日本時間の7月11日、8月2日発売の最新セット『ブルームバロウ』に収録されるカードの情報が公開されました。
公開カード

《Splash Lasher》(3)(青)
クリーチャー – カエル・ウィザード [U]
新生(2)(この呪文を唱えるに際し、追加で(2)を支払ってもよい。そうしたなら、このクリーチャーが戦場に出たとき、1/1でこれのコピーであるトークン1体を生成する。)
このクリーチャーが戦場に出たとき、クリーチャー最大1体を対象とし、それをタップし、それの上に麻痺カウンターを1個置く。
3/3
|
ソース
BIG MAGIC LIVE
1ゲット
こいつは下環境の果敢でも役に立つかな?
僧院抜けてこいつ入るのかね?
暗号ゴブリンの代わりに入るよね。
50円
帳簿裂きの例があるから強く感じる
各ターンだから…ターン終了時までか
熊野と共存してなくて本当によかった
何回キレ散らかすことになるかわからん
5枚目の鳥として良さそうね
なんだろ、MTGどんどん日本人に合わない雰囲気になっていっちゃってる…
元から合ってない定期
文句なしの強カード
スタンの赤単からフェルドンとか抜いてこいつ入れるわ
赤白ヒロイック内定こえて当確
ヒロイックなら4積み確定でしょ
果敢デッキだと…コイツを対象に取るようなスペルあったっけ?
9
主語でけぇんだよ消えろゴミハゲコラ
前から言ってるけど一生懸命ハゲをバカにしてみてもMTGの明日は暗くなるばかりなんだ、ハゲをバカにしてMTGの未来が明るくなるならいくらでもバカにしてくれて構わんよ
タフ1で変装も使うことほとんどない逃走する暗号破りよりこっちだな
※9
自分の感性=日本人の感性だと思ってるの草生える
少なくとも日本からはMTG離れ加速してる現実を見ろ
こいつは何度も見ることになりそう
必死にネガキャンしてコミュニティを壊そうとするアレな人が何言ってもねぇ
なんかもう、まだMTG擁護しないと生活費稼げない無様な奴が哀れ過ぎて…
非公式の統率者だけで生き延びられんの?MTG
mtg離れ加速してるのは雰囲気じゃなくて値段とバージョン違いの多さと見当違いの広報と度々の誤調整による禁止と誤訳
批判するにしても言葉が曖昧で主語がでかすぎたらそりゃねえ
ケラル砦もかなり使われてた記憶ある
あいつと比べると安定感は犠牲になるけどポテンシャルはこっちのが上
機械兵団のケンラくんも速攻欲しかった
2/1の方の果敢君の居場所が完全になくなるな
2/2速攻、果敢だけでも強いのに雄姿でアド稼げる可能性が十分にあるのは駄目だと思う
赤単なら巨怪、悪漢、大騒動、グルールなら無鉄砲や蛇皮とかの軽量スペルが無理なく入るし2マナでアド稼ぐ高打点生物という意味不明なカードになりそう
ボロスフェザーがスタンにあった頃に、こんな感じのヤツいたよな。
多分コイツ使えるわ。
これは700円
今んとこブルームバロウで一番やばい
強すぎ
やり過ぎ
普通に赤単組んでも自然と入りそう
赤で2マナ2/2速攻+αのカードって+α部分がほぼ腐っててもスタンだとだいたい使われてるイメージがある
コヨーテより強い
呪文だけじゃなく能力でも発動するのがニクイ
古来より無から有を生み出すのは強いねん
22
カミオワでも🍤ちゃんだろうがどっちも同じや・・・
22速攻果敢だけでも強いのにアドまで稼げるとかヤバイでしょ
餌を貰えなくなった地域猫がネズミに釣られて迷い込んでて草
フェルドンよりは明らかに強いな
下環境のヒロイックに入りそうだね
二段攻撃かトランプル付与のやつと並ぶだけで強い
相手ターンでも使えるからインスタントドロー
多いイゼット果敢で使うのも有りなんだよなぁ
スクレルヴみたいな対象取る奴いるかな
まあハツカネズミデッキだと強いには強いがロード系の2マナ域が渋滞気味だからこいつが入るかはわからないな
どっちかというとスタンだとノンクリスペルを多く使う赤単やグルールアグロ向けじゃないかな?
案外装備デッキ出てくるかもな
個人的にはだんだん日本寄りになっていってるようにしか見えんのやが、9みたいな意見もあるんだな。
今のうちに祖先の怒り100枚買っとけ
フェルドンとはなんだったんだという性能
でも来期赤単だと今のところ熊パンくらいしか対象に取るスペルないかな?
これはもしかしたら2ターン目に出して攻撃させると良いのかも知れんな
こいつよく見たらスタンで使えるナドゥだなwww
手甲が捗るわ
融資は1回しか誘発しないよね?追放したカードもターン跨がないからそこそこ強いくらいじゃないかな
速攻強い
果敢強い
衝動的ドロー強い
テキトーに能力盛るだけで強い色はいいよな
果敢あるせいで4/4くらいになるのがヤバいんだよね
フ、フェルドンは特攻しても怪しまれないから
強いけどスタンパイオニアレベルで止まるんじゃないか
電池ウサギちゃん落ちるのか
逆棘の叩拳・梁町の殴り棒
ぐらいしか現実的なラインが無え
果敢は2マナの鳥の方はナドゥ禁止後のモダンで復権できるだろうか
MTG終了投稿聞くと
GHQの日本統治が終わったのか?って感じるのなんで
ちなみにTCGシェアで世界的に見たらMTGはまだ上位でしょ?
57
日本で売れてなきゃ意味ないが
肝心の日本ではね
パック販売価格が他社と比較して異様に高いから日本では厳しい。特に他TCGでも競技志向が強いプレイヤーが多い為実践的構築済みが安値で公式から出さないのも痛い。
おまけに今他国でお流行りになられてござりまするLGBTも日本では衆道として「数百年昔は」嗜みでござんした。
日本では価格が高すぎるし、構築済みがショボい、周回遅れの文化の押し売りとか何今更言ってるんだよ状態ってハナシよ。
これと速槍目立ちたがりでデッキ出来る
強い
59
イゼ速民殿のありがたいお言葉
つつしんで静聴いたします
2/1果敢ゴブリンですらウザいのにコイツタフ2なのマジでキツい
価格ってかドルが高い
物価考えたらmtgそのものは別に言うほど高すぎるわけじゃないんだよな…
果敢軸の話が多いけど、あえてインティとの組み合わせを推したい
2人揃えば継続的にトップずっとめくれる
とりあえずパワーストーンでも払える偽キッカー付いてるやつがいなくなっても問題ない感じだな
出すのも装備も軽い装備品で速攻食わせるのもおいしい長所食いも神河か
ケモケモしたら、LGBTBLMから解き放たれるから最高