3月18日、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。
『タルキール:龍嵐録』
《Mardu Devotee》(白)
クリーチャー – 人間・スカウト [C]
このクリーチャーが戦場に出たとき、占術2を行う。
(1):(赤)か(白)か(黒)を加える。この能力は各ターン1回しか起動できない。
1/2
|
《Temur Devotee》(1)(青)
クリーチャー – 人間・ドルイド [C]
防衛
(1):(緑)か(青)か(赤)を加える。この能力は各ターン1回しか起動できない。
3/3
|
《Abzan Devotee》(1)(黒)
クリーチャー – 人間・スカウト [C]
(1):(白)か(黒)か(緑)を加える。この能力は各ターン1回しか起動できない。
(2)(黒):あなたの墓地にあるこのカードをあなたの手札に戻す
2/1
|
《Jeskai Devotee》(1)(赤)
クリーチャー – 人間・スカウト [C]
疾風 – あなたが各ターン内のあなたの2つ目の呪文を唱えるたび、ターン終了時までこのクリーチャーは+1/+1の修正を受ける。
(1):(青)か(赤)か(白)を加える。この能力は各ターン1回しか起動できない。
2/2
|
《Sultai Devotee》(1)(緑)
クリーチャー – ゾンビ・蛇・ドルイド [C]
接死
(1):(黒)か(緑)か(青)を加える。この能力は各ターン1回しか起動できない。
2/1
|
ソース
IGN
やたらとタイプが人間になってますよ
黒のヤツ生贄やディスカードとシナジーありつつ2マナ打点2でなおかつマナフィルター リミテで優秀やな
黒と緑のイラスト好き
白だけ1マナでデッキまで見れるのズルくね
一瞬一番上が白のラノエルかって見えた 全部1マナ要求か
何だこの汚いサイクルは…
プレビュー公開後2つ目の記事がこれでいいのか・・・?
黒を恐血鬼と一緒に使い回すとか?場に戻すかコストがもうちょい軽かったらな
今のとこタルキールはワクワクする要素が1つもないな
FFコラボ後また過疎って終わる
無職?
色拘束に問題あると解ってて新規トライランド
入れないつもりならマジで商才無いぜ
サイクルで一つだけマナコストが違うとかよくあるけど
マナフィルター生物でやるなら白じゃなくて緑じゃないのかと
リミテでも緑しかつかわれなさそう
次点で青
中心色+友好色+対抗色(白+緑+黒)じゃなくて中心色+対抗色+対抗色(白+黒+赤)にしたんだね
フェルターなら全部1マナで良くない?
これ緑以外でも許される能力なのか……?
訓練場対策
マナフィルターはアーティファクトでも許されるんだから別に良くね?(暴論)
これは良いサイクル
緑以外に他の色のマナ出す役目与えたら緑に何が残るんだ
リミテッドやらない勢からするとこの手のカードガチでいらない
無色から変換って見てウギンいるしまさかエルドラージか?って思ったら不特定マナだった
リミテッドやる勢からしたらありがたい
なんなら4色もいけそう
3色環境は事故るとほんとイライラするし
ワオパウパー民的に有能コモンは歓迎したいところ。忍者に怨恨つけたい…と思ったら防衛かよ!
白だけ1マナ占術2だから潤滑油としてはそこそこ使えそうだな
生贄とか使うデッキならなおさら
三色のせいで統率者で二色構築に入れられないのつらい……。これの二色verも出して……。
ほぼ同じ能力なら同じコストにしろよ…
それか占術なくせよ。雑に白だけ贔屓しすぎだろ 笑
ジェスカイのオークって覇王譚の時いなかったけどここら辺は意図的に種族ずらしてんのかな
なんか怒ってる奴いるけどただのリミテカードだしリミテだったら1マナ1/2より2マナ2/2のほうがはるかに使われるだろ
まあ、リミテかパウパーだけしか使わんでしょうな
黒だけワンチャンあるかも程度ですし
白に文句言ってる人は何に怒っているのか
全色、リミテッドなら普通に穴埋めで使うよね
特別強いとは言えないけど、このクラスが不要なほど完璧なデッキはまず組めない
三本木のマスコットはなんだかんだで頼りになったしこの子たちにもお世話になるんだろう。あっちはどちらかというと多相の部分のほうがメインだったけど
予言のプリズム系がパウパー禁止だから、パウパーで新しく試しに使われる可能性って感じ?
良いんじゃない?
他のフォーマットでは見向きもされないゴミだろうけど
リミテッド、特にシールドならどれも結構使うと思う。ドラフトからちょっと怪しくなってくる
構築だと黒が3マナで拾える事に活路を見いだせれば