『アリーナアンソロジー3・4』が実装。《崩壊する痕跡》や《舷側砲の砲撃手》などが収録
日本時間の9月17日、MTGアリーナに『アリーナアンソロジー3・4』が実装されました。
概要
アリーナアンソロジーは、MTGアリーナに実装される再録セット。今回は3と4が同時に出て、過去の名カードやパイオニアで需要の高まっている《崩壊する痕跡》が入ります。
アリーナアンソロジー3
《舷側砲の砲撃手/Broadside Bombardiers》
《真実の魂の盲信者、ガット/Gut, True Soul Zealot》
の2枚はヒストリックで禁止となります。
《待ち伏せのバイパー/Ambush Viper》
《突撃のストロボ/Assault Strobe》
《殴打頭蓋/Batterskull》
《舷側砲の砲撃手/Broadside Bombardiers》
《稲妻の連鎖/Chain Lightning》
《輪作/Crop Rotation》
《ダウスィーの虚空歩き/Dauthi Voidwalker》
《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
《踏査/Exploration》
《堕ちた忍び/Fallen Shinobi》
《ちらつき鬼火/Flickerwisp》
《魔力の乱れ/Force Spike》
《真実の魂の盲信者、ガット/Gut, True Soul Zealot》
《カルドラの完成体/Kaldra Compleat》
《記憶の壺/Memory Jar》
《誤算/Miscalculation》
《ネクロマンシー/Necromancy》
《貴族の教主/Noble Hierarch》
《オキシダの屑鉄溶かし/Oxidda Scrapmelter》
《のぞき見/Peek》
《殻船着の島/Shelldock Isle》
《語り部の杖/Staff of the Storyteller》
《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》
《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
《成長の揺り篭、ヤヴィマヤ/Yavimaya, Cradle of Growth》
アリーナアンソロジー4
《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》
はBrawlにて禁止となります。
《悪意の力/Baleful Force》
《魅力的な執政官/Blazing Archon》
《黒の夜明けの運び手/Bringer of the Black Dawn》
《青の夜明けの運び手/Bringer of the Blue Dawn》
《緑の夜明けの運び手/Bringer of the Green Dawn》
《赤の夜明けの運び手/Bringer of the Red Dawn》
《白の夜明けの運び手/Bringer of the White Dawn》
《金属鱗のドレイク/Chromescale Drake》
《サルディアの巨像/Colossus of Sardia》
《サイの暴走/Crash of Rhinos》
《死の門の悪魔/Demon of Death’s Gate》
《ドラゴンの暴君/Dragon Tyrant》
《戦慄の憑依魔/Dread Cacodemon》
《炎のドラゴン/Fire Dragon》
《炉のドラゴン/Furnace Dragon》
《巨術士/Gigantomancer》
《空護りの掃討者/Hoverguard Sweepers》
《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》
《クラーケンの幼子/Kraken Hatchling》
《奈落の君、苦弄/Kuro, Pitlord》
《マグマの力/Magmatic Force》
《威厳の魔力/Regal Force》
《甲鱗のワーム/Scaled Wurm》
《嵐前線のペガサス/Stormfront Pegasus》
《ストラタドン/Stratadon》
《深海の怪物/Thing from the Deep》
《潮吹きの暴君/Tidespout Tyrant》
《狼の群れ/Wolf Pack》
>《甲鱗のワーム/Scaled Wurm》
ちょw
十手、江村、おばさん美とかの往年の名カードだらけの中にシレッと混ぜるなしwww
これでパイオニアの土地単デッキがフルで組めるな
なおアンソロ4はモミールでしか出なかったカードを構築で使えるよう解禁しただけなので
だいたいゴミです
ちょくちょくモダンレガシー禁止カードが入ってるな
ヒストリックの環境が分からん
アリーナってデプスあるんだっけ
タイムレスが無法地帯すぎるからストリップマイン制限にしてFoN実装してくれ
後ここまできたなら再録禁止カードも出してくれ
再録禁止カードが無いせいで微妙にレガシー ヴィンテのデッキが組めない
どれがどのフォーマットで使えるかが分からん
アンソロジーは全部ヒストリックとタイムレス向けじゃないか?
エムラはどうせ禁止
ウィザーズがユーザー欲しがっていると思うもの
「強力なカードの追加」
ユーザーが真に欲しいもの
「アリーナにおける露天鉱床の規制・調整」
再録禁止が実装されてるのってロフェロスくらいかな?
甲鱗様がしれっと入っていて草
FoNはアバターで来るんじゃないの?
それより頑なにマーク態度とウルサガを収録しないのはどうなんよ
甲鱗のワーム(有料)
モダンまでは実装されそう
最終的には統率者も実装されるかな
崩壊する痕跡はアンソロジー収録じゃないみたいだな 直接WC切ってくれってことね
6
イベント用の特殊デッキとかで何回か見たことあるしデュアランとかアンリコとかMOX系のカードデーター自体はアリーナにもうあるみたいなんだよな。