『イコリア:巨獣の棲処』新カード情報:威迫をブロックした生物を生け贄にし、威迫全てをパンプし、自身も威迫を持つ軽量恐竜!
日本時間の4月3日、MPLプレイヤー行弘 賢選手などより、4月17日発売の通常セット『イコリア:巨獣の棲処』に収録されるカード《迷宮の猛竜》《原初の共感》が公開されました。
公開カード
![]() |
![]() |
本日更新分の『イコリア:巨獣の棲処』新カード情報
・出た時にクリーチャーなどを打ち消すサメや、リアニメイトに格闘が付いたインスタントなど
・エンチャントされているクリーチャーを+20/+20する重量級オーラが登場
・威迫をブロックした生物を生け贄にし、威迫全てをパンプし、自身も威迫を持つ軽量恐竜!
・出た時に格闘を行い、攻撃時に置物を破壊し、破壊不能も付く伝説の類人猿!
・収録される全ゴジラが公開!日本語版限定のゴジラはメカゴジラ、バトラ、モスラの繭!
・墓地から変容できる神話レアが公開。ゴジラ版はスペースゴジラ
・変容するたびに相手生物かPWから4点をドレインする恐竜・猫など
・偶数で相棒になるデーモンクラーケンや、ハイランダーで相棒になるカワウソなど
・『イコリア:巨獣の棲処』に登場するメカニズムが公開。新メカニズムは変容と相棒!ゴジラシリーズの入手方法についても
・新ビビアン、新たな赤のプレインズウォーカー、そしてゴジラカードが登場!
ソース
(行弘賢)deathsnowちゃんねる – Youtube
@death_snow – Twitter
@MTGArenaJP – Twitter
こいつ単体ならまだあれだけど、タフネス高い威迫と組まれるとめっちゃめんどそう
威迫がそもそもブロックされにくい能力なのにこの上乗せ感
限りなくブロックされないに近い
アングラスさん歓喜
アングラスと合わせたいな
今結構威迫持ち多いし
同弾の威迫接死絆魂から2つ持って出てくる黒3マナ3/3と組み合わせろってことかね
赤黒レア2マナから、サクリファイスに2マナに収まるカードを期待したのが間違いであった
パイオニアの話になるけど悪戦苦闘の苦闘と併用したら相手悶絶やな
…てかこのシミックのエンチャまたヤバくない?重ねても腐らないし
最大のパワー参照のルールひさびさで忘れたわ
お互い0のときってどうなるんだっけ
原初の共感はリミテで出されると吐くほどきつそう
リミテで出したら間に合わずに轢かれそう
サクリファイスにも入りそうちゃう?
この次元にいる人間はどんな生活してんねん…
イクサランで恐竜出したからって変態恐竜つくり過ぎだろw
クリチャータイプがB級映画にしか見えん
※8
最大のパワーが0だからそれぞれが最大のパワーを持つクリーチャーになる
猛竜リミテカードにしては強すぎると思ってレアリティみたらレアだった…
クマと同じサイズの恐竜
MTGで麻痺してるけどおそらく大体の恐竜は熊ぐらいの戦闘力しかないぞ
共感から野生の律動の匂いがする
最速で出せれば強いけど、なんだかんだで入らんやつ
>2 上乗せ感俺も思ったw真ん中の効果は殆ど飾りだよなぁ 小粒がダブルブロックするシチュエーションてそんなに無いし
こいつはデッキを威迫に寄せないと微妙そうだわ
人間は大抵のゴリラより強いだろ
いうて、タフ2だしサクるのは相手が選ぶので、2体ブロックされたら大抵生きて戻れないのはなんとも…
アンコのエンチャがリミテ神すぎて笑う
変容のルールがいまいち理解出来てないけど。迷宮の猛竜を↓こいつに変容させたらかなりブロックしずらくなる?3/5、威迫、二段攻撃でブロック時に生贄って相当強いよね。
《Snapdax, Apex of the Hunt》(1)(赤)(白)(黒)
伝説のクリーチャー – 恐竜・猫・ナイトメア [M]
変容 (2)(黒/赤)(白)(白)(あなたがこの呪文をこれの変容コストで唱えるなら、あなたがオーナーであり人間でないクリーチャー1体を対象とし、これをそれの上か下に置く。これらは、1番上のクリーチャーに、その下にある能力すべてを加えたものに変容する。)
二段攻撃
このクリーチャーが変容するたび、対戦相手がコントロールするクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。これはそれに4点のダメージを与え、あなたは4点のライフを得る。
22
それだったらクノロスでよくね?
2色でいけるし
2/2熊5体でブロックしてやっと打ち取れる
>>23
それは思った。なんなら適当な黒の1/1接死クリーチャーで十分仕事しそうな気がする。
>22
火吹きも二段と相性良いし良さげや
変容色々考えるのが楽しいけどたぶん変容後に単体除去撃たれるだけで乙るんだよなあ・・なんか良い置物出るといいが
やっぱドルイドじゃないか?
警戒つければ軽い段階で耐性得るし、マナブーストにはなるし
これは遂にヴァントレスのガーゴイルが日の目を見る時がくるか?
恋煩いでおkとか言わない。
お互いに高めあって が
お互いに絡みあって に見えた
に じゃなくて を だったわ
もうやだ
なに、伝説じゃないんだから殴り始める前に2体目出せばええねん
威迫自体はマナレシオをほぼ下げずに得られる能力だからそこに追加のメリットが付随するのは悪くないんだけど、ぱっと見では今一強いのか分からん。どうなんだ
ここに来て恐竜デッキ復活いけるか?
c4威迫洞察はじまったな
ドルイドは変容元として良さそうだよな
他に軽めな呪禁持ちっていたっけ?
デッキを威迫持ちで固めるのがいいんだろけど
戦慄猫
嵐拳
こいつ
乱闘の華
くらいしか思い付かん。
つーか普通に騎士デッキでいいよな。。。
米16
ウッソだろ!?
ブロントドンとかがツキノワに負ける訳ねーじゃん
威迫恐竜君にゴジラを変容させたい
このプレビュー配信が誤BANって、ようつべAIポンコツ杉
コロナビームなら理解できるが
2マナ2/2ってもう恐竜でもなんでもないよな
キングシーザー変容したら二段攻撃与えつつ除去プラス回復か。強くね?
書くところ間違いた。すんません
2マナの赤黒クリーチャーで威迫持ってる上にブロック時にクリーチャーの数減らせるのが弱いはずがない
アグロでめっちゃ使われそう
The internet has made everything possible and the professionals can be found online in order to
cater to the strain of the business owners. Producing a weekly blog is really a marketing power poay andd
suppliers vakue for your audience in several ways. The fast shipping services let you
have your ordrs your own house inside the specified time. https://imailsupport.com/contactyahoosupport/