『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:リンドブルムやブラネ女王などFF9のカードが公開
日本時間の5月20日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。
公開カード
![]() 《Lindblum, Industrial Regency》 土地 – 街 [R]この土地はタップ状態で戦場に出る。 (T):(赤)を加える。 《Mage Siege》(2)(赤) 「あなたがクリーチャーでない呪文を唱えるたび、このトークンは各対戦相手に1点のダメージを与える」を持つ黒の0/1のウィザード・クリーチャー・トークン1体を生成する。 |
![]() 《ブラネ女王》(2)(赤) 伝説のクリーチャー – 人間・貴族 [U]果敢 ブラネ女王が攻撃するたび、「あなたがクリーチャーでない呪文を唱えるたび、このトークンは各対戦相手に1点のダメージを与える」を持つ黒の0/1のウィザード・クリーチャー・トークン1体を生成する。 2/1 |
![]() 《Coral Sword》(赤) アーティファクト – 装備品 [U]瞬速 この装備品が戦場に出たとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それにこれをつける。ターン終了時まで、そのクリーチャーは先制攻撃を得る。 装備しているクリーチャーは+1/+0の修正を受ける。 装備(1) |
![]() 《Haste Magic》(1)(赤) インスタント [C]クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、そのクリーチャーは+3/+1の修正を受け速攻を得る。あなたのライブラリーの一番上にあるカードを追放する。次のあなたの終了ステップまで、あなたはそれをプレイしてもよい。 |
継承史カード
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
へー
ファリスこのツラで最初男だと思われてたって
うせやろ?
おやかたは派生作品でも2種類スキンがあるからな……カード化はよ!
2
書こうとしたら書かれて草
おー、バルナバス王は、こうなったのか。
ヘイストは普通に有用そう
ビビもいるし使われんかもだけどまた赤青が強くなるんじゃ
イン&ヤンかと思ったらクラムだった
ミッドガルは黒かね?
コーラルソードいいね
まぁまぁスタンダード
ソード強いな
アーティファクトか装備シナジーあれば凄いことになる
青1構えてビビにクマパン→ヘイスト→マナ出す→食糧補充→…
結構やばそう
コーラルソードは怨恨と比較できるレベルに見えるな
さんごのつるぎかな
クレイクロウさんがドロップする剣
軍事規律の色違い上位互換いいな
よくみたら先制攻撃は出たターンのみか
さんごのつるぎは強そう
原作で言うとマサムネの装備効果だけど
(戦闘開始時最初に行動できる)
マサムネはセフィロスのやつがカード化されそう
サンゴがでたのでこれで熊パンが消えても大丈夫。
装備品は、剣サイクルみたいによほど強い能力を持っていないなら、
CIPで自クリーチャーに自動装備する能力が付いていないと使う気にならんよなー
なんかよく考えたらたら大したコラボじゃないし塩セットだし売れなさそうじゃね?
なよなよしたコラボもうやめなよ
リンドブルムはインスタントなのが偉いね。
2マナならなお良かったけど。
元々はラクドスのやべーやつらの愉快なカードなのにイラスト変わっただけでspectacle(絢爛)がロマンチックに見える
最近のイゼ速でちょくちょく見かけるけどカードタイプのすぐ後ろに一つ目の能力記載するの見づらいからやめてほしい。
文章ならともかくキーワード能力だと読み飛ばしてて英語文章読んで気づくってことが多い
ヴェラゴスかっこいいな
15やったことないけど
おかしら…す…好き…
リミテカードではあるけど、ファリスが描かれてるのが嬉しいのだ
軽い装備品いいね
実質除去として機能すればスタンでも行けるんじゃないの
1コス軽減できればネズミが無限パンプするしこの軽さ、スタンにいる間に悪さするかもしれん
ブラネがキチンと原作通り…下手したら原作より酷い顔で安心した。
なんか青いデブBBAいるなと思ったら人間で?????ってなった
ウィザーズはこれ人間に見えるんか?色盲???
まあブラネは原典からしてああだし・・・
黒の出来事土地はどこになるんかな 街縛りだからダンジョンは使えんしミッドガルくらいか?
ぜんぜん盛り上がってすら無いじゃんFFコラボ
金儲けしたいだけのYouTuber盛り上げようとしてるけど、やっぱコラボ推してる馬鹿YouTuberはただの馬鹿だった
35
お前が来ないからだよ
ちゃんとイゼ速に顔を出して盛り上げるのがお前の仕事だろ
2回目以降も1マナなのはハツカネズミと相性いいしさんごのつるぎは見そうだな
33
恐ろしいことに原作通りで人間だ。
しかも原作より僅かに女性らしくなっている。因みに天野絵はもう少し美人。
まあクジャが来る前は名君だったらしいが、本編はあのザマだからなあ…。
38
そんな話してるんじゃないんだけど
リアルで空気読めないなお前って言われてない?
FF信者って説明ヘタクソな人が多いけどこいつはトップクラスのポンコツだな
二言目には博識ぶってFFの解説始めるのマジで寒いわ
WotCが色盲だと在らぬ誤解をしているID:Q4ODUwODEに対してゲーム設定解説をするのは至極当然の流れなのでは?
それよりもこの程度のやり取りでお身体を冷やしているID:Q4ODUwODEさんが日常生活でまともなコミュニケーション取れてるのか少し心配だわ
イゼ速のガイドライン機能しねぇなあ…
ファリスがドット基準のデザインなのすこ
ガイドライン……?
ゆうやんならFF9やってる森山プロに絡んでて忙しいよ
ちょうどブラネが◯んだとこだ
2
ジョブ得る前のスッピン時はもうちょい男っぽくしてたんじゃね、これジョブ得てるし多分化粧もしてる
39
そんな話してるようにしか見えないから33の話の振り方に問題がある
何でこんな肌の色してるのに種族が人間なのかという疑問に対する答えにはなってなくないか
原作で人間だから
見た目も原作通りだから、なんであれで人間なんだよってのはウィザーズに言っても仕方ない
MTGもこれほんま人間か?ってイラストあるから許容範囲
現実もこれほんま人間か?ってバケモンメイクしてる奴いるから許容範囲
さんごのつるぎ、クレイクロウから盗んですぐ装備して切りかかる(弱点属性)一連の流れのように見える
結局答えになってないじゃないか
やっぱりバカなんだな
53
急にどしたん?
話聞こか?