MENU

『ブルームバロウ』新カード情報:戦場に出るか攻撃するたびにマナとライフを払うと3以下のカードを戦場に戻すコウモリなど

日本時間の7月11日、マジック公式サイトより、8月2日発売の最新セット『ブルームバロウ』に収録されるカードの情報が公開されました。

公開カード

 

《Zoraline, Cosmos Caller》(1)(白)(黒)
伝説のクリーチャー – コウモリ・クレリック [R]

飛行、警戒
あなたがコントロールしているコウモリが攻撃するたび、あなたは1点のライフを得る。
Zoraline, Cosmos Callerが戦場に出るか攻撃するたび、あなたは(白)(黒)を支払うとともに2点のライフを支払ってもよい。そうしたとき、あなたの墓地にある土地でないパーマネント・カード1枚を対象とし、それを最終カウンターが1個置かれた状態で戦場に戻す。

3/3

 

《Brambleguard Captain》(3)(赤)
クリーチャー – ハツカネズミ・兵士 [U]

あなたのターンの戦闘開始時に、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+X/+0の修整を受ける。XはBrambleguard Captainのパワーである。

2/3

 

《Quaketusk Boar》(3)(赤)(赤)
クリーチャー – エレメンタル・猪 [U]

到達、トランプル、速攻

5/5

 

《Sugar Coat》(2)(青)
エンチャント – オーラ [U]

瞬速
エンチャント(クリーチャーか食物)
エンチャントされているパーマネントは「(2), (T), このアーティファクトを生け贄に捧げる:あなたは3点のライフを得る」を持つ無色の食物・アーティファクトになり、他のすべてのタイプや能力を失う。

 

《Mabel’s Mettle》(1)(白)
インスタント [U]

クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+2/+2の修整を受ける。他のクリーチャー最大1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+1の修整を受ける。

ソース

@TheVorthosCast
@ZullieTheWitch

30 コメント on 『ブルームバロウ』新カード情報:戦場に出るか攻撃するたびにマナとライフを払うと3以下のカードを戦場に戻すコウモリなど

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 00:44:57 ID:c1OTA2ODM

    白黒伝説蝙蝠、強いな

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 00:49:05 ID:I4MzIzMjA

    次のスタンでもアマリアが暴れるんだろうなあ…。

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 00:49:45 ID:c1OTA2ODM

    サイト管理者の方、日本語説明文にリアニのマナコストの制限(3以下)が抜けてますよ〜

    ファヴンデーションの全知踏み倒せるかと誤解してしまった
    それでも中々良いカードなんじゃないかな

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 00:51:43 ID:Q0NTI2OTU

    お菓子になっちゃえの奴はほぼ確定インスタントクリーチャー除去だけど使われるかな?
    3マナは今のスタンではやっぱ重いんだろうけど
    あとイラストが可愛い

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 01:09:48 ID:E4NDczOTM

    おげげ万能リアニかと思ったら3マナ以下か。そりゃそうだわな
    土地でないパーマネント全般は面白いな。何リアニしようかね・・・

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 01:25:16 ID:YxODg0Mjc

    コウモリぶっ壊れかよ〜?と思ったら3マナ以下限定だったでござる
    それでもわりとやれそうなスペック悪くない、軽量コウモリ増えるかな

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 01:28:01 ID:cwMjI4NDg

    《Sugar Coat》はあれやん。
    ドラゴンボールの魔人ブウも使ってる、
    「お菓子になっちゃえー!」みたいな、
    古典メルヘンに出てくる、万物お菓子化の呪いやんけ。

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 03:50:06 ID:UzNDAyNTQ

    本体だけでも十分な性能持ってる上に
    今現在でも不快な2マナコウモリを使い回せるとか
    普通に白黒含むアグロ以外のデッキ全てに雑に入れていいな
    競合3マナ枠の関係で最終的に入らない可能性はあるけど

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 04:05:43 ID:gyMjkyNjI

    コウモリ、いかにもな攻撃系魔道士ルックでクレリックだったのか…

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 04:45:41 ID:YyNjIzMjA

    なんか脳が無意識にリアニ2マナ以下って補完して読んでたわ。こういう能力にコスト制限かかるのは当然っていうマジック脳になってる。ゆうやんまだ浅いな

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 04:46:32 ID:QwNDg1ODI

    忠実な馬、フォーチュンとかで一時的追放すれば
    最終カウンター消える?

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 05:40:39 ID:Y5MjY5Nzg

    調整版ルールスか?
    一応互換か

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 05:56:49 ID:QwNDg1ODI

    セラの模範まだ落ちないから共存させる感じか

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 06:46:55 ID:I3MzI3NzA

    アンコモンの猪5/5/5+キーワード3つはシンプルにリミテで強そう。もっとこういうシンプルなカードを増やしてくれ。

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 07:28:04 ID:YxODg0MTM

    4
    青単なら使えるけど除去使いたいなら色足した方がいいってなるからねえ
    リミテなら普通に強いと思う

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 08:28:12 ID:UzODA0MDc

    リミテ番長候補のイノシシくんオッスオッス

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 08:29:15 ID:I1MjI3OTg

    背景の雷の要素は能力に一切ないし、能力の蘇生の要素はイラストに一切ない。
    つまり背景の雷はたまたま天気が悪いだけ。

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 08:32:59 ID:I1MjI3OTg

    悪さしにくくなった太陽のタイタンか。
    ナドゥもマナ払わせてりゃなぁ!?(難癖

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 08:42:46 ID:A5MDU4MDM

    掲示板で句読点使うやつ無能そう

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 08:55:25 ID:k4MzI3NTc

    じゃあお前は有能ですね
    すごーい!

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 08:58:51 ID:A5MDc4OTI

    コスモスコーラーって名前がもう好き

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 09:28:43 ID:IxMzI4MjA

    能力の対象になったら発動する能力を活かしたいなら、
    こういう毎ターン戦闘前に発動するカードは嬉しい

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 09:49:58 ID:E5OTQ5ODA

    アンコ赤イノシシの速攻・トランプルは良いんだが、何故に3つ目が到達?威迫や先制攻撃とは言えないのか
    赤は到達の第二色らしいけどこういう噛み合わない寄越し方ばっかりで辟易する
    元々到達自体がパフォーマンス高くないんだから、リミテ用にコモンでじゃんじゃん配るだけにしてくれよ

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 10:14:05 ID:cwMjM0NzY

    リミテの到達ファッティはかなりキツい
    守りに置かれたらしんどいわ

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 12:12:09 ID:A5MDc2MzA

    再起誘発じゃん
    玉座でひと山当たらんねぇかな

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 12:25:49 ID:UxNTA3MzY

    モダホラ3のリミテ、赤緑のクソコモンが到達持っててクソゲーだったな

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 12:32:15 ID:YyMjkzOTE

    23
    当時話題になった同じアンコのモンストロサウルスが5/5/5トランプル速攻だからダブシンとはいえ上位互換の猪はすごいよ

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 13:20:12 ID:U0NDAwMTQ

    全知もどしまーす

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 14:46:00 ID:A5MDkyMzY

    モンストロサウルスがもっと強くなってる!あれ当時はシングルシンボルだと緑でもこいつ超える奴が居なくて大概基礎性能が底上げされてんなぁってスペックだったのにもっと上乗せかよ。しかしダブシンとはいえ恐竜を超えるイノシシて……熊より強い人間を筆頭にMTGじゃあるあるだけど

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2024/07/11(木) 14:57:03 ID:MwNzQ1NDY

    Sugar Coatのエンチャント(クリーチャーか食物)ってなんだろうと思ったら、対象不適正で外れないようにしてるだけか
    そりゃそうだった

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。