『テーロス還魂記』公式プレビュー1日目:緑黒となって帰ってきた新ポルクラノスが公開、カードイメージギャラリーも追加
日本時間の1月3日、マジック公式サイトにて1月24日発売の通常セット『テーロス還魂記』公式プレビュー1日目が開始となりました。
本日はテーロスの名カード、ポルクラノスの蘇った姿、《鎖を解かれしもの、ポルクラノス》が公開。
また、カードギャラリー・ブースターファン絵違いカードのギャラリーにも大量にカードが追加されています。
公開カード
カードギャラリー追加分
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
絵違い・プロモ・構築済みギャラリー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ソース
死の扉にて その1 – マジック日本公式サイト
カードイメージギャラリー – マジック日本公式サイト
ブースター・ファンギャラリー – マジック日本公式サイト
タイトルがエルドレイン になってるよー
エルドレイン回帰早かったなー(すっとぼけ)
コピペすらまともに出来ない…w
パック名くらい確認してから投稿してくださ~いw
黒英雄譚の日本語名おもろい
それ語り継ぐほどのことかよ感
エルドレインの王権とは
エンチャント・クリーチャーのエンチャントらしさってどのへんで表現してるんだろう
絵違い神イラストどれもいいな
星座っぽい描きぶりが好き
神の中ではエレボスのカードが一番好き
「それはもはやクリーチャーではない」は正式な訳じゃなかったのかw
好きな言い回しだったのに
なんか同じカード並んでるな
白の英雄譚と緑の信心ライフゲイン
神のプロモすごくいいな
星座から生まれた神っていうのが世界観にピッタリだ
セテッサの誓願者、2つあるね。
こうして見ると特出して環境を壊すようなパワーカードは無いものの、デッキの核になりそうなカードが多くてシングル買いが捗りそうだな
ティマレット、死者を呼び出すの和訳はもう少しどうにかならなかったのか……?
今回はあんまり塩言われなかったし、逆に不安になってくるな
ダクソスとヘリカッスの絵違いは初出け?
すげー雰囲気あるやん
気に入った
※15
ドミナリアの時はコメ欄では一度も塩呼ばわりされなかったし、テーロスは現状だとちょうどいい塩梅なんじゃなかろうか。普通に良セット。
やっぱり置物追放除去きたな
コモンの方は使われなそうだけどw
星座プロモええやん!アリーナでも実装してくれや
ハイドラも死んだらエレボスの元に行くん?
冥界行きの船で大人しくできるん?
管理人めっちゃサイレント修正するやん
サザエさんのサブタイみてぇだな
令和の熟慮はえらい重いっすね…
※20
想像したら草
サザエさんの次回予告みたいな訳で草
※23
熟慮っつーか、(回顧呪文の)ウーナの寵愛では?
>>26
あぁこれ何回でも唱えられるのか
星座バージョンのイラストいいな
訂正しましたとか、ご指摘ありがとうございますとか、それぐらいはあってもええんちゃうん?
テーロスのPWは2つだけなん?
垣間見た自由のイラストとフレーバー好き
紆余曲折だけど一本道、一本道だけど紆余曲折
ダクソスに籠手を着けてればワンチャンあり・・・・なわけないか。
29
最初は書いてたんだけどすぐ書かなくなったね
ほぼ全ての記事に訂正入ってるしいちいち書いてたら手間がかかりすぎることに気づいたんでしょ
星座のキーワード能力もちまだ1つだけ?
下手につけると強すぎになりそうだけど
ポルクラノスは黒緑ヘンジにぴったりな性能だ、
恋煩い、レギサウルスとこいつでマナクリからの4ターン目ヘンジが安定しそう
レギサウルスでこいつ捨ててもヘンジ張った後に墓地から蘇るのもいいね
次回「ティマレット、死者を呼び出す」デュエルスタンバイ!
前の管理人の時は早く、正確にみたいなジャーナリズムやに似たものや、マジック愛を感じたけど新管理人には感じないね
赤はコスト踏み倒し、黒はリアニが最近の流行りなのか
輝く透光の初登場来るかな?
イゼ速懐古老人沸いてて草
結構出てるけど、まだ青の神話が見えてないな。
ニクソスか囲い再録してくれないかなぁ。
死の重みとぬかるみの捕縛で
伝説ハーピーの除去コンできそう
エスパースタックス使いにとっては裏切る恵みは最高
猪は投げ飛ばし要因かな。
ロナス出して投げ飛ばしたい
ポルポルくんよっわ
幻影シリーズみたいにカウンター一個取り除きならなかなか強かったのに
伝説のパーマネントなんだからもうちょっと派手目に行けや
エイスリオスの能力ってエイスリオスの番犬の能力でだいなしにならないの?
絵違いの絵っていうか枠が素晴らしい
コレクターズパックは今回様子見予定だったけど欲しくなってくるな
アショク先輩神になっちゃったんすか
でもそれ敗北フラグでは……?
ハイドラは黄泉還り得だよなー
どうせただの猛獣・怪獣だから記憶障害とか関係ねーし
先ずハイドラのあの位置に鎖付けた時点で
足に巻いとけよ、、
イカちゃんって一体が能力発動したら他の同名のイカちゃんたちにもカウンター乗るんか?
※47
追放領域は参照しないからセーフ(震え声)
※48
ペスが石像だったから買い控えようかと思ったんだけど、この神々は良いよね…
ジジイのフレーバー好きよ。
14
直訳なら日本語としていまいちでもしょうがないって思えるけど訳としてもアレなのがねえ
オーラ呪文の書式変わった?
効果先のことを”エンチャントしている”って書くと今までの逆みたいに見えて気持ち悪い
威厳ある存在のフレーバー
視点的に敵に対して言ってるみたいで笑える
そこそこ前から変わってたのか。失礼
コレクターの日本語の奔放の神殿だけ、赤と緑しか出せないの…?使えない
エンチャントに触れないグリクシスカラーにとってこの次元厳しすぎない?
テーロス最強の神はアショクだな
※51 首のほうがリーチ長いから合理的では?どうでもいいけど
お前ら何様だというコメント多いな。サイレントでも、修正してくれれば別に構わないし、いちいちお礼()もいらない。記事の頭に一筆あると、心証はいいけれど。
イラストはエルドレインよりも好みかな
61
アショクと借り手とハンデスでがんばろう・・・
青神だけなんで出し惜しみしてるんだ?
最近、神話レア実用的なのが多いイメージ。
エルドレインも、ネタに走ってたの青の伝説のアーティファクト位だし。
おかげで神話レアワイルドが足りなくなりそう
>>66
キオーラに武器パクられてるからイラストになんかあるんじゃね
おや、払拭の光再録なのか
ゆうやん、クレーマーを呼び出す。もカード化してほしい
払拭の光再録確定か
公表前の流出したカードの画像はフェイクじゃなかったんだな
※70
あっという間に盤面がクレーマーで埋めつくされるから禁止なるぞ。
アリーナのおかげでホントにわかが増えたな
タッサ、槍を奪われる。って英雄譚もほしいわ
ティマレット、死者を呼び出す
森本レオで脳内再生されたわ
ポルポル最初から12個カウンター乗ってていいだろ
次回!「ティマレット、死者を呼び出す」
また来週も見てくれよな!
まともな調整なんて望めないしどうせ近い内にすぐ環境ぶっ壊れるんだから、もっと塩セットにすればよかったんや
これだけ作り込んだセットだったら多少カードが弱くても売れたと思う
白な弱いのは分かる。
赤はテーマがわからんがまとめにくそう。青と緑は強そうなの多くね?
たるもごいふ「エンチャントどもよ、墓地へ来いよ」
相変わらず気持ち悪いコメントばっかだな
そんなに気にくわないなら見に来るなよ
墓地利用するのはいいんだけど墓地肥やすカードで有能なのがないよな 供給者くれ
神々かっこよくて好き。
ガリアのフレーバーもいい!
とりあえずマナシンボル基本土地のフォイルがほしいな。
白にインスタント置物追放くれよ
もしかして青黒はエンチャント破壊できないからアショクをトップレアみたいな扱いにして濁してる感じ?
※82
何言ってんだ?今は墓地肥やしまくれるのにまだ墓地肥やしカードが欲しいのか?
新ポルと探索獣ってかち合ったらどっちも死ぬよね?
>88
戦闘なら相打ちで、格闘ならポルクラノスが勝利します(縮むけど)。
探索する獣の軽減されない能力は戦闘ダメージのみです。
純粋な疑問なんだけど、同一カードにイラストが複数あると初心者にわかりにくいと思うけど何でそんなことしてるの?
無粋な考えだわ
ちょっと豪華なイラストもあるよって程度だろ
90
さすがに初心者バカにしすぎじゃない?
イラストでカード識別してると逆に危ないよ
>90
真意は制作しているウィザーズ社に聞かないと分かりませんが、おそらく、希少性のあるカードという位置づけかと思われます。
これらは、通常のブースターパックに封入されなかったり、されたとしても封入率が低かったりするため、初心者がプレイする上で混乱を起こす要因になりにくいと判断されているのだと思われます。
90
必死やな
90
コレクター向け。経緯をざっくり説明すると
元々プロモなどで同名のイラスト違いはあって、
ただ対戦で使うだけじゃなくて、(お金を掛けてでも)イラストやfoilにも拘るプレイヤーが結構いる事がわかった。
そういうプレイヤーに向けた商品が必要だと思ったから出した。
脱出♂してでかくなった俺のポルクラノスも見てくれよ
※96
ダガタール「ふむ、少々小ぶりだが形は悪くない。どれどれ味の方は…」
※90
そんな初心者いるわけないだろ!!基本土地だけで何種類絵柄あると思ってんねん
お礼はともかく更新履歴は必要だよね
あと、内容の更新なのかただの誤字修正なのかすぐに判別できるようにして欲しい。または投稿日付に時分秒入れるか。
過去verを閲覧する機能があればなおよし
ヨーグモスの意志あるやん
99のような気色悪い奴が消えてくれることを願う
う~ん塩だなあ
エルドレインのチームだったらみんな1マナ少なかっただろうなあ
脱出速度の迫真の「!」好き
コメ見て気づいたけど今回のアショク、悪夢の詩神って名前ついててカード化されてるからゼナゴスみたくアショクが神になった可能性あるのか。その場合フィナックスはどうなるのやら。
後、アショクの消去のイラストで記憶消されてるのがエルズペスで無いことを願う。ペスが何をしたってんだよ…
ゼナゴスの時はいろいろ面倒な手順踏んだ上でPWの灯火と引き換えしてようやく神になってたから、PWのままのアショクは違うと思う
英語名でもGodじゃなくてMuseだし(ニクスの神の英語名は一貫してGodになってる)
訂正、ゼナゴスは神になっても灯火を失った訳では無かった、何かと勘違いしてた
ただ、英名のこともあるし、少なくともゼナゴスと同じような手段を使ってニクスの神々と同等の存在になった訳では無いはず
>106
成る程。あざす。
pvといいアショクは何企んでろ?
ペスの過去から何か作り出すんかね…
99
世にある公式非公式の判別ができてなさそう
wikiに嘘書いてたら訳わからんとこに苦情出す人いるらしいけどそんな感じ