『カルロフ邸殺人事件』公式ストーリー記事まとめページ 投稿日: 2024年1月18日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:背景世界 // 74 Comments このページは、『カルロフ邸殺人事件』の公式ストーリー記事のまとめページとなります。 メインストーリー 第1話「過去の幽霊」 第2話「成れの果ての怪物」 第3話「後悔の影」 第4話「慈悲の前に正義を」 第5話「可能性の連鎖」 第6話「天才炸裂」 第7話「復活の前に腐敗あり」 第8話「混沌の神々」 第9話「破壊の中の美」 第10話「腐朽の根」 ソース 公式ストーリー スポンサーリンク 関連記事 『タルキール:龍嵐録』公式ストーリー記事まとめページ このページは、『タルキール:龍嵐録』の公式ストーリー記事のまとめページとなります。 メインストーリー 第1話「物語とその骨子」 第2話 ... 『タルキール:龍嵐録』の世界構築動画が公式Youtubeにて公開 3月13日、マジック公式Youtubeより、『タルキール:龍嵐録』世界構築動画が公開されました。 『タルキール:龍嵐録』世界構築動画 ... 『ダスクモーン:戦慄の館』公式ストーリー記事まとめページ このページは、『ダスクモーン:戦慄の館』の公式ストーリー記事のまとめページとなります。 メインストーリー 第1話「暗く古い館を通り過ぎて ... 『ブルームバロウ』公式ストーリー記事まとめページ このページは、『ブルームバロウ』の公式ストーリー記事のまとめページとなります。 メインストーリー 第1話「災厄、渓間に来たる」 第2話 ... 『サンダー・ジャンクションの無法者』公式ストーリー記事まとめページ このページは、『サンダー・ジャンクションの無法者』の公式ストーリー記事のまとめページとなります。 メインストーリー 第1話「復讐の誘い」 ...
ケラン推しいつまで続くん?
オーコがカウボーイ姿ででてくるまでかな
まだまだ犠牲者は出そうだろうか
全次元が統合されてるのに何で参加してないってだけで逃れられるん?
無駄にエリートなやつは宗教から抜けられないって言うらしいけどMTGの選民ってまさにこれだよね
優秀な自分が今まで金や時間を捧げてきたものを否定したくないんだって
ホラー、アドベンチャー、おとぎ話、魔法学校、ミステリとジャンル物も増えてきたな
サブテーマのレベルだと巨大ロボ、サメ、恐竜、カンフー、海賊もやった
今後は何が来るかね
・スペースオペラ
・スーパーヒーロー
・ゾンビアポカリプス
・ロマンチックコメディ
ゼガーナ…短かったね
そして、今回のPWはケイヤでいいのかな?
買うユーザーがいるならそりゃ舐め腐っちゃうんだろうな
俺はもう別のゲームに金かけながらここはゆるやかに崩れていく様を見届けるよ
ジン=ギタクシアス「愚かな有機体共は彼らの言う、いわゆるAIなるものに対して幻想的妄想を抱いているようだ。幻想を抱く事によって自己を認識するという、有機体特有の不完全さは我らの計画の本質を覆い隠すうえで好都合である。今後も研究と実験を継続する必要があるな。」
世界観的に殺人とかよくあるイメージだから殺人事件です!と言われてもあまり乗れないんだよなあ
なんか地味よね
ストリクスヘイブン並みに地味
みんな結構ストーリー読むんだ
俺は読んでないや
18
生活費稼ぐならもっと他のコンテンツのが楽に稼げるだろ
やっぱりテイサが犠牲になりましたね。
明らかにポジション的に狙ってくれと言わんばかりの位置だったばかりに…
殺人事件と言うからもっと小規模な探偵モノみたいなのを期待してたんだけど普通の話だな
ラヴニカでΦ絡みってジェイスとヴラスカ?あの二人に関しては(消息不明なのに)心配してないだとか言ってたが
シミック、イゼットが積極的に感染してたはず
犯人はヤ(Ja)ス(ce)
一夜で終わると思ったら連続殺人だった
改訂のセット郡に繋がりがあるのは演出として有りだと思うし、次で決着がつくのならケラン推しは別に良い
来年度も出るのは勘弁してくれ
サンダージャンクションの次はドラゴンストーム編?だとかいう情報がツイッターに流れてたな
タルキール再訪でまたケリつけるストーリーになるんかな
指輪物語セットはほんとよかった。しっかりしたストーリーとキャラクター、それに合ったカードの能力、そして場面が思い浮かぶフレーバー。
それに比べたらオリジナルストーリーはゴミ同然。なんの思い入れもないキャラクターに、なんでこいつがこの能力なんやと思わせるカード。フレーバーもつまらないのばかり。
はーオリジナルでストーリー作れないなら、全部コラボしろよ
犯人はケイヤでした!(叙述トリック)みたいな萎える展開になりそうで心配
テイサも批判家だった・・・?
思いのほか面白くてびっくり
ファイレクシアン集団自殺だったらどうなるんだ。
えぇ…
くだらなさすぎる
ゼガーナの件で敷かれてたコートってギルドパクト印章のメタファーかね?
だとしたらジェイスの出番ワンチャンあるか?
しかし今更Φ文字が出て来る意味が分からんしヴァニファールじゃなくてゼガーナがやられたのも謎…
ていうか、イラストの右半分真ん中の人、よく見たら批評家刺殺の人じゃね?
読むのだるいから誰かまとめてくれんか?
43
ゼガーナとテイサが死んだ
ケイヤが地毛かパーマかは不明
全十話
43
ケランがラヴニカにやってきてギルドマスター殺害の捜査をPWのケイヤとラヴニカのコス刑事する、犯人は⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
ブスゴリラがいくら死のうが誰も興味ないんだよなぁ…
このゲーム普通に需要が無さ過ぎる
それなのにここにいるのか・・・
テイサは死んでもどうせスピリットになるだけでしょ
オルゾフの死の概念はガバガバ
なるほど
死人が裁判で証言する法廷コメディも可能なのかw
47
お前が我慢できずそんなコメントしてしまっているのが問題だゾ
もうMTG売り捌ききれずテンパってるお前みたいな奴ら哀れすぎるゾ
流石にこのゲームはもう・・・
なんか雑にギルドマスターも次々死亡したらしいけど、現在誰が死亡した?
既出のゼガーナとティサ以外で
重要人物かと思わせておきながら大して活躍しないまま事故みたいな形で退場したカイロックスくんに涙が止まらない
途中で間違えてケイリクスが登場したりはしなかったのでセーフ
どうせなら地球全土でシラけちゃってるくらい言えばいいのに
こんなマジック以外でもできそうなゴミストーリーではなく、新ファイレクシア侵攻を旧ファイレクシアの時のように、数千年単位のストーリーで続けていけばいいのにね。
ドラゴンの迷路よりはストーリーがまともだとは思うけどな
自分が興味のない専門サイトまで来てコメントまで残してくれる、知性の分まで優しさに振った55には感謝の念しか抱けない
素直ではないがマメに来て悪口だけ言って帰る職人芸だな
なんだかんだある程度読んでそうだし
※59
草
しかし次から次へと登場人物が出て手がかりが見つかる割に、繋がりが無くてやきもきする
謎の黄色い粉がティタニアシッペガエシとかだったなら超展開で面白いんだが
エズリムじゃね
ぱっと出の奴だしギルドに縛られないとか言ってるし物語の最序盤から出てるし
フードの男一体何ジェイスなんだ…
犯人は虐殺少女でしたワンチャンあるぞw
ジェイスは一般通行人枠でラヴニカに安住の地を求めたのかギルドパクトとして顔を出したのか ファイレクシア語を使うわけが無いのが気にはなるけど
テイサ死んだのかよ
※64
今のラヴニカのギルドパクトはニヴじゃね?
立ち寄っただけと言ってるし他の事件に首突っ込んでるのかね。ヴラスカと隠居してるわけじゃ無さそうだ。灯も残ってる感じか
上のイラストは右から
カイロックス、オレリア、虐殺少女、アルキスト・プロフト、ジュディス、クレンコでいいのかな?
左からだった
プロフトさん、記憶の一部らしきものをジェイス(?)に取られてたけど、それでも正しい犯人分かったんだろうか?
それともこの件とは別の記憶?
仮にジェイスだとしたら、ヴラスカ関係の記憶しか思い当たらないけど
エトラータ宅の謎の粉末ヴラスカ絡みだったりしないかな?
プロフトいいキャラだし今回ストーリー面白いわ
文章だけ読んでアショクか誰かだと思ってたから何でみんなジェイスの話してんだってなったわ
アートに描いてあったのね
おねんねしてるラクドス様かわいいな
解明編始まったな
ていうか犯人お前っていうかお前らかい!
犯人は毛利小五郎
※60
あいつのカードの能力ちょっとだけ違和感あったけどそういうことだったのか
くだらな過ぎ
ウィザーズ「ぐふふ、犯人は○○」(誰にもわからんだろうなあ)ニヤニヤ
イゼ速民「このセット塩w」「ストーリーくだらん」「ゆうやん仕事してる」ガヤガヤ
三色のカードが出てきたのは今後のストーリーで何かあるのかな
まだ理解できる方だぞ。手口はチートに近いけど、突然に人物とかだしてないし
犯人の逆襲がなんかすごいが
真の黒幕は、ジン=ギタクシアス。
ストーリー読んだ。
推理小説としてはマトモな部類じゃないかな?
「名探偵みなを集めて”さて”と言い」
との正統な形をとった上で「意外な犯人」なわけだから。
ちゃんと伏線もあったわけだし、卑怯なトリックでもない。
まぁそれよりもジェイスが気になっちゃうけどね。
なんか謎解きイベントの最後にストーリーのエピローグがあるみたいなの見た気がするしそこで触れてくれるの期待
真犯人を推理するのにラヴニカに関する事前情報を知っておく必要があるのに読者に対して
その情報について一切の説明ないのはきついと思う。
推理させたいなら最初の方にある程度情報を載せないとだめなんじゃないかな?
しらんけど。
ラヴニカの世界観と登場人物が上手くミステリーになっていて、良いと思うけどな。
読む気せんからcoyo頼むわ
「カルロフ邸殺人事件」はテイサ・カルロフの家で殺人事件が起きる事を表していたんじゃない、本当の意味はテイサ・カルロフ、日本の名前の呼び方にするとカルロフ・テイサが殺害されることを表す「カルロフT殺人事件」を表していたんだ!!
(超名推理)
ミゼット様が天下取りに向けて動き出す…
当然イゼ速はミゼット様 支持だよなあ?