『久遠の終端』新カード情報:新たな能力”ヴォイド”を持つカードが登場。呪文がワープされているとコストが軽くなる手札破壊

7月8日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。

公開カード

 

ソース

久遠の終端

83 コメント on 『久遠の終端』新カード情報:新たな能力”ヴォイド”を持つカードが登場。呪文がワープされているとコストが軽くなる手札破壊

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 00:36:22 ID:U2MTg2NzA

    紛争っておかしかったんだな

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 00:46:44 ID:A0ODI1MjU

    虚空/Voidとの関連は…

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 00:55:57 ID:E3NzU2NTE

    ワープするとヴォイドってどういうこと?キーワードの説明にキーワード使ってない?

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 01:04:53 ID:k0NzM2Nzk

    劣化打ち消し?
    [呪文がワープされたら]、だからワープは唱えてる呪文を対象に取るはず
    呪文ひとつを対象とし、それをワープさせる。
    ワープした呪文は数ターン後に発動する、みたいな?

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 01:06:57 ID:k0NzM2OTQ

    テゼレットまたギャグ落ちしたん

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 01:09:56 ID:g1MzY0NDY

    このターンにパーマネントがワープされていたらこのスペルはヴォイドする
    ファルシのルシみたいなテキストだな

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 01:19:21 ID:E5NTE1OTI

    テキストまでFFコラボするのやめろ

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 01:23:52 ID:g1MzY1NjM

    4
    それだとカード数枚しか作れなくてメカニズムにできなさそう
    対象に取らなくても「呪文がキッカーされていたなら」って参照の仕方もある

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 01:28:58 ID:g0MjA2NDA

    護法 ワープ1とかかな

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 01:35:31 ID:A3NDMxNTQ

    能力語でしょ

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 01:39:05 ID:kwMTA1NzI

    またガチョウが強くなるな

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 01:47:18 ID:A4Njg3MjI

    対象を別の対象にすることがワープとみた

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 02:00:50 ID:Y4NzMyNTQ

    テキストが美しくない
    美し過ぎるカードゲーム、MTGはどこへ行ってしまったんだい?

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 02:14:50 ID:U1NDcyNzE

    そもそも1マナで使えたところで大して強くないという
    コモンだしそんなもんか

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 02:24:18 ID:g0MTQxMTg

    単純に呪文を追放する系のテキストをワープ呼びするんだと予想
    ミスディレ系の呪文参照なら流石にワンセットに何枚も刷ったらカオスすぎるかと
    追放系のカウンターが一定数収録されるだけでもカオスだけど

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 02:33:51 ID:YyMjM0MzM

    とうとうブリンクが用語になるんだったりして。
    カラーパイ的にないか。いや、今のウィザーズならやるかもな……。
    本命は上でも言われてる追放かなあ。ケトラモーズと同じ感じで。

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 04:01:35 ID:IwMjY3NDM

    土地だとフェッチで軽くなっちゃうから駄目なのか……
    別に良くない?

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 04:05:09 ID:czMTM5NzA

    ワープは以下の能力だよエルドレイン王権出来事並にとんでもないのが来ると思う
    :あなたはこのカードをワープコストで手札から唱えてもよい。
     次の終了ステップの開始時にこのカードを追放する。
     あなたは後で追放領域からこのカードを唱えてもよい。

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 04:52:35 ID:k1MzIyMDk

    ワープって何やねん、とザワつかせるつもりが
    リークで大体判っちゃってるっていう
    皆知っててとぼけてるんだと思うけどね

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 04:53:26 ID:U1NTc4Njk

    ガラクタと一緒に使ってくれってこと?
    流石に厳しくないか

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 04:58:56 ID:A4Njg3MjI

    18
    コスト次第だな
    ブラックロータスだってコスト次第

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 05:16:38 ID:k1MzIyMDk

    一応相手のを除去した時も下がる
    でっていう

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 06:05:34 ID:IwNzY3MTY

    ユニバースビヨンドとかでよく見る技名みたいな感じでクッソダサい
    なんやヴォイドて

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 06:37:18 ID:I0MDkxNTU

    青っぽい名前だな

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 07:08:31 ID:M0OTU5MDU

    宝物がまたつよくなるな

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 07:25:57 ID:U1NjAzNDg

    14
    1マナで普通に使えたら、ほぼ思考囲いの上位互換なんだが。

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 07:35:58 ID:c4MTEzMTU

    新しい言葉を新しい言葉で説明する感性に草

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 07:39:54 ID:IyMzc5Njg

    コモンばっかりプレビューしてるな

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 08:01:50 ID:YzMDM1MTU

    18
    計画とは違うんか?

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 08:09:47 ID:gyNzM3MTg

    28
    今回は小出しして結局強いカードはなかったです作戦

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 08:12:39 ID:k1MzAzOTQ

    はい。また、セット独立の使い道のないキーワード能力が来ました。
    結局、影響範囲を限定しないともうカードMTGのカード刷れないところまで来てる。
    このキーワード能力を入れたワープ版の打ち消し、ドロー、火力、クリーチャーを刷りなおすパターン。
    なんのワクワクもないな。

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 08:13:30 ID:IxNDMyMDQ

    まあコモンじゃないのは最初にちょっと出したしな

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 08:16:35 ID:g3NTg1NDM

    ワープ持ちはクリーチャーのみ
    ワープコストで唱えるとターン終了時に追放されてそのターン以降に追放領域から唱え直せる
    想起の出来事版みたいな感じ
    出たとき効果か離れたとき効果使うのがメインで一応速攻持ってたら一回だけ殴ることもできる

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 08:25:48 ID:k1MzIyMDk

    太陽降下の亜種も来るらしいから
    叩く準備しとこうね

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 08:26:00 ID:k5MjkzMzE

    33
    ワープの追放に対応してブリンクさせたら別オブジェクト扱いになって戻ってくるんですかね?

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 08:29:23 ID:U1Nzg0NzE

    33
    追放領域に行くことやそこから唱えた時~
    とかとも相性良さそうやな

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 08:54:03 ID:Y4NzA0Mjg

    久遠のヴォイドはワープでコストレス

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 08:54:06 ID:M5MTgzNDI

    ブラッド・ペット使おう

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 08:56:41 ID:k1MDM5MTQ

    コモンなのに強くね?
    実質2ターン目以降はデメリット無し思考囲い。

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 09:07:12 ID:U1NDUxNjQ

    ワープに関して「あなたの」とか書いてないから妨害なのか何なのか分からん
    予想ではバウンスだと思ってる

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 09:11:26 ID:U1NjY1MDA

    わ、ワープ(笑)

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 09:20:17 ID:c1MDA2NzE

    これは、パウパー民にっこり

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 09:24:14 ID:U1NjY1MDA

    呪文がワープってのが悩む
    手札医大外で唱えたらワープなんかね?

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 09:32:16 ID:cyMjQ2MjY

    ワープは本体が5マナ以上だと豆の木2回誘発
    出来るはずだからパイオニアでも豆禁止有り得る

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 09:47:43 ID:IwODM3MjA

    ワープするカード自体が軽くないとこのカードがコスト軽減ってなっても撃つタイミングがどうしても弱い気がするな
    今の時点での評価だとワープでダブルアクション目指すより早期に疑似紛争を達成してなんぼではあるカードな気がする
    カード自体はコモンレベルではかなり強いと思うなリミテがボム環境であるほどこの手のハンデスは強いはず

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 10:07:25 ID:IxNDMyMDQ

    34
    また全体追放くるのか…
    追放領域から返ってくるカードも一緒に出してくれねえかなあ

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 10:48:32 ID:g2OTg1NjE

    コモンといえども初手フェッチからのライフルーズなし実質思考囲いやな。安定しないけど。

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 10:49:32 ID:g2OTg1NjE

    あ、土地でないか。ミシュラのガラクタくらいしかムリか。

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 11:17:02 ID:YzMDczNDA

    最速では撃てないが素直に除去から1マナで繋ぐのはまあまあ強そう

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 12:16:54 ID:U1Nzg0NzE

    ブラッドペット生贄にマナ出して使うか
    素直に思考囲い使えって話だが

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 12:55:40 ID:UxOTYyMTE

    このコモンも50コメントも付いてる
    FFコラボでよほどmtgが活性化されたんだなぁ

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 13:32:12 ID:g0MTExNTk

    相手クリーチャー等でもいいんだ
    紛争とはまた違うのね

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 13:42:32 ID:gxMzczMTQ

    46
    MTGパクリゲーのガンダムウォーってゲームには「移動しない」って能力があって、バウンスとか追放対策できたんよな
    本家mtgはこれがないせいで全体追放への対策がマジでない
    破壊不能、呪禁、プロテクション、墓地復活、護法、即時ブリンク。およそ一般的な防御手段はすべて効かない。
    フェイズアウトとかターン終了時に帰ってくるブリンクならいけるけど一般的でない
    対策のしようがない全体追放はマジでダメだ

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 14:05:35 ID:I4ODU1Nzk

    一度戦場に出たら対処しようがないパーマネントが出たらそれはそれで文句出るだろ

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 14:14:53 ID:U1NDUwMTI

    53
    アサクリのセヌで我慢しなさい

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 14:31:46 ID:g3OTIzMDk

    予見みたいな感じじゃね

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 15:20:40 ID:gxNTMwOTU

    相手の手札覗いて、好きなカード捨てるみたいな動きは
    もっと制限あってもいいと思います

  58. [58] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 16:08:04 ID:gzOTkyMzg

    一般的な防御手段が効かない除去が必要だから追放除去が存在するんですよ
    どっかのゲームみたいに一切除去が効かないバリア、を貫通する除去、を無効にするバリアみたいなイタチごっこがしたいの?

  59. [59] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 16:10:50 ID:gxMzczMTQ

    日本語として当たり前だけど、防げない無敵の除去がダメってのはオールインワンの無敵の耐性作れって話じゃないからな

  60. [60] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 16:20:10 ID:g0MTExMjg

    スタンダードの手札破壊は1ターン目に出来るから価値があるわけで、これだと悠長すぎるだろ。

  61. [61] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 16:27:00 ID:g2OTg1NjE

    >>60
    1悪夢、2ピクシー+介入で十分に強いやろ。メインから入れるかは別として。

  62. [62] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 16:35:02 ID:IxNDMyMDQ

    58
    それでいたちごっこじゃなくて3すくみ、5すくみとかになるなら歓迎
    例えば水晶のバリケードみたいに戦闘とプレイヤーへの火力に強いけど、単体除去にはやられるとか

  63. [63] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 16:52:56 ID:c3NzIxOTc

    これは悲嘆の良い相棒

  64. [64] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 17:25:13 ID:U1Nzg0NzE

    >>61
    悪夢はスタンではお亡くなりになったので

  65. [65] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 17:49:40 ID:E3NzU2NDA

    ヴォイドって日本語にしないんか
    ワープは日本でも一般的だから分かるけど

  66. [66] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 18:19:45 ID:gzNDg1NjE

    ドリルビットもサイド要員としては一応使われてたし、こっちは宝物とかで割と簡単に条件満たせるから悪くないのでは

  67. [67] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 19:22:10 ID:IwMjk3OTE

    その気になれば「このパーマネントは追放されない」とか「このパーマネントは戦場を離れられない」くらい簡単に作れるだろうから、今のところいらないっていう判断だと思うけど

  68. [68] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 19:50:31 ID:UxOTYyMTE

    58
    mtgの護法を批判してんのか?
    それともガンダムウォーのプリベントや弩級を批判してるのか?
    それとも…

  69. [69] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 19:52:58 ID:gwNzI3MTU

    追放されたら戻ってきます、くらいはすぐできそう
    農場送りされたけど即座に退職して出戻りする奴

  70. [70] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 19:56:09 ID:UxOTYyMTE

    再生→再生不能、破壊不能→追放除去、護法やら被覆やらプロテクション(選ばれたプレイヤー)やら破壊不能やらに対する布告除去とか、ハンデスに対するマッドネスとか何とかで、もう十分すぎるほどに何十年もmtgでもイタチごっこやって来てるけどね

  71. [71] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 20:09:48 ID:YzMDk2MTA

    モダホラのインカーネーションをピッチ想起すれば
    1ターン目から1マナでこれが使えるのか
    悲嘆禁止で良かった

  72. [72] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 21:18:31 ID:gzNDg1NjE

    ※69
    一応、ケイヤ式幽体化ってカードが既にある
    後続カードは全然出てないけど

  73. [73] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 21:52:53 ID:U1NDc4NDI

    五マナで全追放+トークン
    が強すぎるって話が肝ではなく
    追放除去そのものの話か

  74. [74] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 21:57:58 ID:U1NjM1OTg

    紛争フェッチと違ってそれなりに状況を選ぶからな
    まぁリミテ用でしょ

  75. [75] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 23:15:17 ID:IwMjk3OTE

    汎用的な追放耐性は結局あらゆる除去耐性になりがちだもんねぇ
    かといって追放のみ無効はニッチ過ぎるし
    疑似プレインズウォーカーみたいなクリーチャーが持つならいいかも?

  76. [76] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 23:17:42 ID:M4NjY4MTk

    ワープ自体がめんどくさいメカニズムなのに別の条件もつけるなよ
    意味不明なんだが

  77. [77] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 23:30:19 ID:I0MDkxNTU

    ゴリライウォンだっけ?
    あいつと組み合わせると強そう

  78. [78] 名無しのイゼット団員 2025/07/08(火) 23:41:06 ID:UxOTYyMTY

    ってか、キミらリミテ用コモンの記事3つで合計300コメント近くしゃべってるけども、どんだけ暇なの?

  79. [79] 名無しのイゼット団員 2025/07/09(水) 00:01:54 ID:AzNjkwNjA

    死亡することなく戦場から離れた時に能力誘発してたブルームバロウのカエルくん達いたでしょ?
    あれ実質追放耐性になれるポテンシャルある

  80. [80] 名無しのイゼット団員 2025/07/09(水) 02:26:01 ID:AyNzIzMDI

    1t強迫or脅迫戦術、2tコウモリ、3t除去+ハンデスはあまりにもキモすぎる

  81. [81] 名無しのイゼット団員 2025/07/09(水) 02:59:12 ID:g1OTM0MzE

    この場面はまたテゼレットさんが出し抜かれてるって事?

  82. [82] 名無しのイゼット団員 2025/07/10(木) 20:49:39 ID:kxMjExMzE

    27がちょっと小泉進次郎っぽい

  83. [83] 名無しのイゼット団員 2025/07/15(火) 11:47:44 ID:c0Mzg2NjA

    ハンデス好き的には序盤で軽く打てる確証が少なそうなのは低評価
    腐る場面かなり多いんじゃないかな

    除去も軽くてガラクタもあるモダンならワンチャンというくらい

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。