『タルキール:龍嵐録』新カード情報:生物呪文を2軽くし、唱えて出した生物を破壊してゾンビに変えるエンチャント

3月18日、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。

公開カード

 

《The Sibsig Ceremony》(黒)(黒)(黒)
伝説のエンチャント [R]

あなたがクリーチャー呪文を唱えるためのコストは(2)少なくなる。
あなたのコントロール下でクリーチャー1体が戦場に出るたび、あなたがそれを唱えていたなら、そのクリーチャーを破壊する。その後、黒の2/2のゾンビ・ドルイド・トークン1体を生成する。

ソース

stadt-bremerhaven

72 コメント on 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:生物呪文を2軽くし、唱えて出した生物を破壊してゾンビに変えるエンチャント

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 17:40:07 ID:A5OTY3NDc

    アーティファクトクリーチャーを連打すんのか?
    分からん。どんなデザインだコレ?etbや死亡誘発だけ貰ってもなぁ

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 17:40:08 ID:MzNTg0NDY

    イマイチ強みがわからない不思議なカードだな
    デッキに入れた沢山の2マナ以下の無色クリーチャーを全部一斉にゾンビにしてしまうか?

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 17:43:56 ID:Y2NTUzMzY

    闘魂生物を連打しろってこと?

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 17:44:48 ID:E2Mjc3NTU

    何かしら悪さ出来そうなやつ来たな
    ていうか態々3色のセットに戻したのに、単色トリシン3マナて
    ますます何がしたいのか分からねぇな…

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 17:44:56 ID:A3MjAzNTE

    破壊不能、もしくは苔森の戦慄騎士みたいな
    何度も唱えられるやつと合わせるか
    あるいは無色2マナ以下を0マナにする?

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 17:47:20 ID:EwNTgwODg

    相手に押し付けたほうが仕事しそう

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 17:49:39 ID:YwMDQxODY

    破壊不能持ち、ETBやPIG能力持ち、あと一応2/2より小さい生物を強化するみたいな使い方もなくはない……?
    心無い召喚を思い出すね

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 17:51:07 ID:IwNjkxOTc

    これ再帰誘発っぽいけど対応してサクった時はトークン出ない感じなんかな

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 17:55:39 ID:cxMzE4OTA

    無料かつ自動で出したクリーチャーを割ってくれる辺りを強く扱えるかどうかだろうけれど、色拘束の重さで採用できそうなクリーチャーがそもそも限られそうなのが難しそうね。デッキになるのかな
    それはそれとして確かにこれを押し付けられたら爆死するかもしれん

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 17:59:29 ID:MyMDAyNTA

    すべら強化キター!

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 18:05:24 ID:YwMDQ3NTg

    米8
    対象取ってないし、「破壊したなら」ってif分岐でもないから、サクッてもトークン出ると思うよ。

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 18:07:12 ID:YwMDQ3NTg

    アザーラックが楽しくなりそう。

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 18:16:56 ID:MxOTk5NDc

    ずべらは黄泉帰る悪夢も強いから
    これ入れるか悩みどころだな

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 18:22:46 ID:k1Mzg1MTg

    悲嘆やフレージみたいなのは相性良さそうだが多分そんな事でデッキ組んでも強くは無さそうですね。10円レア

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 18:23:23 ID:A0OTA3NTI

    どう使うのか分らんけどそれがいい

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 18:24:38 ID:A3MjAzNTE

    墓所這いとかスカイクレイブの影でトークンは
    増やせるけど 出来れば永遠の災い魔みたいな
    無色のカードで無限決めたい

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 18:25:31 ID:k2MzAyMzc

    これとM19リリアナの-3の影響下で2コスのゾンビ回せば無限トークンか
    兄弟戦争におったよなファクトゾンビ

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 18:26:21 ID:M3MTExMzY

    コンボパーツとして何か悪さできそうな気はするな
    場に出たときの能力は誘発するし

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 18:27:02 ID:Q0ODgwMDE

    兆候で使うにも色拘束きついな

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 18:28:56 ID:MzNTg0NDY

    確かにこれは自分でも悪用するのが難しいしそれが相手が持つものになるなら尚更だな
    スタンだと無害な申し出するのが最適解なのかもな

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 18:29:04 ID:Q1MDc4Mjk

    明らかになんかと噛み合うように作ってますってカードなのに
    なんか今のところあんまりシナジーする感じなくてすごくもやもやする

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 18:43:03 ID:Q1MDc4ODc

    イゼ速の評価がイマイチ?買いだな

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 18:54:02 ID:A1MzgyNDg

    わかった!破壊不能クリーチャーデッキをつくればいいんだ

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 18:54:58 ID:czNDUwNTg

    これ無害な申し出で相手に押し付けた方が強いけども
    色拘束の強さが足を引っ張る
    クリーチャーを並べるデッキ出ないと効果薄いし課題は多い

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 18:59:29 ID:U0NDAwNDM

    重ねて出せばトークンの数も出した枚数分になるのかな?
    下の話にはなるけど熟考漂いを想起青だけで唱えてトークンが残るのは面白いかも
    ぱっと思いつくのはこれくらいだけど悪用の幅は有りそう

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 18:59:47 ID:Y2NzY4NTg

    これとアサーラック出して先にアサーラック戻したらゾンビ出る?破壊してないからダメか?

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 19:02:48 ID:I4NDMwMjg

    26
    ゾンビ出るはず
    とはいえ一周で(B)だけマナを損するからアシュノッドの供儀台みたいなパーツがないと無限にならないし、それならアルーレンでいいよねとしか思わんが

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 19:07:35 ID:YyNDQ5NDg

    リミテならトリシンは気になるけど、多分いるであろうグレイブディガー系をぐるぐるするのが無難に強そう
    構築ならフォーマットは限られるけどハーコン+ジンジャー卿みたいな感じか

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 19:08:57 ID:c2NjM0ODE

    リミテで絶対にピックしたらいけないやーつ

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 19:10:57 ID:Q0ODYxODc

    想起クリーチャー連打するとか?

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 19:11:28 ID:MxOTk2OTU

    伝説なんで重ねられないね
    軽く唱えられて後は釣ればいいのかね?
    相方はこれから公開なのだろうか

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 19:15:19 ID:g5MDAxOTg

    29
    多分安いだろうけどもしある程度のお値段になってしまったら取り切りの場合どっかで取らざるを得ない系
    順位取りの場合は知らん

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 19:18:42 ID:g5MDAxOTg

    連投失敬
    これ押し付けるにしても相手がウィニーだとむしろ加速させてしまうまであるから相手見てサイドから入れ替えで使うのがいいような気もするけどそれのためにサイド割けるかっていうと微妙

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 19:25:18 ID:Q0OTE2MDU

    唱えなければ破壊されないやーん
    俺って天才だわ(…)

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 19:53:52 ID:kyNzIyNTQ

    マイアの回収者2枚で無限トークンだが流石に3ないコンボなら他でいいか

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 20:05:37 ID:U5ODg5NjI

    【急募】墓地から無色2マナで唱えられるクリーチャー

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 20:09:07 ID:A3MjAzNTE

    これを先行1ターン目に出して
    デッキ内が全部 友好的なテディベアなら勝ち
    (相手がバベルだった場合除く)

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 20:14:02 ID:YxODM4OTk

    ただのゾンビじゃなくドルイド付いてるから、そっちで何かあるんかもな
    でもそろそろトークンの能力とかクリーチャータイプとか統一してほしいもんだが…無駄にサイズ違ったりタイプ付いてたりしていちいち集めるのメンドイんだわ

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 20:29:09 ID:A5NTQyMTQ

    無色で死亡誘発は真面目な身代わりと市場背負いの歩行機械くらいしか思いつかなんだ

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 20:33:35 ID:ExMjEyNzg

    苔森なら3マナ2/2ドロー1使い放題か
    あと死ぬとアーティファクトトークンで同じの
    戻ってくるやつも即2ドロー出来ちゃう

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 20:39:00 ID:U0ODE1MDk

    イラストがミラージュあたりの怪しい多色エンチャっぽくていい

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 20:44:20 ID:Q1MDc4NjA

    レクターとかハルクとかで使いたい

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 20:44:28 ID:gzMzkwMjQ

    アリーナダブリエル下で汽水トラッジがループするくらいか。後は土の帰還者とか不死身のスクィーあるが回収コストが微妙だな。ムロドーサ下で羽ばたき飛行機機械ループするくらいか。

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 20:53:59 ID:gyMTY5NDI

    忠信な従者であれこれ

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 21:00:11 ID:ExMjEyMzM

    斬鬼もしばらく休みになるけど1マナで出せて2/2トークンも出るからまぁいいし結構使えそうなのあるな
    大主って兆候で唱えてる段階ではクリーチャー呪文らしいけどクリーチャー呪文であっても兆候などの代替コストは軽減でされないん?

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 21:54:09 ID:IxMjMwMjg

    単純にジャイルーダー連打すればええやろ

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 22:27:28 ID:U5NTI1NTU

    45
    兆候はクリーチャー呪文の代替コストだから軽減できるんじゃないかな

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 22:44:09 ID:Q1MDc5MTU

    ハートレスより重くて色拘束キツくてデメリット重いのは、デザイナーの正気を疑う。

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 22:58:28 ID:YwNjc3MDk

    墓地のファクトを回収できるマイアの回収者みたいな2マナファクト生物がいれば無限ゾンビか ウギン関連の無色カードにワンチャンなんか来るかな

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 23:33:11 ID:E4OTYxNzE

    無駄打ちになりそう

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 23:42:41 ID:M3MTExMzY

    不死身のクスィーの無色2マナ版みたいなのを作る必要あるってことでしょ
    普通に戦隊の鷹4枚を白1マナで出して2/2が場に4体みたいな使い方でも、そこそこは殴り勝てそうではあるけども

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 23:47:35 ID:M3MTExMzY

    電結の荒廃者をキーに据えたアーティファクトクリーチャーデッキとか、軽量エルドラージとか、落し子生むデッキとか、即タヒコンボでないにしても何かで強く使えそうな気はするけどなぁ
    その何かが分からんが

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 23:49:44 ID:k0ODA5NDE

    2B/2/2で出た時ハンデス、ダメージ与えてたら手札を見てハンデスのクリーチャーおったやろ
    ああいうのとかファイレクシアの憤怒おにを使うんやで

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 23:50:03 ID:k3ODE4NDQ

    2/2未満のETB持ちならコスト軽減してさらにサイズアップして出せるからお得なんじゃない?
    もう少し色拘束が緩ければいろんなデッキで使えそうなのに勿体ない

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 23:50:30 ID:kyMTMxODc

    旧イニストラードにいれば…

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 23:52:53 ID:MzMTkzNTA

    最近のメリット能力盛り盛りで色あってればとりあえず入れとけみたいなカードよりは、こういう一見するとどう使えばいいか分かんないカードのほうが好き

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2025/03/19(水) 23:58:23 ID:M3MTExMzU

    せめて重ね貼りさせてくれればロマンあった
    ナドゥなんて世に出した癖に何故こういうところはきっちりしてるのか

  58. [58] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 00:27:44 ID:MyNTE4NDQ

    苔森
    斬鬼
    ハンデスのネズミ
    真面目な身代わり
    宝物庫生まれの暴君
    形になりそうな気はするがレジェンドでもあるし数入れられないし厳しいかなぁ?

  59. [59] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 00:31:59 ID:U0NTc4Mjc

    イーオスのレインジャーで2マナ無色クリーチャーを引っ張ってこれば、バンド1枚+2マナで2/2が3体
    護衛募集員から護衛募集員を引っ張って来るのを4回繰り返して最後は2マナ無色クリーチャーを引っ張ってこれば、ハンド1枚+白4マナで2/2が5体
    戦隊の鷹でもハンド1枚+白4マナで2/2が4体
    即勝ちでなくてもビートダウンとしてそこそこ戦えそうではある
    オルゾフカラーの能力で、クリーチャーが場に出たり場から離れた時にライフドレインできるギミックを仕込めば、殴らなくても勝てるし
    コンボと当たったら囲いとかのハンデスで相手を潰すチューニングを加えたりして、一応は形になりそう
    強いかは知らん

  60. [60] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 00:37:43 ID:MyNTE4NDQ

    47
    じゃ大主はクリーチャーとして唱えられてクリーチャーじゃないエンチャントとして場に出せるから丸儲けってことかぁ

  61. [61] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 00:49:28 ID:U0NTc4Mjc

    これを張ってから、イーオスのレインジャーで護衛募集員と戦隊の鷹を引っ張ってこれば、ハンド1枚消費するだけで、あとは白1マナ毎に2/2が並んで行って、それが最大で10体
    アドバンテージで圧倒できるから、そこそこは使えそうな気がする

  62. [62] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 01:54:40 ID:AxOTcwOTU

    これ+死のオアシス+ティガー+三つ子
    で毎ターン三つ子を出そう

  63. [63] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 03:32:01 ID:k5NDYyNDU

    ハンデスネズミデッキ爆誕

  64. [64] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 03:46:04 ID:MwMTAyOTE

    60
    大主は兆候コストで唱えるならクリーチャー呪文だから不特定2マナ分だけ軽くなるけど、クリーチャーとして戦場に出ないから2つ目の破壊してトークン生成は誘発しない
    テーロスの神とかだと唱えた時点ではクリーチャー呪文で、信心満たしてればクリーチャーとして戦場に出るから破壊不能で丸儲け
    満たしてないとやっぱりクリーチャーとして出ないから破壊してトークン生成は誘発しない
    スタンだとハゾレトが破壊不能持ってて軽いクリーチャーだから合わせるならこの辺か?
    マナ拘束はファストランドとダメランと境界でどうにかするしかないけど

  65. [65] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 04:18:28 ID:U1NjQ1MTI

    対象にとってなくて、if-thenじゃなくても後ろが実行されないなんてことあったっけ?

  66. [66] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 04:52:25 ID:MxMzQ3NTQ

    パイオニアのドレッジに入れてもいいかな。恐血鬼、縫合体と一緒にゾンビ湧いて出るし供給者を自壊させれる

  67. [67] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 07:01:35 ID:c4NDgxODU

    偶数コストだったらジャイルーダと使いたかったが

  68. [68] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 07:46:46 ID:AyNzAxMzg

    65
    大主とかに対して言ってるなら後半はクリーチャーが出た時の誘発だからクリーチャーじゃない状態で着地するなら誘発しない
    誘発した後破壊できなかった時は問題なくトークン産む

  69. [69] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 08:35:22 ID:YzMDY4NzI

    アサーラック使えば、黒マナが続く限りゾンビ産みながらダンジョン探索できるな。

  70. [70] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 11:18:44 ID:Q3MjU1NDQ

    (黒)(黒)(黒)ってMTGで一番好きなマナコストだから使いたい気持ちはかなり強いけど俺の技量が低くて無理そう
    うまいこと使い倒したとして、クリーチャーを唱えてからサクるとかのプレイングがあるのかな

  71. [71] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 11:22:17 ID:Q3MjU1NDQ

    破壊は対象取ってないし「そうしたなら」が無いからいろいろ悪用できそうだけど
    「これ使えたら上級者やで」(ニヤニヤ)みたいな製作側からのメッセージを感じる

  72. [72] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 11:44:12 ID:MyNTE5NDQ

    これ自身が黒信心3だから破壊不能であるエレボスだけじゃなくて灰色商人はちょっと縮むけど十分強烈だな

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。