『霊気走破』統率者デッキ「永劫なる力」に収録される新カードの情報が公開

日本時間の1月25日、2月14日に発売する『霊気走破』統率者デッキ「永劫なる力」に収録されるカードの情報が公開されました。

公開カード

ソース

公式カードイメージギャラリー

33 コメント on 『霊気走破』統率者デッキ「永劫なる力」に収録される新カードの情報が公開

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/01/25(土) 03:37:32 ID:M5MTEzMzc

    スタンで使わしてくれってカードが多い気がする

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/01/25(土) 03:38:59 ID:I2ODgxODA

    アンデッド再生土地いいな
    コスト重すぎな気はするが統率者はこういうので良いんだよ

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/01/25(土) 03:41:23 ID:A1MTMyMTM

    再生!死んだんじゃなかったのね!

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/01/25(土) 07:18:56 ID:A4MDc2Mjk

    《金翼の装着》のイラスト、
    一瞬ナドゥに見えてクッソビビッた。

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/01/25(土) 07:33:40 ID:A4MDc2Mjk

    公式が”再生”をスタン環境から外す方針にしたせいで、
    《呪われし砂の庭》みたいな良カードはスタン収録されんのよなぁ。(もったいない)
    元ネタの《群がりの庭》もマイナー部族応援カードだったハズが、半ば未来永劫EDH需要あり続けるのが約束されたようなポジションになったんだぜ?
    アンデッド系ジェネラルが新規で出る度に、デッキの入れ得カードとして《呪われし砂の庭》は需要が発生するぞ。

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/01/25(土) 07:40:03 ID:IzOTQ2Mzg

    「再生」って概念があると「再生できない」があったりなかったりしてテキストが汚くなるから仕方ないかなと思ってる
    挙動も「再生」って言葉から直感的に分からないし

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/01/25(土) 07:40:13 ID:QxMjQ4NzY

    スペクターのこと忘れてないならそろそろ伝説のスペクターかスペクターロード出してくれや
    一体しかいないのはかなしい

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/01/25(土) 07:51:45 ID:A4MDc2Mjk

    やっぱアモンケットが持つエジプト!エジプト!な雰囲気や空気って独特でいいわぁ。
    砂!ミイラ!ピラミッド!モノリス!スカラベ!
    動物の顔の神様たち!横顔だらけの人々!
    圧倒的悠久の歴史観とでも言うんだろうか、うまい褒め言葉が出てこないんだけども、
    本当にエジプトカルチャーやエジプトデザインって神秘的で魅力的。

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/01/25(土) 08:27:57 ID:Y5MTU0NDk

    金翼の装着のイラストは古参受け良さそう

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/01/25(土) 08:57:17 ID:A1MTMyMTM

    対抗色神2体と友好色神3体が残ってるの
    露骨な調整に見えるからアモンケット再訪は
    確定したようなもんだ
    でもサイクリング2色土地はあんまり要らない

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/01/25(土) 10:53:01 ID:YzMzg5NjU

    今やテキストが汚いどころか、トークンとかカウンターとかコラボカードでMTGの盤面汚すぎるけどな
    プロテクションも再生も被覆も復活させりゃいいのに
    バント、ランペイジ、側面攻撃、馬術はいらんけど
    最終カウンターよりよっぽどマシ

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/01/25(土) 13:12:39 ID:U0Mzk4ODg

    手前の彼にNTRれるのが新たな結束です

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/01/25(土) 13:44:43 ID:I3MTc4MDY

    再生戻ってきたのアツイな
    でもこの書き方だとターンをまたいで効果存続するようにも見えるけどそういう能力だったけ?
    再生の効果は同一ターン内のみの効果だったと記憶しているが

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/01/25(土) 14:05:16 ID:A4MDc0NjI

    統率者は日本では無理だって
    コメの伸び無さが全てを物語ってる

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/01/25(土) 14:26:12 ID:M3MjcyOTg

    再生土地は砂漠にして欲しかった感
    まあフレイバー的な意味しか持たないけど

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/01/25(土) 17:44:41 ID:I0MDcyNzk

    ※13
    「再生する」のルール上の定義が、
    「このターン、次にパーマネントが破壊されるなら、その代わりに負っているすべてのダメージを取り除き、そのコントローラーはそれをタップし、攻撃クリーチャーまたはブロック・クリーチャーならば戦闘から取り除く」
    だから、効果を受けたターン中しか有効にならない
    改めて見るとスタンから取り除かれるのも残当と思える複雑さだな……

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/01/25(土) 18:15:28 ID:I3MTc4MDY

    16
    サンクス
    近年のプレーヤーだと「戦闘から取り除く」の意味も伝わらなそだね

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/01/25(土) 18:35:49 ID:I5NTUxNDE

    叡知叡知すぎるだろ…

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/01/25(土) 19:02:42 ID:A4MDc2MTY

    ぎゃざ誌とか店頭配布されてた【初心者の為のルール説明ガイド】の数ページのそれにさえ、

    「”再生”という呼称がゲーム内での実際の挙動とのイメージの違いを生んでる原因。」みたいな事を書いてたぐらいだからね。
    ”このターン終了時まで働く、一度だけ破壊無効のダメージ回復防御バリヤー”
    みたいな感覚で覚える方がまだ理解しやすい。

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/01/25(土) 19:24:02 ID:IzOTQ2Mzg

    初心者にとってミスを起こしそうな再生のルール
    ・戦闘から取り除く
    ・タップする
    ・PIGやETBをもう一度誘発させようとする

    こんなのスタンで導入できるわけないな

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/01/25(土) 19:35:49 ID:A4MDc2MTY

    一度わかれば簡単なんだけどね。
    再生だけに限った話しじゃなく、身近にルール教えてくれる先輩や、
    見知らぬ野良先輩プレイヤーが対戦しながら教えてくれたりとか、
    そういう経験が1番身に染みて覚える機会になったな。
    ラノエルの能力見て、デッキや手札から森カード場に出せるんだと誤解する初心者なんかもお約束お約束。

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/01/26(日) 00:49:02 ID:U1ODg2MzU

    6版ルールまでダメージスタックあったから再生とか言われてももまだ分かったけど、ダメージスタックを知らない世界で再生とか言われるとわけわからんかもな

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/01/26(日) 08:27:54 ID:AxOTgzNDk

    アモンケット好きだからこそこの商品はちょっとなー
    もっと不朽とか余波とか呪いとか砂漠とか試練とかの旧アモンケットのギミックを再録してほしかった感
    統率者でないとその辺再録むずかしいんだからさー

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/01/26(日) 09:52:18 ID:U1ODg2MzU

    アビッシュカーにアモンケットを求めすぎ

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/01/26(日) 10:18:36 ID:Q3ODc1Njc

    そもそも再登場したら舞台が台無しになるのはMTGあるある
    もうオールドヴォーソスほど何も期待してないからはしゃいてるのが単なるニワカと分かる
    ニワカは物を知らないくせに自分が物知りだと思いしかも言葉が強いから老人は話しても無駄だと距離を置く
    結果コミュニティの質はどんどん落ちていく…昔の黒スレみたいにな

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/01/26(日) 10:50:03 ID:E2MzY2MjI

    ナドゥ「ほんそれ。新参ニワカほど迷惑かける。おかげでわいらのアモンケットも台無し。」

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/01/26(日) 11:49:53 ID:E2MzY1Mzc

    そもそも日本では統率者に需要がないのはどうすんの?

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/01/26(日) 13:53:10 ID:Y2NDM1MTU

    今回の統率者デッキはイマイチになりそうですね。

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/01/26(日) 14:23:05 ID:Y2NjU3NDQ

    有翼のH、ナドゥ♡

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/01/26(日) 14:38:23 ID:UzMjU3NTc

    さもなくぱぁ

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/01/26(日) 15:32:12 ID:E2ODE5Nzk

    盾カウンターでいいわな

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/01/27(月) 21:26:42 ID:I0NjU0ODA

    統率者ってw

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2025/01/28(火) 15:06:35 ID:kzMDMwNzU

    おお、いい性能のカードじゃん→統率者カードでした、はい終了

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。