『統率者レジェンズ』新カード情報:墓地からカードが離れるたびにゾンビを生み出す共闘持ちのゾンビなどが公開
日本時間の11月1日、LadeeDangerより11月20日に発売する特殊セット『統率者レジェンズ』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 《Tormod, the Desecrator》(3)(黒) カードが1枚以上あなたの墓地を離れるたび、黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークンを1体、タップ状態で生成する。 4/2 |
![]() 『統率者レジェンズ』 |
![]() 『コンスピラシー』 |
![]() 『統率者レジェンズ』 |
![]() 『イニストラードを覆う影』 |
本日公開された新カード情報
・「ああ! ハンス、逃げて!ルアゴイフよ!」で有名なハンスが赤緑のマルチで登場など
・続唱を4つ持った神話レアハイドラや、アップキープに統治者なら生物か土地を場に出せるエンチャントなど
・タップすることで現在進行中のターンを終了する権利を与える伝説のオーガなど
・3つの起動型能力を持つ伝説のキマイラや、攻撃するたびにライブラリー上6枚からオーラか装備を場に出す猫など
・エンチャントを生け贄に捧げることで墓地からエンチャントを釣るマルドゥカラーの伝説の人間など
トーモッドの墓所のトーモッドやん
レジェンド共闘墓所這いくれ
トーモッドって、墓地対策の基本カードのトーモッドか。
ドミナリアの地名じゃなくて、人名だったのね。
墓所とシナジーしているのもグッド。
アンコモンとは思えんくらい強いな
「1枚離れるたび」かと思ったが勘違いだったわ
なんか昔から名前ある奴がアンコとかで登場すると
少し切ない気持ちになります
イラスト発注時に間違えられて殺されたトーモッドさんが蘇ってきたのか
墓所這いとファイアルターで無限トークン無限マナか
普通に強くない?
ここまで来たらネビニラルもカード化して欲しいわ
>>6
むしろ同窓会気分で楽しいけどな
トーモッドと大祖始の遺産で毎ターンゾンビ生成できるのか。
強いかは置いといて、面白そう。
墓所這いアルターコンボでそのまま勝てないのは微妙だが、3枚コンボが2枚+統率者になったと思えば悪くない
俺も地名だと思ってた…ゾンビだったんすね
冒涜された墓所の変形バージョンやな
ネビニラルとかアーシャとか他の名前だけのレジェンドも期待
トーモッドさんこんな姿だったのか
大量トークンコンボ作られそう
トーモッドって地名じゃなくて人の名前だったのか
統率者レジェンズは、いろんな発見が出来て楽しいセットになりそうだな
ネクロポーテンスって捨てるたび誘発追放だから、クリンナップステップに10枚捨てたらゾンビトークン10体出そう
ナルコメーバちゃんがゾンビ君と同伴で出勤すると聞きました。
晴れる屋の1階もたしかトーモッドだったはず
墓所が空っぽなわけだわ
イチョリッドなら2体出るんかな?
ここまで名前が知れ渡ったカードがアンコモンなのはちょっとだけ寂しい
トーモッドおまえゾンビだったのか…
犠牲との露骨なシナジー感!
共闘持ちだから墓所這いアルターで無限トークン無限マナからトラシオス無限ドローしてタッサオラクル決めて勝ちってのが基本の動きか
フラッシュバックしたらゾンビトークン出るのは凄い変な感覚
共闘で無限マナから勝ちたいならジェスカもあるよ
アンコモンだけどまともなカード化だから悪くないと思う。
カジュアルでも普通に良さげだし、無限ルートもある。
……強いて不満を言えば、イラストがちょっとスケルトンに見えるな。
これへの不満ではないが、こんなに細分化されてるんだから、スケルトンだけの独自性が欲しい……。
ゾンビウィザードってことはリッチだったのかお前
普通に委縮した卑劣漢と一緒に使っても打点がすごいことになるね
トーモッドおったんかワレ!
アーティファクト回収とかでもいいって使いやすいよね
発掘でもトークン出るしアンコモンとは思えない性能
1枚「以上」墓地を離れるたびの「以上」の部分がアンコモンだな
レア以上だったら「以上」が抜けてた
レアでもついてると思う・・・
※34
いくらレアでも探査とか脱出とかでコスト追放分ゾンビがわいてたまるか
シディシみたいに苔穴骸骨発見の道でトークンわらわらできる?
犠牲のフレーバーテキストの死の王さんもカード化ワンチャンあるかな?死の印とかのフレーバーテキストにも出てるが、どんなキャラなんじゃろ
トーモッドカード化ってマジかよ!
お墓にお世話になった人は多かろうなぁ
何らかのカードを脱出させた場合、脱出コストと脱出したカードでトークン2体出る、で合ってる?
脱出コストと本体脱出で2回誘発。合ってるよ
サンクス!
死の国からの脱出と使いたい
塵へのしがみつきでカード引きつつトークンとか色々できそう
ドレッジとかで使えん?
ドレッジなら、滝の賢者かよりよい品物があればライブラリーが全部墓地に落ちるよ
後は戦慄の復活でタッサの神託者を釣って勝ち
カラスの罪回顧で誘発
ロームで土地回収して誘発
ロームを発掘して誘発
よし!(レガシーでカラスロームが生きられるかは別)
>>7
遅レスで悪いがそれトーモッドやないアルコーや。alchor’s Tombの事じゃない?