『モダンホライゾン2』新カード情報:死亡したときに土地を2枚サーチし、自身を生け贄にするとカードを引く《ヤヴィマヤの古老》が再録
日本時間の6月1日、TheAsianAvengerより、6月11日に発売する特殊セット『モダンホライゾン2』に収録されるカード《ヤヴィマヤの古老》が公開されました。
公開カード
![]() 『統率者』 |
![]() 『モダンホライゾン2』 |
本日公開された新カード情報
・オンスロートより、ウィザードを手札に戻す土地《激浪の研究室》が再録
・エンチャントを唱えると回復してカードを引くニンフや、攻撃されると調査を行うエンチャントなど
・戦場に出た時にカードを2枚引く、親和持ちのアーティファクトクリーチャーが公開
・土地1つを島に変え、相手が島をコントロールしていると+1/+1する1マナのマーフォーク
・自軍の+1/+1カウンターが置かれていない生物に長久を付与する到達と絆魂持ちの人間など
・『統率者2019』より、墓地から生物を唱える《悪夢の達人、チェイナー》が再録など
・墓地の生物分のパワーを持ち、マッドネスを持つルアゴイフや、《断片無き工作員》が再録など
・自分のトークンが飛行を持ち、トークンを生け贄にすることで4/4を生み出す置物
・戦場に出るか攻撃するたびに様々な能力が誘発する8マナの執政官
これは強い、トップレアだ(イゼ速民の真似
おじ歓喜
レガシーっていうか旧エクテン化してるわ
ウルザズ・ディスティニーのイラストも好きだぞ
旧エクステンデッド
最高じゃあないっすか……
ヤヴィマヤの古老はウルザズディスティニーしかFoilがなかったからFoilだけやけに高かったんだよな
1
お前もイゼ速民定期
人面オムナスに見えた…
自己完結してるカード偉い。
スタンにあった頃はダメージスタックに乗っけてから生け贄によくしてた…
これ、永遠の証人、翡翠光のレインジャー
1緑緑 2/1は約束されたアドのしるし
旧イラストが良かったなぁ…
何で2枚もサーチできて自爆できてパワー2あるんだろう
今考えても意味がわからん
遠目だと両脇の動物の顔が手に見えるから、でかい顔から手足が生えた気味の悪い生物に見える
デスティニー版はちゃんと人間だったけどこれは本当に人間なのか?
実はエレメンタルなんじゃ?
>>13
オレずっとそういう化け物だと思ってたわ。これ上半身書いてるんだな。10年以上ぶりの発見だったわ、ありがとう。
ニコちゃん大王かよと思ったら、腕じゃなく鹿だった
こんだけ生物インフレしてるのに
そこまで見劣りしないってすげーな
俺も腹に顔が埋まってる感じだと思ってたわ
純粋な生物というより半分以上サーチカードだからじゃない
他の色のサーチカードだと次のマスクスにはブレストも入ってたし