MTGアリーナMCQ(スタンダード):青赤フェニックスや黒緑土地破壊などが複数トップ16入り
5月25-26日、権利保有者およそ1,000名で行われたMTGアリーナ・ミシックチャンピオンシップ予選(スタンダード)。以下の16名が6月末に開催されるラスベガスでのイベントへの参加権利を獲得しています。
トップ16入賞者(アカウント名)&2日目使用デッキ
ucad | 白単タッチ青アグロ | 265 | 赤緑アグロ |
---|---|---|---|
Magician15 | 赤単アグロ | FNMWorldChampion | 赤緑アグロ |
hibananafish | 青赤フェニックス | Rooney56 | 赤緑アグロ |
patrick50 | 青赤フェニックス | Yumajpn | 赤緑アグロ |
Divide | 青赤フェニックス | JBudde | エスパーウォーカーズ |
Levunga | 青緑ネクサス | crokodil | エスパーウォーカーズ |
ESO | 黒緑土地破壊 | FleshEatinGnome | スゥルタイリアニメイト |
simongoertzen | 黒緑土地破壊 | tanaka | バントミッドレンジ |
※2日目は125名の参加になります。
※1日目とは別のデッキを選択可能なシステムです。
環境統計:125名
アーキタイプ | 使用者数 | 使用率 |
---|---|---|
赤単アグロ | 36 | 28.1% |
赤緑アグロ | 15 | 11.7% |
4色リアニメイト | 9 | 7.0% |
白単タッチ青アグロ | 7 | 5.5% |
エスパーミッドレンジ | 7 | 5.5% |
青赤フェニックス | 5 | 3.9% |
ジェスカイウォーカーズ | 5 | 3.9% |
※使用者4名以下(16アーキタイプ) | 41 | 32.0% |
合計 | 125 | – |
2日目全デッキリスト(名前順)
ソース
MYTHIC CHAMPIONSHIP III QUALIFIER WEEKEND INFORMATION – マジックEスポーツ公式サイト
初日と2日目で勝ち組が違いすぎる
サヒーリ入りイゼフェニ使っているけど、確かに強いねえ。
何も出来ない時は何も出来ないまま負けるけど、サヒーリのおかげで粘り強く戦えることが多いからね。
ドレイクを着地させた後、コピーして殴ればそれだけで致命傷になるし。
赤緑アグロって、ミッドレンジだと思ってた
よく考えると主力は2~3あたりか
赤単の突破率が相当悪かったみたいね
赤単の入賞率が逆の意味ですげえ
赤単、エスパーミッドレンジ、PW系デッキは完全にミスチョイスだったんだなあ
BGポンザはヤソ専用機ではなかったか……
スタンで土地破壊デッキが見れるって冷静に考えたら凄いな
メガパーミとかロックと同じくアーキそのものが許されないもんやと思ってた
赤単はやる事単純でプレミしにくい分、対応できる範囲も狭いからなぁ
各々の調整で変わるカードも少ないし、サイド後もやる事あんまり変わらんしな
赤単にはサイズ、PWには速攻と選べる暴動は今の環境だとやっぱ強いんだなぁ
黒緑土地破壊は基本土地さえ入ってればマナベースへのダメージはほとんど無いからな
土地破壊してるというか欲張りさんが自滅してるイメージ
ランデスが強いのあのデッキリスト公開でやってるのもあるよな、、、
それにしてもフレンズなんかは基本土地なしに総動員地区の強欲リストだからボロボロにされてザマ見ろって感じ
トロフィーとかいうシンクホール
ジャンド土地破壊いけそう!
って思ったら赤のランデスしょうもなかった
でたらめ砲撃にもワンチャンあるレベル
そりゃマナ加速から石の雨連打して相手に一生3マナ以上出させない、みたいなのならスタンじゃ許されないだろうけど、これは安易な多色化とか特殊地形の多用を咎めてるだけだからな
ucadがヤマケンみたいやな
ひっそりとアリーナやってたんやなって
そろそろ本格的に、赤緑も対策されそう
来週には真逆になってそう
誰だコントロールを殺したのは
誰だコントロールを殺したのは
グルールさいっきょ
メタが回ってるな
いい事だこの調子でフレンズは駆逐されろ
スタンはやっぱり、環境が早いのが面白いな
クックロビンを殺したのは誰だ?
コントロールいなくて草
フレンズはコントロールみたいなものだから……(震え声)
黒緑土地破壊はコントロールじゃないの…?
黒緑土地破壊はゴルガリミッドレンジの変種みたいなもんだから
個人的にグルール使ってると野茂み探検隊かなりキツいんだが
積んでるの4cくらいしかいなかったのかな?
イゼフェニ、サイドプランが分からなさすぎる
竜巻使われてるの凄いな
完全にノーチャンだと思ってたカードだ
速攻つよくてコントロールいないからグルールさいきょ!
タップアウトコントロールみたいなやつは結構いると思うけど
コントロールはフルパーミ以外認めないとかだとそりゃいないように見えるだろうけどさ
ウォーカーズはコントロールでいいでしょ
※28
黒緑ランデスも野茂みパッケージだしそこそこいてるくね?
まあイゼフェニに対してどうしようもねぇくらい相性悪いからウォーカーズと三すくみになってて赤緑が無警戒に近かったのが勝因だと思う
なんかアリーナ負け確になると遅延放置野郎ばっかでうっざいんだが
しかも日本名っぽいやつが多い気がする
恥を知れ
※35
お、大丈夫か?
※35
そういう奴はスクショ撮ってる
特にこっちが3テフェ出してるとか、相手手札やマナないとかで何も出来ないのがハッキリしてるやつは、近々まとめて通報する予定
悩むとこないのに砂時計2個消費した相手には、音聞きながら脇で別のことやってるから構わんで
テキパキやって勝負所とかで悩む相手にはこっちもテキパキ対応するし
遅い相手にはこっちも動画見たりネトサしながら対応するからそこまで気にならん
今日初めて負け確放置体験したけどトイレにもけないし確かにつらかった
アリーナはクソゲーだから仕方ないね
負け確放置より
開幕放置の方がいらつく
まあアリーナは所詮「マジックのような何か」であって本物のマジックではないからしょうがない
本物のマジックは相手のスリーブに傷つけてDQして勝つクソゲーだもんね^^
開幕放置は対戦繋がってるのに、画面切り替わらないバグのせいだろ
自分それでまけたから、音だけ試合やってるのに、画面は切り替わらない感じになる