マジックフェストオンライン・木曜シーズンファイナル予選(スタンダード):最多突破はジェスカイヨーリオン、その他マルドゥ騎士など
5月7日、マジックアリーナ上で行われたマジックフェストオンライン・木曜シーズンファイナル予選。4-1以上の成績のデッキリストを掲載いたします。
※MTGアリーナ用インポートデータは、各デッキのデッキ名よりリンク先に飛んでいただき、「Copy Deck to Clipboard (Import to Arena)」をクリックすることで取得できます。
予選1
5-0:ティムールヨーリオンエレメンタル プレイヤー:Urlich#99041 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
4:《繁殖池/Breeding Pool》 4:《寓話の小道/Fabled Passage》 3:《森/Forest》 3:《島/Island》 4:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》 1:《山/Mountain》 4:《蒸気孔/Steam Vents》 4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》 4:《奔放の神殿/Temple of Abandon》 4:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》 4:《神秘の神殿/Temple of Mystery》 39 lands 4:《裏切りの工作員/Agent of Treachery》 |
4:《発生の根本原理/Genesis Ultimatum》 4:《成長のらせん/Growth Spiral》 2:《イルーナの神話/Mythos of Illuna》 10 other spells 1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》 |
5-0:バントヨーリオンコントロール プレイヤー:Piglet#16410 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
4:《繁殖池/Breeding Pool》 2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 4:《寓話の小道/Fabled Passage》 3:《森/Forest》 4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 3:《島/Island》 2:《平地/Plains》 3:《寺院の庭/Temple Garden》 4:《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》 4:《神秘の神殿/Temple of Mystery》 3:《豊潤の神殿/Temple of Plenty》 36 lands 2:《裏切りの工作員/Agent of Treachery》 |
2:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》 3:《伝承の収集者、タミヨウ/Tamiyo, Collector of Tales》 4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》 3:《霊気の疾風/Aether Gust》 4:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》 1:《ガラスの棺/Glass Casket》 4:《成長のらせん/Growth Spiral》 2:《神秘の論争/Mystical Dispute》 4:《中和/Neutralize》 4:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》 4:《サメ台風/Shark Typhoon》 3:《空の粉砕/Shatter the Sky》 38 other spells 1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》 |
4-1:ジェスカイヨーリオンルーカファイアーズ プレイヤー:Yusuke_Ohkawa#77795 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
4:《アーデンベイル城/Castle Ardenvale》 2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 4:《寓話の小道/Fabled Passage》 4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 2:《島/Island》 2:《山/Mountain》 3:《平地/Plains》 4:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》 4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》 4:《蒸気孔/Steam Vents》 3:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》 36 lands 4:《裏切りの工作員/Agent of Treachery》 |
1:《太陽の宿敵、エルズペス/Elspeth, Sun’s Nemesis》 4:《銅纏いののけ者、ルーカ/Lukka, Coppercoat Outcast》 4:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》 4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》 4:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》 4:《創案の火/Fires of Invention》 4:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》 3:《太陽の神のお告げ/Omen of the Sun》 4:《サメ台風/Shark Typhoon》 4:《空の粉砕/Shatter the Sky》 4:《メレティス誕生/The Birth of Meletis》 40 other spells 1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》 |
予選2
5-0:ティムール再生 プレイヤー:JakobHelms#48402 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
1:《爆発域/Blast Zone》 4:《繁殖池/Breeding Pool》 3:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 4:《寓話の小道/Fabled Passage》 2:《森/Forest》 2:《島/Island》 2:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》 1:《山/Mountain》 4:《蒸気孔/Steam Vents》 4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》 1:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》 28 lands 3:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》 |
4:《発展+発破/Expansion+Explosion》 2:《炎の一掃/Flame Sweep》 4:《成長のらせん/Growth Spiral》 4:《神秘の論争/Mystical Dispute》 3:《否認/Negate》 3:《選択/Opt》 3:《サメ台風/Shark Typhoon》 2:《タッサの介入/Thassa’s Intervention》 4:《荒野の再生/Wilderness Reclamation》 29 other spells 2:《霊気の疾風/Aether Gust》 |
5-0:ティムールヨーリオンエレメンタル プレイヤー:lukas261997#57486 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
4:《繁殖池/Breeding Pool》 4:《寓話の小道/Fabled Passage》 3:《森/Forest》 3:《島/Island》 4:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》 1:《山/Mountain》 4:《蒸気孔/Steam Vents》 4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》 4:《奔放の神殿/Temple of Abandon》 4:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》 4:《神秘の神殿/Temple of Mystery》 39 lands 4:《裏切りの工作員/Agent of Treachery》 |
4:《発生の根本原理/Genesis Ultimatum》 4:《成長のらせん/Growth Spiral》 2:《イルーナの神話/Mythos of Illuna》 10 other spells 1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》 |
4-1:ジェスカイヨーリオンルーカファイアーズ プレイヤー:witch#07323 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
4:《アーデンベイル城/Castle Ardenvale》 2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 4:《寓話の小道/Fabled Passage》 4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 2:《島/Island》 2:《山/Mountain》 3:《平地/Plains》 4:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》 4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》 4:《蒸気孔/Steam Vents》 3:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》 36 lands 4:《裏切りの工作員/Agent of Treachery》 |
1:《太陽の宿敵、エルズペス/Elspeth, Sun’s Nemesis》 4:《銅纏いののけ者、ルーカ/Lukka, Coppercoat Outcast》 4:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》 4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》 4:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》 4:《創案の火/Fires of Invention》 4:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》 3:《太陽の神のお告げ/Omen of the Sun》 4:《サメ台風/Shark Typhoon》 4:《空の粉砕/Shatter the Sky》 4:《メレティス誕生/The Birth of Meletis》 40 other spells 1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》 |
4-1:ジェスカイヨーリオンルーカファイアーズ プレイヤー:Predi-#11184 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
3:《アーデンベイル城/Castle Ardenvale》 1:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 2:《寓話の小道/Fabled Passage》 4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 2:《島/Island》 1:《山/Mountain》 4:《平地/Plains》 4:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》 4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》 4:《蒸気孔/Steam Vents》 4:《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》 2:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》 35 lands 3:《裏切りの工作員/Agent of Treachery》 |
4:《銅纏いののけ者、ルーカ/Lukka, Coppercoat Outcast》 4:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》 4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》 1:《轟音のクラリオン/Deafening Clarion》 4:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》 4:《創案の火/Fires of Invention》 2:《神秘の論争/Mystical Dispute》 1:《イルーナの神話/Mythos of Illuna》 4:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》 3:《太陽の神のお告げ/Omen of the Sun》 4:《サメ台風/Shark Typhoon》 3:《空の粉砕/Shatter the Sky》 4:《メレティス誕生/The Birth of Meletis》 42 other spells 1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》 |
予選3
5-0:ジェスカイヨーリオンルーカファイアーズ プレイヤー:Keldoran#20409 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
4:《アーデンベイル城/Castle Ardenvale》 2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 4:《寓話の小道/Fabled Passage》 4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 2:《島/Island》 2:《山/Mountain》 3:《平地/Plains》 4:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》 4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》 4:《蒸気孔/Steam Vents》 1:《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》 2:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》 36 lands 4:《裏切りの工作員/Agent of Treachery》 |
1:《太陽の宿敵、エルズペス/Elspeth, Sun’s Nemesis》 4:《銅纏いののけ者、ルーカ/Lukka, Coppercoat Outcast》 4:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》 4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》 4:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》 4:《創案の火/Fires of Invention》 4:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》 3:《太陽の神のお告げ/Omen of the Sun》 4:《サメ台風/Shark Typhoon》 4:《空の粉砕/Shatter the Sky》 4:《メレティス誕生/The Birth of Meletis》 40 other spells 1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》 |
5-0:ジェスカイヨーリオンルーカファイアーズ プレイヤー:witch#07323 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
4:《アーデンベイル城/Castle Ardenvale》 2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 4:《寓話の小道/Fabled Passage》 4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 2:《島/Island》 2:《山/Mountain》 3:《平地/Plains》 4:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》 4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》 4:《蒸気孔/Steam Vents》 3:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》 36 lands 4:《裏切りの工作員/Agent of Treachery》 |
1:《太陽の宿敵、エルズペス/Elspeth, Sun’s Nemesis》 4:《銅纏いののけ者、ルーカ/Lukka, Coppercoat Outcast》 4:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》 4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》 4:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》 4:《創案の火/Fires of Invention》 4:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》 3:《太陽の神のお告げ/Omen of the Sun》 4:《サメ台風/Shark Typhoon》 4:《空の粉砕/Shatter the Sky》 4:《メレティス誕生/The Birth of Meletis》 40 other spells 1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》 |
4-1:ジェスカイヨーリオンルーカファイアーズ プレイヤー:Ahusga#62522 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
4:《アーデンベイル城/Castle Ardenvale》 2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 4:《寓話の小道/Fabled Passage》 4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 2:《島/Island》 2:《山/Mountain》 3:《平地/Plains》 4:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》 4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》 4:《蒸気孔/Steam Vents》 1:《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》 2:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》 36 lands 4:《裏切りの工作員/Agent of Treachery》 |
1:《太陽の宿敵、エルズペス/Elspeth, Sun’s Nemesis》 4:《銅纏いののけ者、ルーカ/Lukka, Coppercoat Outcast》 4:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》 4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》 4:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》 4:《創案の火/Fires of Invention》 4:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》 3:《太陽の神のお告げ/Omen of the Sun》 4:《サメ台風/Shark Typhoon》 4:《空の粉砕/Shatter the Sky》 4:《メレティス誕生/The Birth of Meletis》 40 other spells 1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》 |
4-1:ジェスカイヨーリオンルーカファイアーズ プレイヤー:killmonger420#73771 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
1:《爆発域/Blast Zone》 2:《アーデンベイル城/Castle Ardenvale》 2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 3:《寓話の小道/Fabled Passage》 3:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 2:《島/Island》 2:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》 2:《山/Mountain》 3:《平地/Plains》 4:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》 3:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》 1:《サヴァイのトライオーム/Savai Triome》 3:《蒸気孔/Steam Vents》 1:《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》 1:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》 1:《凱旋の神殿/Temple of Triumph》 34 lands 4:《裏切りの工作員/Agent of Treachery》 |
4:《銅纏いののけ者、ルーカ/Lukka, Coppercoat Outcast》 1:《古き道のナーセット/Narset of the Ancient Way》 3:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》 4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》 4:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》 4:《創案の火/Fires of Invention》 1:《ヘリオッドの介入/Heliod’s Intervention》 1:《イルーナの神話/Mythos of Illuna》 2:《中和/Neutralize》 1:《鍛冶の神のお告げ/Omen of the Forge》 4:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》 3:《太陽の神のお告げ/Omen of the Sun》 3:《サメ台風/Shark Typhoon》 3:《空の粉砕/Shatter the Sky》 3:《メレティス誕生/The Birth of Meletis》 41 other spells 1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》 |
予選4
5-0:ジェスカイヨーリオンルーカファイアーズ プレイヤー:Droppin’Baums#35275 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
3:《アーデンベイル城/Castle Ardenvale》 2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 4:《寓話の小道/Fabled Passage》 4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 2:《島/Island》 3:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》 1:《山/Mountain》 4:《平地/Plains》 4:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》 4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》 4:《蒸気孔/Steam Vents》 35 lands 3:《裏切りの工作員/Agent of Treachery》 |
1:《太陽の宿敵、エルズペス/Elspeth, Sun’s Nemesis》 4:《銅纏いののけ者、ルーカ/Lukka, Coppercoat Outcast》 4:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》 4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》 4:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》 4:《創案の火/Fires of Invention》 3:《イルーナの神話/Mythos of Illuna》 4:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》 2:《太陽の神のお告げ/Omen of the Sun》 4:《サメ台風/Shark Typhoon》 4:《空の粉砕/Shatter the Sky》 4:《メレティス誕生/The Birth of Meletis》 42 other spells 1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》 |
5-0:ボロスルールスサイクリング プレイヤー:OwlBeast#70459 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
5:《山/Mountain》 9:《平地/Plains》 4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》 18 lands 4:《ドラニスの癒し手/Drannith Healer》 |
2:《願い与えの加護/Boon of the Wish-Giver》 4:《踏み穴のクレーター/Footfall Crater》 4:《霜帳の奇襲/Frostveil Ambush》 4:《血の希求/Go for Blood》 4:《記憶漏出/Memory Leak》 4:《驚くべき発育/Startling Development》 4:《天頂の閃光/Zenith Flare》 26 other spells 1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》 |
4-1:ジェスカイヨーリオンルーカファイアーズ プレイヤー:MiracleF#72491 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
3:《アーデンベイル城/Castle Ardenvale》 2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 3:《寓話の小道/Fabled Passage》 4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 4:《島/Island》 1:《山/Mountain》 4:《平地/Plains》 4:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》 4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》 4:《蒸気孔/Steam Vents》 3:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》 36 lands 3:《裏切りの工作員/Agent of Treachery》 |
1:《太陽の宿敵、エルズペス/Elspeth, Sun’s Nemesis》 4:《銅纏いののけ者、ルーカ/Lukka, Coppercoat Outcast》 4:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》 4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》 4:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》 4:《創案の火/Fires of Invention》 1:《イルーナの神話/Mythos of Illuna》 2:《鍛冶の神のお告げ/Omen of the Forge》 4:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》 3:《太陽の神のお告げ/Omen of the Sun》 4:《サメ台風/Shark Typhoon》 2:《空の粉砕/Shatter the Sky》 4:《メレティス誕生/The Birth of Meletis》 41 other spells 1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》 |
予選5
5-0:グルールアグロ プレイヤー:PDPGTI#87665 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
9:《森/Forest》 9:《山/Mountain》 4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》 2:《奔放の神殿/Temple of Abandon》 24 lands 3:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》 |
2:《怪物の代言者、ビビアン/Vivien, Monsters’ Advocate》 2:《燃えがら蔦/Cindervines》 2:《エンバレスの宝剣/Embercleave》 6 other spells 2:《燃えがら蔦/Cindervines》 |
5-0:マルドゥルールスナイト プレイヤー:jakers1016#13172 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
4:《血の墓所/Blood Crypt》 1:《寓話の小道/Fabled Passage》 4:《神無き祭殿/Godless Shrine》 1:《山/Mountain》 2:《平地/Plains》 4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》 1:《沼/Swamp》 1:《凱旋の神殿/Temple of Triumph》 4:《試合場/Tournament Grounds》 22 lands 2:《黒槍の模範/Blacklance Paragon》 |
3:《ドリルビット/Drill Bit》 4:《一心同体/Fight as One》 1:《不敗の陣形/Unbreakable Formation》 8 other spells 1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》 |
4-1:ティムール再生 プレイヤー:WanderingOnes#17747 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
4:《繁殖池/Breeding Pool》 3:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 4:《寓話の小道/Fabled Passage》 2:《森/Forest》 2:《島/Island》 4:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》 1:《山/Mountain》 4:《蒸気孔/Steam Vents》 3:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》 1:《神秘の神殿/Temple of Mystery》 28 lands 3:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》 |
1:《薬術師の眼識/Chemister’s Insight》 4:《発展/Expansion》 2:《炎の一掃/Flame Sweep》 4:《成長のらせん/Growth Spiral》 4:《神秘の論争/Mystical Dispute》 2:《否認/Negate》 3:《中和/Neutralize》 2:《焦熱の竜火/Scorching Dragonfire》 3:《サメ台風/Shark Typhoon》 4:《荒野の再生/Wilderness Reclamation》 29 other spells 2:《霊気の疾風/Aether Gust》 |
デッキリスト
環境統計
アーキタイプ | 入賞数(突破数) | 比率 |
---|---|---|
ジェスカイヨーリオンルーカファイアーズ | 9(3) | 52.9% |
ティムール再生 | 2(1) | 11.7% |
ティムールヨーリオンエレメンタル | 2(2) | 11.7% |
マルドゥルールスナイト | 1(1) | 5.8% |
グルールアグロ | 1(1) | 5.8% |
ボロスサイクリング | 1(1) | 5.8% |
バントヨーリオンコントロール | 1(1) | 5.8% |
合計 | 17 | – |
オーコ並みの支配率だけど
普通にダメでしょ
ヨーリオンルールスで冗談抜きに9割やん
HARERUYA曰く、相棒は「マジックの長い歴史の中でも最強クラスのメカニズム」
どのフォーマットでも使わない手はない
相棒無しで環境にまともについていけてるのティムール再生くらいしかいないしかいないな
ページがループしてるのかと思った。
工作員が遅いデッキで最強だと思ってたらついに根本原理するデッキが出てきたか
駆け回る物焦がしは根本原理から速攻つけて殴る用かな
80枚デッキの不安定さより相棒にヨーリオンを設定する方が既存のデッキより明らかに強いってのは想像出来なかったなあ
回してみると想像以上に安定してるし・・・
80枚でも60枚デッキと同じ割合でカードを積めば同じくらい安定するからな
土地基盤が弱体化するローテ後はわからんが現状は再生みたいなコンボじゃないなら色あってれば80枚デッキにし得だわ
《忠実な相棒、モーウー》は相棒界の面汚しよ
カード名変更しろ
もうここでは有名になってしまったが、やはり何度見ても尿道がムズムズするイラストだな
リアルの大会で相棒だけサイドローラーに入れるのってルール上ダメなのかな?
マルドゥルールスナイトさんはトラッカーツールのデータだと勝率トップだったけど
この手の記事だと全然見たことなかったので本当に強いデッキなのか疑問だったわ
ジェスカイ速報すぎて編集ミスかとおもた
ジェスカイと言えば雷の頂点ヴァドロックことラドンさん
どう考えてもオーバースペックなのに全く見ない
環境や噛み合わせなのかそれとも
ジェスカイの魔除けみたいなのあれば違ったかな?
※13
ジェスカイカラーで4マナで変容するならウィノータで工作員ガチャしたほうが強いんや
素のスペックも速攻ないから使いづらい
ラドンに限らず、神話の変容連中は相当なスペックだよね。ビオランテとかエグいこと書いてあると思うし。もしKTK時代に居たら全員使われたんじゃないかな。今は律儀にマナ払ってクソ丁寧に変容なんぞしてられるゲームじゃないもんなあ
マジックの長い歴史どころかカードゲーム全般を見ても流石に開始前から既にアド差開く様なシステム自体が見ないよ
みんなでヨーリオン使おうぜ
んでさっさと禁止
環境解明されてるやん
最近の流れ見てると次のセットも更にインフレさせて相棒を潰す訳でしょ?
来年ぐらいには2マナ5/5キャントリ付きとか平然といそうで楽しみだなぁ
スタンダードのルールスの禁止は免れたな。
3ハゲやばすぎ
(クソ強効果)このカードはゲームの外部から呪文を唱えられないときのみ唱えることができる
みたいなのが来て無理矢理相棒やめさせるんやろ
おっ、それならとっとと相棒唱えれば使えるか!
よし軽めの相棒にしとこ!!
プロによればルーカヨーリオンは典型的PTで勝たない系デッキらしいから週末の大会結果に期待w
本国ではまだ紙のイコリアは発売すらされていないという恐怖
オムナスがついに
グルールアグロ勝ったの凄いな
このエレメンタルは、ルーカデッキの工作員で取られる以上にランパンして、
根本原理から、パーマネントめくろうって事かな。
ティムール再生のリスト、神秘の論争がメイン4サイド1
相棒にしてんのか?
これ何、特定のカードの環境支配度が高くなりすぎている・・・。
スタンダードやめておこう。
インターンを逃走させたメカニズムは伊達じゃないな
グルールアグロ良く勝ったなぁ
やっぱサイドボーディングがうまいのか、この環境ケラトプスくん結構仕事するっぽいね
言うて、ヨーリオンが強いのは20枚を埋められるカードがある(=カードプールが広い)間だけだから、最強足り得るのはローテまででしょ
特にショックランド落ちたらマナ基盤はかなり辛くなるはずだし
何ヶ月もずっと9割の支配率とかでもない限り規制の必要は無い
もうヨーリオンサムネは見飽きたよ
ガイガンのガチャばっかり→ルールス支配的→ヨーリオンしか居ない
相棒ザギャザリングにも、一応メタの変遷はあるんだよな
ヨーリオンは相棒の条件緩すぎるんだよ120枚だったらまだわかったわ
ヨーリオンはせめて100枚だったな、80枚だと余裕で同じカード出てくる
エレメンタル型だと、工作員でパクられても痛いカード少ないし、オムナスで多少のアグロケアにもなってるのかな
相棒が好きすぎて辛い
ヨーリオンデッキ4つとルールスデッキ3つ作ってしまった
常に工作員のプレッシャーと戦い続けないといけないのほんとクソ
こいつ戦場から離れたらコントロール返せよ
寝食を共にしてきた特定のカードを必ず使いたい!だけどアニメみたいにここぞで必ず手札に来ないことあるからつまんない!
を見事に解決した素晴らしいメカニズムなんだけどね
8
アリーナのデッキ構築するとき毎回始めに「相棒」で検索してるんだけど
いつも11人いる!状態になる
まあローテまで間が無いからねえ
相棒も創案もプールが広いからこそいくらでも組みようがあるけどローテでごっそりカード持ってかれたら創案はともかく相棒はまずデッキになるかの心配しなきゃならんだろうし
相棒の安定度と強さは出始めたばかりだから・・・
メタはまだ回るような気がするし・・・
プレインズウォーカーみたいに、毎セットの恒例能力になるかもね
ヨーリオン内部で新デッキがんがん開発されてメタはごりごり回ってるな
バント型→ジェスカイルーカ→ティムールエレメンタル
けっきょくヨーリオンなのはそうだが新デッキがいっぱいで楽しい
相棒使わない人は基本地形1枚初期手札に加えさせろ
43
サイクリングはほとんど落ちないからトップメタになるかもな
ヨーリオンそのものよりも除去が効かないマナ加速手段(らせんウーロ、ルーカ)から工作員出せるのがアカン
テフェリー→創案→ペス→ルーカ
みたいな動き毎回されるけど、リアルでヨーリオンってまともに回るの?
※44
マロー「相棒は自粛します…」
アリーナは積み込みされてるから80枚でも回る
リアルなら事故ばっかりでゲームにならないよ
工作員禁止はよ
51
bo1は積み込み臭い動きするが、bo3は事故りまくるだろ
完全にランダムに配るからマナフラもマナスクもしやすい
アリーナbo3で回るならリアルのほうが回る。リアルは土地をバラけさせてシャッフルするからある程度土地が均等にくる。よほど慎重な対戦相手に念入りにカットされない限り
それを積み込みって言うんだよなぁ
やっぱり紙勢って積み込みしてる奴ばかりなんだなぁ
紙でも自動でシャッフルしてくれる機械みたいなのほしい
80枚デッキのシャッフル念入りにやったらジャッジキルされそう
リアルで意図的に土地をばらけさせるの無理だろ笑
少なくとも2ゲーム目以降は絶対無理。
デッキ見てばらけさせてるようなら念入りにシャッフルされるし
240枚バベルでもトーナメント勝ちきったりしてたのに
80枚で回らなくなるなんてありえん
今みたいに占術環境で+20枚ならたいしたデメリットじゃない
積み込みは笑う
なんか鹿男思い出す支配率やな