日本時間の5月14日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』スターターキットに収録される新カード情報が公開されました。
公開カード
《Beatrix, Loyal General》(4)(白)(白)
伝説のクリーチャー – 人間・兵士 [R]
警戒
あなたのターンの戦闘開始時に、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。あなたはそれに、あなたがコントロールしている望む数の装備品をつけてもよい。
4/4
|
《Lightning, Security Sergeant》(2)(赤)
伝説のクリーチャー – 人間・兵士 [R]
威迫
ライトニングがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたのライブラリーの一番上にあるカードを追放する。あなたがライトニングをコントロールしているかぎり、あなたはそのカードをプレイしてもよい。
2/3
|
《Rosa, Resolute White Mage》(3)(白)
伝説のクリーチャー – 人間・貴族・クレリック [R]
到達
あなたのターンの戦闘開始時に、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。ターン終了時まで、それは絆魂を得る。
2/3
|
《Judgment Bolt》(3)(赤)
インスタント [R]
クリーチャー1体を対象とする。Judgment Boltはそれに5点のダメージを与え、そのクリーチャーのコントローラーにX点のダメージを与える。Xはあなたがコントロールしている装備品の数に等しい。 |
《Xande, Dark Mage》(2)(青)(黒)
伝説のクリーチャー – 人間・ウィザード [R]
威迫
ザンデは、あなたの墓地にあるクリーチャーでも土地でもないカード1枚につき+1/+1の修正を受ける。
3/3
|
《シーモア:終異体》(4)(黒)
伝説のクリーチャー – スピリット・アバター [R]
あなたのアップキープの開始時に、あなたは1点のライフを支払ってもよい。そうしたなら、カード1枚を引き、シーモア:終異体の上に+1/+1カウンターを1個置く。
5/5
|
《Deadly Embrace》(3)(黒)(黒)
ソーサリー [R]
対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。その後、このターンに死亡したクリーチャー1体につき、カード1枚を引く。 |
《Ultimecia, Temporal Threat》(4)(青)(青)
伝説のクリーチャー – 人間・邪術師 [R]
アルティミシアが戦場に出たとき、あなたの対戦相手がコントロールしているすべてのクリーチャーをタップする。
あなたがコントロールしているクリーチャー1体がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはカード1枚を引く。
4/4
|
《Magitek Scythe》(4)
アーティファクト – 装備品 [R]
反射神経の試練だ! – この装備品が戦場に出たとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、そのクリーチャーにこれをつけてもよいそうしたなら、ターン終了時までそのクリーチャーは先制攻撃を得て、可能ならブロックされなければならない。
装備しているクリーチャーは+2/+1の修正を受ける。
装備(2) |
《アルテマウェポン》(7)
伝説のアーティファクト – 装備品 [R]
装備しているクリーチャーが攻撃するたび、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
装備しているクリーチャーは+7/+7の修正を受ける。
装備(7) |
ソース
twitch
Reflexes←ふふふっ…
ゆうやんお疲れ
リークされてたやつな
いいんじゃないか統率者には
アルテマウェポンは自分のライフが多いほどみたいな能力じゃないんかい!
白の到達は珍しい
グリセルでできなかった悲願をアルテマウェポンで達成w
ジャッジメントボルトこの効果でレアか
ザンデのカードテキストフルネームじゃなくて「Xande」で省略されてるけどいいんだっけ?それとも他のザンデもこの効果の影響受ける?