7月14日、マジックフェスト・クラクフで行われたミシックチャンピオンシップ予選モダン(参加人数:121名)。《黄泉からの橋》禁止後のモダンMCQで優勝したのは、ドレッジを使用したTomasz Sodomirski選手となっています。
トップ8選手&使用デッキ
1st Place |
ドレッジ
プレイヤー:Tomasz Sodomirski |
2nd Place |
赤青フェニックス
プレイヤー:Julien Riegel |
3rd Place |
エルドラージトロン
プレイヤー:Wojciech Radosz |
4th Place |
ジャンド
プレイヤー:Harald Klingsheim |
5th Place |
5色人間
プレイヤー:Christoph Green |
6th Place |
タイタンブリーチ
プレイヤー:Lukasz Siwarski |
7th Place |
マルドゥパイロマンサー
プレイヤー:Simon Gehlin |
8th Place |
緑トロン
プレイヤー:Marc Moragriega Alonso |
トップ8デッキリスト
1位:ドレッジ プレイヤー:Tomasz Sodomirski |
|
|
デッキリスト |
2:《山/Mountain》
3:《銅線の地溝/Copperline Gorge》
2:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2:《血の墓所/Blood Crypt》
1:《宝石鉱山/Gemstone Mine》
1:《忘れられた洞窟/Forgotten Cave》
1:《爆発域/Blast Zone》
3:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
19 lands
4:《恐血鬼/Bloodghast》
3:《秘蔵の縫合体/Prized Amalgam》
4:《ナルコメーバ/Narcomoeba》
1:《甦る死滅都市、ホガーク/Hogaak, Arisen Necropolis》
4:《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》
3:《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug》
19 creatures |
4:《這い寄る恐怖/Creeping Chill》
2:《燃焼/Conflagrate》
4:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
4:《叫び角笛/Shriekhorn》
4:《安堵の再会/Cathartic Reunion》
4:《壌土からの生命/Life from the Loam》
22 other spells
4:《自然の要求/Nature’s Claim》
2:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1:《突然の衰微/Abrupt Decay》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
3:《稲妻の斧/Lightning Axe》
1:《暗黒破/Darkblast》
1:《悪ふざけ/Shenanigans》
15 sideboard cards |
2位:赤青フェニックス プレイヤー:Julien Riegel |
|
|
デッキリスト |
1:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
2:《山/Mountain》
3:《島/Island》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
18 lands
4:《弧光のフェニックス/Arclight Phoenix》
4:《氷の中の存在/Thing in the Ice》
8 creatures |
4:《血清の幻視/Serum Visions》
4:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《思考掃き/Thought Scour》
4:《魔力変/Manamorphose》
2:《手練/Sleight of Hand》
2:《約束の終焉/Finale of Promise》
2:《炎のアリア/Aria of Flame》
2:《選択/Opt》
3:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《マグマの陥没孔/Magmatic Sinkhole》
1:《溶岩の投げ矢/Lava Dart》
1:《炎の斬りつけ/Flame Slash》
34 other spells
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
3:《貪欲な罠/Ravenous Trap》
2:《否定の力/Force of Negation》
1:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
1:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
2:《高山の月/Alpine Moon》
1:《削剥/Abrade》
1:《崇高な工匠、サヒーリ/Saheeli, Sublime Artificer》
1:《炎の斬りつけ/Flame Slash》
1:《悪ふざけ/Shenanigans》
15 sideboard cards |
3位:エルドラージトロン プレイヤー:Wojciech Radosz |
|
|
デッキリスト |
4:《ウルザの塔/Urza’s Tower》
4:《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
4:《ウルザの鉱山/Urza’s Mine》
4:《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
2:《爆発域/Blast Zone》
2:《幽霊街/Ghost Quarter》
3:《荒地/Wastes》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
24 lands
3:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
4:《作り変えるもの/Matter Reshaper》
4:《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
4:《現実を砕くもの/Reality Smasher》
1:《終末を招くもの/Endbringer》
16 creatures |
4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
4:《探検の地図/Expedition Map》
2:《精神石/Mind Stone》
3:《四肢切断/Dismember》
4:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》
2:《人知を超えるもの、ウギン/Ugin, the Ineffable》
1:《全ては塵/All Is Dust》
20 other spells
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《次元の歪曲/Spatial Contortion》
1:《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
1:《倦怠の宝珠/Torpor Orb》
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
1:《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
1:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
1:《マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice》
15 sideboard cards |
4位:ジャンド プレイヤー:Harald Klingsheim |
|
|
デッキリスト |
2:《沼/Swamp》
1:《山/Mountain》
2:《森/Forest》
2:《怒り狂う山峡/Raging Ravine》
2:《育成泥炭地/Nurturing Peatland》
2:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4:《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
1:《血の墓所/Blood Crypt》
2:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
1:《草むした墓/Overgrown Tomb》
24 lands
4:《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
4:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
3:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
2:《歴戦の紅蓮術士/Seasoned Pyromancer》
13 creatures |
3:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
2:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《突然の衰微/Abrupt Decay》
4:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
2:《レンと六番/Wrenn and Six》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
1:《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
2:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
23 other spells
2:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
2:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》
1:《幽霊街/Ghost Quarter》
1:《最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope》
1:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
2:《大爆発の魔道士/Fulminator Mage》
3:《集団的蛮行/Collective Brutality》
3:《外科的摘出/Surgical Extraction》
15 sideboard cards |
5位:5色人間 プレイヤー:Christoph Green |
|
|
デッキリスト |
4:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4:《地平線の梢/Horizon Canopy》
4:《手付かずの領土/Unclaimed Territory》
4:《古代の聖塔/Ancient Ziggurat》
1:《島/Island》
1:《平地/Plains》
1:《冠水樹林帯/Waterlogged Grove》
19 lands
4:《貴族の教主/Noble Hierarch》
4:《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
4:《サリアの副官/Thalia’s Lieutenant》
4:《教区の勇者/Champion of the Parish》
4:《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
4:《反射魔道士/Reflector Mage》
1:《拘留代理人/Deputy of Detention》
4:《幻影の像/Phantasmal Image》
4:《カマキリの乗り手/Mantis Rider》
3:《帆凧の掠め盗り/Kitesail Freebooter》
1:《民兵のラッパ手/Militia Bugler》
37 creatures |
4:《霊気の薬瓶/AEther Vial》
4 other spells
2:《民兵のラッパ手/Militia Bugler》
1:《オーリオックのチャンピオン/Auriok Champion》
2:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》
2:《四肢切断/Dismember》
1:《はらわた撃ち/Gut Shot》
2:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
1:《拘留代理人/Deputy of Detention》
3:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《減衰球/Damping Sphere》
15 sideboard cards |
6位:タイタンブリーチ プレイヤー:Lukasz Siwarski |
|
|
デッキリスト |
6:《山/Mountain》
2:《森/Forest》
4:《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1:《乾燥台地/Arid Mesa》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
1:《血の墓所/Blood Crypt》
2:《燃えがらの林間地/Cinder Glade》
1:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
26 lands
4:《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》
4:《原始のタイタン/Primeval Titan》
1:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
1:《森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus》
10 creatures |
2:《レンと六番/Wrenn and Six》
4:《裂け目の突破/Through the Breach》
4:《遥か見/Farseek》
1:《風景の変容/Scapeshift》
4:《明日への探索/Search for Tomorrow》
2:《ムウォンヴーリーの酸苔/Mwonvuli Acid-Moss》
3:《召喚士の契約/Summoner’s Pact》
3:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
25 other spells
2:《減衰球/Damping Sphere》
1:《不屈の追跡者/Tireless Tracker》
3:《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
1:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
2:《活性の力/Force of Vigor》
1:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1:《マグマの陥没孔/Magmatic Sinkhole》
2:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1:《殺戮の暴君/Carnage Tyrant》
1:《沸騰/Boil》
15 sideboard cards |
7位:マルドゥパイロマンサー プレイヤー:Simon Gehlin |
|
|
デッキリスト |
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4:《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
3:《湿地の干潟/Marsh Flats》
2:《血の墓所/Blood Crypt》
2:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1:《乾燥台地/Arid Mesa》
2:《山/Mountain》
1:《沼/Swamp》
1:《平地/Plains》
20 lands
4:《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》
4:《歴戦の紅蓮術士/Seasoned Pyromancer》
3:《戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist》
11 creatures |
4:《未練ある魂/Lingering Souls》
4:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
3:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
3:《発掘/Unearth》
2:《強打のらせん/Smiting Helix》
2:《戦慄掘り/Dreadbore》
1:《集団的蛮行/Collective Brutality》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
29 other spells
2:《配分の領事、カンバール/Kambal, Consul of Allocation》
2:《月の大魔術師/Magus of the Moon》
2:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》
1:《オルゾフの簒奪者、ケイヤ/Kaya, Orzhov Usurper》
1:《ケイヤの手管/Kaya’s Guile》
1:《集団的蛮行/Collective Brutality》
2:《摩耗/Wear》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
15 sideboard cards |
8位:緑トロン プレイヤー:Marc Moragriega Alonso |
|
|
デッキリスト |
4:《森/Forest》
4:《ウルザの塔/Urza’s Tower》
4:《ウルザの鉱山/Urza’s Mine》
4:《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
1:《爆発域/Blast Zone》
1:《幽霊街/Ghost Quarter》
1:《ウギンの聖域/Sanctum of Ugin》
19 lands
3:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
1:《絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger》
2:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
6 creatures |
4:《探検の地図/Expedition Map》
4:《彩色の星/Chromatic Star》
4:《彩色の宝球/Chromatic Sphere》
4:《古きものの活性/Ancient Stirrings》
2:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
4:《森の占術/Sylvan Scrying》
4:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》
4:《解放された者、カーン/Karn Liberated》
2:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
3:《忘却石/Oblivion Stone》
35 other spells
3:《自然の要求/Nature’s Claim》
2:《スラーグ牙/Thragtusk》
2:《歪める嘆き/Warping Wail》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
1:《呪文滑り/Spellskite》
1:《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
1:《マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice》
15 sideboard cards |
ソース
Top 8 Decklists of the Modern MCQ at MagicFest Krakow – CHANNEL FIREBALL
これは多様性ですわあ…
青白コンも対応が難しいな
ホガークの悪夢は去ったけど、墓地利用がワンツーフィニッシュしている状態は変わらず
対策は当面必須になる
モダン以下で墓地対策不要な時期あった?
モダンの顔みたいなデッキ多過ぎ問題
いつもの混沌としたモダンだけどフェアデッキが全体的に強化されたおかげで前よりストレスが少ない
橋禁止は的確だった?
ジャンドがサイドに幽霊街取ってるのは土地コンボ対策なんだろうけど
レンシックス2、幽霊街1だけで都合よく使えるんだろうか
※4サイドじゃなくてメインの話じゃない?
サイドはファクト対策と墓地対策はない時期多分ほとんどないね
フェニックスサージカル3の黒罠3でもドレッジ止められなかったのか
正しい世界
ジェイスとテフェリーがいない
これだけばらけててもメインに墓地対策入ってるだけで環境が歪んでいるんだよなあ…
しかしイゼフェニとドレッジ2強時代はいつまで続くんだろうね
一時期の双子と殻みたいになってきてるから
そろそろ危ない気配がするけど
なんで橋が禁止されたら
青白コンが上位に入らなくなったんだろう…
もっと隆盛すると思ったのに
管理人さん青白コン使いだからって露骨にタイトルで矛先そらそうとするの草w
※11
青白コンの本領はメタがはっきりと固まってからだし、禁止改定直後だから暫く影を潜めるかもね
コントロール系のデッキは倒すべき相手がはっきりしていないと勝ちづらいからね。
今は実質環境初期みたいな状態だから速いデッキかそれを食えるデッキが強い時期。
禁止になるようなデッキが暴れてた時期に青白コンが優勝できて
環境初期に勝ち切るほどではないってことは
ちゃんと抑止力にはなってたってことで悪いこっちゃないんだよなあ
そりゃコントロールはメタが読みやすい時が最強だから当たり前
新環境でいきなりコントロールトップメタだったらおかしいだろ
スタンのイゼフェニは勝つためじゃなくて面白いから回しとるんやろなって思ってたがモダンのはこんなに強いデッキがあるのかって配信見ておったまげてしまった。それでも一人だけだし全部違うデッキだし魔境やな。
一つの大会でワンツーとっただけで強すぎ!マンドリル!だもんなぁ笑
おてて繋いでみーんな一緒にゴール!み~んな一番!
幼稚園かな?
マルドゥパイロマンサー、クリーチャーに統一感あってかっこいいな
※14
コントロールは環境が固まってからが勝負だから
top8だけで環境語る奴多過ぎな
MCQだからプレイヤーのレベルが低い大会では無いけど人数も多くはないからブレも出るだろうし参考にはなるけどこの大会一つで環境や多様性を言うのは早すぎるような
※21
日本人は「みんなで一つの手段で同じ方向を目指す」思想
欧米人は「みんな別々の方法で同じ方向を目指す」思想
日本が戦隊モノでアメコミがマーベルヒーローが人気なのがわかりやすい
だから欧米人にはバラバラの結果のが好まれる
相変わらず墓地利用が暴れてるクソ環境
ブリッジヴァインの酷い環境に比べたら本当マシだわ
多様性がまた少しずつ戻ってきたんだな・・・
マルパイモダホラのカードががっつり入ってていいね
赤字じゃなくてスルーしたけどタイタンブリーチにもレン6入っとるやんけ
トップ8が基本的な環境の集大成だと思うんだが。
じゃあ何見て環境語れってんだよ。
1強のがメタ読みやすくてやりすいってのはあるからね
まだまだこっからでしょ
橋禁止されてまだ間も無いために多様なタイプのデッキが出ている状況だからな
あ
そんな状況だと青白コンの入賞0も不思議じゃない
青白はホガークから禁止出ると奇術みたいなデッキが減ってしっかり魔術するデッキが増えるから立ち位置的には鬼キビになるって誰か言ってたけどな
ホガークの割食って死んでたDredgeが息吹きかえしたのか
墓地利用デッキって嫌われてるんですねぇ
この結果だけ見て判断出来ないですが、かなり良い方向に向かっていると思いました(コナミ)
アロサウルスおらんが…?
アロサウルスって純鋼ストームみたいなモンでしょ
※12
墓地利用デッキ自体を環境から追い出したいのか、お前は・・・
一つのデッキが猛威を振るってるならまだしもこれだけバラけててそれら複数に対応するための墓地対策ならむしろ健全だろ。墓地利用自体一つのジャンルなんだから
歴戦の紅蓮術師の強さがよくわからん
トロンがやっぱり上がってきたか
ミッドレンジはエルトロはまだどうにかなるが緑トロンきたらどうしようもないな
これから没落してく運命か
マルパイとかいうモダホラで超絶強化されたのにメイン墓地対策環境とホガークのせいでいまいち話題にならなかった可哀想なデッキ
マルパイが勝てるのはフェアな環境
メイン墓地対策が歪んでるって、殆どサージカルやん
フェニックスと相性いいファイマナ、コンボ相手にコンボパーツすっぱ抜きと普通に強カードやしそこまで歪んで無いでしょ
流石にメイン黒力線は特殊なデッキでない限り歪んでるかもしれんけど
38
ロンドンマリガンでアロサウルスがやばいことになるって言ってた人いたけどいまのところ全然そんなことにはなってないねw
次くらいにトロンが大隆盛して、トロン禁止論者が復活するんじゃない?(てきとー)
100人規模の大会でアロサウルスで駆け抜けられたならその日は宝くじでも買うべき
※13
そこまで2強感ないような?
灯争後だと青白と鱗親和辺りも常連枠だったし。双子、殼と比べるにはタルモツインとか殼親和みたいなそのデッキだけでの多様性が出てきてくれないと
※12
メイン墓地対策ってフェニックスのサージカルの事?
あれはそういうデッキだからだよ
0マナスペルがほしくてはらわた撃ちとサージカルの二択でサージカルが選ばれているだけ
ジャンドの軟泥の事を言っているなら言いがかりレベルだが
その「2強」は数時間も経つと別なものになってるようなものだから、真面目に考えてやらなくていいよ笑
ドレッジのサイド神聖の力線になってますよ
公式にも様々な動きをすると褒められた有毒の蘇生君が忘れ去られてる……
>>22
分かる。口にした時の語感最高。
デッキ名が細分化されてるだけでトップ8中3人がビッグマナだぞ
どんなデッキでもとれる明確な対策が存在しない分だけホガークヴァインより質が悪い
メインからも明確な対策をされまくっても結果残してるホガークの方が質が悪いだろ
それにどんなデッキでも明確な対策は存在してるけどな対策の対策がし易いだけ
で、橋無しホガークヴァインは何位なん?
ジャンドがレン六で強化されてから流行ってるらしいがトロン系に駆逐されそう
結局、人間、イゼフェニ、ドレッジに落ち着くんじゃないだろうか
ドレッジのサイドは神聖の力戦で合ってるよ
これもうそろそろ橋解禁してもよくね?
これ「ホ」が多すぎて研究が進んでなかったモダホラ以後の世界を今研究してるから散ってるだけで
バランスのいい環境だから散ってるってわけではなさそう
45
まつがん氏とかけみこ氏みたいなネタデッキビルダーの言うことを間に受けちゃう人っているからね
エルトロで勝てる人すげえなあ
エルドラージ好きで使ってるけど大体消耗戦の末に押し込まれて負ける
ワイの4cコンはどこ……ここ?
これぞモダンという様相を取り戻しつつある
青白コンが居ないとモダンって感じがしないなあ
石鍛冶返してよw
モダンで石鍛冶が許されてた時代は無いだろ!
ナーセットと3ハゲで我慢しなさい
とはいえ墓地のガード下げたわけでもないのに依然トップ8の半分は墓地利用なんだな
最近は知らんが昔の遊戯王見てるみたいだ
アーキタイプでくくれなくなったら墓地利用だのビックマナだの
言ってて恥ずかしくないの?笑
68
トロンとタイタンを同じビッグマナ扱いはともかく墓地利用は概ね対策共通、入れるサイド共通なんだから普通じゃない?
で、対策がっつりしてても勝ち上がってくるのすごいねーと。
もしかしてプロの記事とかだけ読んで強くなった気になってるエアプでアーキタイプ違えば全部違うとか思ってるタイプ?
>>67
もしかしてマルパイとジャンドも含めてる?
だとしたら墓地をリソースとして活用してるだけで槍玉に上げるのはどうかと思うが
ジャンドもタルモレン6で墓地使うし
青白コンとSCM探査で墓地使うから墓地リソースデッキだぞ!
69
槍玉にあげるってか墓地対策しっかりされてる環境でも勝てるんだねってこと
ジャンドは確かに盛りすぎたが、マルドゥパイロもイゼフェニやドレッジみたいに憤死しないにしても墓地潰されてお得意のロングゲーム無尽蔵アドできなくなったらきついじゃん
イゼフェニは墓地対策されてもそこまで痛くないけどね
流石にサージカルでフェニ中野アリア全部抜かれたら死ぬけど
ドレッジフェニックストロンジャンド人間タイタンマルパイ
モダンはこういうのいいんだよ
も
まあ「死んだなら大人しく眠っててくれ」と言いたくはなるな。
墓地が第2のリソースや手札として有用過ぎると「墓地」という言葉が適切なのかどうかの疑問になってくる。
死は労働をやめる理由にはならんからね仕方ないね
まさかmtgで死んだら終わりだと思ってるのか?
ゾンビとかフレーバーに則ってれば全然構わないと思うけどね
ポルトガル人、テメーはダメだ
確かにクリーチャーは大体死んでもすぐに復活するな。失礼した。
ギデオンは掘り返されないようにRIPまで貼られて眠ったし、ヴェンセール、エルズペスも死んだらシナリオ上の出番が消えたのを考えるとPWに限れば死が絶対な気がする。
79
ボーラス・ウギン「・・・」
またこいつらか
SCMコラコマ証人と、前々からいたしなあ
自分的には昔はメイン墓地対策必要なかったんじゃなく、スペースとかの都合から渋々諦めてた感
イゼフェニ使ってたらアークライトレッドの方が絶対強いと思うんだけど何故勝てるんだ·····俺が下手くそなのか·····?
墓地どころか追放もとい除外されたカードを普通に利用できるカードゲームがあったな
それってMTGってカードゲームの創造者カーンのことでしょ?(すっとぼけ)
やっぱりロンマリの影響でトロンに追い風が来てるのかな
俺の言った通りで草
結局ボガーク殺しても物あさりがある限り墓地計画が勝つって何回も言ってるのになぜか禁止にしない無能集団
87
いろいろと良いセンスしてるね
87
お前より俺の方が先に言ってたんだが?
真似か?
ウィザーズは別に墓地依存デッキを環境から駆逐するつもりは無くて、トップメタでちゃんと戦えるけど一強ではないレベルにする目的でしょう
禁止出すとき可能ならデッキ残したいって言ってるし
タイタンブリーチの血の墓所ってなんのために入ってるんかね?
誰か詳しい人教えて
俺の真似するなよ
感染って 今どうなの
別に圧倒的じゃないんだから、問題ないだろ
ドレッジはいるから墓地対策ガード下げられんわな…
感染とか親和とかアロサウルスとかその辺は交通事故みたいなもんだからなぁ…
それもモダンの楽しさであり、その割には当たる率が高い
ボガークに突っ込んでやらない優しい世界
93
観戦してる
もはや物あさりはモダンのブレスト
最近アミュレットタイタン見ないよね
もう通用しないの?
物あさりはブレストどころかデッキによっちゃアンリコだと思う
メタゲーム分布とかないのかな
ブリッジの禁止は妥当だったがやはり物あさりも禁止するべきだったな
あれのせいでモダンの多様性を失わせてるのは間違いない
多様性とは…?
むしろ物あさりのおかげで色んなデッキが活躍できるのでは?
物あさり→使用デッキ3/8 総使用枚数12枚
稲妻→使用デッキ3/8 総使用枚数12枚
山→使用デッキ5/8 総使用枚数13枚
やはり赤いデッキが多くて多様性を失わせてるから山が禁止ですね。。。
イゼ速民なら赤と青のカードは擁護してや
うーん、物あさり禁止するとせっかくモダンに定着したフェニックスが機能しなくなってしまうからな
やばさが最高潮だった先週セーフならしばらく禁止はないだろう
物あさりのヤバイところは禁止すると死ぬトップデッキより死ぬローグデッキの方が多いところ
人間が強いので薬瓶とたまくつを禁止しますって言われて他の多色部族デッキ全般が死ぬようなもん
物漁り禁止するなら
赤1マナで2ドロー、ディスカード無しでも刷ってくれ
物あさりはFBつける必要無かったと思う
※109
(擬似的だけど)舞台照らしがあるじゃん
物あさりはDKAで初めて見たときに衝撃だったな。入念な研究の上位互換(色以外)とか許されるんかと思ったな。レガシーの赤黒リアニの成立にも一役買った神話コモンだわ
ドレッジは許されるかどうかギリギリのラインにいる気がするんだけどどうなんだろ
禁止が出るとしても物あさりじゃなくもっと専用カード寄りの何かが潰れるのかな
いうてそれほど使われてなかったんやけどな
その物あさり使うローグデッキっていうのが具体的に何なのかは置いておくとして
結局そのローグだってドレッジフェニックス系が跳梁跋扈してるんじゃ結果出せないでしょうよ
上記デッキが流行する事で墓地対策メインがまかり通るからっていうのもあるけど
何より「物あさり使えるなら上記デッキでいいじゃん」っていう残酷だが当然の結論に至っちゃうのがねぇ…
俺はローグデッキが受ける被害から物あさり禁止はないっていうよりも物あさりが消える事でかえってローグデッキが結果出しやすくなるメリットを考えたいなぁと
青白モニュメントみたいなクソローグまでカウントして多様性だなんだいう割には結局いつもの連中がトップじゃねーか
あとは新規でホガークみたいにぶっ壊れるのとメンツが今のやつらで固定されるの繰り返すだけなのが見える見える…
いつも通りのイゼ速民で安心した
ぶっちゃけ、上が消えたらローグが勝てるようになる~なんて話は甘すぎな考えだと思う
ローグは弱いカードと研究不足な中で戦ってるからローグなんで、そんなやり方で環境がより良くなるとは思えないな
もう一段階メタは回りそうだけども、もうすぐプロの答えが出るからそこからだな
カードプールが広がり続けているんだから環境が前よりもだんだん強くなっていくのは必然だから、そこを履き違えて強化されて強くなったことに文句言うのはねえ
支配率高すぎたこととかには文句言っていいけど
墓地利用デッキを完全に潰したいわけじゃないから物あさりはあってもいい
墓地利用デッキの占有率が50%とかならともかく今くらいなら問題ないでしょ
ものあさりは赤のくせに引いてから捨てるのが気に入らない
まあ、赤のルーターデザインを確立する前の産物だからな>物あさり
大体そういう初期の調整不足なやつって、全く使われないかめっさ強いかの2パターンだよな……
※116
現状結果が出てないローグは単純にデッキパワーが足りないんだろうよ。
ドレッジやフェニックスのせいって言うけどそのローグがトロンや人間、BG系に安定して勝てるのか?墓地利用の速度が印象強いだけで勝率自体は大して変わらないんじゃないか?
そんなんなら一つのジャンルを潰してまで気を使う必要は無いと思うぞ
ゆうやん青白使われか?
タイトルが強調さらてて偏りがあるぞ
これだからダメなんだよなぁ
ホガークにメス入るまでは青白が上位の常連でトップ8にはほぼ確実に入ってたのにいきなり0になったんだから強調してもおかしくないでしょ
別に今回の結果が全てなんて言うつもりはないし自分はそうなるとは思わないけど、橋禁止で青白一強になって他のデッキを駆逐するみたいな予想もあったしな
127
それって将来的な話じゃないの
禁止直後、メタ変動直後でコントロールが隆盛するとか考えにくいよ
そんなにモダンの対策読みやすいなら苦労しない
何が上がってくるか明確になってからがコントロールの本番よ
個人的には正直青白には永遠に沈んでてもらいたいが
環境固まったらまたぽこじゃか湧いてくるんだろうなあ…
物あさりが狂ってるのは
赤のくせに引いた後に好きなカード捨てられるところ
捨ててから引くか捨てるのはランダムにしろ
ドレッジ「そうだね 物あさり弱体化のために捨ててから引く効果にしよう」
結局墓地利用デッキって何。
タルモ、瞬唱、レン6入ってるだけでも墓地利用デッキ扱いする奴も少なからずいるし。
※132
サイドインアウトとマリガンの感覚から分けるなら黒力線でコンセプト否定されるかで線引きしてるなあ
青系の瞬唱やコラコマ、レン6みたいな継続的に墓地のカードを利用するデッキは黒力線とかRiPされても戦えなくなることはないけど、リアニとかドレッジはデッキコンセプトを全否定されるわけだし