週末にマジックオンライン上で行われたモダンチャレンジ。
9/22の優勝は4cカンパニーを使用したTezzey選手
9/23の優勝は5c御霊を使用したTrueHero選手
となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
4cカンパニー
プレイヤー:Tezzey |
2nd |
ラクドススキャム
プレイヤー:Tubaba |
3rd |
ラクドススキャム
プレイヤー:Azja |
4th |
ラクドススキャム
プレイヤー:rastaf |
5th |
ゴルガリヨーグモス
プレイヤー:claudioh |
6th |
ラクドススキャム
プレイヤー:angelsjeffrey |
7th |
5cオムナス
プレイヤー:GimmexGimme |
8th |
ラクドススキャム
プレイヤー:voltstrov |
トップ4デッキリスト
優勝:4cカンパニー プレイヤー:Tezzey |
 |
 |
デッキリスト |
1:《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
1:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《森/Forest》
1:《お菓子の小屋/Gingerbread Cabin》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《草むした墓/Overgrown Tomb》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
2:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
3:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
2:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
2:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
1:《成長の揺り篭、ヤヴィマヤ/Yavimaya, Cradle of Growth》
20 lands
3:《大釜の使い魔/Cauldron Familiar》
4:《喜ぶハーフリング/Delighted Halfling》
4:《金のガチョウ/Gilded Goose》
1:《機能不全ダニ/Haywire Mite》
1:《臓物の予見者/Viscera Seer》
3:《暗号動物学者、ローニス/Lonis, Cryptozoologist》
4:《サムワイズ・ギャムジー/Samwise Gamgee》
4:《アカデミーの整備士/Academy Manufactor》
4:《リスの将軍、サワギバ/Chatterfang, Squirrel General》
1:《実験的な菓子職人/Experimental Confectioner》
1:《ペレグリン・トゥック/Peregrin Took》
31 creatures |
4:《召喚の調べ/Chord of Calling》
4:《集合した中隊/Collected Company》
1:《魔女のかまど/Witch’s Oven》
9 other spells
2:《虚空の杯/Chalice of the Void》
2:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《機能不全ダニ/Haywire Mite》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
2:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
1:《アゾリウスの造反者、ラヴィニア/Lavinia, Azorius Renegade》
4:《忍耐/Endurance》
2:《活性の力/Force of Vigor》
15 sideboard cards |
2位:ラクドススキャム プレイヤー:Tubaba |
 |
 |
デッキリスト |
3:《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
4:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《ロークスワイン城/Castle Locthwain》
3:《汚染された三角州/Polluted Delta》
3:《沼/Swamp》
1:《見捨てられたぬかるみ、竹沼/Takenuma, Abandoned Mire》
1:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
20 lands
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
4:《ダウスィーの虚空歩き/Dauthi Voidwalker》
1:《死の飢えのタイタン、クロクサ/Kroxa, Titan of Death’s Hunger》
4:《オークの弓使い/Orcish Bowmasters》
4:《悲嘆/Grief》
4:《激情/Fury》
21 creatures |
2:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《まだ死んでいない/Not Dead After All》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《死せざる邪悪/Undying Evil》
3:《終止/Terminate》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
19 other spells
2:《虚空の杯/Chalice of the Void》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《火の中へ投げ捨てる/Cast into the Fire》
2:《戦慄の朗詠者、トーラック/Tourach, Dread Cantor》
2:《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》
2:《血染めの月/Blood Moon》
1:《碑出告が全てを貪る/Hidetsugu Consumes All》
1:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
2:《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》
15 sideboard cards |
3位:ラクドススキャム プレイヤー:Azja |
 |
 |
デッキリスト |
3:《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
4:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《湿地の干潟/Marsh Flats》
3:《汚染された三角州/Polluted Delta》
3:《沼/Swamp》
1:《見捨てられたぬかるみ、竹沼/Takenuma, Abandoned Mire》
1:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
20 lands
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
4:《ダウスィーの虚空歩き/Dauthi Voidwalker》
1:《死の飢えのタイタン、クロクサ/Kroxa, Titan of Death’s Hunger》
4:《オークの弓使い/Orcish Bowmasters》
4:《悲嘆/Grief》
4:《激情/Fury》
21 creatures |
2:《致命的な一押し/Fatal Push》
4:《まだ死んでいない/Not Dead After All》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《死せざる邪悪/Undying Evil》
3:《終止/Terminate》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
19 other spells
2:《虚空の杯/Chalice of the Void》
3:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《火の中へ投げ捨てる/Cast into the Fire》
2:《戦慄の朗詠者、トーラック/Tourach, Dread Cantor》
2:《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》
2:《血染めの月/Blood Moon》
1:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
2:《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》
15 sideboard cards |
4位:ラクドススキャム プレイヤー:rastaf |
 |
 |
デッキリスト |
3:《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
4:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4:《湿地の干潟/Marsh Flats》
1:《滅びの山/Mount Doom》
3:《沼/Swamp》
1:《見捨てられたぬかるみ、竹沼/Takenuma, Abandoned Mire》
20 lands
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
4:《ダウスィーの虚空歩き/Dauthi Voidwalker》
1:《死の飢えのタイタン、クロクサ/Kroxa, Titan of Death’s Hunger》
4:《オークの弓使い/Orcish Bowmasters》
4:《悲嘆/Grief》
4:《激情/Fury》
21 creatures |
2:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《まだ死んでいない/Not Dead After All》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《不死なる悪意/Undying Malice》
3:《終止/Terminate》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
19 other spells
3:《虚空の杯/Chalice of the Void》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《致命的な一押し/Fatal Push》
3:《血染めの月/Blood Moon》
1:《碑出告が全てを貪る/Hidetsugu Consumes All》
3:《虚空の力線/Leyline of the Void》
2:《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
ラクドススキャム |
8(5) |
28.1% |
5cオムナス |
5(1) |
12.5% |
ゴルガリヨーグモス |
4(1) |
9.37% |
アミュレットタイタン |
3 |
9.37% |
リビングエンド |
2 |
6.25% |
バーン |
2 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
7(1) |
21.8% |
合計 |
32 |
– |
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
5c御霊
プレイヤー:TrueHero |
2nd |
ジェスカイブリーチ
プレイヤー:MischasBauble |
3rd |
5cオムナス
プレイヤー:ZYURYO |
4th |
ラクドススキャム
プレイヤー:Golgarburr |
5th |
5c独創力
プレイヤー:EiJunCHN |
6th |
鱗親和
プレイヤー:PieGonti |
7th |
イゼットマークタイド
プレイヤー:bfizz |
8th |
アミュレットタイタン
プレイヤー:HouseOfManaMTG |
トップ4デッキリスト
優勝:5c御霊 プレイヤー:TrueHero |
 |
 |
デッキリスト |
1:《血の墓所/Blood Crypt》
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《神無き祭殿/Godless Shrine》
2:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《インダサのトライオーム/Indatha Triome》
1:《島/Island》
4:《湿地の干潟/Marsh Flats》
1:《平地/Plains》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》
1:《沼/Swamp》
1:《湿った墓/Watery Grave》
21 lands
1:《オークの弓使い/Orcish Bowmasters》
4:《悲嘆/Grief》
2:《孤独/Solitude》
4:《偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifier》
2:《グリセルブランド/Griselbrand》
13 creatures |
4:《儚い存在/Ephemerate》
2:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
4:《御霊の復讐/Goryo’s Vengeance》
4:《染みついた耽溺/Tainted Indulgence》
3:《影の予言/Shadow Prophecy》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
4:《力線の束縛/Leyline Binding》
27 other spells
2:《虚空の杯/Chalice of the Void》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《高山の月/Alpine Moon》
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2:《防御の光網/Defense Grid》
1:《オークの弓使い/Orcish Bowmasters》
2:《裂け目の突破/Through the Breach》
1:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
15 sideboard cards |
2位:ジェスカイブリーチ(ジェガンサ) プレイヤー:MischasBauble |
 |
 |
デッキリスト |
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
3:《山/Mountain》
1:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
17 lands
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《損魂魔道士/Soul-Scar Mage》
12 creatures |
3:《溶岩の投げ矢/Lava Dart》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
3:《変異原性の成長/Mutagenic Growth》
4:《定業/Preordain》
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
4:《魔力変/Manamorphose》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
2:《紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension》
3:《死の国からの脱出/Underworld Breach》
31 other spells
1:《湧き出る源、ジェガンサ/Jegantha, the Wellspring》
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
1:《乱撃斬/Wild Slash》
1:《差し戻し/Remand》
3:《僧院の導師/Monastery Mentor》
1:《嘲笑+負傷/Insult+Injury》
15 sideboard cards |
3位:5cオムナス プレイヤー:ZYURYO |
 |
 |
デッキリスト |
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
1:《繁殖池/Breeding Pool》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《森/Forest》
1:《インダサのトライオーム/Indatha Triome》
1:《島/Island》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《平地/Plains》
1:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》
1:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
23 lands
4:《喜ぶハーフリング/Delighted Halfling》
4:《創造の座、オムナス/Omnath, Locus of Creation》
1:《機械の母、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Mother of Machines》
4:《孤独/Solitude》
13 creatures |
4:《レンと六番/Wrenn and Six》
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
4:《一つの指輪/The One Ring》
4:《豆の木をのぼれ/Up the Beanstalk》
4:《力線の束縛/Leyline Binding》
24 other spells
2:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
2:《虚空の杯/Chalice of the Void》
1:《夏の帳/Veil of Summer》
2:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
1:《轟音のクラリオン/Deafening Clarion》
2:《忍耐/Endurance》
1:《活性の力/Force of Vigor》
1:《機械の母、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Mother of Machines》
2:《激情/Fury》
1:《約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End》
15 sideboard cards |
4位:ラクドススキャム プレイヤー:Golgarburr |
 |
 |
デッキリスト |
4:《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
4:《血の墓所/Blood Crypt》
3:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
3:《汚染された三角州/Polluted Delta》
3:《沼/Swamp》
1:《見捨てられたぬかるみ、竹沼/Takenuma, Abandoned Mire》
2:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
20 lands
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
4:《ダウスィーの虚空歩き/Dauthi Voidwalker》
1:《死の飢えのタイタン、クロクサ/Kroxa, Titan of Death’s Hunger》
4:《オークの弓使い/Orcish Bowmasters》
4:《悲嘆/Grief》
4:《激情/Fury》
20 creatures |
2:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《まだ死んでいない/Not Dead After All》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《死せざる邪悪/Undying Evil》
3:《終止/Terminate》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
20 other spells
3:《虚空の杯/Chalice of the Void》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
2:《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》
3:《血染めの月/Blood Moon》
2:《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
ラクドススキャム |
5(1) |
15.6% |
5cオムナス |
4(1) |
12.5% |
鱗親和 |
3(1) |
9.37% |
5c独創力 |
2(1) |
6.25% |
アミュレットタイタン |
2 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
16(4) |
50% |
合計 |
32 |
– |
ソース
MODERN CHALLENGE(9/22) – マジック米公式サイト
MODERN CHALLENGE(9/23) – マジック米公式サイト
スキャムとかいうモダホラが生み出した悪魔
なんで4位だけサムネ猿にしたのゆうや?
1t目に2枚ハンデスされて4/3威迫置かれたらゲームにならないよー
1ターン目に悲嘆で2枚抜かれ、2ターン目にはラガバンが走ってきたり囲いで更に抜かれてもうボコボコよ
フェアーなモダンだなあ
土地7枚キープすれば抜かれないゾ
ウィザーズがモダンホライゾンで集金をしなければまともだったフォーマット
モダンホライゾン3も発売確定してるし現時点のパワーカードとかもうどうでもいい
この4cカンパニーって何か無限コンボ積んでます?
見た感じなさそうなんで、普通にアドバンテージで圧殺するだけかな
統率者といい公式が介入すると碌なことにならない
モダホラに汚染させたクソゲー
※7
サムサイズと猫
あとサクリ台あれば無限ドレイン
サムワイズフードって書けよ
毎回名前変えるなよ
オークの弓使いを手に入れたから悲嘆で2枚抜いた後に、ドローで手札回復されて自分はジリ貧の手札のままアドバンテージ差に苦しむ事が減ったからスキャムはだいぶ強くなった
ずっと悲嘆が一番強いって言ってたのに、ここだと孤独の方が強いとか全面否定されたの思い出したわ。
普通に全部強いから安心しろ
ピッチで盤面更地にしてくる孤独や激情も普通にクソ(死の影使い)
エ○プの直観レベルで強いだの弱いだの当たっただの外れただの言ってもなんも意味ないよ
実際に1000枚買って儲けた人が勝ちよ
何度でも言うけどインカネは全部消えてどうぞ
>>15
イゼ速民の予想は大体当たるから意味あるよ
スタン経由限定のモダン制定して♥️
お願い♥️
スタンの方が良環境じゃないか?
菓子職人ってネタ枠なのかと思ったら無限があるのか
悲嘆ブリンクで2枚抜かれつつゲーム開始するか、豆の木のバカアドに付き合うか、さあ選べ
《実験的な菓子職人》は《ペレグリン・トゥック》と無限コンボだな
どっちもピン刺しで、他にもコンボルートあるのか知らないけど
豆の木が誘発するの力線と孤独位しかないけどこれでも充分仕事する感じなんかな
>>24
虹色の終焉のXを余分に増やしても誘発するぞ
まさかスタンのの方が良いフォーマットになるとは・・・
豆の木は長期戦になって2枚以上置いた時の差が顕著
テフェリーで戻せるアド源なのもえらいし緑だからレンやハーフリングと喧嘩しないのもえらい
複数枚置いた時にエグいっていわれるとエッジウォールの亭主思い出すな
軽い呪文にとりあえずキャントリつけるのはやっぱりマズいわ
ビー玉に感じた鬱陶しさがある
相棒 vs インカネ
どっちが糞なんだろう
カンパニー禁止じゃないの?
スキャムってモダホラのカードしかねえじゃん
19
そんな真っ当な考えは、「パイオニア始めませんか」ってニチャられるだけだぞ
フェインデス同型多すぎてモダホラ以外で禁止できるカード無くなってて草
モダンすらコメントこれしかないのか・・・
もう皆アリーナしかやってないなこれ
菓子職人とペレグリンのコンボなかなかいいな
豆の木はただの調整ミスだな
緑1の2マナはダメでしょ普通に
モダホラと指輪でモダンが破壊されて人がいなくなっただけだよ
イキりちらかしてた信者どもは今どうしてるんだ?
>>13
当時はオークの弓使いで蓋できなかったからね、お前それすらわからないならやっぱり見る目ないね
34
オークの弓使いはモダホラじゃないからセーフだな!
まあ指輪物語コラボは、モダホラ2.5っぽいけども。
悲嘆で2枚抜かれる前に2枚抜いとけ
後手握っといて悲嘆がどうのこうのいってんじゃねえぞ
後手は甘え
勝ちたきゃ先手握れ
流石金儲けで終わったフォーマット
今のmtgはクリスさんの性
今のイゼ速はユウヤさんとユウヤズジュニアの性
髪オワがやりたい放題許されるのはユウヤズジュニアだから
ユウヤさんケツマンプレイ