日本時間の1月17日、各種情報ソースより、2月9日発売の最新セット『カルロフ邸殺人事件』に収録される新カードの情報が公開されました。
収録カード

《血脉开膛手》(3)(黒)(黒)(黒)
クリーチャー – 吸血鬼・暗殺者 [M]
飛行
護法 – クリーチャー1体を生け贄に捧げる。
クリーチャー1体が死亡するたび、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは2点のライフを失い、あなたは2点のライフを得る。
6/5
|

《蒸汽核学者》(2)(青)
クリーチャー – 奇魔・探偵 [R]
飛行、警戒
蒸汽核学者が戦場に出たとき、カード2枚を引く。その後、あなたがインスタントかソーサリーか飛行を持つクリーチャー・カードを捨てないかぎり、カード2枚を捨てる。
2/2
|

《蛇发妖吻案》(黒)
エンチャント – 事件 [U]
蛇发妖吻案が戦場に出たとき、このターンにダメージを受けたクリーチャー最大1体を対象とし、それを破壊する。
解明条件 – このターンにいずれかの領域から3枚以上のクリーチャー・カードが墓地に置かれる。(未解明なら、あなたの終了ステップの開始時に解明する。)
解明完了 – この事件は他のタイプに加えて接死と絆魂を持つ4/4のゴルゴン・クリーチャーになる。 |
ソース
GCORES
Weibo
iYingdi
2/2飛行警戒の肉に2枚ルーティングだけでもまあそこそこ
太 陽 降 下
イゼフェニに入るか?
イゼフェニでこんなの出すならパズルの欠片打った方100倍強い
どっからイゼフェニ出てきた
フェニックス再録されても今のスタンじゃ全く結果だせなそう
黒の吸血鬼強いんじゃない
太陽降下はコウモリに抱えてもろて
事件ねえ……バトルと同じ悠長さは感じるが、雰囲気はあるな
3マナ飛行警戒2/2ルーティング、こうゆうので良いんだよ
ただ今はスタンでも通用するか微妙だけど
強いけど神話っぽくないなぁ。
どういうデッキに入るんだろうか、これ。
6マナでこれは…
5マナでワンチャンかな
レアやと思ったら神話かよ残念
ノンクリーチャーコントロール側からしたらほぼ単体除去できないってのはめんどいけど、6マナなら全体除去打つだけだわな
ちょっと重くない?
パイオニアで血王ソリンとかから出すとか?
クリーチャー数×2点ドレイン入るから、まぁ嫌らしいっちゃ嫌らしいか…
非伝説だから並んだら宇宙やね
まぁアトラクサおるからどんなデッキに入るかは知らん
血瓶でさえ使われなかったからな。
相手がサクリ前提で吸血鬼狙ってきたところを逆に除去できれば打消しできるのか
見た目以上に厄介かもな
奇魔ってクリーチャータイプ見るとあーラヴニカ着たなって感じる
6マナも払うんだったら速攻や絆魂ぐらい付いててほしいわ
なんか一昔前ってこういうファッティは無意味に8マナくらいしてたから
マナレシオ通りのボディだけでも最低限やれそうって感じてはしまうよな
似たような感じの虐殺のワームと比べると使い勝手悪く思うのもそうなんだけど
はい太陽降下
今0マナサクリあるし自分から動きゃええやろ
アリストクラッツするには重いよなぁ
虐殺のワームみたいに自前で除去できるわけでもないし(一応護法で擬似除去ではあるが受け身だし)
マナレシオはいいんだけど、ただのデカブツなら他にも居るから、どれを取っても中途半端感がある
事件、相手のクリーチャーもカウントするかな。
集団失踪とかでまっさらになったあとに出てくるの偉いね、特にアグロなら絆魂がエグい。
黒の事件って解明完了したら特にひっくり返る事もなくクリーチャーになるのか
ややこしいというほどでは無いけどややこしい
吸血鬼はETBでリアニする肉とかいるしまぁまぁじゃない?
ひっくり返らないほうが速攻もちっぽく振る舞えてよさそうじゃない?
自分を切削するようなデッキならゴルゴン殺人事件入るかなぁ
弱い弱い弱い
ただの塩セット
帳簿先が実質3マナルーターと考えるとまあまあ強いな
太陽降下が無かったら全体除去撃たれてもライフドレイン出来るカードだったのにね…6マナの黒神話レア
いや強いやろこれは
デッキは選ぶけどフィニッシャーの風格あるわ
護法が強いな
除去に対応して相手の生物0に出来たら無駄撃ちになるし
青単ジンパーツ来た!!!
うおおおおおお!買うしかねえええええええ!
強いけど多分構築では見ない系じゃないかな。6マナ生物が活躍するのって着地効果か速攻持ちだもん
全体除去でもドレイン起こるの? ってことはこいつ、単体が除去されてもドレイン誘発する?
弱くないけど環境で一番強いフィニッシャーにならないと出番なさそうなんでキツそう
シェオルで体験してるだろうけど2ドレインは2,3回誘発したらもうそのゲーム終わりかねないし相手のクリーチャーが死んでもドレインなのがかなり強いかな
護法も気軽に払えるようなコストではないし吸血鬼デッキ組むならソリン経由で早期に出す価値はあるだろうな
50円神話なんて出すなよ。もっとカードパワーインフレさせろ
確かに、相手がフレンズとかみたいにノークリーチャーデッキだとほぼ呪禁だし、強いのか、こいつ。
吸血鬼は相手のリソースをちょっといじれたらヤバくなるな
クリーチャーいないとピン除去できない、ピン除去されても4点ドレイン、クリーチャーが多いとどっちが全体除去撃っても致命打
自害できるクリーチャー並べるのも面白い
太陽降下もサクリ台を事前に用意出来れば上手く回避出来るからな
ただスタンで運用となると6マナという重さはどう考えてもネックではあるなやっぱ
この吸血鬼、3/2でいいから4マナにしてほしかった。
わりと除去耐性ありそう説ワンチャン
6マナの重さクリア出来れば構築でも行けるんでない?でも重いか
手札破壊で有効な選択肢を潰せば強い気がする
太陽降下みたいな有効牌を何枚も握ってる可能性はないだろうから
6ターン目にサクリ台含めた横展開できてる時はどの道勝ってる説
太陽降下なきゃ普通におもしろいんだけどなぁ今のスタン
クリーチャーデッキ作ろうと思うと常に太陽降下を意識しないといけないのがきつい
ハンデスしても対戦相手は即座に引いてくるんだよな……
毎度思うけどラヴニカの吸血鬼でかすぎ
1から5マナまでにトークンクリーチャーとかなんでもいいからばら撒いて6ターン目出たターンにクリーチャー10体生贄にしたら勝ちだな
又は白か赤なら10位5ターン目までに削れるだろうから5体生贄に捧げたら勝ちだな
強いと思うけど
相手、太陽→生贄に捧げてドレインします
を今後いろんな場面で見かけそう
今ってノーコストでサクらせてくれないんだよね。
ふくれた昇華者くらい?ファイレクシアデッキに指すことはできるけど、多分刺さない方が強そう。
もう打たれた時は打たれた時って割り切る方が良さそう。
青めっちゃ強いな、壁にもなってくれるなんて今までのルーター呪文のほぼ上位互換みたいなものじゃないか
51
この前イクサランでノーコストサクり台出たばっかだろ
さてはイクサラン環境やってないな?
49
並べるデッキはマナコスト軽くないと並ばないから重いカード入れたくない
並べられてる状態で盤面取れてるならそのまま殴った方が早い
相手の盤面に阻まれてる状態でも並べるデッキなら全体強化で押した方が強い
でそんなデッキは生まれないと思う
※53
鋭いね、当たってる、タイムレスとか色々あったから触れれてない。
で、バルトロメ、こんな屍肉喰らいチックに軽くて便利なサクり台がスタンに来てたんか。
軽く調べた感じでもこいつを使ったドレイン系のバーン?のようなデッキが活躍してるみたいだな。
今回の吸血鬼はフィニッシャーとしてのパワー凄いから普通に環境入り出来るかもね。
既出だったらすまん。黒事件の『終了ステップに解明』とは、相手のターンの間、クリーチャー化してるということ?
※56
じゃない?
そこそこ強力なブロッカーが立つことになると思う。
終了ステップになったら解明条件満たしていなくても勝手に解明されるわけではなくて、解明条件を満たしていてなおかつ未解明なら、終了ステップの開始時に解明完了能力が誘発or起動できるってとこかな