日本時間の8月18日、9月8日発売の新セット『エルドレインの森』に収録されるカードの情報が公開されました。
公開カード
《Spiteful Hexmage》(黒)
クリーチャー – 人間・邪術師 [R]
Spiteful Hexmageが戦場に出たとき、あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。呪われし者・役割・トークン1つをそれについた状態で生成する。(あなたがコントロールしている役割がすでにそれについていたなら、その役割を墓地に置く。エンチャントしているクリーチャーは基本のパワーとタフネスが1/1になる。)
3/2
|
《Hopeless Nightmare》(黒)
エンチャント [C]
Hopeless Nightmareが戦場に出たとき、各対戦相手はカード1枚を捨て、2点のライフを失う。
Hopeless Nightmareが戦場から墓地に置かれたとき、占術2を行う。
(2)(黒):Hopeless Nightmareを生け贄に捧げる。
|
《Brave the Wilds》(緑)
ソーサリー [C]
協約(この呪文を唱えるに際し、アーティファクトやエンチャントやトークンのうち1つを生け贄に捧げてもよい。)
この呪文が協約されていたなら、あなたがコントロールしている土地1つを対象とする。それは速攻を持つ3/3のエレメンタル・クリーチャーになる。それは土地でもある。
あなたのライブラリーから基本土地・カード1枚を探し、それを公開してあなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。
|
《Chancellor of Tales》(3)(青)
クリーチャー – フェアリー・アドバイザー [U]
飛行
あなたが出来事呪文を唱えるたび、あなたはそれをコピーしてもよい。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。
2/3
|
《Cricca del Gomitolo》(3)(青)
クリーチャー – フェアリー [U]
飛行
3/3
《Strappare la Cacitura》(2)(白)
インスタント – 出来事
タップ状態のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
|
Two-Headed Hunter(4)(赤)
クリーチャー – 巨人 [U]
威迫
5/4
《Twice the Rage》(1)(赤)
インスタント – 出来事
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは二段攻撃を得る。
|
ソース
Vandal
クローバーが適正マナになって帰ってきたな
黒アグロありそう?
協約のお仕事多そうですね
人材不足になった挙句仕事自体も無くなるような予感がしています
Spiteful Hexmageを出して
次ターンBrave the Wildsをプレイして3/3
2体で攻撃
勝ったなガハハ
役割は他の役割で破棄できるから
他に役割配ったり使いやすい協約次第だな
地獄の樹の相棒来たな
縛り首じゃあ
役割って同じ役割じゃなくても剥がれるのか
これ→Lord Skitter’s Blessinで
2ターン目に4/3でアタック
ターン帰ってきたらドローか
協約前提なら役割でマイナス食らっても餌にできるんだな。
Hopeless Nightmare強っよ
インフレしすぎだろ
黒の時代が来るのか。
Hopeless Nightmare コモンかたまげたなぁ
カードプール的には呪いでカエルになった王子みたいにして
緑に渡してやれよと思うが
デザイン的にはたしかに呪いをかける邪術士のほうが芳醇だわなぁ
ナイトメアエクスプローラーのスタックスに居場所ありそう
積極的に狙うもんでもなさそうだけど培養器いるならメリットだな
塩塩の塩すぎて塩やんけ
黒レアは3/3威迫 黒コモンはドレインにしてやっと合格
緑の奴は資源の無駄
青のクローバーマンは2/2/2飛行呪禁にしろ
何でエルドレインなのに役割鹿がないんだよ
変わり果てたクローバーさんの姿に涙が止まらない
まだ本家クローバーが再録されてる可能性は0じゃない!
地獄の樹でライフを1にする
羽ばたき飛行機械につけて1/1飛行にする
Brave the Wildsで6点クロックを決める
大技から小技まであって夢があるな
ハンデス強いな。
泥棒ネズミ系と比べると適正に思えるが、黒アグロでやられると見た目以上にキツそう。
荒廃稲妻が3マナ2ディスカード3点と考えると
1マナ1ディスカード2ロスは効率的には上等
置物として弾に出来て占術まで付くなら結構便利
バーゲン用エンチャとしては最高。あとは軽く戻す手段があれば
はいプッシュ
あとは軽くて強力な協約スペルと、かまどみたいなエンチャをサクれるエンジンが来れば面白そう
※25
スタンダードならはい切り崩し
呪われし者で1/1になるのなんか悪用できんかなぁ
地獄の樹につけて相手ライフ1とか?
1マナハンデス10枚ぐらい取るドラフトやりたい。強いかは知らん
羽ばたき飛行機械に付けようぜ
29
いくらコモンとは言え10枚回ってくることはほぼないんじゃない
運よくて5、6枚だから勝ち筋としては薄い
出来事コピーフェアリー好き
1/3/2もハンデスもいいな
忘却の儀式で役割放棄しちゃおうぜ
エンチャサクッて2ドローみたいなのってないのかな命取りの論争みたいな
hopelessとアリーナっぽいエンチャは赤単が黒触る理由満たしてそう
え?黒のハンデスエンチャントやばくない?これでコモンかよ
ハンデスエンチャント効果自体は並だけどパーマネント残るのは何かしらシナジー得やすいよね
星座とか信心とも相性ヨシ
demonic pactサクりやすくなったなー
ハンデスエンチャは言うてスタン構築に居場所があるとは思えない
下環境なら思考囲い使うだろうし
リミテでもハンデスは腐りやすいから敬遠されるしで結局使われないと予想
結合性双生児に対する偏見を助長するカードがありますね・・・
顔面2点バーンに1ハンデスはさながら小型荒廃稲妻に近い強さだと思うがどんな前のめりなデッキが採用するかはまあ未知だな
三枚目のクローバー助かる。
邪術師も希望無き悪夢も生贄のタネにええな、最後の支払いや忘却の儀式や予言された壊滅で使いたい。
黒のエンチャは実質コラコマじゃん
ヨーリオンとかで使い回したい
一番使いたくない組み合わせのコラコマで草
ルールス使いたくなってくる
3/3だったら強いけどタフ2ってあんまりじゃね
ホープレスってライフロスさせるの相手なんかよ。
協約でエサに出来るし相手の能力で墓地に落とされても
占術誘発するしでこれコモンかほんと。
47
役割を相手に付けれたら、先攻1ターン目で出すより後攻1ターン目に出す方が強い面白カードだったが、流石にスタンだと強すぎるな。
まるでバーゲン用エンチャントのバーゲーセールだな