日本時間の9月5日、9月27日に発売する最新セット『ダスクモーン:戦慄の館』に収録されるカードの情報が公開されました。
公開カード一覧ページはこちら
公開カード
《Insidious Fungus》(緑)
クリーチャー – ファンガス [U]
(2), Insidious Fungusを生け贄に捧げる:以下から1つを選ぶ。
・アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
・エンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
・カード1枚を引く。その後、あなたはあなたの手札から土地カード1枚をタップ状態で戦場に出してもよい。
1/2
|
《Floodpits Drowner》(1)(青)
クリーチャー – マーフォーク [U]
瞬速
警戒
Floodpits Drownerが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それをタップし、それの上に麻痺カウンター1個を置く。
(1)(青), (T):麻痺カウンターが置かれているクリーチャー1体を対象とする。Floodpits Drownerとそのカードをオーナーのライブラリーに加えて切り直す。
2/1
|
《Cursed Windbreaker》(2)(青)
アーティファクト – 装備品 [U]
Cursed Windbreakerが戦場に出たとき、戦慄予示を行い、その後そのクリーチャーにCursed Windbreakerををつける。(そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上にあるカード2枚を見る。それらのうち1枚を2/2のクリーチャーとして裏向きで戦場に出し、残りを自分の墓地に置く。それがクリーチャー・カードであるなら、そのマナ・コストでいつでも表向きにしてよい。)
装備しているクリーチャーは飛行を持つ。
装備(3)
|
ソース
Tolarian Community College
plentyofgamesmelb
@wizards_magic
ファンガスまるく強いな
あと待望のスタンマーフォーク
最近のアンコ有能枠
アンコ!
優秀!
ええやん
マーフォークいい感じにウザそう
絶妙にキモいのもいい
こんなのリミテで出されまくったらハゲる
青2マナ。出た時に2/2くっつける。回避能力。うっ、頭が。
ファンガスもマーフォークも強いな
変なハズレ神話なんかより良い感じのアンコモン結構あるの良き
アンコモン強いとリミテが面白くなりやすいからありがたいわ
小回りの効く良きファンガス
マーフォークは魁渡と組み合わせて使ってねって感じかな
かなり不快そうで素晴らしいカード
起動型能力は大釜に刻印出来るから
目を付けておかんとな
起動2マナなら不全ダニでええやん、と思ったけどあいつクリーチャータイプ持ってたら当たらないんか
エンチャクリーチャーも増えそうだし棲み分けできそうか
3枚とも良さそう
1マナなのがいい
ペテン師っぽいのがおる
ダスクモーンのマーフォークキモいな。だがそれがいい
クリーチャーエンチャント増えてるし、緑がクリーチャー除去の色になってるのは大丈夫か?
まぁ、今まで弱かったから逆にこれくらいできなきゃ話にならんということか
ウインドブレーカーってホチキスとかみたいな商標発祥では。違和感。。
別にクリーチャー除去ではなくね?
特殊なタイプ持ったクリーチャーに刺さるだけで
まーたファンガスだのマーフォークだの…
ホラー次元どこ行った
馬鹿すぎだしくだらなさ過ぎ
新生あるとはいえ同じアンコの水飛沫の殴打者とえらい違いだなぁ
マーフォークやってることやばくね?
リミテだとヤバいけど構築だと席がない
このマーフォークの起動型能力ってコロンドールのマンガラみたく解決前に自身をバウンスとかすれば相手だけ消し飛ばすことができるって認識でいいんだよね? ブルームバロウでセルフバウンス手段をたくさん得た直後だし結構えげつないやつなのでは?
マーフォークはフレーバーに合った能力で素晴らしいな
ただ何故警戒が付いてるんだ……?
マーフォークなかなかやるな👨🦲
26
殴ってから能力使えるからじゃね?
2021年頃プレイ・デザイン・チームから色の協議会に、リミテッドで有用な青のクリーチャーを作るために警戒を追加して欲しいという要請があったため2種色として検討されることになった[2]。実際に登場したのは2022年の統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦いのキャンドルキープの研究者、ヴァル/Vhal, Candlekeep Researcherからで、本流のセットでも団結のドミナリアから徐々に数を増やしている。
飛行とかはイラストとアンマッチを感じるとかあるだろうけど警戒なんて別に誰が持っててもいいだろ