『タルキール:龍嵐録』公式ストーリー記事まとめページ

このページは、『タルキール:龍嵐録』の公式ストーリー記事のまとめページとなります。

メインストーリー

第1話「物語とその骨子」
第2話「それは前兆か」
第3話「過去が食らうもの」
第4話「炎の心臓」
第5話「巡りくるもの」

サイドストーリー

アブザン:不屈の花
ジェスカイ:知られざる道

ソース

公式ストーリー

57 コメント on 『タルキール:龍嵐録』公式ストーリー記事まとめページ

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/03/05(水) 05:30:37 ID:ExODM2OTc

    他の次元にも龍の嵐が発生してる
    地面にウロコが出て動物が龍っぽくなったと噂
    ナーセットとペスで調査開始
    流し読みだから合ってるかは知らない

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/03/05(水) 12:54:08 ID:I5MjA4NTk

    他の次元でーとかいうが、ブルームバロウと霊気走破でしょうもないのが1匹づつサクッと倒されただけ
    それをいきなり全ての次元を食い尽くすとか言われても全く緊急性が感じられない
    なんか両界路繋がってから世界観がやたら狭く感じるようになったわ、もしかして多元宇宙全部含めて本州くらいの広さしかないんか?

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/03/05(水) 14:17:05 ID:ExMzIyNjU

    はいはい、どうせニコルが元凶でしょ

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/03/05(水) 14:30:53 ID:Q3MDA0NDQ

    はやくFFのストーリー出せ

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/03/05(水) 14:49:04 ID:QzMTM1ODg

    コメントが少なすぎる
    もう誰もMTGに興味ないしヨイショしてるのは無職配信者YouTuberだけだな

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/03/05(水) 19:12:05 ID:M5MTA5NDc

    アラーラの逆をやろうとしているのがなぁ 最終的にタルキールがバラバラになるって結論から作っていそう

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/03/05(水) 21:27:28 ID:M3MTc2OTM

    2
    白人主義の考えよね、旧カラディッシュとか糞傲慢よなテゼレットは旧文明もリスペクトしてたよな、次元そのものをアヴィシュカーとか名乗りだすとかやばすぎる
    だけど一国レベルと考えたら納得する隣の国レベルの関係や

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/03/05(水) 21:40:24 ID:E0NDgwODQ

    冗談でしょ?ってレベルでコメントすら無くて草

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/03/05(水) 21:53:12 ID:g3NjA1MTY

    ファイレクシアみたいな強大なボス集団も今いないしカードはコラボばっかでUSJみたいになってしまったMTGの本編なんて興味なくなってしまったわ

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/03/05(水) 22:41:41 ID:AzNDI4NDM

    今はクールタイムみたいなもんでしょ
    しばらくしたらボーラスかエルドラージかヴァルヴォガスが出てくるからさ
    ファイレクシアは10年ぐらい休みな

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/03/06(木) 01:26:45 ID:c5MjQ5OTA

    ウィンターくんをレース派遣したヴァルガヴォスは既にネタ巨悪枠なので

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/03/06(木) 05:16:12 ID:cwMTQyNTU

    タルキールなのにサルカンのサの字もないならそりゃ盛り上がらんわ

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/03/06(木) 11:27:57 ID:g5MDc0MDY

    龍紀伝なかったことになってて笑う

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/03/06(木) 11:58:31 ID:EyNTg5NDM

    異界月当たりのソリンみたいにサルカンがご都合主義的ヴィラン堕ちしてなきゃいいけど

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/03/06(木) 12:25:22 ID:I5MDY0MTM

    ペスが協力要請に来て断られました。
    これだけで2話使うってマジ?
    霊気走破も全然レース始まらんかったし、本筋薄すぎて引き延ばすしか無いんだろうけどキツすぎるわ

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/03/06(木) 12:27:10 ID:kwNDMyNjM

    前作までの展開を丸ごと簡単に無かったことにするのとか映画でもよくやってるからな。向こうの作品ってそういうところが嫌なんだよな

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/03/06(木) 13:27:12 ID:IyMzA5OTg

    いや龍王全滅してるんかい
    龍王との関係って氏族ごとに違ってたはずなのに、「全員反乱で倒されましたハイ終わり」じゃ納得できる訳ないでしょ…

    ※16
    アメリカ製ドラマあるあるで草
    新シーズン間で変化があったにしても前シーズンの余韻が無さすぎるのよな

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/03/06(木) 13:54:40 ID:I2NzMxMjc

    龍王倒して今までのストーリー全部おじゃんになりました、だけならまだ新しいストーリーのためってことで理解できるけど、内乱からの復興と過去に燃やされた文化の復活及び普及がすでに終わってるのは納得できねえんだわ。
    内乱って敵指導者倒してはい終わり、とはいかないだろ。内乱に関わった勢力間での実権の奪い合いとか旧勢力の残当狩りとかいろいろあるし、数千年前に焼き払われた文化を一部の抵抗勢力が細々と継承してただけなのにそれがもう氏族内で普及しきってるとか、やり方が雑なんよ。このストーリーにするためのご都合主義が多すぎて、そんなもののために龍王たちが雑に消されるのは受け入れがたいわ。やるならもっと丁寧に描写してくれ。でないと今後のストーリーも『どうせ次にこの次元がフォーカスされた時には全部ご都合主義の元で書き換えられてるんだろ』って考えが頭にちらついて純粋に楽しめねえんだよ。

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/03/06(木) 13:58:37 ID:MyOTM4Mjk

    龍王5匹全部嵐に追い込んで倒した判定してるのも
    大分無茶な話、何で普通に殺さないんだ?
    生け捕りとか別パターンの決着複数出せないの?

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/03/06(木) 14:27:06 ID:QxMjM1MTY

    龍記伝は人気がないからね
    初の対抗色3色次元だったのに友好色2色に変更
    歴史改変後のカンの扱い
    “Mega Morph(大変異)”とかいう壮大な名前の割に違いは+1/+1カウンターが乗るだけ
    集合した中隊使ったデッキばかりでヘイトが集まるも禁止改訂のタイミングを逃してスタンダード落ちまで居座り続ける

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/03/06(木) 15:40:35 ID:M3MDA2MTU

    19
    反響を見つつやっぱり死んではいませんでしたファンの皆さんよかったね!するためにわざと曖昧にしてんじゃないの、所詮ご都合主義の舞台装置でしかない
    壮大なストーリーもいいんだけど、一枚のカードから話を膨らませたアンチャ時代にちょいちょいあったような短編も好きなんよな
    ホイホイ伝説のクリーチャー増産する割に背景設定は数行のあらすじだけとかじゃ気に入るきっかけもないようなもんじゃん、そいつ主人公の短編とか出してくれればもっと感情移入する余地も生まれるんだがね

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/03/06(木) 16:32:41 ID:EwMDQxNTM

    19
    マローが解説してるよね、それ
    龍が栄えた歴史は人気ないから、氏族が栄えた歴史のセットにするために背景ストーリーを作ってるわけよ
    はじめに人気の取れる設定を作って、後から辻褄合わせの背景ストーリーにしてるワケだから、背景ストーリーの方にはムリがある

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/03/06(木) 19:25:54 ID:IyOTQ4ODc

    よそ者が来た
    敵が来た
    味方「よそ者のせいだ!」
    主人公「よそ者のせいだという証拠はない」
    味方「よそ者のせいじゃない証拠もない!」
    このストーリー書いたの中国人だろ、絶対

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/03/06(木) 19:35:47 ID:M2MDg0Njg

    龍王が倒された結果をいきなり語られてもその過程のドラマが抜けてるから盛り上がりようがない 
    アフターマスでΦ決戦の結果だけカード化して呆れられた件から何も学ばなかったのかな? 
     

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/03/06(木) 19:39:26 ID:MyOTM4Mjk

    俺は追放系なろう小説思い出した
    キャラに知能デバフかかってる
    野良龍に襲われたばかりなのにカンが
    旅に出ちゃうのもダメじゃない?

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/03/06(木) 20:05:48 ID:EyNTY4NTA

    タルキールはこのままだと人気でないし色の組み合わせも難しいから設定滅茶苦茶イジったとかなんとか

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/03/07(金) 05:56:11 ID:YzMzk5ODM

    前のタルキールはパック剥かれ過ぎてシングル安すぎたとか伝え聞いているがどういうことだ……?

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/03/07(金) 07:23:55 ID:U0MDYxNDE

    前のタルキールは友好色フェッチランドが初めて再録されたからそれ目当てで店が大量に箱を仕入れた
    その結果フェッチ以外カスみたいな値段になった

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/03/07(金) 09:21:31 ID:YzNjUzNDQ

    どの店もタルキール覇王譚を仕入れまくった結果、最終的にパックが供給過多になった
    在庫を抱えるわけにもいかないので安売りする店も結構あった
    発売から10年以上経った今でも安い

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/03/08(土) 01:02:16 ID:I4ODAxMDI

    龍王達があんなゴミ共に負けるわけないだろ!
    冗談抜きでジェスカイだのマルドゥだのスゥルタイだの魅力がねぇんだよな、なんで海外では人気なんだ?
    タルキールはドラゴンの次元だろうが!

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/03/08(土) 14:27:14 ID:A1NTU0NjE

    ほとんどがアンチコメントなのに、それでもコメント伸びなくて草

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/03/09(日) 00:39:17 ID:I4NjMzNzE

    日本のなんちゃって中世西洋ファンタジー風の異世界作品が人気なのと同じように向こうじゃなんてゃってアジアアンファンタジーが好まれるんだろ
    そりをドラゴンだらけにしてぶち壊したんだから人気なくなるよ

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2025/03/09(日) 04:31:19 ID:k2MjQyMjQ

    公式動画の外人コメは久々のmtgらしい次元で
    嬉しい、カウボーイハットやレーシングカーは
    もう沢山とかで埋まってたな
    次は宇宙戦争だから憤死してそう

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2025/03/09(日) 07:37:04 ID:g3MDc5NTA

    タルキール一番の特徴であり魅力でもあった龍王を潰してラヴニカ等どこでも見られる氏族間の争いに変えてしまうとか無能にもほどがある。

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2025/03/09(日) 09:20:18 ID:c4ODY5MDA

    単にカードがしょっぱくて売れなかったのをなぜか設定のせいにする責任逃避をいい加減なんとかしてくれ
    ラバイアスケールが恣意的すぎるという現実は神河→ネオン神河でグゥの音も出ないほど見せつけられただろうに、一体いつになったら学習するんだよと

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2025/03/10(月) 01:19:47 ID:E1NjIxNTk

    個人的には旧タルキールの方が好きだったが、それは「ドラゴンが滅ぼされた後の世界」っていうのがなんか良かったからかもしれない。
    ドラゴン好きなんだけど、竜の痕跡は残ってるけど、もういない……っていう雰囲気は、ドラゴンがわらわらいるより、逆にドラゴン次元してた。

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2025/03/10(月) 13:30:38 ID:UzNDIzMTA

    メトマのマトメ

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2025/03/10(月) 18:37:33 ID:MwNTUwMjY

    ドラゴンがーと言う割にはジェスカイジェスカイうるさいよな
    他の氏族は、まぁ

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2025/03/10(月) 21:39:10 ID:E3MzQzNTY

    3話半分アジャニの食事の話だったわ
    もう半分はサルカンがペスにボコられる話

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2025/03/10(月) 22:27:23 ID:k4MDgzOTE

    ※36
    わかる…いいよね、あの雰囲気

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2025/03/11(火) 10:20:54 ID:M2Mjc5NDA

    ファイレクシアンだった頃のお前はもっと輝いていたぞ!

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2025/03/11(火) 21:00:43 ID:M4NDQ0ODc

    サルカン テイガムの術で巨大ドラゴン化
    ナーセット&ペス、アジャニと合流
    もう4話だけど着地点決まってる?

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2025/03/11(火) 21:54:12 ID:MyMDMyMDM

    4話の過去と未来、暴虐と罪に対してのアジャニとサルカンの対比が良いね。寺院…サルカンの様子からエルドラージさんかなぁ。久遠の終端もあるし。メインであんまり他の部族に触れる暇がないからそこはサイドストーリーなんやろな。

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2025/03/13(木) 04:38:12 ID:gwNjQ3NTA

    サルカンに会ったのテイガムはジェイスが
    化けてる可能性あるのか、相変わらず
    目的は判らんけど

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2025/03/13(木) 19:59:47 ID:cwMDEwNTA

    つまんない

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2025/03/14(金) 16:21:15 ID:I2MzMxMDE

    アンチのつもりはないけど、新ファイレクシアのオチがあまりにひどかったので、もうMtGのストーリーを読む気はなくなったわ。
    ゲームとしては今のスタンダードは多様性もあるし、かなりいい感じだと思うけどね。

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2025/03/14(金) 17:23:21 ID:AxNzQ4ODI

    一応目は通さないとダメ出しも出来んからな
    5話はアジャニ心折れてて離脱
    嵐の中に居たのはジェイスとおたから
    って感じ?英文よく解んねぇ

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2025/03/15(土) 06:45:33 ID:IyODUwMTQ

    ボーラス名前を聞いて記憶が戻り始める
    ジェイスが嵐を操る力をウギンから奪って
    使ったら耐えきれずジェイスが粉々になった
    自動翻訳くん信じて良いもんかな

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2025/03/16(日) 07:12:24 ID:Q1ODYzMTA

    アジャニはエルズペスがミラディンから戻ってきた後みたいな状態になってんな
    これは最終局面で復活するパターンか

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2025/03/17(月) 15:47:02 ID:g4MzEyMTU

    ジェイス砕け散ったのは流石にわらった
    素直にファイレクシアのときに退場させてやればやるかそのままヴィランになっておたからの奪いでよかったのに

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 04:32:18 ID:Y4Mzc2MDA

    ボーラス:棚からぼた餅で復活
    ジェイス:子どもも恋人も無視して現状に満足できずやらかす大戦犯
    エルズペス:断られてるのに食い下がりボに不用意に情報を与える間抜け
    サルカン:龍のために人類滅んでもいいや(その力のために龍を犠牲にする)
    ナーセット:慌てるだけの傍観者
    アジャニ:いつまでも引きずってるグズ
    ウギン:動ける無能がドヤ顔でやってきて滅茶苦茶にされた可哀想な現場責任者

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 05:42:35 ID:g2MTU0MDk

    最終話で青いマントが見えたってあるから
    五体満足かは別にジェイス死んでなさそうか?
    ウギンはボーラスにボコボコにされたのに
    タルキール助けに来たのは奴らしくないな
    ボーラス復活した以上アモンケット危ないと思う

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 13:02:51 ID:c0NzYxMjg

    ボーラスはもういいよ…
    開発側の悪のカリスマっぽく仕立て上げたい感が空回りして
    偉そうにしてるだけの無能になってて見るに耐えん
    記憶取り戻してどっか行こうとしたらバラバラに砕け散ったとかでいい
    こりゃニヴ様がPWに覚醒してラスボスになるしかねえよ

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 08:17:00 ID:YxNjg4NTA

    エルドラージ→ファイレクシア→ボーラスのローテーション回すのかな。そのうちエルドラージとファイレクシアの復活ありそう

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 14:41:13 ID:k3ODU2NTk

    ストーリー駄目だよなあ・・・
    ペスの失策でボーラス復活
    ジェイス雑に爆死
    世界の救世主やらせてもう次の火種の原因にさせるの正気か?
    結局ギデオンみたいに綺麗に散っておくのが大正解じゃん

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 22:30:08 ID:YwMDQyMDQ

    今回のストーリーはさすがにちょっと…
    ブルームバロウ、ダスクモーンは駆け足気味とはいえお約束をしっかり踏まえて悪くない展開してたのに
    霊気走破はキャラ出しすぎてなんかイマイチだなあってかんじだったけどそれすらまだマシで、龍嵐録はキャラの株を下げることしかしてなくて久々に底をぶち抜いた感あるわ

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 23:27:19 ID:A4MzQ3MjM

    ただでさえ尺が限られてるのにしょうもない問答で文字使いすぎ
    タルキールの為のストーリーではなく以降の展開への踏み台でしかなかった

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。