『テーロス還魂記』新カード情報:黒への信心だけマナコストが軽くなるインスタント確定除去などが公開
日本時間の1月3日、各種情報ソースより1月24日発売の通常セット『テーロス還魂記』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 《Drag to the Underworld》(2)(黒)(黒) この呪文を唱えるためのコストは、(Ⅹ)少なくなる。(Ⅹ)はあなたの黒への信心に等しい。(あなたの黒への信心は、あなたがコントロールするパーマネントのマナ・コストに含まれる(黒)の数に等しい。) |
![]() 《Stinging Lionfish》(1)(青) あなたが各対戦相手1人のターンの間にあなたの1つ目の呪文を唱えるたび、土地でないパーマネント1つを対象とする。あなたはそれをタップまたはアンタップしてもよい。 2/1 |
黒除去強すぎ
黒の時代きたな
《Final Death》にこういう軽減がついてたら
黒単が板ァ!
>《Stinging Lionefish》(1)(青)
oh…miss spell
Lionfish
ミノカサゴに食物ついてないのなんで!
黒除去強いっちゃ強いけど構築レベルかと言われるとどうなんだ
エルドレインで構築のハードルは劇的に上がったからね
某英雄の破滅の騎士もいるし
プレインズウォーカー除去れないと、採用はちょっとな
終止が強かったんだから、これも強いんじゃないの?
※5
鳥とか猪とか犬に食物ついてないのと同じ理由じゃない?
エレボス様の触手鞭責めとはえっちですね……。
ローテしてPWごっそり落ちたら強いと思う
残忍な騎士が強すぎたな、脱出うざいくなりそうだし追放欲しい
ニクス睡蓮アンタップ出来るカードはどんどん来て
※9
終止強かったのって軽さもあるけど再生できないところが大きいからな
今だと追放か破壊不能を失うくらいか
黒単だからっていつも2マナで撃てると思ったら痛い目にあうよ
米10の言う「犬」はネタであってほしい。。
ミノカサゴなんだから毒カウンターが乗らないのもおかしい
黒の信心除去はなぁ…結局黒黒は支払わないといけないし、それに次の環境は脱出があるから破壊じゃ物足りないんだよな。がんばったところで単体除去でしかないし、ちょっと弱いんじゃないでしょうか
なるほど、クリーチャーが墓地から地力で脱出してくる環境なんだ
2ターン目に打てないからなぁ・・・積んでも1,2枚だろうな
PW対象にできたら使った
パイオニアだといい感じで使えそう
アンコに信心でコストが下がるサイクルがある予感
結局、2マナだからな。
もう1マナ重くても(黒)だけならっておもうところはあるな。
そうしたら強すぎるけどさ。
どっちかというと、ピン除去なら、神サイクル対処出来るカードと
信心系デッキに刺さりそうな、クラリオンとかが重宝されそう
喪心が消えてやっと2マナは安全だったのにまたこうなるのか
2マナで打てない場面が多そうに感じる
下の魚のほうが強くね?小型ガトウィックじゃん
2マナの除去ではあるけど、2ターン目の除去じゃないからなぁ
残忍な騎士確かに強いんだけど、アグロに入れるとちょっともたつくところがあるから
範囲狭くても軽い除去の需要はある、ただ2ターン目に打てないのが痛い
黒単色で黒が出るアーティファクトとか出そうぜ
肝心な2ターン目に打てないし色拘束きついしであんまり
相手ターンに呪文唱えるとうんたらってのが今回のテーマなの?
じゃあモックスロータス起こしますんで……
青信心で使うにはシングルシンボルがネックかね
ニクスロータスでした。モックスロータスは起こす必要ねーわ
こういう除去はアグロでは3,4ターン目に除去と展開の2アクション取れるってのが重要でしょ
黒単なら信心不足して3マナになることも多そうだけど採用圏内だと思うよ
どぶ骨→黒槍の模範→漆黒軍の騎士出して、これでブロッカーどかしながら5点ぶちこむ、とか強そうだしね。
残忍な騎士で信心2なんだから両方入れたらええねん
神もPWも除去出来ない、ゴミ
アグロが1,2枚仕込む除去って感じ
強いってわけじゃないけど除去枠の選択肢には挙がる。いい調整
プレインズウォーカー倒せないとか雑魚かよ
破壊不能とpwまみれの中出番はあるのか?
スタンによくある2マナ除去。グラスプ、アルプラぐらいは使われるんじゃない?プッシュと切断がいかにやばかったか分かる
黒単で喪心みたいな積み方されると思うよ
PW対象にできないとか弱すぎる、黒黒で撃てて普通なのに、
下手すると4マナとか酷い弱さ
逆にPW対象は強すぎるだろうね。黒黒出せるなららとりあえず4積みって感じになると思う。
このストーリーだとエレボス様過労死しそう
実際は常に2マナで打てるわけじゃないので大分苦労すると思う
2マナっつてもダブシンだからな
使い勝手は思ってるより悪そう
犬は国によっては食料だぞ。東南アジアだと猿も食うとこある。
この国も馬、タコ、鯨が食物やな。
クリーチャー一体ずつ丁寧に処理されてたら、4マナでしょ?4ターン後攻なら勝負ついてるよ。そんなリスクあるのにPWも触れないし最低2マナとかな。
メイン黒力線とセットにすればいいやん(こなみ)
※52
クリーチャーを丁寧に処理されてたら、相手は展開出来てないってことなんだからそもそも撃つ必要がない
相手が除去も展開も両方してくるなら、そもそもブン回りで負けてる
使い勝手よくて万能すぎたらダメなんだからこれくらいが丁度いいカードパワーでしょ
いつものイゼ速民やりまーす
あれもこれも塩だなー こんなパック買うやつの気が知れんわー
だから孤高のフェニックスもハイドロの強さも見抜けなかったア・ホには黙って欲しいんだが???