『統率者レジェンズ』新カード情報:新メカニズム「再演」を持つ神話レアのファイレクシアゴーレムなどが公開
日本時間の10月28日、各種情報ソース「より11月20日に発売する特殊セット『統率者レジェンズ』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() |
![]() |
![]() 《Maelstrom Colossus》(8) 続唱(あなたがこの呪文を唱えたとき、あなたのライブラリーの一番上のカードを、コストがより低い土地でないカードが追放されるまで追放する。あなたはそれをそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。追放されたカードをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。) 7/7 |
![]() 『統率者レジェンズ』 |
![]() 『神々の軍勢』 |
本日公開された新カード情報
・統率領域から唱える際の追加マナコストの代わりにライフを支払う天使や、神話レア装備品など
・戦闘後のメインフェイズに追加の開始フェイズを得る、神話レアのスフィンクスなどが公開
・コインの勝敗次第で呪文をコピーできるゴブリン、クラークなどが公開
・統率者すべてのコントロールを得て、統率者領域からも呼び出すPW、テヴェシュ・ザットなど
・墓地からインスタントかソーサリーを追放し、それを3回コピーして唱えるソーサリーなど
頭悪くて良いカード
いい…
脱出と違って一回限りだけど墓地のカードそこまで要求しないあたりパーマネント版フラッシュバック(多人数戦対応)って感じか
3体はどういう集まりなんだっけ?
神話レア何枚入ってるんだ・・
コモン⋯コモン!?
8以下なんて大体唱えられちゃうじゃないですかー
コモンの8マナ続唱!?
パウパーのトロンがまた暴れるじゃないですかやだー
無尽+フラッシュバックか、豪快で面白いわ。倍増でウハウハやな。最初スマホだと再演コストが小さくて読めずに、何この記号と思って拡大したら12とかべらぼうに重くて吹いた
派手な効果だけどマナコストが重すぎるとなんだかな
今回の神話レアはそんなのが多いのかな?
こうして並べられると、続唱ゴーレムと三重体のコスト逆だったらと思う
まあそうなると色々とアレな感じだけど
とにかくデカくてインパクトあるカードで派手なことやろうぜ!って姿勢は実にEDHらしくていいね。こういう系統は値段もそこまで高くはならないし
ヴァンチューや対抗色クラウドランドみたいな脇を固める汎用カードも入るし割と良セットになってくれそう
ゼナゴスかぁ…統率者だと強いんだけど神話で出たら泣いちゃうわ。
再演悪さできそうだね
多くの神話がマナコスト重すぎて汎用性低すぎ
こんなのばっかりなら、流石に塩なのでは?
え…統率者向けセットにも塩ニキ出るんだ…
ヨシ、石成エンジンも併用しよう!
公開された中で教示者除いてエターナルで使われそうなカードあるか?
リーク見てないから今後に期待したいけどショップが投げ売りするか、クラウドランドだけ高騰する未来しか見えないけど
と見せかけて純粋にEDH需要で高騰するカードが今までにも頻繁に存在してるわけで
>>9
統率者やったことないんだね
楽しそうなセットで良いね。
cEDHとかいうのは最初からターゲット層には入ってないね
ハズレ神話
統率者でも使われない
※19
言うて統率者戦ならなんでも許されるかって言うと……。
まあ公式のレベル9~10みたいなガチ勢はともかくとしても、過去のカード全部と戦わなきゃいけない訳だし、評価が渋くなるのは当然じゃない?
そのためのリミテという試みなんだろうけど……時期が悪いわな。
トロンはほぞカードが大半占めてるのに続唱したところで旨みなくない?
明滅重視が多いし機能しないんじゃないかな
三重体を統率者ブルーディクラッドに入れたい
EDHだからセーフ
な、なのか・・・
ゼンセットブー1万以下で1週間以上投げ売りされてるのに全然在庫減らないし、統率者は定価の半値位に1か月以内になるよ多分駿、屋辺りは速攻で投げ始めると思う
今統率者買い煽ってるのは8割位売れないと困る関係者だと思うんだこのラインナップだと
まぁ、日本だとエターナルか競技EDHで使えるの探すけど向こうだとボドゲ感覚のカジュアルなの中心だからこういうのだよねって感じ
普通のフォーマットしかやらないとEDH需要ってマジでわからん。ブラックマーケットとか値段ついてたの本当に謎だったし
イゼ速って本当に値段の話しか出ねえよな
リミテ用統率者セットなんだし素直にリミテで引いた時の感想とか無いんか?
まあこれに関しては流石に重すぎてリミテでも難しそうな気はする
統率者なんだから基本1枚で十分なんだし重いだけのゴミを刷られても困るという話では?
ヴァンチューくらいしかまともなのがない
スタンでウーロやオーコ作るくらいならレガシーに影響出るような強カードだしてしまえよ
※28
構築と違って120点正直に削らないといけないと思われる統率者ドラフト戦なら8マナくらい伸びる猶予はあるでしょ
リミテッドだから捲れるのが残念な可能性は全然あるけどそこもランダム性を楽しんでくれってことで一つ
対戦相手が77億人いたら77億体9/9速攻が出るってこと?
強すぎない?
ゼナゴス組みたかったから丁度いい。
打点の上がり方が大味で面白いんだよね。
33
しかも最後は231億体の3/3トークンが場に残るんだ!
>>35
たった12マナで許されていい事じゃない…
凄すぎるだろ
32
たまに120点削る話する人いるけど正直に削るなら自分は約40点削るだけで良いんだぞ。
「各対戦相手につきそれぞれ」ってなんか日本語おかしくない?
みんなが真っ当かつ正直に40点ずつ削ってくれる保証なんてどこにもないんですけど…
一人倒したところで残りの二人に目の敵にされてボコボコにされるだけだし、そもそも40点削るためのバ火力パーツをデッキに入れてるならちょっと工夫するだけで120点削るのも十分視野に入るし…
統率者はスパイク向けフォーマットじゃなくて頭の悪そうな効果大好きな人向けなんじゃ?
対戦相手が多いほど強くなる蘇生か。
どっちもいるし同じ人がガチに調整したデッキもカジュアルなデッキも持ってるケースだってあるからその辺の議論は正直ナンセンスだと思うな
楽しむためのカジュアルフォーマットなんだから卓のみんなが楽しめてるかどうかが大事だし
まぁそうだね
多人数戦の醍醐味をぶち壊しにするような内容じゃなければ多少強いデッキを握っても多人数のヘイトを買ってバランス調整できるしね
ヘイトを買う魔王プレイだった面白いし
どうせマナドレインされるかコントロール奪われるかライブラリボトム行きだゾ・・・
三重体はフェルドンに突っ込むかなー
とりあえずカジュアルレベルなら割と強いと思うしな。
pauperのビッグマナ・ランプ・トロンデッキに超強化来たな…
※35
たのしそう…
神話楽しそう。ファイレクシアにしては脳筋で愉快な効果だな!
4人もやる仲間居ないからつらい
※49
三重体がいればそんな心配も無用!
※47
やったことあるけど自分のターンが回ってくる前に寿命尽きてクソゲーだったぞ
※51
成仏してクレメンス
※51
俺それに誘われてないんだけど…
*35
ということは約401億9400万㎏分の3/3ゴレームトークンカードを持ち運ばないといけないな