『イコリア:巨獣の棲処』ストーリー第2回「怪物の代言者、ビビアン」:ビビアンとの出会い、猫との再会。そして再び現れる婚約者
日本時間の5月15日、マジック:ザ・ギャザリング公式サイトよりストーリー記事である『イコリア:巨獣の棲処』物語ダイジェスト:第2回 怪物の代言者、ビビアンが公開されました
逃亡したルーカを助けたのは、ビビアン・リードだった。荒野を熟練し、魔力を辿ることができる一方、怪物も結晶も知らない彼女を訝しむルーカ。
彼女の協力により、間もなくしてルーカは猫との再会を果たす。
そしてそこに、婚約者のジリーナも現れて――
用語解説
■ビビアン・リード/Vivien Reid

■スカイセイル/Skysail
気球で動く何十もの飛行船からなる、空に浮かぶ「都市」。飛行船の都市であるため、時には散らばって安全な場所で合流することが可能。これにより、スカイセイルは怪物の脅威から逃れている。
■ナイトメア/Nightmare
インダサ/Indathaの支配的な怪物相。個体によっては10を超える目を持ち、闇夜で怪しく輝く。3本以上の手足や器官をもち、頭以外の部分に目を持つものが多いが、目のないナイトメアも存在する。
ナイトメアの頂点の怪物はネスロイ/Nethroi。
ビビアンが、シーシェパードのようなエコテロリストから、ムツゴロウさんへとキャラ変しとるやないかい
相棒って、イコリアのストーリーと密接に関連したシステムだったのね
これだとガラクタ禁止でしばらくは様子見かな
これだけしっかりしたストーリーを読まされたら相棒好きになっちゃうしカード化したくなる気持ちも分かる
修羅場やん
でも相棒カードの獣たちはストーリー上で誰かの相棒になってるわけではないんだけどね
猫やカワウソと心通わせるのはいいけどウーズやホラーと心が繋がるのはちょっと
相棒こそが未来だよ、イゼ速さん
相棒のせいでストーリーも読む気にならない。
※1
イクサランで暴れた時は捕えられて拷問を受けたあとだったし、ボーラスの件が片付いて精神的に落ち着いたんじゃないかな
※4
ナヒリとソリンの痴話喧嘩を忘れたのか
修羅場なんてマジックにはよくある事
開発部さん、変な小説書いてる暇があったらカードの調整してよ…
開発が小説書くわけないやろ
セットのコンセプトやテーマは展望デザインも関わるだろうけど、カードの調整はプレイデザインだし、部署が全然違う
イコリアには月があるのか
しかしビビアンが穏やかでいられない男のPWっていうとボっさんしか思い浮かばないぞ
ルーツリーとかカヒーラなら歓迎だけどオボシュやウモーリと心繋がったら大変そう…
さすがに※10は世の中知らなすぎ
>>13
ヘリオンと心通わせるのは前々からの夢だったから俺は嬉しいゾ
ビビアン姉貴巨乳やん
リリアナ含めたボーラスサイドでイコリアでなんかやってそうなのボーラスくらいしかいねぇな
しばらくはボの遺産が次元を騒がせるのかね
まだ「実は黒幕はボーラスでした」の背景ストーリーが続くのかよ。もう飽きたわ
ボーラスだったら彼じゃなくて奴って言いそうだし
敵かって聞かれたら明確に答えそうだから今回はボーラスじゃないと思う
せいぜい土瓶かテゼでしょ
5
え?ウーズもホラーもクラーケンもナイトメアも大歓迎なんだが?
ドビンやテゼにイコリアの怪獣全体へ干渉するだけの力があるか?
ドビンは灯争大戦直後に亡くなってるんだよなあ…
ボーラス幽閉でウギンも当分出ることないだろうし、個人的にはもうちょっと人外のPWに出番やって欲しいわ。人型のPW多すぎるし
※21
繋がった生物のコスプレして生活することになるがよろしいか?
ジリーナ「この女は何ですか!」
「眷者こそが未来だよ、兵士さん」
→「相棒こそが未来だよ、レガおじさん」というメッセージがこの背景ストーリーに隠されていると読んだ
でもボーラス頼みのとこあるよねmtgって
スカイセイルで本買ってた女ってナーセットだよね?
※28
あーあれナーセットか
今回のナーセットは趣味で旅行してるだけなんかね
干渉したがりでビビアンが知ってるPWって誰かいた?
次元レベルに影響を与えるような悪だくみをする男のプレンズウォーカーといえばボーラスの残滓か、ニクシリスぐらいしかいないだろう。でもビビアンって灯火大戦のときにニクシリスと関りあったっけ?
※29
おたみさんとも仲いいとかだったし同じようなことしても違和感ないね
イニストで観察日記つけてたしあくまで探求心で行動するぽい
※1
キャラ変というより相手次第でコロッと変わるんでしょ
相棒の話読むとルーカはなんで工作員出すんだろうな、と思う
最後ドラニス帰るエンドかね
ヒント:破滅の根本原理
実際ルーカがコントロール奪取と相性がいいのはフレーバー的にもそれっぽいという…
※29
ナーセットは今回は自分の故郷に似た力を感じて、それに引き寄せられてイコリアに来た
運命が再編される前はジェスカイのカンだったから青白赤の力に長けていたけど、運命再編後はジェスカイはなくオジュタイの派閥だったから赤の力は潜在的に持っていても使えなかった
イコリアに来てジェスカイの力に近しいトライオームに近づいたことによって徐々に内なる赤の力の使い方を手に入れていった
みたいな感じだったと思う
ぶっちゃけストーリーの大筋や結末はmtgwikiのストーリーの所に書いてあるぞ
気になるならみてみるといい
違うと思うぞやり口と紋章とイクサランにいたという共通点からアゾール黒幕説を推すね!
ビビアン、ガラク、ルーカで動物愛護団体作れそう
ゲートウォッチの次のPW団体発足だ!
あとはアショクか?ペスの記憶をみてファイレクシアに興味持ったみたいだし
オゾリスをどうにかしてフィイレクシアと接触しようとしてる?
生態系を自分の手で創造して次元を保つやり口をするPWはウギンの十八番ではあるが…
オゾリスとの関連性は別にないのだろうか?
さりげなく月が登場してるし怪物が変容して暴れまわる話だし次回ゼンディカーだし
これはエムラクールフラグ
これオチ読めたわ・・・
ジリーナが猫ちゃんぶっ殺そうとして、ルーカ点灯でしょ
※39
男って明言してるからアショクではないな
たしか放浪者も来てるんだよね
オゾリス関係イニ影の時のナヒリっぽくもあるんだよな
※30
そらボーラスのことや。
ボーラスへの復讐を終えて、ボーラスにめちゃくちゃにされた世界を修復する旅に出てるんやろ。
※40
確かにウギンはタルキールとも縁深いしこういうことやりそうでは有るんだよな ただ、そうだとすると1000年以上前に行われた事となるが
オゾリスの影響でこれまでと違った(変容した)生物が目撃されるようになったのは最近の話、と今回のストーリー中で描写されてるから、その線は薄いだろうな
早く次の話公開されないかな~(せっかち)
オゾリスが怪物にドラニスを攻撃させようとしてるのは最近なんだし
アゾールでもウギンでもない
ビビアンにとっては知り合いみたいだし
名前すらどこにも出てない完全な新キャラってことだろ
ミステリーの定石である『真犯人は序盤で登場した人物でなければならない』の法則からすると、クードロ将軍が怪しいと読んでる
謎の男といえばリリアナの鴉の男はなんだったんだ
四悪魔とお兄様とボーラス倒してリリアナストーリー完結っぽいのに正体不明のままじゃないか
リムドゥールっぽい鴉の男そろそろ出てくるのかな
放浪者の正体はエムラクールだったんだよ!(ナ,ナンダッテー)
ナーセットの買い物シーンもイラストで見たかったな。
特に大量に買った本を軽々運んでる姿がイラスト映えしそう。
これ、相棒のフラグ立ったよね?
また作られるのか・・・・・。
※55
マローの記事で相棒について未来の内容だから公開できないって部分が出てきたから、直近で何か刷られる可能性はある。ただ、同じくマローの記事で相棒についてはやるかもしれないけど次やるにしても注意が必要、とも言ってるから、この1年で刷られる分以降は当分出ないものと思われる
まごうことなきゴリラだけど最近のmtgの絵だと比較的美人に描かれてるよなこの子
ストーリー見て「相棒また出るよね」って言われても、イコリアの世界観に合わせてイコリアで相棒出したとこやろ
ビビアンは歴代の緑PWと比べると文化的な感じするなあ
話が通るだけ人間ができてるというか
※59
ガラクさんかて双子見守り隊やってるし成長してるから
ニッサは無理そうだけど
ニッサに限った話じゃないけど、プレインズウォーカー達ってこれからどこに行けばいいんやろうなぁ・・・
大半の奴らは故郷から追放されてるし、倒すべき敵はだいたい封印終わってるし、ゲートウォッチは解散しちゃったし
ペスみたいに気に入った所探してそこで暮らしたりすればいいんじゃね
当面の敵だったボーラスが封印されたからそろそろファイレクシアのターンだとは思う
アショクがペスの悪夢でファイレクシアの事知って超楽しそう!って喜んでたし