5月22日、マジックオンライン上でパイオニアにて行われたプレイヤーズツアー予選。優勝はジャイルーダコンボを使用したCELLDWELLER選手となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
ジャイルーダコンボ
プレイヤー:CELLDWELLER |
2nd |
ディミーアインバーター
プレイヤー:PMC22337 |
3rd |
ジェスカイルーカファイアーズ
プレイヤー:CURVEIGANHEI |
4th |
ディミーアインバーター
プレイヤー:MZBLAZER |
5th |
ディミーアインバーター
プレイヤー:NOESMITIPO |
6th |
ジェスカイルーカファイアーズ
プレイヤー:_SHATUN_ |
7th |
アゾリウスコントロール
プレイヤー:BLUSIDEOFLIFE |
8th |
ボロスバーン
プレイヤー:PHILL_HELLMUTH |
トップ8デッキリスト
優勝:ジャイルーダコンボ(ジャイルーダ) プレイヤー:CELLDWELLER |
 |
 |
デッキリスト |
4:《霊気拠点/Aether Hub》
4:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
4:《光輝の泉/Radiant Fountain》
4:《神秘の神殿/Temple of Mystery》
4:《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
4:《ザルファーの虚空/Zhalfirin Void》
24 lands
4:《もう一人の自分/Altered Ego》
4:《賢いなりすまし/Clever Impersonator》
2:《龍王コラガン/Dragonlord Kolaghan》
3:《深海の破滅、ジャイルーダ/Gyruda, Doom of Depths》
4:《楽園のドルイド/Paradise Druid》
4:《灯の分身/Spark Double》
4:《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4:《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
1:《多面相の侍臣/Vizier of Many Faces》
4:《たなびき織りの天使/Wispweaver Angel》
34 creatures |
2:《狼柳の安息所/Wolfwillow Haven》
2 other spells
1:《深海の破滅、ジャイルーダ/Gyruda, Doom of Depths》
2:《苦悶の悔恨/Agonizing Remorse》
4:《一瞬/Blink of an Eye》
4:《減衰球/Damping Sphere》
4:《軍団の最期/Legion’s End》
15 sideboard cards |
2位:ディミーアインバーター プレイヤー:PMC22337 |
 |
 |
デッキリスト |
2:《詰まった河口/Choked Estuary》
4:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4:《寓話の小道/Fabled Passage》
2:《異臭の池/Fetid Pools》
6:《島/Island》
2:《沼/Swamp》
4:《湿った墓/Watery Grave》
24 lands
4:《真実を覆すもの/Inverter of Truth》
4:《タッサの神託者/Thassa’s Oracle》
8 creatures |
3:《神秘を操る者、ジェイス/Jace, Wielder of Mysteries》
2:《集団的蛮行/Collective Brutality》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《検閲/Censor》
4:《時を越えた探索/Dig Through Time》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
3:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
4:《選択/Opt》
28 other spells
1:《悪夢の詩神、アショク/Ashiok, Nightmare Muse》
1:《肉儀場の叫び/Cry of the Carnarium》
2:《減衰球/Damping Sphere》
1:《見栄え損ない/Disfigure》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2:《軍団の最期/Legion’s End》
4:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
1:《暴君の嘲笑/Tyrant’s Scorn》
15 sideboard cards |
3位:ジェスカイルーカファイアーズ(ヨーリオン) プレイヤー:CURVEIGANHEI |
 |
 |
デッキリスト |
1:《アーデンベイル城/Castle Ardenvale》
1:《ヴァントレス城/Castle Vantress》
2:《断崖の避難所/Clifftop Retreat》
2:《寓話の小道/Fabled Passage》
2:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
3:《灌漑農地/Irrigated Farmland》
1:《島/Island》
1:《山/Mountain》
3:《平地/Plains》
4:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》
3:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
3:《蒸気孔/Steam Vents》
3:《硫黄の滝/Sulfur Falls》
1:《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》
1:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》
35 lands
2:《裏切りの工作員/Agent of Treachery》
2 creatures |
3:《試練に臨むギデオン/Gideon of the Trials》
2:《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》
4:《銅纏いののけ者、ルーカ/Lukka, Coppercoat Outcast》
4:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
2:《轟音のクラリオン/Deafening Clarion》
2:《至高の評決/Supreme Verdict》
2:《不可解な終焉/Baffling End》
2:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》
4:《創案の火/Fires of Invention》
3:《チャンドラの誓い/Oath of Chandra》
4:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》
3:《サメ台風/Shark Typhoon》
4:《メレティス誕生/The Birth of Meletis》
43 other spells
1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》
1:《試練に臨むギデオン/Gideon of the Trials》
3:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《毅然たる大天使/Resolute Archangel》
3:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
3:《盾魔道士、テヨ/Teyo, the Shieldmage》
2:《虚空の選別者/Void Winnower》
15 sideboard cards |
4位:ディミーアインバーター プレイヤー:MZBLAZER |
 |
 |
デッキリスト |
2:《詰まった河口/Choked Estuary》
4:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4:《寓話の小道/Fabled Passage》
2:《異臭の池/Fetid Pools》
6:《島/Island》
2:《沼/Swamp》
4:《湿った墓/Watery Grave》
24 lands
4:《真実を覆すもの/Inverter of Truth》
4:《タッサの神託者/Thassa’s Oracle》
8 creatures |
4:《神秘を操る者、ジェイス/Jace, Wielder of Mysteries》
1:《集団的蛮行/Collective Brutality》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《検閲/Censor》
4:《時を越えた探索/Dig Through Time》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
3:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
4:《選択/Opt》
28 other spells
1:《肉儀場の叫び/Cry of the Carnarium》
1:《減衰球/Damping Sphere》
1:《見栄え損ない/Disfigure》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2:《軍団の最期/Legion’s End》
3:《神秘の論争/Mystical Dispute》
3:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
1:《否認/Negate》
1:《古呪/The Elderspell》
1:《暴君の嘲笑/Tyrant’s Scorn》
15 sideboard cards |
5位:ディミーアインバーター プレイヤー:NOESMITIPO |
 |
 |
デッキリスト |
2:《詰まった河口/Choked Estuary》
4:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4:《寓話の小道/Fabled Passage》
2:《異臭の池/Fetid Pools》
6:《島/Island》
2:《沼/Swamp》
4:《湿った墓/Watery Grave》
24 lands
4:《真実を覆すもの/Inverter of Truth》
4:《タッサの神託者/Thassa’s Oracle》
8 creatures |
3:《神秘を操る者、ジェイス/Jace, Wielder of Mysteries》
1:《集団的蛮行/Collective Brutality》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《検閲/Censor》
1:《塵へのしがみつき/Cling to Dust》
4:《時を越えた探索/Dig Through Time》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
3:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
4:《選択/Opt》
28 other spells
1:《悪夢の詩神、アショク/Ashiok, Nightmare Muse》
1:《肉儀場の叫び/Cry of the Carnarium》
1:《減衰球/Damping Sphere》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《軍団の最期/Legion’s End》
1:《渇望の時/Moment of Craving》
3:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
1:《否認/Negate》
1:《煤の儀式/Ritual of Soot》
1:《古呪/The Elderspell》
1:《暴君の嘲笑/Tyrant’s Scorn》
15 sideboard cards |
6位:ジェスカイルーカファイアーズ(ヨーリオン) プレイヤー:_SHATUN_ |
 |
 |
デッキリスト |
1:《アーデンベイル城/Castle Ardenvale》
1:《ヴァントレス城/Castle Vantress》
2:《断崖の避難所/Clifftop Retreat》
2:《寓話の小道/Fabled Passage》
2:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
3:《灌漑農地/Irrigated Farmland》
1:《島/Island》
1:《山/Mountain》
3:《平地/Plains》
4:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》
3:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
3:《蒸気孔/Steam Vents》
3:《硫黄の滝/Sulfur Falls》
1:《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》
1:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》
35 lands
2:《裏切りの工作員/Agent of Treachery》
2 creatures |
4:《試練に臨むギデオン/Gideon of the Trials》
4:《銅纏いののけ者、ルーカ/Lukka, Coppercoat Outcast》
4:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
2:《轟音のクラリオン/Deafening Clarion》
4:《至高の評決/Supreme Verdict》
2:《不可解な終焉/Baffling End》
1:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》
4:《創案の火/Fires of Invention》
2:《チャンドラの誓い/Oath of Chandra》
4:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》
2:《太陽の神のお告げ/Omen of the Sun》
2:《サメ台風/Shark Typhoon》
4:《メレティス誕生/The Birth of Meletis》
43 other spells
1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》
1:《轟音のクラリオン/Deafening Clarion》
1:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》
3:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《毅然たる大天使/Resolute Archangel》
3:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
2:《盾魔道士、テヨ/Teyo, the Shieldmage》
2:《虚空の選別者/Void Winnower》
15 sideboard cards |
7位:アゾリウスコントロール(ヨーリオン) プレイヤー:BLUSIDEOFLIFE |
 |
 |
デッキリスト |
3:《アーデンベイル城/Castle Ardenvale》
2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》
4:《寓話の小道/Fabled Passage》
2:《廃墟の地/Field of Ruin》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
3:《次元間の標/Interplanar Beacon》
4:《灌漑農地/Irrigated Farmland》
3:《島/Island》
3:《平地/Plains》
1:《大草原の川/Prairie Stream》
33 lands
0 creatures |
2:《太陽の宿敵、エルズペス/Elspeth, Sun’s Nemesis》
4:《試練に臨むギデオン/Gideon of the Trials》
3:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
3:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
2:《燻蒸/Fumigate》
4:《至高の評決/Supreme Verdict》
4:《吸収/Absorb》
4:《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
3:《検閲/Censor》
4:《不可解な終焉/Baffling End》
2:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》
4:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》
1:《太陽の神のお告げ/Omen of the Sun》
3:《サメ台風/Shark Typhoon》
47 other spells
1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》
1:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》
2:《神聖な協力/Blessed Alliance》
3:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
4:《神秘の論争/Mystical Dispute》
3:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1:《正義のうねり/Surge of Righteousness》
15 sideboard cards |
8位:ボロスバーン(ルールス) プレイヤー:PHILL_HELLMUTH |
 |
 |
デッキリスト |
4:《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
4:《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》
7:《山/Mountain》
4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
19 lands
2:《灰の盲信者/Ash Zealot》
4:《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel》
4:《ギトゥの溶岩走り/Ghitu Lavarunner》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《損魂魔道士/Soul-Scar Mage》
4:《ヴィーアシーノの紅蓮術師/Viashino Pyromancer》
22 creatures |
4:《舞台照らし/Light Up the Stage》
4:《ボロスの魔除け/Boros Charm》
2:《稲妻の一撃/Lightning Strike》
1:《ショック/Shock》
4:《乱撃斬/Wild Slash》
4:《魔術師の稲妻/Wizard’s Lightning》
19 other spells
1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
4:《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》
2:《消去/Erase》
3:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
3:《灼熱の血/Searing Blood》
2:《頭蓋割り/Skullcrack》
15 sideboard cards |
ピックアップデッキ
15位:ジェスカイエンソウル(ルールス) プレイヤー:CURTISAXEL |
 |
 |
デッキリスト |
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4:《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》
3:《マナの合流点/Mana Confluence》
1:《平地/Plains》
4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
3:《産業の塔/Spire of Industry》
19 lands
4:《ボーマットの急使/Bomat Courier》
4:《ジンジャーブルート/Gingerbrute》
2:《ギラプールの希望/Hope of Ghirapur》
4:《アクロスの英雄、キテオン/Kytheon, Hero of Akros》
4:《石とぐろの海蛇/Stonecoil Serpent》
2:《高名な弁護士、トミク/Tomik, Distinguished Advokist》
4:《模範的な造り手/Toolcraft Exemplar》
3:《鐘突きのズルゴ/Zurgo Bellstriker》
27 creatures |
1:《金属の叱責/Metallic Rebuke》
4:《爆片破/Shrapnel Blast》
4:《モックス・アンバー/Mox Amber》
1:《影槍/Shadowspear》
4:《アーティファクトの魂込め/Ensoul Artifact》
14 other spells
1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
1:《影槍/Shadowspear》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《ガラスの棺/Glass Casket》
3:《疎外/Isolate》
1:《カーリ・ゼヴの巧技/Kari Zev’s Expertise》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
2:《乱撃斬/Wild Slash》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
ディミーアインバーター(ヨーリオン/なし) |
1/9(3) |
31.2% |
ボロスバーン(ルールス) |
5(1) |
15.6% |
ジェスカイルーカファイアーズ(ヨーリオン) |
4(2) |
12.5% |
アゾリウスコントロール(ヨーリオン/なし) |
2(1)/1 |
9.37% |
ジャイルーダコンボ(ジャイルーダ) |
2(1) |
6.25% |
エンソウル(ルールス) |
2 |
6.25% |
ロータスブリーチ |
2 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
4 |
12.5% |
合計 |
32 |
– |
ソース
PIONEER SUPER QUALIFIER – マジック米公式サイト
ガチャ祭り開催中。
あれ?どっかで書いた。
即死コンボか、ダルいコントロールの2択
これぞmtgって感じ
インバータはコンボだし結局ヨーリオン積んでフェア要素強めるよりパーツ薄まるデメリットのがデカいわな
環境統計のボロスバーンとエンソウルって特に書かれて無いけど全部ルールスってことでいいんかな?まあソース見れば分かる事ではあるか
バーンとハサミとかのルールスはもはや入れない理由がない、どころかデッキとしての大前提になる基本パーツですので…
バーンに稲妻が入っててもライトニングバーンとか呼ばんやろ?それと同じや
ジャイルーダはメタの海を泳ぎきるのが上手いな
ジャイルーダどうやって通すの?
レジェンダリーギラプール、昔はアリーシャが毎ターン吊り上げてたがルールスが吊るようになったか
速攻つかないけど殴ってサクって第2メインに吊る感じかな?
インバーターからヨーリオン抜けてる
元の型に戻ったか
>>7
難問
ジャイルーダは手札破壊が効かないしなあ
嫌々ながらカウンターを使わざるを得ない
毎度ジャイのネタデッキ感がすごいけど勝ってる以上強いんだろうな
難題で手札を確認した上にカウンターや除去落としてから通すんジャイ
ジャイルーダコンボは相棒さえなければ
典型的な「キーカードが引けないとゴミ」のご都合デッキなのだが
相棒のせいで初手確定してご都合が保証されているという
入賞率は低いからこの人のデッキ回しなりメタ想定が上手かったのでは
ヒストリックで暴れてるウィノータはパイオニアにはいないのか
ジェスカイヨーリオンルーカファイアーズはスタン/ヒストリック/パイオニア全部にいるのに何が違うんだろう
俺フェザー大好き
フェザーを相棒にしたい…
キーガードが追加の手札扱いでいつでも出せるってずるいと思うわ
ウィノータはプッシュ囲いある環境だと流石に無理やろ
ウィノータはハンデスされるとただの線細いビートだし、そもそも獣相のシャーマンが無いからコンボ始動安定しない
あとサリアと廃墟飛ばしのインチキコンビでコントロールを虐められないから普通に全除去撃たれて死ぬ展開が止められない
ヒストリックはパイオニアとスタンの中間じゃなく
ウィザーズが無理やりメタいじくりまわすためにねじ込んだ古代のカードが
そこそこあるからねえ・・・
まあそれできちんと環境をコントロールできるなら良いと思う
MOがメインだったパウパーのアリーナ版みたいな感じで、アリーナでしか遊べないフォーマットてことで。自分はネタデッキ作り過ぎてワイルドカードないから現状やれないけど
金属の叱責がどう見ても3マナにしか見えない…
疲れてるのか
※22
どう見ても3マナだけど
もしかしてだけど、相棒条件はパーマネントだよ?
とりあえず全ての相棒が全環境で軒並み禁止に指定されるまでは
俺的非常事態宣言でギャザは一切買わない(&課金しない)事に決めてる
ファッキンコロナ
ファッキン相棒
ファッキン灯争大戦からの現デザインチーム
早く終息しますように…