モダンチャレンジ:優勝はエルドラージランプ、トップ8にはベルチャーや繁殖鱗、エネルギーなど

4月6日に行われたモダンチャレンジ32。優勝はルビーストームを使用したhugofreitas1選手となっています。

トップ8選手&使用デッキ

1st エルドラージランプ
プレイヤー:McWinSauce
2nd 青単ベルチャー
プレイヤー:Terribad
3rd スゥルタイ眼魔
プレイヤー:F4SE
4th アミュレットタイタン
プレイヤー:kanister
5th 繁殖鱗コンボ
プレイヤー:Filyoni
6th ドメインズー
プレイヤー:Franticore
7th ボロスエネルギー
プレイヤー:rastaf
8th ボロスエネルギー
プレイヤー:nahuel10

トップ8デッキリスト

1位:エルドラージランプ プレイヤー:McWinSauce
デッキリスト
1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4:《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
4:《森/Forest》
1:《ウギンの聖域/Sanctum of Ugin》
4:《ウギンの迷宮/Ugin’s Labyrinth》
1:《地底の遺体安置所/Underground Mortuary》
3:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
3:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
22 lands


1:《運命を貪るもの/Devourer of Destiny》
2:《約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End》
4:《まき散らす菌糸生物/Sowing Mycospawn》
3:《世界を壊すもの/World Breaker》
10 creatures

4:《反発のタリスマン/Talisman of Resilience》
4:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》
3:《嵐の目、ウギン/Ugin, Eye of the Storms》
1:《全ては塵/All Is Dust》
4:《古きものの活性/Ancient Stirrings》
4:《邪悪鳴らし/Malevolent Rumble》
4:《楽園の拡散/Utopia Sprawl》
4:《コジレックの命令/Kozilek’s Command》
28 other spells


1:《虚空の杯/Chalice of the Void》
1:《街並みの地ならし屋/Cityscape Leveler》
2:《四肢切断/Dismember》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
1:《活性の力/Force of Vigor》
1:《機能不全ダニ/Haywire Mite》
1:《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《魂なき看守/Soulless Jailer》
1:《石の脳/The Stone Brain》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《虚空の鏡/Void Mirror》
1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
15 sideboard cards

2位:青単ベルチャー プレイヤー:Terribad
デッキリスト
0 lands


4:《ファラジの考古学者/Fallaji Archaeologist》
4:《水力発電の検体/Hydroelectric Specimen》
4:《現実の設計者、タメシ/Tameshi, Reality Architect》
4:《稲妻罠の教練者/Thundertrap Trainer》
16 creatures

4:《ゴブリンの放火砲/Goblin Charbelcher》
4:《睡蓮の花/Lotus Bloom》
3:《ベイーンのヴェール/Beyeen Veil》
1:《徴用/Commandeer》
3:《撹乱する群れ/Disrupting Shoal》
4:《拒絶の閃光/Flare of Denial》
2:《ジュワー島の撹乱/Jwari Disruption》
4:《朦朧への没入/Sink into Stupor》
1:《呪文嵌め/Spell Snare》
2:《厳しい説教/Stern Scolding》
2:《水浸しの教え/Waterlogged Teachings》
4:《発明品の唸り/Whir of Invention》
4:《海門修復/Sea Gate Restoration》
2:《食糧補充/Stock Up》
4:《鎮圧光線/Suppression Ray》
44 other spells


3:《記憶への放逐/Consign to Memory》
2:《否定の力/Force of Negation》
3:《海の先駆け/Harbinger of the Seas》
1:《洪水の大口へ/Into the Flood Maw》
1:《山/Mountain》
1:《ポータブル・ホール/Portable Hole》
1:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2:《倦怠の宝珠/Torpor Orb》
15 sideboard cards

3位:スゥルタイ眼魔 プレイヤー:F4SE
デッキリスト
1:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《迷路庭園/Hedge Maze》
1:《島/Island》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《沼/Swamp》
1:《地底街の下水道/Undercity Sewers》
2:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
2:《湿った墓/Watery Grave》
19 lands


4:《忌まわしき眼魔/Abhorrent Oculus》
2:《濁浪の執政/Murktide Regent》
2:《オークの弓使い/Orcish Bowmasters》
4:《超能力蛙/Psychic Frog》
1:《緻密/Subtlety》
13 creatures

2:《飢餓の潮流、グリスト/Grist, the Hunger Tide》
1:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《発掘/Unearth》
1:《塵へのしがみつき/Cling to Dust》
2:《考慮/Consider》
4:《対抗呪文/Counterspell》
1:《四肢切断/Dismember》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《否定の力/Force of Negation》
2:《ラクシャーサ流取り引き/Rakshasa’s Bargain》
1:《朦朧への没入/Sink into Stupor》
2:《呪文嵌め/Spell Snare》
2:《思考掃き/Thought Scour》
28 other spells


4:《記憶への放逐/Consign to Memory》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《海の先駆け/Harbinger of the Seas》
1:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1:《シェオルドレッドの勅令/Sheoldred’s Edict》
1:《厳しい説教/Stern Scolding》
1:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《毒の濁流/Toxic Deluge》
1:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards

4位:アミュレットタイタン プレイヤー:kanister
デッキリスト
3:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4:《崩壊する痕跡/Crumbling Vestige》
1:《残響する深淵/Echoing Deeps》
2:《森/Forest》
4:《グルールの芝地/Gruul Turf》
1:《ハンウィアーの要塞/Hanweir Battlements》
2:《睡蓮の原野/Lotus Field》
1:《鏡の池/Mirrorpool》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
1:《変容する森林/Shifting Woodland》
3:《シミックの成長室/Simic Growth Chamber》
1:《マイコシンスの庭/The Mycosynth Gardens》
1:《トレイリア西部/Tolaria West》
1:《ウルザの洞窟/Urza’s Cave》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
1:《ヴェズーヴァ/Vesuva》
32 lands


1:《事件現場の分析者/Aftermath Analyst》
4:《樹上の草食獣/Arboreal Grazer》
1:《耕作する巨躯/Cultivator Colossus》
4:《原始のタイタン/Primeval Titan》
10 creatures

4:《精力の護符/Amulet of Vigor》
4:《探検/Explore》
4:《風景の変容/Scapeshift》
4:《洞窟探検/Spelunking》
2:《召喚士の契約/Summoner’s Pact》
18 other spells


1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
3:《四肢切断/Dismember》
2:《森/Forest》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
1:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
2:《六番/Six》
1:《食糧補充/Stock Up》
1:《不屈の追跡者/Tireless Tracker》
2:《吸血鬼の復讐/Vampires’ Vengeance》
1:《苛立たしいガラクタ/Vexing Bauble》
15 sideboard cards

5位:繫殖鱗コンボ プレイヤー:Filyoni
デッキリスト
2:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
2:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4:《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
3:《森/Forest》
2:《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》
4:《虹色の眺望/Prismatic Vista》
1:《冠雪の荒地/Snow-Covered Wastes》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
22 lands


4:《日を浴びる繁殖鱗/Basking Broodscale》
4:《喜ぶハーフリング/Delighted Halfling》
1:《約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End》
4:《まばゆい肉掻き/Glaring Fleshraker》
1:《機能不全ダニ/Haywire Mite》
4:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
18 creatures

2:《アガサの魂の大釜/Agatha’s Soul Cauldron》
4:《血の長の刃/Blade of the Bloodchief》
1:《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》
4:《古きものの活性/Ancient Stirrings》
4:《邪悪鳴らし/Malevolent Rumble》
1:《ウルヴェンワルド横断/Traverse the Ulvenwald》
4:《コジレックの命令/Kozilek’s Command》
20 other spells


1:《全ては塵/All Is Dust》
1:《減衰球/Damping Sphere》
1:《防御の光網/Defense Grid》
2:《四肢切断/Dismember》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
3:《存在を盗むもの/Thief of Existence》
3:《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
1:《苛立たしいガラクタ/Vexing Bauble》
15 sideboard cards

6位:ドメインズー プレイヤー:Franticore
デッキリスト
1:《栄光の闘技場/Arena of Glory》
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《インダサのトライオーム/Indatha Triome》
1:《山/Mountain》
1:《平地/Plains》
1:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
1:《轟音の滝/Thundering Falls》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
21 lands


4:《ニショーバの喧嘩屋/Nishoba Brawler》
3:《火の怒りのタイタン、フレージ/Phlage, Titan of Fire’s Fury》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
4:《ドラコの末裔/Scion of Draco》
4:《縄張り持ちのカヴー/Territorial Kavu》
19 creatures

4:《部族の炎/Tribal Flames》
4:《力線の束縛/Leyline Binding》
4:《ギルドパクトの力線/Leyline of the Guildpact》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《部族の炎/Tribal Flames》
20 other spells


4:《記憶への放逐/Consign to Memory》
2:《減衰球/Damping Sphere》
2:《碑出告が全てを貪る/Hidetsugu Consumes All》
2:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
2:《倦怠の宝珠/Torpor Orb》
2:《摩耗+損耗/Wear+Tear》
15 sideboard cards

7位:ボロスエネルギー プレイヤー:rastaf
デッキリスト
3:《栄光の闘技場/Arena of Glory》
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
2:《優雅な談話室/Elegant Parlor》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3:《湿地の干潟/Marsh Flats》
1:《山/Mountain》
2:《平地/Plains》
3:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
23 lands


4:《ナカティルの最下層民、アジャニ/Ajani, Nacatl Pariah》
4:《魂の導き手/Guide of Souls》
4:《オセロットの群れ/Ocelot Pride》
4:《火の怒りのタイタン、フレージ/Phlage, Titan of Fire’s Fury》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
2:《イーオスのレインジャー長/Ranger-Captain of Eos》
2:《歴戦の紅蓮術士/Seasoned Pyromancer》
24 creatures

2:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
3:《ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment》
3:《静牢/Static Prison》
4:《電気放出/Galvanic Discharge》
1:《スレイベンの魔除け/Thraben Charm》
13 other spells


1:《血染めの月/Blood Moon》
1:《天界の粛清/Celestial Purge》
3:《耳の痛い静寂/Deafening Silence》
4:《溶鉄の雨/Molten Rain》
2:《オアリムの詠唱/Orim’s Chant》
1:《スカルドの決戦/Showdown of the Skalds》
1:《スレイベンの魔除け/Thraben Charm》
1:《摩耗/Wear》
1:《空の怒り/Wrath of the Skies》
15 sideboard cards

8位:ボロスエネルギー プレイヤー:nahuel10
デッキリスト
3:《栄光の闘技場/Arena of Glory》
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
2:《優雅な談話室/Elegant Parlor》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《山/Mountain》
2:《平地/Plains》
3:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
23 lands


4:《ナカティルの最下層民、アジャニ/Ajani, Nacatl Pariah》
4:《魂の導き手/Guide of Souls》
4:《オセロットの群れ/Ocelot Pride》
2:《溌剌の牧羊犬、フィリア/Phelia, Exuberant Shepherd》
4:《火の怒りのタイタン、フレージ/Phlage, Titan of Fire’s Fury》
3:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
3:《歴戦の紅蓮術士/Seasoned Pyromancer》
24 creatures

3:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
3:《ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment》
2:《静牢/Static Prison》
4:《電気放出/Galvanic Discharge》
1:《冥途灯りの行進/March of Otherworldly Light》
13 other spells


1:《耳の痛い静寂/Deafening Silence》
1:《冥途灯りの行進/March of Otherworldly Light》
2:《溶鉄の雨/Molten Rain》
2:《黒曜石の焦がし口/Obsidian Charmaw》
2:《オアリムの詠唱/Orim’s Chant》
2:《流刑への道/Path to Exile》
2:《スカルドの決戦/Showdown of the Skalds》
2:《摩耗/Wear》
1:《空の怒り/Wrath of the Skies》
15 sideboard cards

デッキリスト

トップ32デッキリスト

ソース

Modern Challenge 64

65 コメント on モダンチャレンジ:優勝はエルドラージランプ、トップ8にはベルチャーや繁殖鱗、エネルギーなど

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/04/11(金) 18:43:20 ID:AzODk0MTc

    ウルザトロンじゃ無くてもウギンまで届くのか
    次はコジコマがヤバそう?

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/04/11(金) 18:55:41 ID:AyODgzMjQ

    セカコワ3枚も入るのか

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/04/11(金) 19:02:51 ID:AzNjk1MzM

    除去少なくてアグロに押し切られそうだけどなんとかなるのか

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/04/11(金) 19:21:56 ID:ExNjMzNjA

    早くウギン死んで欲しい
    カードゲーム的にもストーリー的にも
    こいつがいていい事なんか換金以外何も無いんじゃ

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/04/11(金) 19:49:08 ID:k0NDM3OTE

    ※4
    ウギン死んだら名前没収ドラゴン帰ってくるでしょ

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/04/11(金) 20:03:24 ID:AzNjk1MzM

    5
    とんでもなく適当な感じで最近復活したぞ

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/04/11(金) 20:07:43 ID:E2NTEzMzg

    男塾なみの適当さ

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/04/11(金) 20:10:17 ID:Q5MTA0MDU

    ちょっとこのウギン強すぎるよな
    最初悦んでたけどヤバイわ

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/04/11(金) 20:11:44 ID:Q0NTY0NTU

    つーか、マジで死者も適当に生き返るから
    封印とか更に価値がないんだよな

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/04/11(金) 20:25:24 ID:Q0NDE1Mzg

    闘争大戦とはなんだったのかって感じやね

    ドムリやダクも簡単に蘇生しそう

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/04/11(金) 20:30:01 ID:AzNjk1Mzk

    ついでにジェイスも死んだけど盛り上がらなかったな

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/04/11(金) 21:02:07 ID:kzNjEwOTI

    ウギンが強くて何が悪い

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/04/11(金) 21:14:55 ID:IyMzMxMDY

    邪悪鳴らしがダメだろもう

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/04/11(金) 21:26:37 ID:Q1MDQxOTc

    構築での活躍ではウギンに完敗してるので、何かしら構築級ボーラス来て欲しくはある
    龍神も悪くはなかったんだけど

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/04/11(金) 22:02:17 ID:Y4Mzc0OTc

    エルドラージランプに新ウギンは入らないってここのコメントで見た

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/04/11(金) 22:21:58 ID:E0MDE4NDQ

    [3] 名無しのイゼット団員 2025/04/08(火) 20:15:44 ID:g4NTg2ODQ
    ウギン合うのはトロン型な気がするけど
    あっちは土地攻めされるとコテンパンだからなぁ

    [6] 名無しのイゼット団員 2025/04/08(火) 20:27:47 ID:g4NTQzNzQ
    エルドラージランプにはウギン合わんやろ
    トロンもエルドラージランプってくくりにするならそうかもだが

    全体的にばらけてて良い環境じゃ無い?
    まぁ色々試されてからが本番だが

    [8] 名無しのイゼット団員 2025/04/08(火) 20:34:25 ID:UwMDkxMjg
    エルドラージの弱点の一つに無色に触り難いってのがあるから新ウギンは入らなそうな気がする
    あとエルドラージの寺院に対応してないのも辛い
    [10] 名無しのイゼット団員 2025/04/08(火) 21:15:42 ID:k2NTc0NTU
    新しいウギン、エルドラージに入るかぁ?
    ウギンの迷宮ならともかく、寺院はエルドラ呪文のマナブにしかならんけん、
    非エルドラ呪文の7マナ新ウギン出すのは簡単ちゃうぞ。
    デッキに入らなくは無いんだろうけど、どんな対戦相手を想定して入れるのかと聞かれたらう〜ん····

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/04/11(金) 22:23:59 ID:E0MDE4NDQ

    4月6日に行われたモダンチャレンジ32。優勝はルビーストームを使用したhugofreitas1選手となっています

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/04/11(金) 22:30:13 ID:E2NTEzMzg

    3/3/3のヘイトベアードラゴンは無理か
    3マナだと間に合わんかぁ

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/04/11(金) 22:34:35 ID:ExNjMzNjA

    12
    何もかも悪い
    今回のもどうせテストプレイなんざしてないor最初から環境をぐちゃぐちゃにするために壊れカードとして刷ったのどっちかだし
    せめて灯争大戦の時にニコルボーラスと殴り合いでもしてくれたらマシだったのにこいつと来たら裏でコソコソと・・・だもんな
    ポッと出の小ボスみたいな感じで始末してしまうかして欲しい

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/04/11(金) 23:08:10 ID:AzNzMxMDQ

    元々3強くらいのエルドラージが抜けて強くなったかと言うとそうでもなさそうだし5000円くらいに下がるんじゃね

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/04/11(金) 23:25:04 ID:Q0NDgzNzU

    19
    ガチで殴り合おうとしたら策を弄されて負けた経験があるからなあ

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 00:04:29 ID:M4Mzg2MjQ

    ドメインズーにサラッと部族の炎8枚入ってて草
    何と間違えたんだろ?

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 00:10:56 ID:I1OTIyMDg

    ※22
    幽体の否認/Spectral Denialっぽい

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 00:11:14 ID:U5NjY3MTY

    ウギンを讃えよ

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 00:18:42 ID:IzODE4MTE

    22
    部族の炎8枚は流石に強いな

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 00:39:06 ID:U2NTE0MDQ

    アミュレットタイタンはさらに構築変わってるな
    ドライアドが抜けてヴァラクートのルートが消滅してたり、ゼニスが抜けて代わりに探検が4積みされてたり
    アミュレット(or洞窟探検)と土地だけでほぼコンボが成立するようになったから、構築もそこに絞った感じか

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 01:42:57 ID:IxNDI2MDI

    24
    ウギンを滅せよ

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 03:51:40 ID:Q2MzQ1MTA

    16
    やめたれw

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 04:45:34 ID:IxNTYzMDk

    眼魔やケトラモーズみたいに10000円超えてその内使われなくなって5000円になると見た

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 05:34:32 ID:c4MzkwMTA

    湧霧の村はどうなった、チラ調べで
    晴れ2800シングルスター1800だったが
    どっちの値段に近づくか

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 06:03:19 ID:I3MTIwMjk

    次ボーラス出すなら青黒赤の3マナで頼む
    青黒黒黒赤とかあれせめて青黒赤②で良かったろ

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 07:17:22 ID:IxNTYzMTg

    ウギン入りエルドラージを配信で回してる人いたけど大分辛そうだったな
    赤緑エルドラージと全然違う感じする

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 07:38:00 ID:Y5NjQ5MzM

    プレインズウォーカー、ニコル・ボーラスは出れば強いから…

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 09:38:05 ID:YxOTIzNTg

    栄光の闘技場すごいな

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 10:49:25 ID:MyNDc3NTc

    ウギン、ドラゴンなのに
    名前の付いた土地や能力がエルドラージの支援になってるのがなぁ

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 11:07:38 ID:IzODE4MTY

    32
    今回の結果残したリストを見るにコジレックの帰還や最近よく見る蛹を削ってて、貪る者の枚数減らして壊す者の枚数増やしてる
    ウギンを含めて序盤はランプに集中して中盤すっ飛ばして後半のスケール勝負って感じに見えるな
    色事情緩和されて土地からのダメージ減るとウギンの回復やPWがヘイト集めるのがが染みそう・・・?

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 11:36:38 ID:E5MzkzNDc

    ギデオンは無駄死にだったのか

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 11:48:19 ID:IxNTYzMTU

    針とかフルート置かれるとキツそうなのと、最近ベイルマークデッキで吸血鬼の呪詛士見かけるからメタは回りそうな気はする

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 13:25:58 ID:AyODAzNzI

    最近のマジックってユーザー減ってて使われるカードもすぐに需要満たしちゃうから人気カードでも値下がりする傾向にあるわ

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 13:28:34 ID:c2MDg5NDc

    今どきわざわざ競技大会出る人間なんて限られてるからな

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 14:35:52 ID:MxNzc2MDU

    ユーザー減ると剥かれるパック減るから結局供給も減るけどな
    極端にユーザーが減少すると限界集落化して希少価値から値段上がるらしいが

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 18:21:13 ID:U5Mzc3NjQ

    強かったら値段は上がるだろ
    指輪忘れたんか?

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 18:47:04 ID:IxNTYzMTc

    42は指輪エ.アプかな?
    どのデッキにも4枚入るようになってから比べる代物だぞ

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 19:03:45 ID:U5Mzc3NjQ

    強かったらって言ってるやん
    日本語エ.アプかな?

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 19:55:18 ID:AyODAzODA

    >41
    ところがどっこい
    日本のmtg専門店はパック仕入れのノルマがあるからどんどん剥いてシングル化するんだな
    だからユーザーからの中古供給なんて無くてもパックの不良在庫が有る限りはシングルは補充され続ける

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 20:38:54 ID:A1MTY0ODM

    35
    エルドラージ支援ばっかで、逆にエルドラージに有効なカードが無く、ストーリーでも全然エルドラージと接敵しないからウギンはエルドラージで何か企んでそうな気もする

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 20:40:08 ID:IxMTE3NjA

    そして嫌気がさし専門店が閉店するわけか
    残ったカードは商売する体力のある晴れる屋に渡り、晴れる屋だけが残る

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 21:00:37 ID:MxNzc2MDU

    45
    今そんなこと強制してる企業は当然の如く即終了レベルやが、それってエビダンスあるんか?

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 21:02:23 ID:MxNzc2MDU

    42
    指輪はパックが全体的に弱い中に強力なカードが紛れてたのもあるな
    最近のカードだと下環境次第ではケトラモーズもその気配が

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 22:10:37 ID:AyODAzNzE

    48
    ??
    ウィザーズが仕入れレベルで店舗格付けしてるなんて公然の事実だろ
    つーか他の業種でも仕入れ額の量で仕切りが変わったり取引打ち切られたりするなんて当たり前だぞ
    仕事してないの?

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 22:28:00 ID:AyODAzNzk

    多分>48はパック購入ノルマの強要は優越的地位の濫用にあたるとか言いたいんだろうが、取引額の多寡で取引条件を決めることや特典を増やすこと自体はなんら問題ないからな
    取引が条件に合わないから引き上げるという権利も当然あるしそれは違反にあたらない

    この辺なんでも大企業が小売りに対して条件交渉すら出来ないと勘違いしているヤツ多すぎるのよ

    問題になるのは価格の強要とか、未達の場合は無理やり買わせていたとかそういう系だよ
    専門店はウィザーズと取引を続けたいから自主的にノルマ分まで買ってんのよ

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 23:18:57 ID:MxNzc2MDU

    51
    勉強なったわ
    そこそこ規模が大きくなると今の世の中リスクを犯してリターン得るリターンに見合わんだろって感覚あったけど、お得意先を優遇するって真っ当な理由を盾に蔓延してるってことね
    仮に問題されたりヘイト買ったら終わるレベルでも終わってもええわーってくらいのやっぱり規模なら刺し合いはまあやってるんだろうな

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 23:20:32 ID:MxNzc2MDU

    50の言ってるウィザーズの規模が率先してやってるのが公然の事実ってのは信じがたいけどな
    結果的に下の奴らがそう動いてるってならわかるが

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2025/04/12(土) 23:39:20 ID:c2MDg5NDA

    ずっと殿様商売やってきてあとどれだけ続くかだな

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2025/04/13(日) 00:00:34 ID:M1Njg4MDk

    あんま読み込んでないけど、今回のボッさん
    『あ、なんか本名で呼んで貰えたからもうイケるわサンキュー』
    みたいな感じで超雑に復活してなかった?

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2025/04/13(日) 00:18:37 ID:A1MTcwMDE

    単純に墓地に落ちてる状態が死で
    そこにリアニスペルでもキャストすりゃ生き返るんだから
    フレーバーとしては正しい

    ただ、今回のジェイスもそうだけど
    もう誰も死に重い意味を見出さないし、この後復活しても空気だと思う

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2025/04/13(日) 09:31:06 ID:A4NjEzNjM

    今のウィザーズが好きなやつなんていないだろ
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いわけじゃないからMTGは好きだけど

  58. [58] 名無しのイゼット団員 2025/04/13(日) 10:27:41 ID:M0MDIxNjc

    関税で💩だからこれからもっと大変な事になるぞ

  59. [59] 名無しのイゼット団員 2025/04/13(日) 11:09:25 ID:Q1MjMyOTU

    37
    ネタ切れかつ「ギデオンが場にある限り負けない」なんていう負のテキストを持ったのギデオンカードをもう考えなくて済むから死ぬこと自体がメリットだぞ

  60. [60] 名無しのイゼット団員 2025/04/13(日) 14:58:22 ID:M5NTE1MzI

    55
    雑って言っても《誘導記憶喪失/Induced Amnesia》で似たような展開は既にやってるから恐らく記憶が復活するトリガーが名前だっただけだろ
    千ちひのハクも名前呼んだだけで雑に復活してるしそんなもんや

  61. [61] 名無しのイゼット団員 2025/04/13(日) 21:25:26 ID:g5NDAwMDI

    55
    それならBLEACHとのコラボもいけるなw

  62. [62]   2025/04/13(日) 21:38:21 ID:c0NDE1MzY

    ウギンって絶対エルドラージとグルだよな
    ボーラスとか言う小物よりこっちボスキャラにした方がおもろそう

  63. [63] 名無しのイゼット団員 2025/04/14(月) 00:39:58 ID:cwNTEzOTk

    まあウギン看守の時点で復活は見えてた。あいつポンコツだもん

  64. [64] 名無しのイゼット団員 2025/04/14(月) 14:27:17 ID:c0MDM4NzE

    マジックは背景ストーリーとかフレーバーがつまらなさすぎ
    メチャクチャだもん

  65. [65] 名無しのイゼット団員 2025/04/16(水) 13:00:52 ID:M3MzkzNTA

    とほほ… これからも、こいつらに振り回される日は続きそうです…

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。