『ブルームバロウ』新カード情報:戦闘開始時にハツカネズミに二段攻撃かトランプルを付与する新生持ちのハツカネズミ

日本時間の7月11日、マジック公式サイトより、8月2日発売の最新セット『ブルームバロウ』に収録されるカードの情報が公開されました。

公開カード

 

《Manifold Mouse》(1)(赤)
クリーチャー – ハツカネズミ・兵士 [R]

新生(2)(この呪文を唱えるに際し、追加で(2)を支払ってもよい。そうしたなら、このクリーチャーが戦場に出たとき、1/1でこれのコピーであるトークン1体を生成する。)
あなたのターンの戦闘開始時に、あなたがコントロールしているハツカネズミ1体を対象とする。ターン終了時まで、それは二段攻撃かトランプルのうちあなたが選んだいずれかを得る。

1/2

 

《Valley Rally》(2)(赤)
インスタント [U]

食物1つを贈呈する(あなたがこの呪文を唱えるに際し、対戦相手1人に贈呈する約束をしてもよい。そうしたなら、これの他の効果が適用される前に、そのプレイヤーは「(2), (T), このアーティファクトを生け贄に捧げる:あなたは3点のライフを得る」を持つ食物トークン1つを生成する。)
ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは+2/+0の修整を受ける。贈呈する約束をしていたなら、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは二段攻撃を得る。

 

《Consumed by Greed》(1)(黒)(黒)
インスタント [U]

カード1つを贈呈する(あなたがこの呪文を唱えるに際し、対戦相手1人に贈呈する約束をしてもよい。そうしたなら、これの他の効果が適用される前に、そのプレイヤーはカード1枚を引く)
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分がコントロールしている中で最も高いパワーを持つクリーチャー1体を生け贄に捧げる。贈呈する約束をしていたなら、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。あなたはそれをあなたの手札に戻す。

ソース

@LordsofLimited
@day9tv

30 コメント on 『ブルームバロウ』新カード情報:戦闘開始時にハツカネズミに二段攻撃かトランプルを付与する新生持ちのハツカネズミ

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 01:08:11 ID:AyMTg2Mjg

    Valley Rallyは二段攻撃じゃなくて先制攻撃じゃねぇか

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 01:08:36 ID:Q0NTI2OTU

    ボロスハツカネズミ割と形が見えてきたな

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 01:21:15 ID:cwMjI4NDg

    「ほにゃららを対戦相手に贈呈する。するとより強力な効果を得られる。」
    これあれだわ!
    例えが古いけど、メルカディアン・マスクス時代の、
    《激励》や《恭しき沈黙》みたいな、
    『対戦相手に少しばかり恩恵を与える事で、広い意味では自分がかなり得してるシリーズ』
    の系譜に近いもんがあるんだな、今更だけども。

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 02:25:34 ID:AyMjYxNzM

    イラストに期待できるセットやな

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 02:28:49 ID:E2OTQzMTI

    目立ちたがり刷ったの忘れちゃったのかな?と思ったら…なんだ先制攻撃で全体強化かよ

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 03:28:50 ID:AzNDY0MDY

    贈呈するっておもしろいな

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 03:46:51 ID:Y5MzU0NDg

    イラストそんなにいいか?
    似たような絵が多くて微妙だと思うわ

  8. [8] たなか 2024/07/11(木) 07:37:51 ID:MzOTA2NjQ

    1番上のうさぎは今回のセットの呪文や能力の対象になるとパワーにプラス修正やカウンターが乗るやつと合わせたらかなり強い気がする。
    白赤ハツカネズミビートありそう。

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 08:37:43 ID:k4MzI3NTc

    新生ってどういうフレーバーなんだと思ってたが
    Offspringか
    齧歯類がポコポコ子供産んでるイメージね

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 08:51:48 ID:MzMDQyMTM

    7
    わかる
    同じようなキャラが同じようなことしてるシーンばかりのように見える

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 09:04:36 ID:M4MjI3MTY

    新生ってキッカーじゃダメなんかな?

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 09:44:04 ID:IxMzI4MjA

    二段攻撃付与とパワー上げを1枚で出来るのはすごいな

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 10:02:30 ID:E5OTQ5ODA

    分隊(着地後同スタッツのコピーを場に生成・多重可)・複製(キャスト時同呪文のコピーをスタックに生成・多重可)の既にある似た能力と比べると新生は……着地後スタッツ1/1のコピーを1回だけ、とかなり制限されてる
    今まで分隊・複製パーマネントで目立った活躍があった記憶もないけど

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 10:21:29 ID:Y5OTExMzE

    公式のメカニズム記事読め
    新生で出てくる1/1トークンは元クリーチャーの子どもってフレーバーなんだよ
    複製でも分隊でも、ましてやキッカーなんぞその要素を全然反映できないじゃん

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 11:12:48 ID:A5MDk0NDA

    ヴァーテロス キッカーで苗木ばら撒く
    ジョスヴェス キッカーでゾンビばら撒く
    別にキッカーでも表現できるフレイバーだと思うけどね。カロックスだっけ?子供だか嫁だか忘れたが同じサイズのドラゴン呼んでくるキッカー持ちもいたし

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 11:21:09 ID:gwMTg0MDE

    むしろ何でキッカーにしないといけないの?

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 11:32:00 ID:A5MDk0NDA

    しないといけないとは誰も言っていない

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 11:47:15 ID:U4NTIxNjE

    12
    《Valley Rally》の話なら、このサイト特有の誤訳なんだ。贈呈しても先制攻撃しか貰えないんだ……。

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 12:07:32 ID:A5MDc2MzA

    このあとキッカーに反応したらマズいけど新生には反応させたい相互作用とか出したいんでしょ知らんけど

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 12:53:45 ID:Q4NTMyOTI

    >>7、>>10
    歳を取ったんや
    キミらもワシもな…

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 13:46:31 ID:I1MjI3OTg

    この手のデメリット前提カードって
    「この程度の贈呈コストでこんな壊れ効果クソゲーすぎ」
    または
    「この程度の効果他のカードは贈呈なしでやってるんですけど?」
    になりがちだよね。

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 16:23:56 ID:AxODE0OTI

    キッカーでいい、てのは開発の禁句なんだ

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 17:28:29 ID:I3MzI3NTc

    キッカーって便利キーワード扱いされてるけど実際に何するかは最後までテキスト読まないといけないからあんま意味ないんだよね
    新生は新生ってキーワードだけでやることわかるんだからセットのメカニズムとして扱うならそっちの方がいいでしょ

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 17:29:57 ID:Y5Mjg5MzM

    1枚目のネズミはメイプルか?顔がみんな似ててわからんわ

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 17:40:40 ID:MxMTE5MTI

    そんな事言い出したら今までのセットも似たようなイラストのカードばかりじゃん

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 18:24:40 ID:UyMzQ4NzI

    新生コストを0に代替化する奴でも出てくるんじゃないの
    キッカーならまだしも多重キッカーに適用されるなんて論外だし
    まあ知らんけど
    別にマイナーチェンジ自体は変なことでもないでしょ

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 22:22:19 ID:QzMTI3NTI

    キッカーで良いじゃんって意見わかるマンだけど、キッカーじゃない一番の理由は世界観をカードで表す為だと思うわ

    ストーリーやフレーバーテキストで描かれている世界をカードで表現してるってことも売りのひとつだったから…個人的にはそう思っています

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2024/07/12(金) 01:03:27 ID:I3NzgxNzY

    ついにラッパに二段攻撃がついたと思ってびっくりしたわ

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2024/07/12(金) 08:05:15 ID:I2ODEzOTc

    贈呈パンツ泥棒デッキ組まなきゃ

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2024/07/12(金) 08:36:04 ID:cwNTc1MTc

    歴代最強のラッパだこれ

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。