Magic OnlineのMODERN PRELIMINARYのリストが公開されました。
公開されたリストの中から、4-1以上の成績のものを掲載いたします。
全デッキリスト:24日分 / 25日分
デッキリスト(24日)
5-0:4色シャドウ プレイヤー:SOULSTRONG |
 |
 |
デッキリスト |
1:《血の墓所/Blood Crypt》
1:《繁殖池/Breeding Pool》
4:《育成泥炭地/Nurturing Peatland》
1:《草むした墓/Overgrown Tomb》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《沼/Swamp》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1:《湿った墓/Watery Grave》
17 lands
4:《死の影/Death’s Shadow》
4:《通りの悪霊/Street Wraith》
4:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
12 creatures |
2:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
2:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《ウルヴェンワルド横断/Traverse the Ulvenwald》
2:《四肢切断/Dismember》
2:《湖での水難/Drown in the Loch》
3:《致命的な一押し/Fatal Push》
3:《むかしむかし/Once Upon a Time》
3:《頑固な否認/Stubborn Denial》
2:《ティムールの激闘/Temur Battle Rage》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
31 other spells
1:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
2:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
2:《集団的蛮行/Collective Brutality》
2:《減衰球/Damping Sphere》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
1:《イクスリッドの看守/Yixlid Jailer》
15 sideboard card |
4-1:ウルザフード プレイヤー:__BMJ__ |
 |
 |
デッキリスト |
1:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《神秘の聖域/Mystic Sanctuary》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
4:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
1:《湿った墓/Watery Grave》
20 lands
2:《湖に潜む者、エムリー/Emry, Lurker of the Loch》
4:《金のガチョウ/Gilded Goose》
4:《氷牙のコアトル/Ice-Fang Coatl》
4:《最高工匠卿、ウルザ/Urza, Lord High Artificer》
14 creatures |
4:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
2:《大魔導師の魔除け/Archmage’s Charm》
3:《謎めいた命令/Cryptic Command》
2:《金属の叱責/Metallic Rebuke》
4:《アーカムの天測儀/Arcum’s Astrolabe》
3:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
4:《オパールのモックス/Mox Opal》
26 other spells
1:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
1:《儀礼的拒否/Ceremonious Rejection》
2:《減衰球/Damping Sphere》
1:《四肢切断/Dismember》
1:《湖での水難/Drown in the Loch》
2:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
4-1:ウルザフード プレイヤー:CHERRYXMAN |
 |
 |
デッキリスト |
1:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《神秘の聖域/Mystic Sanctuary》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
4:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
20 lands
4:《金のガチョウ/Gilded Goose》
4:《氷牙のコアトル/Ice-Fang Coatl》
4:《最高工匠卿、ウルザ/Urza, Lord High Artificer》
12 creatures |
4:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
4:《大魔導師の魔除け/Archmage’s Charm》
3:《謎めいた命令/Cryptic Command》
2:《金属の叱責/Metallic Rebuke》
4:《アーカムの天測儀/Arcum’s Astrolabe》
3:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
4:《オパールのモックス/Mox Opal》
28 other spells
2:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
4:《減衰球/Damping Sphere》
4:《流刑への道/Path to Exile》
2:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
4-1:シミックタイタン プレイヤー:PHILL_HELLMUTH |
 |
 |
デッキリスト |
1:《爆発域/Blast Zone》
1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
2:《繁殖池/Breeding Pool》
4:《ギャレンブリグ城/Castle Garenbrig》
2:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
3:《死者の原野/Field of the Dead》
2:《森/Forest》
1:《幽霊街/Ghost Quarter》
1:《島/Island》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《光輝の泉/Radiant Fountain》
2:《シミックの成長室/Simic Growth Chamber》
3:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
1:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《トレイリア西部/Tolaria West》
29 lands
4:《樹上の草食獣/Arboreal Grazer》
4:《迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking》
4:《原始のタイタン/Primeval Titan》
4:《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》
16 creatures |
4:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
2:《探検/Explore》
4:《むかしむかし/Once Upon a Time》
1:《否定の契約/Pact of Negation》
4:《召喚士の契約/Summoner’s Pact》
15 other spells
1:《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》
2:《窒息/Choke》
3:《減衰球/Damping Sphere》
3:《四肢切断/Dismember》
3:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
1:《再利用の賢者/Reclamation Sage》
1:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
4-1:エルドラージトロン プレイヤー:MULLDRIFTER |
 |
 |
デッキリスト |
2:《爆発域/Blast Zone》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4:《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
1:《幽霊街/Ghost Quarter》
1:《光輝の泉/Radiant Fountain》
1:《海門の残骸/Sea Gate Wreckage》
4:《ウルザの鉱山/Urza’s Mine》
4:《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
4:《ウルザの塔/Urza’s Tower》
2:《荒地/Wastes》
24 lands
4:《作り変えるもの/Matter Reshaper》
4:《現実を砕くもの/Reality Smasher》
4:《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
2:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
1:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
15 creatures |
4:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》
2:《人知を超えるもの、ウギン/Ugin, the Ineffable》
1:《全ては塵/All Is Dust》
2:《四肢切断/Dismember》
1:《次元の歪曲/Spatial Contortion》
2:《歪める嘆き/Warping Wail》
4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
4:《探検の地図/Expedition Map》
1:《魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass》
21 other spells
1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
1:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
1:《次元の歪曲/Spatial Contortion》
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
3:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
1:《マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice》
1:《神秘の炉/Mystic Forge》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
2:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1:《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》
1:《倦怠の宝珠/Torpor Orb》
15 sideboard cards |
4-1:ウルザフード プレイヤー:VOLOLLO |
 |
 |
デッキリスト |
1:《繁殖池/Breeding Pool》
3:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《神秘の聖域/Mystic Sanctuary》
3:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
5:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《湿った墓/Watery Grave》
20 lands
4:《金のガチョウ/Gilded Goose》
4:《氷牙のコアトル/Ice-Fang Coatl》
4:《最高工匠卿、ウルザ/Urza, Lord High Artificer》
12 creatures |
4:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
4:《大魔導師の魔除け/Archmage’s Charm》
3:《謎めいた命令/Cryptic Command》
2:《金属の叱責/Metallic Rebuke》
4:《アーカムの天測儀/Arcum’s Astrolabe》
3:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
4:《オパールのモックス/Mox Opal》
28 other spells
3:《減衰球/Damping Sphere》
2:《湖での水難/Drown in the Loch》
2:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
デッキリスト(25日)
5-0:エルドラージトロン プレイヤー:MULLDRIFTER |
 |
 |
デッキリスト |
2:《爆発域/Blast Zone》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4:《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
1:《幽霊街/Ghost Quarter》
1:《光輝の泉/Radiant Fountain》
1:《海門の残骸/Sea Gate Wreckage》
4:《ウルザの鉱山/Urza’s Mine》
4:《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
4:《ウルザの塔/Urza’s Tower》
2:《荒地/Wastes》
24 lands
4:《作り変えるもの/Matter Reshaper》
4:《現実を砕くもの/Reality Smasher》
4:《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
2:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
1:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
15 creatures |
4:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》
2:《人知を超えるもの、ウギン/Ugin, the Ineffable》
1:《全ては塵/All Is Dust》
2:《四肢切断/Dismember》
1:《次元の歪曲/Spatial Contortion》
2:《歪める嘆き/Warping Wail》
4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
4:《探検の地図/Expedition Map》
1:《魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass》
21 other spells
1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
1:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
1:《次元の歪曲/Spatial Contortion》
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
3:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
1:《マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice》
1:《神秘の炉/Mystic Forge》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
2:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1:《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》
1:《倦怠の宝珠/Torpor Orb》
15 sideboard card |
4-1:バント氷雪コントロール プレイヤー:MCWINSAUCE |
 |
 |
デッキリスト |
1:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《天界の列柱/Celestial Colonnade》
4:《廃墟の地/Field of Ruin》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《神秘の聖域/Mystic Sanctuary》
1:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
4:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
2:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
24 lands
4:《氷牙のコアトル/Ice-Fang Coatl》
2:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
6 creatures |
3:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
3:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
3:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
2:《至高の評決/Supreme Verdict》
1:《大魔導師の魔除け/Archmage’s Charm》
2:《謎めいた命令/Cryptic Command》
3:《否定の力/Force of Negation》
2:《マナ漏出/Mana Leak》
1:《神秘の論争/Mystical Dispute》
4:《流刑への道/Path to Exile》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《呪文嵌め/Spell Snare》
4:《アーカムの天測儀/Arcum’s Astrolabe》
30 other spells
1:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《天界の粛清/Celestial Purge》
2:《儀礼的拒否/Ceremonious Rejection》
1:《減衰球/Damping Sphere》
1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
1:《探索する獣/Questing Beast》
3:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
2:《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
4-1:親和 プレイヤー:PLAYER44 |
 |
 |
デッキリスト |
4:《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》
4:《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
1:《山/Mountain》
4:《変わり谷/Mutavault》
13 lands
4:《電結の荒廃者/Arcbound Ravager》
4:《ボーマットの急使/Bomat Courier》
4:《金属ガエル/Frogmite》
4:《メムナイト/Memnite》
4:《マイアの処罰者/Myr Enforcer》
4:《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
4:《信号の邪魔者/Signal Pest》
3:《大霊堂のスカージ/Vault Skirge》
31 creatures |
4:《頭蓋囲い/Cranial Plating》
4:《オパールのモックス/Mox Opal》
4:《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》
4:《溶接の壺/Welding Jar》
16 other spells
3:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
2:《減衰球/Damping Sphere》
4:《四肢切断/Dismember》
2:《ギラプールの霊気格子/Ghirapur AEther Grid》
4:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
15 sideboard cards |
4-1:リビングエンド プレイヤー:DIGBIRT |
 |
 |
デッキリスト |
4:《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
1:《血の墓所/Blood Crypt》
1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
3:《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》
1:《育成泥炭地/Nurturing Peatland》
1:《草むした墓/Overgrown Tomb》
1:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
2:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
19 lands
1:《イフニルの魔神/Archfiend of Ifnir》
4:《砂漠セロドン/Desert Cerodon》
4:《大爆発の魔道士/Fulminator Mage》
4:《遺棄地の恐怖/Horror of the Broken Lands》
4:《巨怪なオサムシ/Monstrous Carabid》
4:《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》
4:《通りの悪霊/Street Wraith》
25 creatures |
4:《悪魔の戦慄/Demonic Dread》
1:《カーリ・ゼヴの巧技/Kari Zev’s Expertise》
3:《死せる生/Living End》
4:《内にいる獣/Beast Within》
4:《暴力的な突発/Violent Outburst》
16 other spells
2:《骨までの齧りつき/Gnaw to the Bone》
2:《鋳塊かじり/Ingot Chewer》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
2:《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
3:《跳ね返りの罠/Ricochet Trap》
2:《叫び大口/Shriekmaw》
15 sideboard cards |
4-1:ドレッジ プレイヤー:VIOLENT_OUTBURST |
 |
 |
デッキリスト |
1:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《銅線の地溝/Copperline Gorge》
3:《忘れられた洞窟/Forgotten Cave》
1:《宝石鉱山/Gemstone Mine》
3:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《冠雪の山/Snow-Covered Mountain》
2:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
3:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
20 lands
4:《恐血鬼/Bloodghast》
2:《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug》
3:《谷の商人/Merchant of the Vale》
4:《ナルコメーバ/Narcomoeba》
4:《秘蔵の縫合体/Prized Amalgam》
4:《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》
21 creatures |
4:《安堵の再会/Cathartic Reunion》
2:《燃焼/Conflagrate》
4:《這い寄る恐怖/Creeping Chill》
4:《壌土からの生命/Life from the Loam》
1:《暗黒破/Darkblast》
4:《叫び角笛/Shriekhorn》
19 other spells
2:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1:《爆発域/Blast Zone》
1:《幽霊街/Ghost Quarter》
2:《虚空の力線/Leyline of the Void》
3:《稲妻の斧/Lightning Axe》
4:《自然の要求/Nature’s Claim》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
15 sideboard cards |
4-1:4色シャドウ プレイヤー:ALBIMTG |
 |
 |
デッキリスト |
1:《血の墓所/Blood Crypt》
1:《繁殖池/Breeding Pool》
4:《育成泥炭地/Nurturing Peatland》
1:《草むした墓/Overgrown Tomb》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《沼/Swamp》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1:《湿った墓/Watery Grave》
17 lands
4:《死の影/Death’s Shadow》
4:《通りの悪霊/Street Wraith》
4:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
12 creatures |
2:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
3:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《ウルヴェンワルド横断/Traverse the Ulvenwald》
1:《四肢切断/Dismember》
2:《湖での水難/Drown in the Loch》
3:《致命的な一押し/Fatal Push》
3:《むかしむかし/Once Upon a Time》
3:《頑固な否認/Stubborn Denial》
2:《ティムールの激闘/Temur Battle Rage》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
31 other spells
1:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
2:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
2:《集団的蛮行/Collective Brutality》
2:《減衰球/Damping Sphere》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
環境統計
アーキタイプ |
入賞数(4-1以上) |
入賞率 |
ウルザフード |
7(3) |
21.8% |
ドレッジ |
3(1) |
9.37% |
エルドラージトロン |
3(2) |
9.37% |
バント氷雪コントロール |
3(1) |
9.37% |
4色シャドウ |
3(2) |
9.37% |
リビングエンド |
2(1) |
6.25% |
ジャンド |
2 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
9(2) |
28.1% |
合計 |
32 |
– |
ソース
MODERN PRELIMINARY(24) – マジック米公式サイト
MODERN PRELIMINARY(25) – マジック米公式サイト
親和が親和で驚いた
まじかよ
オーコ対策にオーコいれるのやめろ
純正親和マジ?
流石に次の改訂でオーコはさよならだと思いたい
もし何もなければ、流石にモダンを見限ったんだと判断するわ
レガシー程は金を掛けたくないって層も居るんだがなぁ
窒息とはまた懐かしい
親和持ちを大量展開すれば鹿にするのも間に合わんだろうという事かな
オーコ禁止になってくれないと買わなきゃいけなくなってしまう
代わり映えしない面子。メタの閉塞感
何が悪いんだろうね?
オーコメタの影響で親和な方の親和が復活してて草
オーコオーコオーコオーコ
多様性あるのにつまらなそうな不思議な環境
※8
元凶は間違いなくウルザとオーコだろうね
この二人のせいでフェアデッキは軒並み死滅してるから、3キル4キル押しつけるアンフェアデッキしか息して無い
そしてこういう高速環境だと新規アーキタイプは生まれづらいので、必然的に閉塞してしまう
オーコとカーン禁止か制限にしよう
親和in親和があるやん!
紅蓮破ない環境にオーコはダメ。
テーロスに再録してくれるならオーコ別に禁止にしなくていいけど
親和のタイムスリップ感すごい。
上位は相変わらずオーコだらけ
親和は懐かしいパーツ入ってて良いね
モダン以下は代わり映えしないくらいでちょうどいいよ
それを楽しめる人がやるフォーマットでしょ?
代り映えしないとかまじ?
モダホラで激変してエルドレインで止めさされたんだよなあ
し、親和が親和してる…!!
これ…アカンやつや。
レガシーといい、モダンといい、下環境は、またいつまで、ほっとかれるんです?
モダホラってモダンの寿命を尽きさせてパイオニアに移行させる為に刷られたんだからしゃーない
死の影のサムネアップにすると集中線迫真すぎて草生える
親和に親和入れるなんて斬新な構築よく思いついたな!
※21
レガシーは最近手が入っただろ。
それで復活したデッキもいくつかあるし、今は特に禁止出す必要はない。
親和入り親和生きていたのか…
ほう、探査抜きシャドウですか・・・
たいしたものですね
親和すげえなこれメインが当時のスタンほぼそのまんまじゃん
ただ爆片破入れないんだな
天測儀とオーコとトロンは見飽きるレベルでの環境支配だな。
デッキ分布は解れてるだろうけど採用されてるカードに関してはもう改定入れていいレベルでしょこれ。
レガシーの閉塞は今に始まったことじゃないし。いつまでも青ゲー安定ですよ
※30
エ○プ乙ww
※27
それに特大サイズの死の影とタルモ
禁止出すにしてもどれだけの枚数出せばあの頃のモダンが帰ってくるんだろう
オーコ、ウルザは確定として、灯カーン、帳3ハゲ、天測儀も相当怪しいラインだと思うんだが
ここ最近上位はシミック系とエルドラージトロンばかりだし、何かしらテコ入れ欲しいよね。
ここのやつらって、本当に文句しか言わないな。
そんなに不満なら、別のフォーマットやるなり、引退するなりしろよ。
オーコとウルザって言うゴミはもう飽き飽き
親和この土地枚数で回るのか
それが土地なんて1〜2枚あれば戦えちゃうんですよこのデッキ。
バネ葉、オパモもあるし
>35
それな
テスト
親和だこれー!!!
実際勝てんことはないよ
ジャンドとか雪玉オーコ帳のおバカセット無くても勝ったりしてるし
ただ10回やったらまず負け越すけど
今ウルザフードはエムリーも抜けてコアトルなのか
最近アーティファクト要素どんどん抜けてくけど、これウルザだけで生き残るんだろうか
なんか最終的にバント氷雪に立場取られそう
忖度くそハゲ虫様よ、しの影はパワーを封印されているんやで、以前のルールなら無限にでかくなるんやで、
これが黒らしさのひとつでもあるカラーパイよ、
そろそろ森または沼または山または平地 3/3以上かつトランプるまたは接しまたは速攻または先制攻撃または二段攻撃のイラストもかっけえ狼またはジャッカルまたはジャガーまたはライオンまたはわんわんなどの忖度くそハゲ虫様とやりあえるウィニーキャストしてくれめんす、ウィニーでゲームさせてくれめんす
親和デッキが親和のカードを入れてるなんて……!
オーコとウルザがいる良環境だな!
マジでオーコ無視できるオーコが必要なのが嫌。
ルーティング返してくれよ
オーコトロン辺りやるには必要
オーコが横行w
#さっさとくたばれモダン晋三
ウルザは気にならないけどオーコは禁止しろとは思わないが好きじゃない