『イクサラン:失われし洞窟』新カード情報:殴る時に他の恐竜がいないと麻痺カウンター乗る3マナ6/6の巨大恐竜など
日本時間の10月26日、11月17日発売の最新通常セット『イクサラン:失われし洞窟』に収録される新カードが公開されました。
収録カード
《好斗颅锤龙》(2)(緑) 好斗颅锤龙が攻撃するたび、あなたが他の恐竜をコントロールしていなかったなら、これの上に麻痺カウンターを置く。 6/6 |
《Tarrian’s Journal》(1)(黒) (T), 他のアーティファクト1つかクリーチャー1体を生け贄に捧げる:カード1枚を引く。起動はソーサリーとしてのみ行う。 《The Tomb of Aclazotz》 (T):(黒)を加える。 |
《Alijo de explorador》(1)(緑) Alijo de exploradorは+1/+1カウンターが2個置かれた状態で戦場に得る。 |
宝の山
![]() 『基本セット2021』 |
![]() 『宝の山』 |
八百長デッキのガチ強化パーツきたな
八百長デッキとかいう異常スタッツ集団に新顔きたな、普通に立たせとくだけでも赤単は突破できなそうで良い
恐竜、他に居なくても一回は殴れるのか
確かに普通に立たせるだけもありなのかなるほど
普通にブロック出来るのは偉い
パワー分コスト安くなるグレートヘンジみたいなカードとも
相性いいね
髑髏胞子の結節点を2マナまで減らせるサイズいいじゃん
3T恐竜4T結節点で12点パンチや
八百長デッキはガチでアリーナで八百長する為だけのデッキだからやめろやマジで
興奮探しでシュートすると16点だな
ロマンある
八百長お前まだ遊べるのか
興奮探しも使われるとキツイカードや
>>9
恐竜投げ飛ばしでほぼほぼ勝負つきそうだけど
おまけで16/16トークンも残していくな
まあもちろんまずはコンボのおもちゃなんだけど
4ターン目6ターン目に殴るだけでもまあまあ優秀なファッティやね
レギサウルスと恐竜ビートいけますと思ったけどこいつ2体でもいいのか
なんかOld Fogeyみたいだな
マナレシオが高い代わりに(単体だと)2ターンに1回しか殴れない恐竜ってあたり
いろいろとマイルドになって維持コストも時間制限も無くなってるけど
八百長で踏み倒したくなるようなクソデカ恐竜に期待
>>12
トークン残していくのは何の効果だっけ
宝の山にゴミが…
この彩色の宇宙儀の絵結構いいな
八百長恐竜
結節点12点で2回殴るだけでいいな
赤の装備品も結構強いな 1マナで+2/0修整の装備品って長所食いがあったけどあれ伝説だから複数入れにくかったけどこれは伝説じゃないし
スタンの装備品の中ではかなり強いんじゃね
麻痺カウンターってなんだよ
つーか殴んなくても壁になるのがヤバい
野獣で学んだわこういうの
3マナ6/6の壁
とりあえず出してから一発は殴れる
ブロックはできる
相方恐竜次第ではいいんじゃないの
はいはい告別
麻痺カウンターって?
23
一年間寝てたんですか?
八百長かと思ったら4ターン目にもこいつ出てきて轢き殺される
恐竜「入道!クラーケン!行くぞ!」
その日アグロ使いは思い出した
野獣に支配されていた恐怖を…
地上で攻撃できずモジモジしていた屈辱を……
最悪2ターンに1回殴れるから
1,2マナで優秀な恐竜がいれば
つーかタフ6ってなんだよ
5点火力で死なないってなんだよ
誰も話題にしてないけどフレイル結構よくね
Tarrian’s Journalは鬼流の金床が横にあるとウマイが
サクリファイス自体がやれるようになるかが問題だ
地味に赤単アグロのテンポ崩すのえらい
ギリギリ使用に耐える2マナサクリ台2種類あるけどどっちも伝説なのがなあ
骨断ちの矛槍が赤くなってレアになったか
これは砂糖
ラッパ砲の「これでないアーティファクト」ってなんか直感的に分かりづらいな前後は「このクリーチャー」だし
Tarrian’s Journal
ヒストリックなら使われそうだな
こういうバカみてえな生物こそ緑よ
やっと緑にも強化カード来たか。黒に大入道みたいなのが許されるんだから、緑だってこんくらい欲しいわ。
ジャーナルは騎士に遺書を毎日書いてもらうだけでいいでしょ?
1マナ装備ええやん
赤い怨恨や!
>>17
新しく出る髑髏胞子の結節点の効果
自分がコントロールするトークンじゃないクリーチャーが
1体以上死ぬ度、死んだ合計パワー分のパワー/タフネスもったファンガス・恐竜・トークンを生む
全除去にも強い ただし太陽降下おめーはダメだ
土地になるやつ結構仕事しそう
手札をすべて捨てるってコストだから1枚以上ないとだめなんだっけ
昔のならオマケで消散カウンター1個付いてきそう
本当にどうでもいい揚げ足取りなんだけど変身したらレアリティ下がるのじわる
0枚でもいい
すんげー全部つえー
こっちの方がエルドレイン味するぞ
インフレするしか能がないゲーム
ランプデッキの中継ぎとして優秀
3マナが結構手薄だから墓所の恐竜と2枚体制で行きたい
駆け抜け侯のネズミに毎日遺書書いてもらうか
八百長のおやつ
絵がゴミすぎるだろ
なんだこのネズミみたいな恐竜は
使いたいのに使いたくねえ
58ハンマーヘッドだぞ
多分日本語訳も交戦的な槌頭で耳に見えるのは頭で割った岩かなんか
ショップも新セット出るたびにゴミ抱えて大変だな
ショップ殺しのクソゲーだよ
2Tに1回しか殴れなくともサイズが強烈だから強そうだな
婚礼の発表が落ちたらワンチャンありそう
2体並べれば普通にデメリットないのやばい。
もう1種ぐらいは有用な恐竜が欲しいが、1回でも通せるなら十分仕事してるし、ブロッカーなら問題ないし、単体でも検討できるレベル。
問題は緑の前のめりデッキ成立するかって話だが。
セルヴァラのおもちゃ
兄弟仲はもちろん家の焼き払いすら耐えるのはかなりアツいし赤緑八百長とかも成立するんだろうか