『タルキール:龍嵐録』新カード情報:ドラゴン呪文をタダで唱えられるようになる8マナの神話エンチャント

3月18日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。

『タルキール:龍嵐録』

 

《Dracogenesis》(6)(赤)(赤)
エンチャント [M]

あなたはドラゴン呪文を、マナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。

ソース

LRR

91 コメント on 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:ドラゴン呪文をタダで唱えられるようになる8マナの神話エンチャント

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 16:00:23 ID:Y4MzgzODM

    ドラコジーニアスってミゼットかよ

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 16:00:25 ID:g3NjEzNzk

    龍起源…ってこと?

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 16:01:50 ID:Y4MzgzODM

    Dracogenesisだったわ
    追放されてくる

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 16:11:20 ID:g2MTU0MDk

    俺の手札には4枚の峰の恐怖が控えている、
    くたばるがよい

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 16:19:03 ID:AyMDI5MTQ

    全知でいいよね

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 16:20:31 ID:czNTU2NDc

    「全知でええやん」と思ったら、もう書かれてた。

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 16:24:07 ID:UxNjIzMDE

    全知の差別化をするにしてもこれでなきゃいけない使用方法が構築だと特に思い当たらない
    赤いドラゴン統率者がこれを使うくらい?

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 16:24:09 ID:g2MTU0MDk

    コスト8以下の呪文踏み倒す新規が来るらしいから
    それとのシナジーがあんのかな

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 16:26:24 ID:I3MDQwNjY

    全知と違って手札以外もいけるから強みはかなりあると思うけどね
    おまえの次のセリフは「まーたスタンのパックで統率者用カードかよ」と言う!

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 16:30:31 ID:k0NTc3OTk

    まーたスタンのパックで統率者用カードかよ

    ハッ!

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 16:36:27 ID:g2MTU0MDk

    ドラコリッチ、エボンデスをサクリ続ければ
    無限ループ…ってコト?

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 16:37:34 ID:YyMzk1OTE

    まず、ドラゴン呪文とは…何か(ネットリ

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 16:39:49 ID:I3MDQwNjY

    赤徳目+これ+峰の恐怖+なんかクリーチャーでスタン赤単でもできるワンショットコンボや!
    実用性?知らん

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 16:42:34 ID:g2MTU0MDk

    ゾンビエンチャントをドラゴンでリメイクって
    コイツの事か、まんま屋根の上の嵐だったわ

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 16:50:33 ID:UxNjA5MzI

    屋根の上の嵐は濫用シディシとかでコンボ決められたけどこれは厳しいな
    8マナ出せるならそのままドラゴン出して殴れ

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 16:51:45 ID:A5NjEzODU

    同族エンチャントじゃない……タヒにたい

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 17:07:08 ID:UwNTg2NTc

    赤いドラゴン絡みの統率者なら新しい無限コンボがいくつか誕生するな

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 17:10:12 ID:g1NTUzOTA

    アゾリウス全知より、出した後に終わらせるの早くなるなら…
    全知置いた後に、長々手札引いてバウンスしてってウザすぎる

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 17:10:29 ID:g4NzUxMzg

    17
    統率者税は払らう必要があるから使いにくくないか

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 17:18:32 ID:U0NDAxMjU

    7マナだとぶっ壊れだったんかな…
    ドラゴン呪文限定がなんとも…もう一声なにかしら能力ほしかったなぁ

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 17:27:28 ID:UwNTg2NTc

    19
    別に統率者自体をサクリ込みで無限回キャストしなくても良くて、コンボの始動にキャストしたり、峰の恐怖などのお供のドラゴン達を無限回キャストするとかでも良いので、全知が使えない色や第2の全知としても使っていけるのが非常に良い

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 17:28:24 ID:EwNzU5MDM

    理解するべきだ我々は統率者戦とリミテッドのために刷られたカードでスタンを遊ばせていただいているのだと😭

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 17:30:11 ID:UxNzU5MTE

    毎回ある赤のハデハデクソ重エンチャントだろ?

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 17:37:56 ID:g2MTU0MDk

    死に微笑むも神話エンチャントだけど
    コレ含めて予告にあった5色サイクル?
    なら青黒緑の神話枠にもエンチャントが入るか

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 17:38:24 ID:UxNzQ5MzQ

    全知はほぼ無制限(土地は無理だけど)に組み合わせるパーツを選べたけど、これはコンボパーツがかなり制限あるのがね……
    良い相棒が見つかったなら軽い全知になるかもしれないが、ほぼ踏み倒されてた全知が8マナになって嬉しいか?と聞かれたらあんまり……

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 17:52:23 ID:cxMzIxMDU

    この手のカード、全知でええやんで終わるからなぁ・・・・。
    全知禁止にすべきやで。

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 17:54:54 ID:gyNzMwNzk

    全知より2マナ軽いんだから全知と比べるのは違うくない?
    踏み倒しを前提にしすぎ

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 17:57:24 ID:I3MDkxOTc

    統率者がティアマトならこれ通せばゲーム終わるな

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 18:01:52 ID:cxMzIxMDU

    27
    8マナを素で出せればね

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 18:03:09 ID:g3NzI4MjQ

    パイオニアでティアマトから5枚速攻持ちドラゴン持ってきて全部叩きつけるんや

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 18:03:36 ID:I3MDk5Mjg

    部族(同族)エンチャントじゃないのか…

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 18:07:06 ID:g2MTU0MDk

    8マナの多元宇宙と共には全知より使われてない

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 18:13:59 ID:QzNjY5NzY

    出た時にドラゴン1枚サーチくらい付けてくれてもバチは当たらん気がする

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 18:18:07 ID:I3NjE2Njk

    正直これなら5マナでもよくない?って感じ

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 18:30:16 ID:YwMTA1NzE

    ドラゴン部族呪文はまだ無かったよな。

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 18:34:34 ID:U4MTIzNTI

    ドラゴンに速攻を与える効果があればまた違ったんだろうけどなぁ

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 18:34:59 ID:E2MzAwMzA

    24
    可能性はあるけどこっちには透かしはいってないから赤には別のがある説出しとくわ

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 18:36:03 ID:E5NjQ0NDU

    統率者だと1枚コンボ
    アイレンクラッグの妙技からプレイできるように、せめて7マナなら良かった

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 19:05:56 ID:cxNzg4NDA

    38
    ???

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 19:27:18 ID:I3MDk5Mjg

    始祖ドラやらリソース稼ぐ系ドラゴンの統率者出せば勝ちって事なんやない?

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 19:28:04 ID:M5MzQ0NzI

    公式が言うなら別だけど、プレビュー時点で統率者枠とか言うのやめようよ。デッキ考えようや。

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 19:29:04 ID:c2OTI0MDE

    峰の恐怖&帰ってきた刃の翼x2

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 19:31:22 ID:I3NjE2Njk

    どう考えても今環境の餌デッキだろ

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 19:33:52 ID:UxNjE4NTA

    ドラゴンEDHあるけど100円でもいらないかなぁ

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 19:37:41 ID:MxMjIxNjA

    41
    統率者枠としてデザインされたけど構築でも暴れたゴロスみたいなのもいるしな

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 19:39:59 ID:k3Mjc4ODk

    41
    統率者ガーが鳴き声の動物だからしゃあない
    人じゃねぇんだよあんたが相手にしてるのは

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 19:53:07 ID:E5NjQ0NTQ

    これ以上マナコスト減らすのは危険だけど、もうちょいなんかあっただろう
    ドラゴンに速攻付けるのはいい案だし、これを唱えられるターンには手札が薄くなってそうなこと考えると、せめてキャントリップぐらいあっても良かった

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 19:57:35 ID:g2MTU0MDk

    裏面にシヴ山のドラゴン刷ってあっても
    特に問題なさそう

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 20:04:09 ID:A4NzMzMDQ

    こういうカード収録するのが分かってたのにファウンデーションに全知入れるとかホンマ……

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 20:13:16 ID:cyNjQ4ODE

    こんなもん書いてある事が凄そうに見えるだけで実際には6マナでも使わないよ
    滅茶苦茶やろうとすれば結局これを引いたかどうかに依存するんだし
    勝率としては低くてもティボ計みたいなくだらなさを減らす為に過剰に重くしてるだけ

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 20:13:54 ID:cyODg4NzI

    もうやめましょうよ、悪用されてクソになるか悪用できずにゴミになるかしかないようなのに神話枠使うの、やめましょうよ。神話枠が勿体無い

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 20:14:51 ID:I2OTk0NDE

    こんなよりFFのカード見せてほしい

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 20:23:28 ID:k1MjI0NTg

    着地でドロー系能力ドラゴンいればワンチャン?

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 20:25:40 ID:gzOTIwODU

    39
    ティアマトを統率者にして龍起源設置→統率者ティアマトプレイ→サーチ先を峰の恐怖ないしはヴァルカスの災い魔/帰ってきた刃の翼/霜のモーリット/龍王ドロモカで安全に無限ダメージ決められる
    まあ強いかというと、って感じだけど

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 20:25:53 ID:A5NjEzODU

    まずスタンで使われてるドラゴンがいな……

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 20:30:20 ID:I3MDQwNzg

    トーナメント級じゃないだけで峰の恐怖以外にもドラコサウルスとかドラゴンホークとか面白い性能してるドラゴンは沢山いるよ。
    まあそいつらがこのカードで地位向上できるとは微塵も思わんが

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 20:34:04 ID:A5NjEzODU

    ドラゴンホークとか見た目は随一よな
    なんか4桁円する

  58. [58] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 20:40:11 ID:g2MTU0MDk

    マルドゥ新能力 動員X 攻撃時Xだけ
    1/1トークンを攻撃状態で出す、エンドに生け贄
    ズルゴ白黒赤2/4 動員2 
    エンド時トークンは生け贄に出来ないを持つ

  59. [59] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 20:42:20 ID:g0NzE1NjY

    ドラコサウルスとかドラゴンホークに必要なのは2/2/2タップでドラゴン専用マナ出して常在でドラゴンに呪禁付けてくれる様なゴブリンとかドラゴン専用マナを2つ出せる伝説ドラゴン土地だよ
    ファンタジーの顔なんだからもっと壊れ性能にしていいんだよ

  60. [60] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 20:43:03 ID:I3MDQwNzU

    スタンで考えるとなると踏み倒さないなら緑混ぜる前提でも土地26は最低限欲しい、となると残り34でこれ+ドラゴン複数種類+序盤中盤凌ぐ札を入れる必要がある
    踏み倒すならアブエロ全知との差別化要素という無理難題を求められる
    …正直詰んでね?

  61. [61] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 20:44:21 ID:YwMTA2NTQ

    赤で8マナ出る状況で手札にカードが残ってるとは思えないんだが

  62. [62] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 20:51:04 ID:I3MDQwNzU

    そこはドラゴンホークみたいなcipでリソースくれるドラゴン増えることに期待するか大正義豆の木に頼るということで
    まあ豆の木程度のドローじゃ間違いなくドラゴン都合良く引けないんだけどな

  63. [63] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 20:51:52 ID:UwNjIzNTY

    豆の木で手札補充しようぜ

  64. [64] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 20:53:20 ID:MxMzAyNzE

    8マナも払って更にドラゴン用意すんの!?

  65. [65] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 20:56:05 ID:Q2NjY2MzQ

    イニストラードで部族を使用してプレイテストした結果、うまくいかなかったからである。部族を使うなら、例えばゾンビのフレイバーを持つ非クリーチャー・カードにはすべて部族をつけなければならないが、クリーチャー・タイプを参照するカードのほとんどはクリーチャーにしか影響しないので、文章が増える割にゲームプレイの向上に繋がらず、混乱を招くだけであった。

  66. [66] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 20:59:00 ID:I3MDQwNzk

    赤で継続して複数枚ドローが見込める置物というとパッと浮かんだのは遺産相続?だかなんだかと赤徳目だけどドローに更に追加の一手間必要なのがなぁ…

  67. [67] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 20:59:10 ID:Y4Mzg1NjQ

    脱出コストをこれで踏み倒せるなら赤単統率者とかで何とかなるかもしれない

  68. [68] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 21:07:57 ID:g3MjU0MzA

    これはキッカーコストも払えるのでしょうかx以外は、、

  69. [69] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 21:10:16 ID:k0NzA5NDk

    このコストで神話、かつドラゴン限定ならもう一声欲しかったな
    墓地・追放領域からも唱えられるとか、もうちょっと派手なやつ
    これだと圧倒的にロマンが足りない

  70. [70] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 21:12:42 ID:g2MTU0MDk

    手札以外からもいけるぞ
    詳しくは屋根の上の嵐で検索

  71. [71] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 21:13:53 ID:g2MTU0MDk

    あ、このカードの能力でって事なら失礼

  72. [72] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 21:21:15 ID:Q3NTYwOTY

    全知でこれ踏み倒せばいい!

  73. [73] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 21:25:28 ID:k2OTg4OTI

    これを唱えた時の誘発効果が何かついていれば

  74. [74] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 21:30:11 ID:g1NTUzNDU

    5マナでいいドラゴンがいれば使ってたかも?EDH向きだな

  75. [75] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 21:40:49 ID:cxOTU4NTg

    コレ入れるならコレを目指す構築にするわけで
    ターン1でもいいからライブラリーやサイドボードから唱えらないんじゃ楽しくない

  76. [76] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 21:42:47 ID:I3MDA2MDc

    ETBでライブラリーからドラゴンサーチして発生保障つけるとか
    もうちょっとやりようあったろ

  77. [77] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 21:45:01 ID:I3MDIzNzE

    マナ加速してコレ出したり踏み倒すなら最初からドラゴンを出せば良くねって
    マナ加速と大量ドロー同時にできるカードとかあったっけ?

  78. [78] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 21:53:24 ID:cxNjY4ODY

    打ち消されないと呪禁ぐらいつけてくれよ8マナだろ

  79. [79] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 23:38:03 ID:gzMjc5ODY

    全知はドローがサーチ兼コンボカードになったけどこれはコンボ成立に役立たないドラゴン入れまくらないといけないのきつい
    踏み倒さないなら8マナでドラゴンキャスト+次ターンドラゴンキャストでいいと思う

  80. [80] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 23:53:54 ID:g1MjYxNTk

    破壊不能付けておいてくれよ

  81. [81] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 23:57:31 ID:AzNzUwNzY

    踏み倒すなら全知でいいし、マナ加速して8マナ用意するなら単体で勝負決めるカード使いたい

  82. [82] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 23:58:10 ID:g3NTY4Nzg

    普通に考えてファンデッキ用じゃないの?
    これのために何枚もドラゴン入れないといけないのはガチ構築ではキツイでしょ
    WotCもそんなこと考えてないだろうよ

  83. [83] 名無しのイゼット団員 2025/03/18(火) 23:58:46 ID:gyNzMzNTE

    ネタ枠神話

  84. [84] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 01:19:39 ID:Y2MTUzMTg

    スタンで全知を超えられそうに無いから統率者でなら居場所があるかもよと言ってあげる優しさよ

  85. [85] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 06:21:37 ID:Q1NTE5MjQ

    居場所もないましてEDHじゃドラゴンストームでいいし

  86. [86] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 08:18:41 ID:kyNzIwNDU

    全知でいいじゃん
    ああ全知禁止にするってことか

  87. [87] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 09:30:48 ID:I2MDgyMjY

    今日出た予兆ドラゴン入れまくれば、スタンでも形にはなるかな。

  88. [88] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 09:32:54 ID:I2MDgyMjY

    すいません。前兆でした。

  89. [89] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 10:19:52 ID:k3MDc2Mjk

    82
    いくらファンデッキとはいえ、全知と差別化できていないから全知でええやんってことになるわけで・・・・。

  90. [90] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 12:31:39 ID:kyNzIwNTU

    全知禁止かー
    まあ当然だな

  91. [91] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 14:33:52 ID:k3ODU2NTk

    全知でよくね

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。