『統率者レジェンズ』新カード情報:統率領域から唱える際の追加マナコストの代わりにライフを支払う天使や、神話レア装備品など
日本時間の10月27日、各種情報ソースより11月20日に発売する特殊セット『統率者レジェンズ』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 《Liesa, Shroud of Dusk》(2)(白)(白)(黒) あなたは、このゲームであなたが統率領域からこの呪文を唱えた回数1回につき、(2)を支払うのではなく、2点のライフを支払う。 5/5 |
![]() 《Seraphic Greatsword》(1)(白) 装備しているクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。 |
![]() 《Siani, Eye of the Storm》(3)(青) 飛行 3/2 |
![]() 『統率者レジェンズ』 |
![]() 『コンスピラシー王位争奪』 |
![]() 『統率者レジェンズ』 |
![]() 『基本セット2020』 |
![]() 『統率者レジェンズ』 |
![]() 『イクサラン』 |
本日公開された新カード情報
・戦闘後のメインフェイズに追加の開始フェイズを得る、神話レアのスフィンクスなどが公開
・コインの勝敗次第で呪文をコピーできるゴブリン、クラークなどが公開
・統率者すべてのコントロールを得て、統率者領域からも呼び出すPW、テヴェシュ・ザットなど
・墓地からインスタントかソーサリーを追放し、それを3回コピーして唱えるソーサリーなど
天使面白いけど完全に相手依存だな
リミテだと死ぬほど強そう
ギセラ姉妹の過去に亡くなっていた残りの1体か
この天使もしかしなくてもアレか?
イニストラードの白黒の姉妹天使?
統率者限定とはいえ、3マナ5/5飛行、絆魂、ライフロス能力まであるとは強すぎじゃない?
ライフ支払いは強制なのか
統率者だとマナは潤沢にある印象だから、ライフよりマナで支払いたいという場面は結構ありそうだが
3マナではないが
3マナ…???
コスト代替は唱えた回数x2だから何回目でも5マナだよ
本人の絆魂である程度補えるとはいえ、あんまり調子に乗ってると
コストと能力であっという間にライフが尽きそう
一回目のキャストも無色2をライフで払えるってこと?
※3
どうせなら神話にしてくれたほうが綺麗だったのに…ソリン
でも白黒ならいくらでもライフ回復できる
初回のコストの決定時点では唱えた回数は0回だから普通に5マナだと思われる
ウィザーズお得意のリミテ調整の前では統率者のセットですらこうなってしまうのか
この天使のイラスト超カッコいいわあ、共闘持ちじゃないのが少し残念だけど。能力は苦悶の泉の血液カウンターがいくらでも溜まりそう。でもこれヤシャーンとか出されると、ライフ支払えないから出せなくなるよね
統率者領域云々無視してカーリアなりに積む選択肢もありそう、唱え続ける系の無限コンボ抑止にもなるし
※14
確かに共闘がないのは残念だ
ストーリー的にも違和感ないし
共闘持ちだったら、ストーリーでアヴァシンに消される原因になったらしい、同盟を組んだっていう悪魔のカード化も期待できたんだけどな
スタンより弱いカードだな
無限キャストを咎める能力はスタンより下のほうが需要高いし、案外悪斬の変種感覚でサイドに1,2枚くらい入ってくるレガシーのデッキはありそうな気はする。
あんまり何枚も積みたいとは思わないだろうけれど、まぁ
ずっとカード化するの待ってたわ
白黒のパーツ集めるか
飛行を持つクリーチャーの数、アンコでしかも占術か……
飛行デッキ組んでみたいと思ってたのに。
早く退場したお陰でエムラによる合体とか辛い目に合わなかったのはある意味幸せだったのかも。
イニストラードにいた姉妹の長女なのか
名前出てたっけ?
※23
名無しのままだったはず
アヴァシン教の槍を持った白黒の伝説の天使なんて死んだ長女以外考えられないしほぼ確定だとは思うが
何この天使…強すぎん?
コストもWWB含みだし間違いないでしょ