日本時間の5月8日、@MTGSecretLairより、新たなMTGSecretLairの内容が公開されました。
概要
MTGSecretLairは、テーマに沿って既存のカードが新アートとなったコレクションセット。
Poker Facesは、カードたちがトランプ風に。
《トラブルメーカー、ジャクシス/Jaxis, the Troublemaker》
《棺の女王/Coffin Queen》
《顔壊しのプロ/Professional Face-Breaker》
《悪ふざけの名人、ランクル/Rankle, Master of Pranks》
が収録。
ソース
@MTGSecretLair
ふざけすぎでは?
なんかもう良く分からねえな
過去一ひどいな。
MTGじゃないじゃん
普通にトランプとして遊べるように52枚+ジョーカーで出したら良かったのにな。
まぁその場合4色になるんだが
よし、トランプ風で4種類なら、
あと残り49枚全部作れ(半ギレ)
適当な仕事してんな
これをテキストレスで出されてもイラッとするだけ
コラボに頼らないとこんなもんか
ここまで来るとなんか普通のグッズを無理矢理ゲームでも使えますって状態にしてるだけだよね
棺の女王…懐かしい
そして再録禁止じゃなかったのね
ちょうど視認性の話したいと思ってたから助かる
使用を考えてないんだからそろそろフィギュア欲しいな
トランプモチーフとはいえ反転カードが存在するのにこのデザインはダメじゃね?
とは思うけどWotC的にはいまさら反転カードなんか考慮してられるかって感じか
MTGだと言い張ったもの勝ちになってきたな……。
そして真面目に週1以上のペースで発表されてる気がするが……また今年もコレクター減ってしまうのかねえ。
いよいよ終わったなという感想しかないわ
どういう頭の作りしてればこんなクソ商品が承認されるんだよ
MTGなんて辞めてトランプしようぜという公式からのメッセージ
ショップが悲鳴上げてそう
視認性おじさん「」
視認性(見間違えないという点において)は抜群だね!
統率者にするならローダーに裏表でいれるからいいんだけど
デザインの良し悪しは別にしても普通のデッキに入れるには異物感がすげぇんだよな
作っては放置のつまみ食いするくらいなら同じデザインでデッキ組めるくらい統一させて刷ればいいのに
服装のせいかジャクシスが戦う感じじゃ無くて踊りそうな感じだ
マラカス持たせたらいい
週2くらいで発売してるな
能力自体そこそこ複雑なうえに誰もが効果覚えてるくらい有名ってほどでもないカードをテキストレスで出すのはもう視認性云々の問題じゃないのよ、調子乗りすぎでしょ
一周回って嫌い
拡張アートですら大会の使用は問題視されるのに、こんなマナコストが2つも書いてあるイラストをプレイ用として出して良いのかよ
アンチウッキウキ
でもさすがにこれはフォローできん
猛省してほしい
25の言う拡張アートは絵を描く方?それはマークド対策でしょ。
悪ふざけの名人()
トランプ自体は大昔に販売しているんだから中途半端に出さないで一気にやっちまえよ
そして信者からごっそり金を毟り取って儲けるんだよ
ウィザーズ、お前らはそういう奴らだろ?
忘れちまったのか?
情けねえよ、ホントに
27
マークドは塗料の厚みとかの問題の方でしょ
拡張アートの定義の一つに元のマナコストが隠れたり変わったりしてはならないと言う規定がある
この手の少しでもプレイに支障をきたす可能性のあるデザインにするなら金枠なり完全にコレクション用として出すべきだと思うが
流石に裏面にテキスト書いてるんだろう?
テキスト動画で見たけど無いよ
※30
マナコスト見えてるし、テキストレスは今更だからなぁ、ルール上問題ないから出してるんじゃないの?知らんけど。
カード効果載せないのはバニラクリーチャーかせめて殆どの人が知ってるカードにしてくれ…。
ルール上問題無いと言うか、ルール作ってる側がプレイ用として出してる以上、ルール上問題にはなり得ないんだよなぁ(問題にするわけが無い)
さすがに無いわ。いくらなんでも
ユーザーを挑発してんのか?
自分は何枚か拡張アートを描いて身内で楽しんでいたんだけど、公式で拡張アートカードが出てから描こうとは思わなくなったな。
そもそも人様のイラストに描いていた訳だし、落書きみたいなもんだと思っていたけど。
人の描いた拡張アートを見て絵の外側に想像を馳せるのが好きだった。
それがmtgの一つの非公式な文化にもなっていたと思うから残念。
secret liarとはあまり関係ないけども何かと公式また余計なことを…って思っている。
棺の女王は何かメキシコに居そうな感じっすね…
ランクルはプレイアブルなカードだし、それでこの長いテキストを暗記してるプレイヤーがどれほどいるか?
※39
まぁ気持ちはわかるけど、
カジュアルなら聞けばいいし、ガチならデッキに入ってる可能性ある時点で警戒のために覚えてないと話にならないんじゃない?
ロシア語とかと同じで困るのは初心者くらいかと思ってるけど。
37がすごくキモイ
出た ゴミタイプのシクレ
もはやSecretでもLa.irでもない頻度で販売してるな
悪ふざけの名人ウィザーズ
トラブルメーカー紙オワ
視認性壊しのプロ
脱字の女王
普段からアンチと戦ってきたけどコレだされたら視認性悪すぎ問題認めざる得ないかも…
これは迷惑すぎる
視認性と言うがそもそもテキストが視認できないぞ
流石にクソすぎる
これ1番皮肉なのがモダホラ3リークの時に声明文で散々ダサいスマホカメラで撮影された画像とか言ってたのに、この画質で公開した事実かも。
運営が終わってるのは明白
「悲しいときー」
45
全裸で土下座しろ、そして二度とイゼ速に書き込むな
お前みたいな認識の甘い奴がウィザーズを庇った結果がコレだと自覚してくれ
シクレだけのデッキで対戦して視認性が終わってることを証明する企画をどっかの配信者がやってくんねえかな
MTGと同じ大きさのトランプ使ってこれ○○ですって言ってもばれなそう
テキスト長いのばっかり選んでテキストレスカード作るってなんか目論見があるのか?
ランクルはなんとなくテキスト覚えてる人多いだろうけど、なんとなくだからドローしたあと捨てるやつとかいそう。
禁止されてないからって実際のプレイで使われたら嫌われそうだな
これ◯◯なんですって相手に言われてそれを信じるしか無いのが酷すぎる
ゴブリンキングを知らない世代はこれはゴブリン全員に+1+1と速攻をもたせますと言われても信じてしまう人がいそう
お前らこれトランプに見えるのかよw
センスねえな
このカード効果のテキストレスは嫌だわ
ヤーグルとかセラ天みたいなフレンチバニラまでならギリギリ許せるけど
万一プレイ中にコレ出されるんだったら、まだカラーコピー出された方がマシだわ
統率者ならまだ許せる
視認性おじさん過労死の危機
これイベントで使われるからね
本当クソなデザイン
willみたいな代表的なカードはテキストレスでも良いかもしれないけど、見る機会の少ないカードはゲーム止めて確認しなきゃならない
ゲーム的に障害を生むカード
障害カード
64
ウィザーズ「それが我々の考える多様性です!」
62
統率者でも許せねえよ
盤面の情報量は倍(対戦相手基準だと3倍)な上にスタックや誘発も構築の比じゃないからな
何のカードか理解できないクソ絵柄乱発されたら管理しきれんわ
4マナ2/3、3マナ1/1、3マナ2/3、4マナ3/3
新しい初心者向けセットのカードでしょうか?
とりあえず、もうこんなのアリーナで無料で遊ぶだけで十分
日本でこんなの買う奴いんのか?ガチで?
テキスト省略は対戦相手に失礼でしょ
「知らないの?ググれ」って言ってるようなもんでしょ
こんなドマイナーなカードなら尚更だよ
やってるやってる
テキストが無ければ誤植も無いであろうという発想の転換かーなるほど~
いややっぱちゃんとテキスト書けや仕事しろ
ギャザは視認性問わないしイラスト加工ありとウィザーズが認めてるんだ
カード名とマナコスト以外は虹色の絵の具で塗りたくって見分けつかなくして相手を混乱させる盤外戦術取らないのは舐めプだよねw
マナシンボルをスートに見立ててトランプっぽくしてるのはちょっと洒落てるやんって思った
が、そこにダブルシンボル入れたら台無しじゃん……
もしかしたらだけど
どれくらい酷い商品なら消費者が文句を言ってくるのかテストしてるのでは?
coffin queenなっつ
でもこいつらをテキストレスでも全部把握できてるような人間何人いんだよ
コンセプトは悪くないけど場に出た後は実質フレンチバニラのとかもっとシンプルなやつにした方が…
約27年間も再録されてないのスゴイなー
そんなものをテキストレスにするな?それはそう
これじゃあ、「悪ふざけの名人、ウィザーズ」じゃないか
ウィザーズはふざけておらず大真面目なのでその名前はダメです
ふむ、では両面カードにして裏を通常版にすればいいのでは?
昔のテキストレスの使用感で思い出したけど、効果がシンプルなインスタントソーサリーだから許せたけど、効果がごちゃごちゃなパーマネントは駄目だわ。
何度も確認する羽目になる。
こんなんをテーブルトップで出して「俺…かっこいいカード持ってんだぜ?」みたいな顔するカードオタがいるのか?
中途半端に4枚だけあるトランプ風のカード見て喜べるコレクター心ってのもわかんないけど。
ランクル以外ぱっとしない印象だし。
MTG、少なくとも日本からは消えたな…
あ、コンマイの肉便器猿ラガバン髪オワだ。
コンマイの肉便器猿ラガバン髪オワに欲情してるクリスの肉便器オーク教えたるよ。
コンマイのカードゲーム遊んでな。
ID:Y3ODU3MjEはコンマイの肉便器猿ラガバン髪オワを地域認識発情してる淫乱髪オワ専門ゲイビデオジサンブサメン顔チョーキモい
ID:E2MTgyODAはコンマイの肉便器猿ラガバン髪オワを地域認識発情してる淫乱髪オワ専門ゲイビデオジサンガチ勢勃起芸野郎思いましたわ
ID:YwNTk3NzUはコンマイの肉便器猿ラガバン髪オワを地域認識欲情してるクリスの肉便器淫乱ペットボトル程度には機能してるみたいだね
MTG、日本から消えちゃった
俺視認性おじさんのこと馬鹿にしてたけど、初めて気持ちが分かった気がするわ
カード選択、デザイン、全てが間違ってる
85
他の記事での※との整合性は考慮しないの?
黒のやつ以外全部最近のカードじゃねえか!!
って突っ込み入れそうになったけどニューカペナはもうスタン落ち寸前だしなんならそれも延長されたスタンだからマジでそこそこ古いカードなんだな
86
今更同感しても遅いのよ
こうなることが分かってたからアンチは批判してたのに
そりゃ日本からMTG消えるわなって話
だって今の日本人がこんなの興味持つわけないじゃん普通にさ
90
じゃあ日本ユーザー(平均40歳台の古参)が興味持つのってビックリマンなのかな?
アンチマン達がアイディア提案出来るわけないじゃんw
批判しか出来ないんだからw