『ブルームバロウ』公式ストーリー記事まとめページ
投稿日: 2024年7月3日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:背景世界, Magic Story // 205 Comments
このページは、『ブルームバロウ』の公式ストーリー記事のまとめページとなります。
メインストーリー
第1話「災厄、渓間に来たる」
第2話「期待通りのパーティー」
第3話「失ったもの、見つけたもの」
第4話「占術と嵐呼び」
第5話「噴水港の黄昏」
ソース
スポンサーリンク
関連記事
『タルキール:龍嵐録』の世界構築動画が公式Youtubeにて公開
3月13日、マジック公式Youtubeより、『タルキール:龍嵐録』世界構築動画が公開されました。 『タルキール:龍嵐録』世界構築動画 ...
『ダスクモーン:戦慄の館』公式ストーリー記事まとめページ
このページは、『ダスクモーン:戦慄の館』の公式ストーリー記事のまとめページとなります。 メインストーリー 第1話「暗く古い館を通り過ぎて ...
『サンダー・ジャンクションの無法者』公式ストーリー記事まとめページ
このページは、『サンダー・ジャンクションの無法者』の公式ストーリー記事のまとめページとなります。 メインストーリー 第1話「復讐の誘い」 ...
『カルロフ邸殺人事件』公式ストーリー記事まとめページ
このページは、『カルロフ邸殺人事件』の公式ストーリー記事のまとめページとなります。 メインストーリー 第1話「過去の幽霊」 第2話 ...
今までのストーリーとは全く気色が違うな
と思ったら、ラルとトミクのホモコンビはいらんやろ…
さすがに今回の背景ストーリーはマジで今のところどうでもいい
ヴラスカとジェイスの関係を描いたのが好評で、ゆる回をやることに味をしめたのかもしらんが、さすがにラルとトミクのちちくりあいを読まされてもな
動物たちのファンタジーが始まったと思ったら、最後に全部持ってかれたわ。
まさか二人は幸せなキスをして終了するとは……
ブルーム(薔薇)
って意味?
ラル君、ベレレンを感じ追いかけた結果勝手にキレる
ホモ特有のフェロモンで気配と感じたのに、射なかったらキレるやろ?
今回はスペシャルゲストォ(枠)… 大体わかってるだろうけど… まー、俺があんまり言うと、メインストーリーより目立つから嫌なんだけど・・・(本音)・・・真夏の夜の淫.夢!んぁ!
いくぞぉぉぉ!!
新セットぉ・・・
インフレ万歳!インフレ万歳!YOYOYOYO!YEAH!行くぞ
LGBT LGBT・・・
LGBTに配慮した素晴らしいストーリー
たまげたなあ
ラルってホモなのは知ってたけどここまでとは・・・
使うのやめようかなw
楽しいお茶会の最中、リス君の腹を突き破り無数の触手が飛び出すとともに全身も金属の様にギラつき始めました。
次回、戦乱のブルームバロウ包囲網にご期待下さい!
男女だとあんまり許されない描写を、同性だと平気でライン超えするの許されているのなんなのっていつも思う
アジャにゃん早く出して役目でしょ
つか同性が嫌われる最大の理由が節度の無い性的行動だからね
過剰な色目やスキンシップ
なぜかあまり指摘されないけど
流石にきもすぎる
こんなんじゃ人に勧められないわ
本筋とは外れたストーリーだからめちゃくちゃやりそう
前回の最後でケランとアマリアもいちゃついてたし
これぐらいは通常営業なんだよなぁ
フェイジと総帥レベルまで行ったら文句言ってもいいぞ
ガチホモが殺す言いながら唇奪ってる光景が痛々しい
もっとストーリーを新規も触れやすい形にしてくれ
ちょっと前までは漫画やってたろ
これはトミクのローウィンもラルの大オーロラに包まれてシャドウムーアしますわ
ホモきっっっっっっっっつ
マジでMtG終わってるわ
カーンがアーティファクトとイチャつくのもそう遠くはなさそうだ
日本じゃLGBTQが定着することはぜっっったいにないぞ。特に男オタク層はその辺保守だからホモがネタ以外で理解されることはない
熊の谷再録不可避
ラルとトミクの合体カードが出そうで、マジでドキドキして来た
穢れた結合部分はカード枠を使ってプレイヤーに想像させる手法なんだろうな
ブルームバロウさすがにやばすぎないか
17
ある意味洗脳種付け出産だからな
ジェイスがストーリーに絡んでくるってことは本セットで出るのかボーナスシートで出るのか分からんな
薔薇色のベッドシーン入れる必要あった?
神ジェイスはスタンじゃないんだよな
ポリコレザギャザリングやん…こりゃもう無理だな挽回できそうにない。MTGにベッドシーンなんて必要ないのに更にホモって、多様性は結構だけどストーリーに必要ないものを無理矢理ねじ込むのは間違ってると気付いてくれ。
アメリカにはポリコレ監督会社があって
ウィザーズもそこに金払ってるのバレてたやんちょっと前に
そうしないと叩かれるんでしょその会社からも世間のポリコレ原理主義者からも
みかじめ料みたいなもんだな
ただただ不快
もふもふ世界観ええやん!ウィザーズやるな!
…と思っていたら
「理性的な物言いはやめてくれ」黙らせるために、ラルは力強いキスで夫の口を塞いだ。
うわきっしょ
ラルキッスは同性愛者って分かってるし別にきしょくはないけどアメリカンしてるなと思う
29
エキスパンション・シンボルが統率者用なので恐らくスタンダードでは使用不可のはず
WPNの記事には今回の統率者デッキに「Imagine: Courageous Critters」フォイル仕様のボーダーレス版カードが1枚入っていると書かれているので、青絡みの統率者デッキ(青赤白と緑青)がアマゾンと楽天でプレ値になっている
34
だめ
きまり
多様性勝手にやれってすたんす
AV(アニマルビデオ)見に来たらホモAV見せられたみたいなもん
恵まれたキャラデザからクソみたいなストーリー
ブルームバロウ、ようやくPW(人間)のいない世界を楽しめると思って、久しぶりに公式ストーリーを読んだら……。
確かにカワウソのラルやキツネのジェイスいたけど、イメージって言ってたじゃねえか……。
ブルームバロウをPWが訪れたらどうなるのかのイメージ(本当に訪れないとは言ってない)かよ。
サンダージャンクションでゴルゴンと人間のいちゃラブを見たと思ったら、ブルームバロウでホモのいちゃラブを見てる。そしてネズミのいちゃラブを見てるMTG民だった…。
新規獲得しなきゃいけない時にホモ話とかやって大丈夫なのか
向こうじゃこういうのが普通なのかね
まあ誰もストーリーとか読んでないといえばそうだけど
ウィザーズのストーリー構成能力はアトラクサの討たれ方で爆笑必至案件だからなあw
うるさいのはこの口か!
んちゅっ…ちゅっ…
ゲートウォッチが出ずっぱりでうざいとか言われてた時期よりはるかに気持ち悪いPWの出しゃばり方。正直ラルどころかジェイスも要らねぇって
42
一度関わっちゃったら企業の都合よりも優先されるのがポリコレ、でなきゃディズニーもアカデミー賞もあんなザマになってない。
動物ばかりの似非ディズニー次元でロルカナに対抗して女性や子供から人気を得るチャンスなのに、そこを「子供はこんなTCGやっちゃいけません」にするとこがすごいな
ユーザーを減らし商売を捨ててまでLGBT押すとはね。プレイヤーを不快にさせてでもLGBT啓発はしますよって意思の強さを、焼畑はやめて持続可能なゲームにするとかもうちょっと別の方向に使って欲しいわ
予想
小動物の冒険譚
現実
人間のホモの乱痴気騒ぎ
本物のホモの前にいつものインム之人太刀が大人しくて草
要するにLGBTに適応してSB社にお布施する人たちのための会社になったってことね
アサクリもだが、もう海外じゃ全てにおいて優先される歪んだポリコレのせいでマトモな作品は作れないんだろうな
ガンダムさえ主人公が同性婚してるんだしマジックも百合カップルでポリコレ対策しようぜ
ジッサイ、もう大半のヴォーソスは新ファイレクシアの片付け方を見てMTGを見捨ていても不思議じゃない
唇を貪り合う。俺とヴラスカの混ざり合った甘臭い唾液が口一杯に広がっている。
ヴラスタ、下の口からも涎を垂らしているんじゃ無いか?
あなたもココ、限界なんじゃないの
火照らせた顔を恥ずかしそうに背けながら、それでも視線は俺の目を見据えていた。
はい、今後はこういうストーリーにしような
犯罪者予備軍に近いゲイよりは男女のやりとりの方が不快感無いわ
ラ ル「にぃに にぃに」
ラ ル「みゃあ」 ブシャアアアアアアアァァァ…
トミク「何したんや」
ラ ル「しっこ」
トミク「どこに出しとんねん」
ラ ル「おゆか!」
トミク「せっかく掃除したんやぞ…」
ラ ル「にしし」
トミク「さてはワザとやなぁ?今日という今日はしばいたる!ん……ちゅ…んちゅ………」
ラ ル「ちゅ………ん……んちゅ………」
この文章は54の創作なん? これをよくネット上に投下できたな すごいわ
ファイレクシアに負けじとここの文化的表現水準の高さもずっと右肩上がりだな
ホモ夫婦でやいのやいの言ってるけど、クソ田舎特有の嫌な人間関係の雰囲気とADHDの苦痛度がくっきりと描写されてるけど、こっちは差別じゃないんですかね?
差別自体じゃなくて、特定団体に攻撃されるのを問題としてる社会だからねアメリカとEUは
黒.人差別はすぐ槍玉に上がるけど黄色アジア人差別は相変わらずスルーなまま
中国の少数民族差別やインドの宗教差別は国のトップが主導して弾圧してるから西洋はまだましなんだよなあ
より深くまでヴラスカを愛したい一心で、腰を強く叩き付ける。その度に彼女は口から艶やかな声を漏らした。
オウッ!シーハーシーハーッ!
ホーリーシッツ!!シーハー!シーハー!オオッ!
人権だの多様性だのサヨク思想を撒き散らすのやめてくれよ…
59
むしろあっちだとその黄色アジア人を同等の人間とみなしてしまう事の方が他の人間に対する差別とされるので・・・・・
ホモセ
獣化セ
もう滅茶苦茶だよ
トミクが夫ならラルは猫だったんだな
初登場時から自分の乳首いじってたもんな
差別のない日本は良い国だなあ
ディズニーもマーベルもポリコレに手出して大火傷したのに何も見てなかったのかね、ポリコレは媚びるもんじゃなくて捻じ伏せるものと任天堂が範を示してくれたろうに。
見ていてももう誰も止められないだけだゾ
ディズニーなんかはまだ体力ある企業だから待ったをかける事が出来たが潰れかけのハズブロにそんな事出来る訳がない
体の深いところで感じる熱いラル。
昨日までは出口に過ぎなかった入口が、ラルと俺との導線になっている。
おいおい、締まりすぎ。もう少し力入れないとキレちまうぜ?
ちっ、簡単に言うなよ。苦しくて、なんだかうまく力入らないんだ。
初めてで緊張してるのか?仕方ねえ奴だな。
ブルームバロウの登場人物
ヘルガ
ポンドサイドという村に住むメスカエル
伝説にあった災厄の獣に村を襲撃される
メイブル
グッドヒルに住む子だくさんのメスネズミ
家宝のアーティファクトを守っている
命からがら逃げてきたヘルガから、災厄の獣の襲撃を知る
ラル
行方をくらませていたジェイスを殺意を持って追っている。
放浪皇のアドバイスにより、ジェイスの手がかりがブルームバロウにあることを知る。
イケイケなネコ
トミク
ラルの夫
ジェイスに殺意を向けるラルを諭すが、その口をキスにより封じられてしまう。その後ベッドへ…
放浪皇
灯を失いpwでは無くなった。長年の悩みが解決し、現在はカミガワの皇宮にいる。
ラルから同行を求められるが、断りアドバイスするだけに留まる。
結構前から仕込んでいるみたいだからそう簡単に方針を変えられないんじゃない?
あるいはそういう配慮をするのが強みだと勘違いしているんじゃないかな
結構前から仕込んでたのか
だったらフィストどころか肘くらいまてまは入るのかな
ズンッ
ズンッ
せっかくのケモケモ次元なのにホモ人間だすのやめろよ
本人なのかよ
ゲイのオモチャを使った一人プレイ動画にはエロ同人みたいに腹ボコしてるのあるからね
朝凪の腹ボコより腹ボコしてたりするけど、内臓とかエグいことなってそうだよね
そっかー、ラルってそんな感じかあ
きっつ!
ショックで熊が死ぬレベル
ケモノセックす
68 79
もうどうにもならない、か。ポリコレなんて制御不能のバケモノ触らないにかぎるな
ハズブロが過激なLGBT団体に多額の献金してるからな
要するにパックを買ったらホモにYESということだ!
すぐわかるブルームパロウ1〜2話
ヘルガ
主人公のカエルフォークの女性。気弱な印象を受ける。一つのことに集中できず、時折見る幻視(ヴィジョン)を絵に描き起こすこと為、ふらふらとしてしまう悪癖がある。夜のフクロウ、マーハという災厄の獣が自身の村ポンドサイドを壊滅させた。
逃げて落ちた先の小川を流れ命からがらグッドヒルという街に辿り着く。
メイブル
主人公のマウスフォークの女性。3人の子を持つ母でもある。誕生日に傷ついたカエルフォーク、ヘルガが自身の住む町グッドヒルに現れ、手当を手配などした。その後彼女から夜のフクロウについて聞き、ポンドサイドへ調査討伐へ向かう決意をする。
家宝として渓間のリリーという勇者の使っていた炎の剣の封を解き携える。
ポンドサイド調査隊の面々
フィニアス
ラビットフォークの青年。弓術大会連覇をしたため殿堂入りしている弓の名手。三連同時射撃で的を射るほどの腕前。妹たちがいる。
ハグス
アナグマフォークの男性。無愛想ながら子供の面倒見がよく、巨体。
ゲヴ
リザードフォーク。ハグスと仲が良さそう。ややぶっきらぼうな印象を受ける。
災厄の獣
夜のフクロウや春の大鹿など、自然に大きな変化を与える存在。太陽の鷹、腐れ蛇、旱魃猫、野火の狼などもいるらしい。
PWや他次元の人物
ラル
ジェイスを殺そうとしてるゲイ、トミクの言葉をキスで塞ごうとした、緑のシミのような魂を頼りにブルームパロウへPWしたことで擬獣化した、誰も得しない展開
トミク
ラルの夫、ゲイ、ラルのキスでは彼の言葉は止まらない
放浪者
ラルに頼られたがPWでなくなった自分では力になれないことを告げる
最近のLGBTパレードでは日中の街中でビニールプールの中にいるゲイのおっさんが男達から放たれる尿を直で飲んでたりするんでしょ
動画見てドン引きしたわ
子供も見てるところで何やってるんだよ
ゲイは無敵か?
想像以上にラルとトミクの関係性知らなかった輩がいたんだな。
ラヴニカの献身辺りから設定登場してたから、もう5年ぐらい前から出てる設定なのに。
確かに今回、思いっきり接吻表現してたりしてたのはアレだったが。
ホモカップルの関係性を熟知してるMTGファン格好良すぎだろ
まあ、ぶっちゃけ気持ち悪いね
読みづら過ぎる。ジャンクションの人が永久に描いてくれ
放浪者はダスクモーンにもいたがブルームバロウにも出てるのか?
リリアナ、チャンドラの設定が固まりすぎて動かしにくくなってたけど、新たなメインヒロイン枠に抜擢されるほど人気なのか
81
子どもにも「それが世界の常識だ。それが理解できないなら差別なんだ」って洗脳するんやろ
海外のホモが異常な行動をする度に日本はインムのおかげで国産ホモのメタ認知力が高まり更にモラルの高さに繋がっているのだと感じる
ファンシーな動物達の物語を期待した新規がこんなオスケモストーリー見せられたら速攻引退してしまうだろ
フンッ
フンッ
フンッ
ってかイラスト化してほしいよなこの場面
肘まで入るラルのイラストが入ったカード欲しいね
飲み込むラルの欲穴 赤赤
エンチャントー呪い
対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それはこれに魅了される。(魅了とは、対戦相手のクリーチャーカードをこのカードによりコントロールを奪うことである。ただし、そのクリーチャーは攻撃するともブロックに参加することも出来ず、起動能力を起動することもできない。)
「すげえ、まだ入る。腕どころか肘まで。すっげえ」岡山の県北の住民、トミク
ウィザーズのLGBTを汲み取ってゲイ話するけど
やっぱラルはホモ肉便器になって小便大便食わされたり、ケツの穴に出された小便精液を放り出したカクテル飲まされたりしてるんかね
ゲイは野外プレイ好きなところあるから、日中の観光名所で裸になって便器として使いまわされてるんなろなあ
トミクさん略して「とくさんか?」がジェイスってオチなら面白いよな、まるで心を読んだかのような→聡明な夫を持ったラルは誇らしかった。ラルがメス堕ちしてるのもジェイスが化けてる説のリードかな、ラルミクならラルが夫だけどジェイスなら精神的にも肉体的格上なので自然と受けに回てしまうラルの心情もよく書けていると思う
直近エルドレインからの新規なんだが、新次元でこれまでのPW把握してなくてもストーリーに手を出してもついて行けると喜んだのも束の間、おおよそカードゲームに求めてないものを見せつけられてたまげた。
キモすぎない?
マジック:ザ・ゲイリング
キモすぎ
g5NzU1MDI
ラルのブルームバロウが入ってきた時にはトミクの体に電流が走るんだろうなあ(棒読み)
ケモホモは日米に需要があるからね、しょうがないね
わくわくメルフィーズかとおもったら首が落ち、頭蓋骨を砕き、洪水で死ぬの結局アメリカンストーリーでMTGだな~って感じ。好きか嫌いか抜きでも欧米との感覚の違いを感じる。
何が嫌いかよりry
珍しくストーリー記事伸びてるじゃんと思ったらそんな理由かよ!
100
MTGの欠点や失敗を語るのが好きなんだよw
ボーナスシートのImagineで擬獣化したトミク収録されたらe621に大量の二次創作投稿されそう
メイプルが3人の子供を持つ母親だったのは驚いたが、ちゃんと状況も見えてて戦闘力もあるいいリーダー。
仲間も、一癖も二癖もありつつなんだかんだパーティーしてる。
しかし、カワウソになったラルがうざい。自分の都合しか考えてない上に、戦闘シーンでも役に立たんPWとか……。
104
pwのイメージそんなもんじゃない? 肝心な時にガバるエゴイスト
ポリコレのライトサイド:メイプル
ポリコレのダークサイド:ラル
異性間だろうが同性間だろうがポンポンベッドシーン挟まれると胸焼けしそうになるからマジで勘弁してほしい
ジェイスとヴラスカの精神内での性的なやりとりみたいなかんじですら正直ノイズだったのに今回みたいに本当に意味なくベッドシーン入れられると映像が浮かんでげんなりする
イクサランの船の中で2人でコーヒー飲んでたジェイスとヴラスカとか、仮に同性カップルでのやり取り描くにしてもあの程度に抑えたほうがストーリーの邪魔にならないし想像の余地もあって絶対良いはずなんだけどなあ
アーッ!
ロマンスやラブストーリーいらねぇよなセクシャリティ関係なく出さんで欲しいわ
血管を浮かび上がらせた怒マラでラルの喉を押し広げる。
窒息し着実に死に近行くラルは鬱血しきった顔のまま呻きながら、俺の下半身を両腕で押し除けようとしている。
それでも容赦はしなかった。
やがて、ラルの中に欲望を吐き出した頃には一切の抵抗も無いどころか、腕をダラリとおろし切っていた。
左右の目で視線は異なっており、どちらも俺ではなく明後日の方向を見ている。
ラル、お前は素晴らしい男だった。俺が地獄に行った時には出迎えてくれ。
ラルとの結合を解き、背を向けて歩き出す。
直後、地面への激突音。
だが俺は振り向かない。
ラルは背後では無く、地獄にいるのだから。
昨今の海外のラブロマンスなんぞクソゴミみたいな話しか書けんからな。ラストにキスシーンでも入れとけば何してもハッピーとか考えてるだろうし
オイオイ?ジャップはとんだレイシストの集まりだぜ
109
アメリカでは受けがいいんだろ。ハリウッド映画でも大抵あるじゃん
理想:かわいい動物達のストーリー
現実:ケモホモ、ハッテン場
107
わかる
イクサランブロックのストーリー一番好き
締めのギデとの再会も最高だった
ラル(殺してやる殺してやる)
??「産め!神の子を!」
ラル「ぎゃあああああああああああっ!!」
神ジェイス再録
ラル(殺してやる殺してやる)
??「産め!カニの子を!」
ラル「ぎゃあああああああああああっ!!」
カニバリヤー再録
カニになりたいね
幼児向けの絵本にガチホモコラ画像を挟み込むが如き所業…
ホビーアニメに出てくる悪のオカマみたいなことやってんじゃん。
第四話はラルがトミクをタップ・アンタップさせ続けてとうとう大マイナスまで行くんだろうなあ(棒読み)
まてよ・・ケモ化する次元があるなら女になる次元もあるってことでいいよな・・!?
放浪者は今回はPWでは無くなった事の顔見せみたいなもんだな
ダスクモーンで説明なしで出てきても意味不明だし
ウィザーズ本社のあるワシントン州は民主党よりだからな
こうなってしまうんだ
121
みんな股間からニョキニョキする次元もO.K.?
121、124
良いよ、多次元だもん。ストリートファイターやボーカロイド居る次元もあるんだからあるよ。そう、ウィザーズがその次元の訪問認めたらね!
123
まじかよ立憲共産党最低だな
自公維国よりはましだけどな
日本人は共産って名前ってだけで共産党毛嫌いしすぎやろ
現在進行形でインフラや国土を中国人に売ってる自民党の方がよほど売国政権である
あと移民受け入れ優遇もか
地域がクルド人に乗っ取られかねない
自民は政権交代の頃から全く変わって無いよ。国民舐め腐ってるの丸わかりなのに票入れるクソ多くて呆れる。「自民は嫌いだけど◯◯さんなら…」って地元で人気ある人擁立して票集めてるパターン多すぎる。1議員が党に影響及ぼす訳ねーじゃん。人でなく党で票入れなきゃ行けない事理解して無い奴らが多すぎるから付け上がる
カードゲームの情報サイトで憂国の志士が湧いてるの笑える
しかもMTGのスラム街と呼ばれるこのイゼ速で
遊戯王の作者が「独裁政権に未来は暗黒次元(ダークディメンション)!」といってたが少なからず衆参でねじれの状態を作らなければ国民舐めすぎてこのままやりたい放題なんだろうな
131
そのあと亡くなったんだよね…
ガラクの投げた斧がたまたま近くを通りかかったブラスカとニッサとオーコに当たって全員死んで
恨みを持ったジェイスに追われ続けるストーリーにして欲しい なるはやでいいから
127
アメリカは共和党と民主党の二大政党制なんだけど何言ってんの?
🐎🦌馬鹿なのか?
134
(枝間違えてるぞ、人をバカにするときは足元観ないとすくわれるゾ)
第1話「災厄、渓間に来たる」
第2話「期待通りのパーティー」
第2話「失ったもの、見つけたもの」
4話が更新されたら、「3話」が存在しないことに気が付くのだろうか
共産主義はかっこよくてイケてる!
128
移民に地方参政権を与えたい党→立憲共産党
そもそも日本に移民を増やしている党→自公維国
だからな…w
一応先進国で某2国以外は人口減少歯止めかかってないから10年もしたら世界中で外国人労働者取り合いになるらしいけどね
移民問題はデリケートではあるがアメリカやドイツをみればわかりそうなもんだが文化が違う人達は混ざらない 同じ文化圏でコミュニティ作って纏まっちゃう だから問題が起こりやすい
個人ならともかくねぇ
だからみんなA.Iやロボットに夢見ちゃうんだろう
どんな待遇でも文句を言わない、文化的なあれこれで諍いも起こさない、経営者にとっては夢の労働者だから
ていうか4話更新されましたわね
あのドラゴンフォークは十中八九コラガンだと思うけど
コラガンって誰だろう
タルキールのどれかだっけ、見返してみるか
141
でターミネーター
紫の鱗 2対の翼の特徴はコラガンネキ
でもタルキールから動くような性格ではないから本人じゃなく氏族なのかな? 単にナワバリ広げるためにお出かけしてきた可能性もあるけど
確かにコラガンだわ
これタルキール再訪の時の伏線になるんか
見返したら白赤黒(マルドゥ)のトップドラゴンさんか
なんだろうね、彼女の子供が夢の中でメルヘンしにやってきたのかな
やってることは加害活動だけど
果敢な雷口とかコラガン眷属かもしれない。あと、思可ケモ化する次元なら、ケモ化して焦るボーラスとか毛が生えて怒るノーン様とか見てみたいわ。
コラガンネキは気の赴くままに行動して自分の縄張りだと思った所に居つく性格してそう
LGBTデザイン最高だね
楽しいゲームになりそうで、ついついオリカ作っちゃったよw
コンドームスカート、ガラク 3緑緑
伝説のプレインズウォーカー・ゲイ
対戦相手1人につき、その対戦相手がLGBTに賛同しない場合、その対戦相手はこのゲームと人生に敗北する。
+4 「タップ、これを生贄に捧げる。対戦相手一人を対象とし、コンドームを付ける。その後、精を出させる。」を持つ、コンドーム・トークンを1つ生成する。
-8 男性器を持たない対戦相手一人を対象とする。その対戦相手一人はこのゲームに敗北する。
-20 LGBTに賛同する対戦相手一人を対象とする。「あなたがこのゲームに勝利した時、その対戦相手を玩具にしてもよい。」を持つ紋章を得る。
初期忠誠度 4
ああなるほどコラガンなのか。
ドラゴンは人と同じく動物の枠から外れた存在ってことなんだよな。
境目はどこだろ?ゴブリン?
ブルームバロウに存在しない生物がブルームバロウに訪れると見た目が変化する模様
満員電車でサンダルが無くなって裸足になる回面白かった
※151
そうなんか、サンクス。
ならスリヴァーとかどうなるんかね。
※153
横からだけどアリじゃない?
でかいアリの群れって恐怖だけど
150
食料にならない種族は食料になる種族になります
※150
一応あれバードフォークって扱いらしいから、ラルと同じ人型種族のカテゴライズだと思う
スリヴァーみたいな明らかに会話できない連中は、フォークじゃない虫とか植物になるか、そもそもブルームバロウに入れないと思う
フォークじゃない
つまりスプーン
コラガンってなるほどなぁ
ここでジェンダーバリアが発動して、コラガンは実は可愛いものが好きなペガシスターって設定を設けて自分も夢の国に来訪したが自分の容姿に絶望して暴れまわる。だったりしてな…
硬いクッキーとかどうなるんだろ
ラルがあの日みたいなイライラ具合だな
サンダージャンクションのラルは死んだ
なんだろ、MTGどんどん日本人に合わない雰囲気になっていっちゃってる…
161
元々日本人には合わないよ?先駆者ってだけ。
現に今では他のTCGが増えた結果、MtGの人口が減ってるじゃん?
だからウィザーズはより顧客にニーズに合わせただけの事
目をやたら光らせたがるし、コラボ先は日本人配慮少ないし、日本語化してない製品も多いしねー。
顧客にニーズを合わせるとホモの乱痴気騒ぎになるんだからアメリカは凄いな、つくづく日本人で良かったと思わされる。
日本人はホモ
メイン市場の北米からもうんちみたいな扱いされているから軌道修正しない限り終わってるんだよな、拓也
ドラゴンカーエックスの次元の実装が待たれる
ラルのホモ発言を普通に受け止めているし、ブルームバロウはホモが容認されてるんだな
まあ現実でもキリンの交尾の9割が雄同士らしいし珍しくないんだろうな
物語の中のワンシーンだけで騒いでもねぇ。
ターミネーター見てエロ映画だって騒ぐみたいで、過剰に騒いでるのを見ると恥ずかしささえあるよ。
ストーリーに関しては元々回帰ぐらいからずっとヤバくてイクサランで何かが死ぬ音がしたと思う
ワンシーンだけなら何やってもいいとか言ってる奴って一人だけなら問題ないとかいって人殺ししてそう
※168
いや、受け入れられたかどうかはともかく、ラル自身はホモがマイノリティで差別されてもおかしくない属性だってのは自覚してるっぽい
「デリケートな問題だから茶化したり詮索したりすんな」って無言の圧出してたし
むしろ一人だけなら殺しても問題無いっていうメンタリティで
騒いでるのが反LGBTじゃね?ホモ描写だけが徹底的に嫌われる意味が分からんし
173
でも唐揚げに「おしっこかけといたよ!」って言われたら普通は怒るだろ
少数派の意見を取り入れたせいで普通の人間が生きづらくなってるんだから非難されて当然だよ
173
少なくとも自分はホモどうこうじゃなくてベッドシーンを無理やり突っ込むのが嫌なんよね
今回最後にトミクと仲むつまじくやれるように祈りを込めてボタンを一組渡されるけどあれに繋がるようなトミクとのシーン挟めばいいものを、無意味にピロートークで二人の仲を演出したせいでメルヘンチックな物語の中であの生々しいシーンが浮いちゃってる
全体的にキャラの性格もありきたりで薄いし、長さの問題もあるんだろうけどやっぱりカルロフ邸書いてたショーニン・マグワイア辺りと比べると腕は一段落ちる印象だわ
ズンッ
ズンッ
ズンッ
嫌なのは別にいいんじゃない?
嫌悪感を感じるのは人それぞれだし。
恥ずかしさを感じるのは、それに過剰に反応してる164みたいなの。
「ホモの乱痴気騒ぎ」?ちゃんと読んでそう言ってるのかね。
最初のホモは驚いたが、ストーリー自体は楽しめたわ。
とはいえ1セットだからいかんせん短いな。キャラクターの掘り下げが全然足りない。
ブルームバロウ、完結。
とても良いちいさなしっぽのおおきなぼうけんでした。
ちとボリューム的に物足りない感じもありましたが、綺麗に終わったのは良いところ。
また再訪してほしい次元だね。
もうマジック遊んでる人が全くいない…
相手をグーパンしない限りはホモがいてもいいしホモが嫌いな人がいてもいい
ホモを認めろと押し付けるのは違うしホモは消えろと弾圧するのも違う
自分と合わない人は叩いて自分に合わせようとするんじゃなくて距離をとってそっとしておく
それが多様性の尊重っていうもんだろう?
ストーリーは意外にもよかった。
ラルのなんでフクロウの卵のこと分かったん?
に対するメイブルママの子持ちのかーちゃんだからだよ。って返しがもしかすると僅かなポリコレ抵抗なのかもしれん。てかメイブルママ有能すぎん?通常攻撃が警戒速攻トランプル持ちのお母さんは好きですか?
グラブル王最低だな
メイブルママが残虐爪にチン負けする話はよ
ラルのホモ話より需要あるはず
ホモって「美人の鼻毛」みたいなもので、出てるだけでもうなんか全体に集中出来ないんだよな
ワインに泥水垂らした物をワインと認識出来る奴ならブルームバロウも楽しめるだろうさ。
30年製造され続けたワインの一部に泥が少量入ってもそれはワインだよ
ならばそれはただの泥水だ、今までウィザーズがどれだけ泥水を垂らしてきた事やら
その30年泥水飲み続けて今さらそのワインが不味いと言うソムリエたち。ラルがホモNTRで覚醒したラヴニカも、もう何年も前だよ。
188
ソレは泥水だな
トミクのケツアナキモチイイ
今気が付いたけど例のあのポリコレ会社ことSweet〇Babyにコンサルしてる企業はポリコレ的にコラボOKって理由でFFやアサクリとコラボしてるんだろうな。
つまりあの中でまたコラボが来ると予想できる
191
ラルが受けだぞ
189
ソムリエたち基本的に飲む前に家で感想考えてから来るから情報源として役に立たないよ
飲まずに作品の発表だけして帰るメンバーも多い
ストーリーは思ったより面白かったけど、あのキービジュアルの燃える狼なんだったんだ……?
189
大丈夫、その当時から泥水以上の扱いはしていない
夫が竿役と決めつけるのは多様性の否定とか言ってきそう
※195
メイブルが持っている岩山炎が野火の狼の牙から作られたって書いてるから野火の狼だと思う。手前のネズミはメイブルではなくメイブルの先祖に当たると思う。
※192
目ぼしい所だとゴッド・オブ・ウォーシリーズとのコラボとかあるんかな?
関わる会社多すぎてどこがいいどこが駄目かは多くは知らないけど有名どころのゲームタイトルとなるとその辺りにお願いするのかなあって感じかな
フクロウも多分にこの次元の生き物ではなさそうだけどビジュアル的にはニクス生まれっぽいからテーロス次元かなぁ
悪意の大梟にみえるけど、多分違うだろうな
冒頭以外は良かったな
次元の性質の謎ジェイスの行方ファイレクシアの影響がない理由とかがストーリー内の情報だけで想像がつくのもいいね
※198
あー、なるほど
それならしっかり整合性が取れるね
あれ、もう終わり……? という感じは強い。
悪くはなかったけど……ちょっと……いや、かなり物足りないところはある……。
後日談が2つくらいは追加されるでしょ