Magic OnlineのPIONEER PRELIMINARYのリストが公開されました。
公開されたリストの中から、4-1以上の成績のものを掲載いたします。
全デッキリストはこちら
デッキリスト
5-0:緑単ランプ プレイヤー:PHILL_HELLMUTH |
 |
 |
デッキリスト |
1:《オラーズカの拱門/Arch of Orazca》
1:《爆発域/Blast Zone》
4:《ギャレンブリグ城/Castle Garenbrig》
11:《森/Forest》
3:《光輝の泉/Radiant Fountain》
3:《ウギンの聖域/Sanctum of Ugin》
4:《見捨てられた神々の神殿/Shrine of the Forsaken Gods》
27 lands
4:《樹上の草食獣/Arboreal Grazer》
3:《茨の騎兵/Cavalier of Thorns》
2:《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4:《エルフの再生者/Elvish Rejuvenator》
2:《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
2:《絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger》
3:《ウルヴェンワルドのハイドラ/Ulvenwald Hydra》
20 creatures |
3:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
3:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
3:《世界を壊すもの/World Breaker》
4:《ニッサの巡礼/Nissa’s Pilgrimage》
13 other spells
3:《減衰球/Damping Sphere》
2:《危険な櫃/Perilous Vault》
4:《次元の歪曲/Spatial Contortion》
4:《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
2:《不屈の追跡者/Tireless Tracker》
15 sideboard card |
5-0:呪禁オーラ プレイヤー:__MATSUGAN |
 |
 |
デッキリスト |
4:《植物の聖域/Botanical Sanctum》
4:《繁殖池/Breeding Pool》
4:《要塞化した村/Fortified Village》
4:《マナの合流点/Mana Confluence》
4:《寺院の庭/Temple Garden》
20 lands
4:《バサーラ塔の弓兵/Bassara Tower Archer》
4:《林間隠れの斥候/Gladecover Scout》
8 creatures |
4:《頑固な否認/Stubborn Denial》
4:《きらきらするすべて/All That Glitters》
4:《液態化/Aqueous Form》
4:《執着的探訪/Curious Obsession》
4:《天上の鎧/Ethereal Armor》
4:《抑圧的な光線/Oppressive Rays》
4:《第六感/Sixth Sense》
4:《ひるまぬ勇気/Unflinching Courage》
32 other spells
2:《腹背+面従/Failure+Comply》
4:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
2:《歩哨の印/Sentinel’s Mark》
4:《防護の光/Sheltering Light》
3:《送還/Unsummon》
15 sideboard cards |
4-1:ラクドス機体 プレイヤー:LIGHDAR |
 |
 |
デッキリスト |
4:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
4:《凶兆の廃墟/Foreboding Ruins》
12:《山/Mountain》
24 lands
4:《ボーマットの急使/Bomat Courier》
4:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》
2:《栄光をもたらすもの/Glorybringer》
4:《ゴブリンの鎖回し/Goblin Chainwhirler》
4:《再燃するフェニックス/Rekindling Phoenix》
4:《屑鉄場のたかり屋/Scrapheap Scrounger》
3:《損魂魔道士/Soul-Scar Mage》
25 creatures |
2:《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》
3:《削剥/Abrade》
3:《乱撃斬/Wild Slash》
3:《キランの真意号/Heart of Kiran》
11 other spells
2:《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》
2:《霊気圏の収集艇/Aethersphere Harvester》
2:《炎の侍祭、チャンドラ/Chandra, Acolyte of Flame》
2:《凶兆艦隊の向こう見ず/Dire Fleet Daredevil》
3:《戦慄掘り/Dreadbore》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
15 sideboard cards |
4-1:黒単アグロ プレイヤー:URA_FRST |
 |
 |
デッキリスト |
4:《ロークスワイン城/Castle Locthwain》
4:《変わり谷/Mutavault》
15:《沼/Swamp》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
24 lands
4:《血に染まりし勇者/Bloodsoaked Champion》
4:《才気ある霊基体/Gifted Aetherborn》
4:《どぶ骨/Gutterbones》
2:《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》
4:《漆黒軍の騎士/Knight of the Ebon Legion》
4:《残忍な騎士/Murderous Rider》
4:《屑鉄場のたかり屋/Scrapheap Scrounger》
26 creatures |
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《闇の掌握/Grasp of Darkness》
10 other spells
2:《闇の掌握/Grasp of Darkness》
3:《減衰球/Damping Sphere》
4:《強迫/Duress》
4:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
2:《ひっかき爪/Scrabbling Claws》
15 sideboard cards |
4-1:青白コントロール プレイヤー:HARRY13 |
 |
 |
デッキリスト |
2:《アーデンベイル城/Castle Ardenvale》
1:《ヴァントレス城/Castle Vantress》
2:《廃墟の地/Field of Ruin》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
5:《島/Island》
4:《平地/Plains》
3:《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》
25 lands
2:《奔流の機械巨人/Torrential Gearhulk》
2 creatures |
2:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
3:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》
3:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《至高の評決/Supreme Verdict》
3:《吸収/Absorb》
4:《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
1:《神聖な協力/Blessed Alliance》
4:《検閲/Censor》
2:《時を越えた探索/Dig Through Time》
1:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
1:《ヒエログリフの輝き/Hieroglyphic Illumination》
1:《残骸の漂着/Settle the Wreckage》
1:《悪意ある妨害/Sinister Sabotage》
2:《拘留の宝球/Detention Sphere》
1:《アズカンタの探索/Search for Azcanta》
33 other spells
1:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
1:《残骸の漂着/Settle the Wreckage》
2:《霊気の疾風/Aether Gust》
1:《敬虔な命令/Devout Decree》
1:《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
1:《保護者、リンヴァーラ/Linvala, the Preserver》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
4:《呪文捕らえ/Spell Queller》
15 sideboard cards |
4-1:青白コントロール プレイヤー:SHADOW_PT |
 |
 |
デッキリスト |
2:《アーデンベイル城/Castle Ardenvale》
2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》
2:《廃墟の地/Field of Ruin》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
6:《島/Island》
5:《平地/Plains》
25 lands
0 creatures |
1:《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
1:《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
2:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
2:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》
3:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《至高の評決/Supreme Verdict》
3:《吸収/Absorb》
4:《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
1:《検閲/Censor》
2:《時を越えた探索/Dig Through Time》
1:《不許可/Disallow》
1:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
4:《選択/Opt》
1:《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
2:《中略/Syncopate》
3:《排斥/Cast Out》
35 other spells
2:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
3:《霊気の疾風/Aether Gust》
2:《黎明をもたらす者ライラ/Lyra Dawnbringer》
3:《僧院の導師/Monastery Mentor》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
2:《即時却下/Summary Dismissal》
15 sideboard cards |
4-1:ラクドスミッドレンジ プレイヤー:XRYUKX |
 |
 |
デッキリスト |
4:《血の墓所/Blood Crypt》
2:《泥濘の峡谷/Canyon Slough》
3:《ロークスワイン城/Castle Locthwain》
4:《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
2:《寓話の小道/Fabled Passage》
2:《凶兆の廃墟/Foreboding Ruins》
3:《山/Mountain》
1:《燻る湿地/Smoldering Marsh》
3:《沼/Swamp》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
25 lands
2:《凶兆艦隊の向こう見ず/Dire Fleet Daredevil》
2:《才気ある霊基体/Gifted Aetherborn》
1:《栄光をもたらすもの/Glorybringer》
1:《ゴブリンの闇住まい/Goblin Dark-Dwellers》
2:《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》
3:《残忍な騎士/Murderous Rider》
4:《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》
15 creatures |
2:《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》
1:《最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope》
3:《戦慄掘り/Dreadbore》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
4:《乱撃斬/Wild Slash》
20 other spells
1:《凶兆艦隊の向こう見ず/Dire Fleet Daredevil》
2:《才気ある霊基体/Gifted Aetherborn》
1:《ゴブリンの闇住まい/Goblin Dark-Dwellers》
1:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
1:《最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope》
1:《アングラスの暴力/Angrath’s Rampage》
4:《強迫/Duress》
2:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《失われた遺産/Lost Legacy》
1:《骨読み/Read the Bones》
15 sideboard cards |
4-1:イゼットフェニックス プレイヤー:SKK |
 |
 |
デッキリスト |
3:《島/Island》
3:《山/Mountain》
3:《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
4:《蒸気孔/Steam Vents》
3:《硫黄の滝/Sulfur Falls》
20 lands
4:《弧光のフェニックス/Arclight Phoenix》
2:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
1:《弾けるドレイク/Crackling Drake》
4:《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》
11 creatures |
4:《航路の作成/Chart a Course》
4:《巧みな軍略/Strategic Planning》
4:《宝船の巡航/Treasure Cruise》
4:《イゼットの魔除け/Izzet Charm》
4:《稲妻の斧/Lightning Axe》
4:《選択/Opt》
1:《急かし/Quicken》
4:《乱撃斬/Wild Slash》
29 other spells
2:《丸焼き/Fry》
2:《マグマのしぶき/Magma Spray》
2:《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
3:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
3:《否認/Negate》
2:《崇高な工匠、サヒーリ/Saheeli, Sublime Artificer》
15 sideboard cards |
4-1:イゼットフェニックス プレイヤー:AZATOYELLOW |
 |
 |
デッキリスト |
3:《島/Island》
3:《山/Mountain》
3:《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
4:《蒸気孔/Steam Vents》
3:《硫黄の滝/Sulfur Falls》
20 lands
4:《弧光のフェニックス/Arclight Phoenix》
2:《弾けるドレイク/Crackling Drake》
4:《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》
10 creatures |
4:《航路の作成/Chart a Course》
4:《巧みな軍略/Strategic Planning》
4:《宝船の巡航/Treasure Cruise》
1:《癇しゃく/Fiery Temper》
4:《イゼットの魔除け/Izzet Charm》
4:《稲妻の斧/Lightning Axe》
4:《選択/Opt》
1:《急かし/Quicken》
4:《乱撃斬/Wild Slash》
30 other spells
2:《焦熱の衝動/Fiery Impulse》
2:《丸焼き/Fry》
2:《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
3:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
3:《否認/Negate》
1:《崇高な工匠、サヒーリ/Saheeli, Sublime Artificer》
15 sideboard cards |
4-1:ボロスフェザー プレイヤー:PACOELFLACO |
 |
 |
デッキリスト |
4:《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
2:《断崖の避難所/Clifftop Retreat》
4:《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》
2:《山/Mountain》
2:《平地/Plains》
4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
18 lands
2:《戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist》
4:《恩寵の重装歩兵/Favored Hoplite》
3:《贖いし者、フェザー/Feather, the Redeemed》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
1:《サテュロスの重装歩兵/Satyr Hoplite》
4:《第10管区の軍団兵/Tenth District Legionnaire》
18 creatures |
4:《戦いの覚悟/Gird for Battle》
2:《苛立ち/Rile》
3:《ボロスの魔除け/Boros Charm》
4:《果敢な一撃/Defiant Strike》
4:《神々の思し召し/Gods Willing》
4:《無謀な怒り/Reckless Rage》
3:《タイタンの力/Titan’s Strength》
24 other spells
3:《アジャニの存在/Ajani’s Presence》
2:《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin》
3:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
2:《素早い正義/Swift Justice》
2:《摩耗+損耗/Wear+Tear》
3:《乱撃斬/Wild Slash》
15 sideboard cards |
環境統計:1-27位
アーキタイプ |
入賞数(4-1以上) |
入賞率 |
イゼットフェニックス |
6(2) |
22.2% |
青白コントロール |
2(2) |
7.4% |
黒単アグロ |
2(1) |
7.4% |
ボロスフェザー |
2(1) |
7.4% |
緑単ランプ |
2(1) |
7.4% |
その他(使用者1名) |
13(3) |
48.1% |
合計 |
27 |
– |
ソース
PIONEER PRELIMINARY – マジック米公式サイト
青白コンのダブルハゲドンッ!は草
赤黒ミッドはカラデシュ辺りのスタンのデッキをちょっといじった感じで好き
歩行バリスタと世界を壊すものの扱いがその他になってる
まつがん!!!!!!
抑圧的な光線はまつがんのセンスが光ってるな
やっと良環境になって来たんだなパイオニア
呪禁オーラ、クリーチャーカードが8枚しかないけど事故らんのかな
6
マリガンが気軽にできるようになったから多少はね?
8枚はわりと来る
むかしむかしが存命ならもっとよかっけど
なお12枚あるモダンでも事故る模様
パイオニアもメタ固まっておもんなくなったね
※10
ええ……さすがに釣りだと思いたい
10
そりゃモダンと比べるとカードプールが狭すぎるからなあ
できることが少ないのはしょうがないよ
こんな面白い環境無いだろ。
色んなカードとアーキタイプに活躍の機会があって最高だと思うけどな。
モダンみたいにプールが広がりすぎると、結局使われるレベルのカードは限られてくるし。『やれること』は沢山あっても『やって勝てること』の幅は狭まる。
まつがんのは4×15のメインボードが芸術点高いなぁ
URA_FRST君はもっとブログ更新して
世界を壊すのもはいつまでクリーチャー化しないつもりなんですかねえ
呪禁オーラ、クリーチャー8枚ってまじか。
新マリガンで事故りにくくなったのかね。
ぶっちゃけこんなにバランス取れてるの今だけだとおもう
そういう意味でも今こそやり得なフォーマット
15
こういうレシピめっちゃ好き
ランプに緑以外足す意味あると思う?
アグロ対策に除去足した緑黒ランプでそこそこ勝ててるけどやっぱりわざわざ2色化する意味ないかねえ
むかむか無いのにようオーラ回せるな
3ハゲかよ、ウンザリする
コンボデッキ全然いないとそれはそれで飽きるな
13
ロータスとランプが環境に蓋してるせいでまっとうなビートダウンが選択肢に入らんし、メタによる構築制限の強いスタンダードって感じで今のところ見ててもやってても詰まらんね
※25
まっとうなビートダウンけっこう見えてるんですがそれは……
新しい環境はデッキビルダー冥利につきる
ラクドス機体と黒単アグロはアグロじゃないしな
※25
どんな環境になっても文句言いそう
群雄割拠って感じでいまが一番面白いとおもうけど・・・
熟成すると新しいデッキも出にくくなるしね
29
「環境に蓋」って覚えたてのワードを使って、得意げになりたいお年頃なんやろ。
今はそっとしといて、あげたれ。
環境に蓋ってのはフェリダーとかオーコレベルになってから言って欲しい。
……と思うがロータスはあかんね。全知無限で即死させられても4ターン目からウラモグ連打されてもゲームにならんわ
オールイン型で安定感がそこまでないロータスフィールドでダメならコンボデッキ自体存在するの無理やろ
入賞率の高さで言ったら緑単ランプとか青白コンの方が高いけどそれはいいんかな?
33
せっかくネクサスも禁止にしたんだしコンボデッキは全部潰してほしい
そういうのは他環境でできるんだしペェオニアでは対話拒否のソリティアデッキのない環境を実現してほしい
まあ全部あってのMTGだと思うけどな。
ソリティアが突出して強いのでない限り、あった方が良いんだと思う。
誰にも蓋されないデッキが存在するという事はそれすなわち覇権デッキが環境を牛耳ってるってことでしょ
環境に多様性があってお互いが抑止力になる理想でしょ、お互い誰かが蓋をし合う
頭鹿にされた人多すぎ
リストの赤文字はどういう意味ですか?
37
注目カード
ロータスコンボって平均キルターンどの位なの?
39
平均っていうかパーツそろってて草食獣か成長のらせんで加速できると4、できないと5
※34
個人的な感情丸出しで草
君、このゲーム向いてないから引退したほうがいいよ
※12
そのカードプール広いはずのモダンの方が遥かに代わり映えしなくなったんだが
いい環境だよね本当
ランプ強いけど速さで殺せるし
やっぱ、オーコはダメだった、いいね?