日本時間の1月17日、WPNより、新たなプロモカードの情報が公開されました。
ストアチャンピオンシッププロモ
3月2日~10日に開催。
参加賞は《屈辱》。

トップ8プロモは《絶望の天使》。

優勝プロモは《ダウスィーの虚空歩き》。

30周年記念プロモ
プレリリースの参加者や優勝者、予約者に配布されます。プレリ期間は2月2日~8日。
《クルーグ公、ウルザ》
《命取りの論争》
《薄暮薔薇の棘、ヴィト》
《ドビンの拒否権》




スタンダード・ショーダウン
2月10日~3月31日まで開催。上位入賞者には「領界路」基本土地が配布。





毎回思うけどプロモアートの絵かっこいいけど能力どんな感じ?と聞かれたら通常版出すしかないから困る
常在型能力がテキスト無しで置かれてたら流石にキレてしまうよ
絶望の天使とかかわいく描けばいいのにな
テキストレス出すならプレイアブルじゃなくてコレクター人気高いカードにしてほしいな
ハゲ=絶望 ってこと?
虚空歩きも絶望の天使もいいね
テキストレスに関してはオムナス、クリコマがある時点でわかりやすさとか微塵も考慮してないよね
髪がない=神がいない=絶望しかない
絶望の天使なつかしいなー
これこれこういうのを毎回やってくれ
なんで一番能力がややこしい虚空歩きがテキストレスなんや。
そこはせめて絶望の天使やろ。
領界路土地結構いいな
虚空歩き禁止間違いなしなのにいいの?
稲妻も使えなかった時にテキストレスフルアート出てなかった?リーガルかどうかはあんまり関係ないと思う
屈辱、天使、虚空歩き
微妙なラインナップだな
基本土地で釣ろうとしてるのがもうaho
虚空歩き以外需要無いなぁ…
誰とは言わんけど
また禿げてて草ww
絶望の天使は統率者需要あったりするんかな
太陽拳まぶしっ!
17
カーリアでたまに見るし、天使だからって理由で需要はそれなりに
カーリア以外だと灰塵の乗り手の方が遥かに強いからピンポイントだけど
虚空歩きはどう考えてもテキストレスにしていい情報量じゃないだろ
モダンやEDHでこの虚空歩き使われたら流石にキレそう
「切削したカードもカウンター乗るんでしたっけ…?」
屈辱のまあ強くはないけど優秀だし、もらってちょっと満足感がある絶妙な感じすき
…なんだけどテキストレス2回目じゃなかったか?
すまん、なんかボケてたわ
まぁダウスィーの効果知らんやつとモダン以下やることもないでしょ
この《ダウスィーの虚空歩き》とかいうカードはバニラクリーチャーでしょ
こんなの使われたら堂々とジャッジ呼んで、紙に効果を書いて置いといてもらうわ。パーマネントのテキストレスなんてあり得ない
○○○○の殺害者「これが僕の自慢の弟です」
※26
パーマネントのテキストレスなんて今までに何回もあってのに今更何言ってんの?
キレてる割に行動は冷静で草
テキストレスに関しては昔からクリコマとかあったから…
まあこの手のテキスト長いやつのテキストレスは好きではないけど
28
そういう問題ではないでしょ
25のコメントみたいに「オレは効果を知ってるぜ」みたいな感じでマウントを取りに来る輩がたまにいるから初心者に敬遠されてmtgが衰退するんよ
まあ実際にショップ行くとこういったヤツはそういった輩がそれほど多いわけではないけども、なんとなくそういった色眼鏡でmtgが見られてることは事実
そういったことも考慮すると、敢えて初心者を遠ざけるようなテキストレスカードを出すかなぁって思う
モダンから始めた人(いるかどうかは置いといて)とか初心者にはまあやさしくないな
自分が使わなくても相手から出てくるわけだし
26
無茶苦茶言ってる風の勢いに見えるけど馴染みのないテキストレスのパーマネントを出されて困った時の適切な対処方法じゃね
ダウスィーテキストレス使うようなやつと初心者は多分そうそう対戦しないと思う
そもそも初心者はモダンしない
統率者ならまぁ……
プレリリースってまだ続くんだね
出る人減るだろうなー
テキストレスを使うなとは言わないが、ダウスィーに限らずテキストレスカードを使うなら、使う側がテキスト確認できるものを用意するのが普通だと思うけどね
エラッタされて印刷時のテキストと違うやつもそうだけど
使われた側がテキスト説明求めるのは別に悪いことじゃない
実際に居るのか知らんが、テキストレスとか言語が違うカード使ってる側が「おまえこのカードの効果も知らないのかよ」ムーブするならそいつが悪い
虚空歩きのテキストレスはありえん
絶望の天使はハゲてないと太陽拳にならんからしゃーないで
36
公式がトークンみたいにテキストカードもセットするのもありかもしれん
それならテキストレスなんて出すな!って言われるかな?
まあ相手が返事しないなら普通にジャッジ呼んでオラクル聞くよ。その時相手が効果について答えなかったって苦情入れれば進行を妨げたとして相手が警告くらうはず
流石にテキストレスのカードを説明せずにプレイしてたら対戦相手や友達無くすわな
つまり甲鱗のワーム様をテキストレスにすれば能力をエムラクールに出来る訳か!
42
バカヤロウ! 甲鱗様に能力付けたら弱くなるだろうが! 能力なんて小賢しいものを持ってないから最強であり災厄なんだよ!
テキストレスって他のTCGにあるのかな?
天使は悪くなると剥げるのか、剥げると悪くなるのか。
黒くて神のある天使が増えすぎたためこいつだけが絶望で禿げたと証明されてしまった…
イラスト違いで人種変わったり見た目がらりと変わるやつもいるけど、絶望の天使は伝説クリーチャーでもないのにすべてのイラストで一様にハゲ。
つまりハゲていることが絶望の天使である条件でありアイデンティティー。
私をハゲと言ったのは誰だ!!(対象を選びつつ
42
氷河期のあいだに繁栄を極めたこのワームは、キイェルドーのありとあらゆる人々にとって恐怖の的だった。その巨体と狂暴な性格が呼び起こした悪夢は数知れない――甲鱗のワームはまさに、氷河期の災厄の象徴だった。
――「キイェルドー:氷の文明」
このフレーバーは、古来より数多の初心者を魅了した。
虚空歩きのテキストをややこしいとか言ってる奴はmtgやってないだろ
文章が長いだけで書いてることシンプルだからな
それって貴方の感想ですよね?
領界路は
平地「神河」
島「ドミナリア」
沼「イニストラード」
山「タルキール」
森「エルドレイン」
ってとこかねぇ?