『ブルームバロウ』新カード情報:戦場に出た時に非基本土地分のダメージを与え、ライフを得られずダメージも軽減できない猫
日本時間の7月11日、マジック公式サイトより、8月2日発売の最新セット『ブルームバロウ』に収録されるカードの情報が公開されました。
公開カード
プレイヤーはライフを得られない。 5/4 |
新生(2)(この呪文を唱えるに際し、追加で(2)を支払ってもよい。そうしたなら、このクリーチャーが戦場に出たとき、1/1でこれのコピーであるトークン1体を生成する。) 1/2 |
先制攻撃 2/1 |
Heartfire Heroが各ターン内で初めてあなたがコントロールしている呪文や能力の対象になるたび、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。 1/1 |
先制攻撃、絆魂 2/2 |
瞬速 6/6 |
あなたが積算4を達成するたび、ターン終了時まであなたがコントロールしているアライグマは+1/+1の修整を受け警戒を得る。(1ターン目の間に呪文を唱えるための4点目のマナを支払うと、積算4を達成する。) 3/4 |
ソース
SCG
@BrujajaGaming
@VoxyTwitch
@itsannamargaret
ChannelFireball
強い!
多色系のコントロールは次の環境では厳しくなるかな
Heartfire Hero
高潔のあかしが1マナ9点火力になるのすごくね?
死亡させる手段は必要だけど
投げ飛ばしで超エキサイティング
現代マジックでダメージ軽減無効ってなんか意味あるのか
指輪
ぼろすひろいっくみたいなん作れるのかな
4
プロテクションて知らない?今のMtgでもしばしば登場してるんだけどエ〜ア〜プにはちょっと難しかったかな?
もう土地伸ばして緑のクリーチャー出してる暇は無さそうだな
下で指輪対策にするなら色が違うけど探索する獣との比較か
速攻を持たない代わりに直接ダメージを飛ばせて、戦闘ダメージ以外も軽減されないから一長一短かな
※4
指輪のプロテクション(すべて)で無敵状態になるじゃん
頭蓋割りだったら自分に撃たなきゃいけなかったけど、現代的な性能なんだわ
白い2マナ2/2先制+αって久々に見たわ、しかもシングルシンボル
今となってはリミテならちょっと強いよねレベルだけど
このエレメンタル、5色ランプが生きているうちに欲しかったな。
次の環境でも生きてるかもしれんけど。
リミテで急に5点6点飛んでくるのは強そうやな
構築は知らんけどランパン系のフィニッシャーになる?
マナアライグマ、リミテで相当やれるだろこいつ2〜3枚ピックできただけでゴリ押せそう
話題にもならない先制絆魂熊
4マナ生物の対策カードなんてまともに使われないと思うけど
ETBがあるから最低限の仕事はするやら
こいつが戦場に出た時点で除去しないとほぼダメージが通る発展の代価が飛んでくるんだし
赤1のハツカネズミも来たか、これは行けるぞ
むしろ他の種族のウィニーが全然いないようだが、これから出るか?
10種族以外の動物はエレメンタルで出すみたいな話ししてたけど、やっぱり犬はいない感じ?またネコに一方的に差を付けられるの?
黒トカゲが何か悪さしそうな感じがする。
リミテが面白そうなセットだな
ドラフト頑張るか
赤単がますます止められない気がする。
13
リミテで急に5点6点?どれのこと?
俊足エルクのことなら5点が意味わからんし
特殊地形一枚で1点じゃ抑制にならんわ
こういうのこそ戦場に出るか攻撃するたび〜にしろ
立証者はまぁ…見ないし仕方ないか。盾カウンターも入れ替わりで消えるわけで
被害を受けるのは俺の赤単カモり殺すデッキだけみたいだね?
警戒到達トランプル
こういうのでいいんだよ、こういうので
意図的に到達待ち増やしてる?
サンダージャンクションも多かった
もっと前に欲しかったけど多色咎め猫いいね
戦慄大口君が鹿になったらえらい強くなったな
27
今回は鳥とコウモリで飛行多めだし、リミテ用に到達持ち前回よりも増えるかもね
トカゲ暗殺者は悪事と合わせるだけでいい仕事しそう
なんだよこの化け物アンコ
トカゲ+開拓地の地図作成も考えたけど
土地全部釣り上げる熊来るからそっちが良いか
フェッチ無いから墓地肥やし大変だけど
黒トカゲはフェッチある環境だと1枚で4点とか飛ばせるが黒アグロ自体がなー
上陸トカゲ自身で分身出来るのもすげー
積算ってたぶん達成むずいよな
インスタントのバイバック呪文でもないとさ
警戒 到達 トランプル推し
36
そのための新生だろうからこれから重い新生付きのコモン出るんじゃないかな
怨恨再録しないかな
大分環境変わるのに
新生用のトークンカード用意しないと大変になるな…
39
そういう基本的なカードはファウンデーションズに入るんじゃね?
モンドラク3枚引いたけど新生とはそこまで
シナジー無いんだよな
トークン2体以上出さないと倍の効果薄いねん
今後フレンチバニラシナジーありそうやな。最近ウィザースは次のシナジー仕込んでおくの好きやし。轟く語り部とか、可能性の司祭みたいなの出るやろ。
3/3/4のダブシンアライグマ、警戒しか持ってねーじゃねえか(それもターン終了時まで)。警戒到達トランプルなんて持ってねーよ。上の警戒到達トランプル持った鹿に引きずられ過ぎだろw杜撰な仕事しやがって
《Brambleguard Veteran》(1)(緑)(緑)
クリーチャー – アライグマ・戦士 [U]
あなたが積算4を達成するたび、ターン終了時まであなたがコントロールしているアライグマは+1/+1の修整を受け警戒を得る。(1ターン目の間に呪文を唱えるための4点目のマナを支払うと、積算4を達成する。)
警戒、到達、トランプル
3/4
こいつバケモンじゃねえかと思ったらコピペミスかよ。
《Brambleguard Veteran》(緑)(緑)
クリーチャー – アライグマ・戦士 [U]
あなたが積算4を達成するたび、ターン終了時まであなたがコントロールしているアライグマは+1/+1の修整を受け警戒と接死を得る。(1ターン目の間に呪文を唱えるための4点目のマナを支払うと、積算4を達成する。)
到達、トランプル
蘇生(緑)
3/3
これくらいでやっと構築級だろ、元が弱すぎる
緑の鹿くん、構築で使われるイメージは無いけどシンプルに生物のインフレを感じさせる
昔なら8マナくらいのレアになってそう
上陸で1点飛ばしてくるトカゲはだいぶ嫌なクリーチャーだな
1マナのくせに放っておいたらコイツだけで5点くらい持っていかれそう
トカゲはとりあえずクソデッキ愛好家が玩具にしそう
上陸トカゲは普通に使ってもまあまあやりそうでネタデッキにも使えそう。雑に強いのかもしれない
黒トカゲ置いてバーン戦略は普通にありかも
カペナフェッチ去ってフェッチランドがほぼないからスタンだとそこまで強くはないだろうけど
黒トカゲは雑に入れても強そう。
※19
にゃんこも いないので差はつかないかと。
縮みもしないけど。
純なる炎の探索
と相性よさそう
黒トカゲ、デスマッチピンガーできるな
上陸トカゲと春心のナントゥーコとミシュラ土地の3枚コンボで無限ダメージだね
ミシュラ土地はタップインを我慢すればそこそこ入れやすいしナドゥのサブルートとしてトカゲのスペース開けるだけ
モダンで暴れそう
普通に色々使えるパーツやな
使いたい
56
マナ無いと無理じゃない?
黒トカゲはランプがついでに入れてたら除去吸ってくれるしいいんじゃね?
10
どうせ釣りだろ。「現代マジックで」とか言ってる輩は
赤単ゴブリンが赤単ネズミになるくらいか。