4月25日、マジックオンライン上で行われたヴィンテージチャレンジ。優勝はルールス墓荒らしを使用したCLONE9選手となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
ルールス墓荒らし
プレイヤー:CLONE9 |
2nd |
ルールスブリーチ
プレイヤー:ALPHA_OMEGA |
3rd |
4色プレインズウォーカー
プレイヤー:PUN1SHER |
4th |
ジェスカイルールス
プレイヤー:ATLANTE |
5th |
ルールスパラドックス
プレイヤー:THEPOWERNINE |
6th |
ルールスMUD
プレイヤー:TEAM5C |
7th |
ティンカー
プレイヤー:THEDECK84 |
8th |
オース
プレイヤー:POHLMAN |
トップ8デッキリスト
優勝:ルールス墓荒らし プレイヤー:CLONE9 |
 |
 |
デッキリスト |
1:《Bayou》
3:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《露天鉱床/Strip Mine》
3:《Tropical Island》
3:《Underground Sea》
2:《不毛の大地/Wasteland》
16 lands
2:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
4:《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
2:《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy》
3:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
11 creatures |
1:《悪魔の教示者/Demonic Tutor》
1:《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
1:《思案/Ponder》
2:《定業/Preordain》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《Time Walk》
1:《宝船の巡航/Treasure Cruise》
2:《突然の衰微/Abrupt Decay》
1:《Ancestral Recall》
1:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
1:《渦まく知識/Brainstorm》
2:《目くらまし/Daze》
1:《時を越えた探索/Dig Through Time》
1:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1:《否定の力/Force of Negation》
4:《意志の力/Force of Will》
1:《精神的つまづき/Mental Misstep》
1:《Black Lotus》
1:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
1:《Mox Emerald》
1:《Mox Jet》
1:《Mox Sapphire》
2:《ウルザのガラクタ/Urza’s Bauble》
33 other spells
1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
1:《致命的な一押し/Fatal Push》
3:《活性の力/Force of Vigor》
1:《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
2:《自然の要求/Nature’s Claim》
1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
3:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
1:《The Tabernacle at Pendrell Vale》
2:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
15 sideboard cards |
2位:ルールスブリーチ プレイヤー:ALPHA_OMEGA |
 |
 |
デッキリスト |
1:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《島/Island》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《神秘の聖域/Mystic Sanctuary》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3:《Underground Sea》
3:《Volcanic Island》
16 lands
1:《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》
1 creatures |
1:《悪魔の教示者/Demonic Tutor》
1:《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
1:《商人の巻物/Merchant Scroll》
1:《思案/Ponder》
4:《定業/Preordain》
1:《Time Walk》
1:《宝船の巡航/Treasure Cruise》
1:《Ancestral Recall》
2:《思考停止/Brain Freeze》
1:《渦まく知識/Brainstorm》
1:《時を越えた探索/Dig Through Time》
1:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1:《否定の力/Force of Negation》
4:《意志の力/Force of Will》
1:《噴出/Gush》
1:《稲妻/Lightning Bolt》
1:《精神的つまづき/Mental Misstep》
1:《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
1:《神秘の教示者/Mystical Tutor》
3:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《撤廃/Repeal》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《思考掃き/Thought Scour》
1:《吸血の教示者/Vampiric Tutor》
1:《Black Lotus》
1:《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
1:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
1:《Mox Jet》
1:《Mox Ruby》
1:《Mox Sapphire》
1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
3:《死の国からの脱出/Underworld Breach》
43 other spells
1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
1:《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》
1:《稲妻/Lightning Bolt》
1:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》
1:《山/Mountain》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
3:《破壊放題/Shattering Spree》
2:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
1:《The Tabernacle at Pendrell Vale》
2:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
15 sideboard cards |
3位:4色プレインズウォーカー プレイヤー:PUN1SHER |
 |
 |
デッキリスト |
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《神秘の聖域/Mystic Sanctuary》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《露天鉱床/Strip Mine》
2:《Tropical Island》
2:《Underground Sea》
2:《Volcanic Island》
3:《不毛の大地/Wasteland》
19 lands
2:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
4:《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
2:《トレストの使者、レオヴォルド/Leovold, Emissary of Trest》
2:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
10 creatures |
1:《ダク・フェイデン/Dack Fayden》
1:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
2:《レンと六番/Wrenn and Six》
1:《悪魔の教示者/Demonic Tutor》
1:《思案/Ponder》
3:《定業/Preordain》
1:《Time Walk》
1:《Ancestral Recall》
2:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
1:《渦まく知識/Brainstorm》
1:《否定の力/Force of Negation》
4:《意志の力/Force of Will》
1:《噴出/Gush》
2:《稲妻/Lightning Bolt》
1:《精神的つまづき/Mental Misstep》
2:《紅蓮破/Pyroblast》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《Black Lotus》
1:《Mox Emerald》
1:《Mox Jet》
1:《Mox Sapphire》
31 other spells
1:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
2:《紅蓮破/Pyroblast》
2:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
2:《致命的な一押し/Fatal Push》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
1:《自然の要求/Nature’s Claim》
1:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
2:《The Tabernacle at Pendrell Vale》
15 sideboard cards |
4位:ジェスカイルールス プレイヤー:ATLANTE |
 |
 |
デッキリスト |
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《島/Island》
1:《神秘の聖域/Mystic Sanctuary》
1:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《露天鉱床/Strip Mine》
3:《Tundra》
3:《Volcanic Island》
16 lands
2:《戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist》
1:《ゴブリンのクレーター掘り/Goblin Cratermaker》
2:《アゾリウスの造反者、ラヴィニア/Lavinia, Azorius Renegade》
2:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
2:《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》
9 creatures |
1:《断片化/Fragmentize》
1:《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
1:《商人の巻物/Merchant Scroll》
1:《思案/Ponder》
4:《定業/Preordain》
1:《Time Walk》
1:《宝船の巡航/Treasure Cruise》
1:《Ancestral Recall》
1:《渦まく知識/Brainstorm》
2:《目くらまし/Daze》
1:《時を越えた探索/Dig Through Time》
1:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1:《否定の力/Force of Negation》
4:《意志の力/Force of Will》
1:《噴出/Gush》
1:《稲妻/Lightning Bolt》
1:《精神的つまづき/Mental Misstep》
3:《紅蓮破/Pyroblast》
3:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
1:《Black Lotus》
1:《Mox Pearl》
1:《Mox Ruby》
1:《Mox Sapphire》
1:《無のロッド/Null Rod》
35 other spells
1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
1:《稲妻/Lightning Bolt》
1:《紅蓮破/Pyroblast》
2:《封じ込める僧侶/Containment Priest》
1:《山/Mountain》
1:《浄化の印章/Seal of Cleansing》
3:《破壊放題/Shattering Spree》
1:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
1:《石のような静寂/Stony Silence》
1:《外科的摘出/Surgical Extraction》
2:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
15 sideboard cards |
5位:ルールスパラドックス プレイヤー:THEPOWERNINE |
 |
 |
デッキリスト |
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《島/Island》
1:《カラカス/Karakas》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy》
2:《Tundra》
2:《Underground Sea》
13 lands
2:《アゾリウスの造反者、ラヴィニア/Lavinia, Azorius Renegade》
1:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
3 creatures |
1:《天秤/Balance》
1:《悪魔の教示者/Demonic Tutor》
1:《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
1:《商人の巻物/Merchant Scroll》
1:《精神の願望/Mind’s Desire》
1:《思案/Ponder》
1:《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
1:《Time Walk》
1:《ヨーグモスの意志/Yawgmoth’s Will》
1:《Ancestral Recall》
1:《渦まく知識/Brainstorm》
1:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
4:《意志の力/Force of Will》
1:《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》
1:《精神的つまづき/Mental Misstep》
4:《逆説的な結果/Paradoxical Outcome》
2:《撤廃/Repeal》
1:《吸血の教示者/Vampiric Tutor》
1:《Black Lotus》
1:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
1:《魔力の墓所/Mana Crypt》
1:《魔力の櫃/Mana Vault》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
1:《Mox Emerald》
1:《Mox Jet》
3:《オパールのモックス/Mox Opal》
1:《Mox Ruby》
1:《Mox Sapphire》
1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1:《太陽の指輪/Sol Ring》
1:《死の重み/Dead Weight》
1:《Mystic Remora》
44 other spells
1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
1:《カラカス/Karakas》
1:《アゾリウスの造反者、ラヴィニア/Lavinia, Azorius Renegade》
1:《死の重み/Dead Weight》
1:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
3:《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》
1:《Mystic Remora》
1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1:《闇の腹心/Dark Confidant》
1:《露天鉱床/Strip Mine》
1:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
2:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
15 sideboard cards |
6位:ルールスMUD プレイヤー:TEAM5C |
 |
 |
デッキリスト |
4:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《カラカス/Karakas》
4:《Mishra’s Workshop》
1:《ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower》
1:《無声開拓地/Silent Clearing》
1:《露天鉱床/Strip Mine》
1:《トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4:《不毛の大地/Wasteland》
20 lands
4:《電結の荒廃者/Arcbound Ravager》
3:《搭載歩行機械/Hangarback Walker》
3:《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
4:《鋼の監視者/Steel Overseer》
4:《石とぐろの海蛇/Stonecoil Serpent》
4:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
22 creatures |
1:《四肢切断/Dismember》
1:《Black Lotus》
1:《虚空の杯/Chalice of the Void》
1:《魔力の墓所/Mana Crypt》
1:《Mox Emerald》
1:《Mox Jet》
1:《Mox Pearl》
1:《Mox Ruby》
1:《Mox Sapphire》
2:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1:《太陽の指輪/Sol Ring》
2:《魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass》
4:《抵抗の宝球/Sphere of Resistance》
1:《アメジストのとげ/Thorn of Amethyst》
18 other spells
1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
1:《四肢切断/Dismember》
4:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
3:《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
2:《無のロッド/Null Rod》
2:《The Tabernacle at Pendrell Vale》
2:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
15 sideboard cards |
7位:ティンカー プレイヤー:THEDECK84 |
 |
 |
デッキリスト |
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《島/Island》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《神秘の聖域/Mystic Sanctuary》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy》
2:《Underground Sea》
3:《Volcanic Island》
16 lands
1:《荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus》
1:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
2 creatures |
2:《ダク・フェイデン/Dack Fayden》
1:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
1:《悪魔の教示者/Demonic Tutor》
1:《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
1:《商人の巻物/Merchant Scroll》
1:《思案/Ponder》
1:《定業/Preordain》
1:《Time Walk》
1:《修繕/Tinker》
1:《宝船の巡航/Treasure Cruise》
1:《ヨーグモスの意志/Yawgmoth’s Will》
1:《Ancestral Recall》
1:《渦まく知識/Brainstorm》
1:《時を越えた探索/Dig Through Time》
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2:《否定の力/Force of Negation》
4:《意志の力/Force of Will》
1:《けちな贈り物/Gifts Ungiven》
1:《稲妻/Lightning Bolt》
1:《マナ吸収/Mana Drain》
1:《精神的つまづき/Mental Misstep》
1:《神秘の教示者/Mystical Tutor》
1:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《赤霊破/Red Elemental Blast》
1:《吸血の教示者/Vampiric Tutor》
1:《Black Lotus》
1:《魔力の墓所/Mana Crypt》
1:《多用途の鍵/Manifold Key》
1:《Mox Emerald》
1:《Mox Jet》
1:《Mox Pearl》
1:《Mox Ruby》
1:《Mox Sapphire》
1:《太陽の指輪/Sol Ring》
1:《Time Vault》
42 other spells
1:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《削剥/Abrade》
2:《力ずく/By Force》
2:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2:《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》
1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1:《概念泥棒/Notion Thief》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
2:《貪欲な罠/Ravenous Trap》
15 sideboard cards |
8位:オース プレイヤー:POHLMAN |
 |
 |
デッキリスト |
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4:《禁忌の果樹園/Forbidden Orchard》
1:《島/Island》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3:《Tropical Island》
2:《Volcanic Island》
15 lands
1:《グリセルブランド/Griselbrand》
1:《パルン、ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, Parun》
2 creatures |
1:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
3:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
1:《ガイアの祝福/Gaea’s Blessing》
1:《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
1:《思案/Ponder》
4:《定業/Preordain》
1:《Time Walk》
1:《削剥/Abrade》
1:《Ancestral Recall》
1:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1:《渦まく知識/Brainstorm》
1:《目くらまし/Daze》
1:《時を越えた探索/Dig Through Time》
1:《火の予言/Fire Prophecy》
2:《否定の力/Force of Negation》
4:《意志の力/Force of Will》
1:《精神的つまづき/Mental Misstep》
4:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
1:《Black Lotus》
1:《Mox Emerald》
1:《Mox Jet》
1:《Mox Pearl》
1:《Mox Ruby》
1:《Mox Sapphire》
4:《ドルイドの誓い/Oath of Druids》
43 other spells
1:《削剥/Abrade》
1:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
2:《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
4:《自然の要求/Nature’s Claim》
3:《貪欲な罠/Ravenous Trap》
2:《歩哨のトーテム像/Sentinel Totem》
2:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
15 sideboard cards |
ピックアップデッキ
32位:茶単アグロ プレイヤー:CLOCKWORK DEAN |
 |
 |
デッキリスト |
4:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
3:《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》
4:《Mishra’s Workshop》
1:《露天鉱床/Strip Mine》
1:《トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy》
4:《不毛の大地/Wasteland》
17 lands
4:《鋳造所の隊長/Chief of the Foundry》
4:《鋳造所の検査官/Foundry Inspector》
1:《磁石のゴーレム/Lodestone Golem》
4:《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
4:《磁器の軍団兵/Porcelain Legionnaire》
4:《石とぐろの海蛇/Stonecoil Serpent》
2:《クルーグの災い魔、トラクソス/Traxos, Scourge of Kroog》
27 creatures |
1:《Black Lotus》
1:《虚空の杯/Chalice of the Void》
1:《魔力の墓所/Mana Crypt》
1:《Mox Emerald》
1:《Mox Jet》
1:《Mox Pearl》
1:《Mox Ruby》
1:《Mox Sapphire》
1:《神秘の炉/Mystic Forge》
4:《無のロッド/Null Rod》
1:《太陽の指輪/Sol Ring》
4:《抵抗の宝球/Sphere of Resistance》
1:《アメジストのとげ/Thorn of Amethyst》
1:《三なる宝球/Trinisphere》
16 other spells
1:《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
3:《四肢切断/Dismember》
4:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
3:《先駆のゴーレム/Precursor Golem》
3:《貪欲な罠/Ravenous Trap》
1:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
ルールスブリーチ |
6(1) |
18.7% |
エスパールールス |
6 |
18.7% |
ルールス墓荒らし |
3(1) |
9.37% |
ルーツリーハイランダー |
3 |
9.37% |
イゼットスプライト |
2 |
6.25% |
ジェスカイルールス |
2(1) |
6.25% |
ルールスMUD |
2(1) |
6.25% |
その他(使用者1名) |
8(4) |
25% |
合計 |
32 |
– |
ソース
VINTAGE CHALLENGE – マジック米公式サイト
王冠泥棒JINGが良心的に見えるくらいルールス強いな
あと茶単アグロのリストがカッケェ
やっぱり相棒はクソだな
ルールス環境荒らし
初手ブラックロータスで無から出てくるのおかしいダルルォ!?
ヴィンテ特有の歴代ぶっ壊れカードに混じる死の重みがシュールすぎる
やってもいない奴が文句言うフォーマットすき
ティンカーは、三マナ非パーマネントかつアクセスがビックマナの青だから、相棒がいないのね。エライ!(感覚麻痺)
入賞してるアーキタイプだけ見ればバラけてて健全だし一体何の問題があるのだ…
ルールスの相棒条件ガバ過ぎる
ルールスで墓地から死の重みを唱えて相手のルールスの除去するスタンダードのテクニックがまさかヴィンテージで通用するとは・・・
イコリア!すごい!本当にすごいんだ!
この一年で下の環境全部が滅茶苦茶にされたな??
?
パワーナインの新しいお友達が白黒のクリーチャーとはたまげたなあ…
ルールスの相棒条件がガバ過ぎるように見えて、4色プレインズウォーカーのレオヴォルドやダク、覆いナーセット、サイドだがオーコなんかのパワーカードを使えないので、意外ときつそう。
まあそれでも優勝はルールスなんだが……。
しかし32位のリストはかっこいいな。こういうピックアップ大歓迎だ。
……でも、磁石のゴーレムが制限とか、すっかり忘れてたよ。
そらヴィンテならこうなるわ
初のゲーム外要素が無いカードの禁止にでもなるんかね
ルール変更でも無い限りもうどうにもならんだろ
※11
このフレーズが使われたカラデシュといい毎回やり過ぎなんだよ!
イゼットスプライトも合わせると、イコリアで生まれたアーキタイプばかりだな
でも多様性は保たれてるから適正
ルールスのおかげでタルモがちょっと復権してるの面白い
相変わらず相棒、ルールスだらけで笑える
ルールスMUDは流石に笑ったwww
普通に3マナファクト積んだ方が強いだろ???www
Timetwisterに代わってパワー9襲名や
正直ヴィンテは新カードがいくら暴れても( ´_ゝ`)フーンって感じだわ
正真正銘のマジック25年の掃き溜めだもの
ルルルルールスルスス
いやいや、デッキにP9が入ってても違和感が無いのと同じ
ルールスは採用されてて当たり前
TimeTwisterじゃなくてルールス入れて真のP9だよ
いつまでも平成の感覚でいたらあかんよ
もう令和なんだから
まぁヴィンテにルールなんて無いようなもんだけど笑うしか無いな
ルールスパラドクスは逆説を引けない場合はきついからなぁ
制限にしても一枚あれば良い無敵の存在
やはりヤバイ(確信)
ルールスと死の重み…
スタンダードの記事かな?
ルールス墓荒らしの墓荒らしの語源って何?
ドレッジ的な何かかと思ったけどそういうわけでもないし
オースティンカーとかいう相棒を必要としない20年以上前のぶっ壊れカード
スタンのカードで勝てるとかヴィンテージも案外大したことないのね
もうわかったから
もうわかったから、勘弁してくれ…
ブラックロータス禁止にすべきでは?
ヴィンテージは色んなルールスデッキがいて健全だな
パワー9が気持ちよく使えるなら健全
え?1ターン目にブラックロータスからルールス置いて
すぐにまたブラックロータス拾えるの?
WotCは頭オーコか?
別に毎ターン3マナ生めても相手を倒せないなら大した事ないし
38
頭オーコ「マナ足りるならLEDからルールス置いて、さっき捨てた死の国からの脱出もどしてLED脱出してもいいぞ」
ヴィンテなんて1枚積みのカード引いたもん勝ちの運ゲーなんだから確定でもってこれるルールスいる方がまだ競技性あるわ
ルールスもBlack Lotusも1枚は使えるんだよな……
ルールスとブラックロータスの相性が良すぎる…
1tにロータスルールスロータスオーコでwill構えるとどうなるのっと
>44ハンド次第だが、相手がハンデスのあるコンボならイカれるぞ?
ルールスがロータスに
見えてきた(笑)
ジャッジ呼ばれるんじゃないですかね
死の重みってなんじゃこりゃ
こんなスタンっぽいのがヴィンテージでも使われるのか
相棒じゃなくて手札から唱えたルールスなんでしょ(適当)
ヴィンテージなんて
ルールスより、ヤバイカードだらけやん?
ルールスはヤバくない(錯覚)
ただシナジーが強すぎるだけや…
ルールス制限!
これで健全化や!
>44
反則負け
そら8割くらいの確率で相手ルールス使うし
こっちもルールス使って使いまわせるんだからデッドウェイトは積み得だわな
またルールスだ!
またルールスだ!
もうタヒねよこのルールスって奴よぉ!(バババババ)
※44
ロータスは1色しかマナ出ないからオーコ出せなくね
土地置いたらいかんのか?ヴィンテージはやってないからわからないけど
ルールスがゲシュタルト崩壊を起こせばそれをルールスと認識出来なくなるので実質ゼロ枚
優勝はルールス環境荒らし!
相棒・ザ・ギャザリングは最高だな!
ダク!ナーセット!レン6!オーコ!死儀礼!
ちゃんと4色のPWが入ってるな!
>>31
墓荒らしは、死儀礼や漁る軟泥など、BG色の墓地を荒らしてアド取る生物と、青p9で組まれたBUGカラーのデッキの総称です。
最近は初期サイズが重要で、軟泥の代わりにタルモゴイフが使われることが多いです。
また、レン6や紅蓮破のために赤も加えた4色墓荒らしもあります。
お?新フォーマットルールスか?
ブラックロータスには文句言わずルールスには文句言うのか…矛盾に気付けよ(笑
お前のブラックロータスは何回マリガンしても必ず手札にあるのか?
は?シャッフルの練習ぐらい紙なら当たり前のテクニックだろ?
タダで3/2出した挙句に毎ターンブラックロータスが使えるのはさすがにめちゃくちゃ
ルールス相棒指定禁止になりそう
天上人の遊びなので、大衆が掘りの外から好きなことを言うのも一つの風物詩ではあるけど、この環境はない。
言うほど滅茶苦茶か?
ヴィンテなら動きとしては普通だろ
急にヴィンテージ知ったか増えたなあw
これまでイゼ速民はヴィンテ記事では大人しくしてるものだったのに
レガシー民は金持ちだからすぐにでもヴィンテージ参入できるね
オールドスクール民(お前ら楽しそうだなぁ…その相棒ってやつ良く知らんけど)
オールドスクールとパウパーが、相棒のいない最後の聖域だった……?
後モミールか。
……まさかモミールルールス略してモミールールス?
……MOに詳しい人がいたら教えて欲しいんだが、モミール・ベーシックって相棒指定可だったりする……?
ルール すはええんやで、マッマが子猫守るんやから最強きまっとるやろ、
だが忖度くそハゲ虫様てめえはスペックといいイラストといいあきらかにぶっこわれすぎているんやで、リストになかったことがほぼないとかあんぽやんけ、
忖度くそハゲ虫様がゆるされるんやら、例えばまんぐーすくんは、森 4/4 被覆いじょうみたいなもんやろ、スレッショルドで3/3被覆やからバランスあったのに、なんで島3/2 飛行が製作とおるんや?へんしんする確率?あきらかにすぴーどがぶっこわれすぎうち、仮にへんしんする確率がどうこうならこんだけリストのりつづけるわけないやろ、