『統率者マスターズ』公開カード一覧ページ(最終更新日時:7/18 0:27)
プレビュー(公開言語)では、カード画像を押すと日本語名と翻訳が表示されます。
name:嘘か真か
color:青
mana-cost:
category:
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたのライブラリーの一番上からカードを5枚公開する。対戦相手1人はそれらのカードを2つの束に分ける。あなたは一方の束をあなたの手札に加え、もう一方をあなたの墓地に置く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/18002335/fof.png
card-id: 631
name:影武者
color:青
mana-cost:
category:
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたは、影武者がいずれかの墓地にあるクリーチャー・カードのコピーとして戦場に出ることを選んでもよい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/18002345/kageimsua.png
card-id: 075
name:黄金夜の刃、ギセラ
color:多
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
飛行、先制攻撃
いずれかの発生源が対戦相手か対戦相手がコントロールするパーマネントにダメージを与える場合、代わりにその発生源はそのプレイヤーやパーマネントにその2倍のダメージを与える。
いずれかの発生源があなたかあなたがコントロールするパーマネントにダメージを与える場合、そのダメージの端数を切り上げた半分を軽減する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15174206/gise.png
card-id: 338
name:航行長ハナ
color:多
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
(1)(白)(青),(T):あなたの墓地にあるアーティファクト・カード1枚か、エンチャント・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15174208/hana.jpg
card-id: 340
name:ラノワールの憤激、フレイアリーズ
color:緑
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
[+2]:「(T):(緑)を加える。」を持つ緑の1/1のエルフ・ドルイド・クリーチャー・トークンを1体生成する。
[-2]:アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
[-6]:あなたがコントロールする緑のクリーチャー1体につきカードを1枚引く。
ラノワールの憤激、フレイアリーズは統率者として使用できる。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15174204/fe.png
card-id: 290
name:業火のタイタン
color:赤
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
(赤):ターン終了時まで、業火のタイタンは+1/+0の修整を受ける。
業火のタイタンが戦場に出るか攻撃するたび、クリーチャーかプレインズウォーカーかプレイヤーの組み合わせを1つまたは2つまたは3つ対象とする。業火のタイタンはそれらに、3点のダメージを望むように割り振って与える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15090311/infe.jpg
card-id: 541
name:激情の後見
color:青
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたが統率者をコントロールしているなら、あなたはこの呪文をこれのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
クリーチャーでない呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15081341/b6747dd73070743ae1f68ad64a80e873.png
card-id: 094
name:礼儀妨害
color:赤
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
不抜(この呪文を唱えるためのコストは、対戦相手1人につき(1)少なくなる。)
クリーチャー2体を対象とし、それらを追放する。それらのクリーチャー1体につき、それのコントローラーはクリーチャー・カードが公開されるまで自分のライブラリーの一番上から1枚ずつ公開し、そのカードを戦場に出し、その後残りを自分のライブラリーに加えて切り直す。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15081340/trans.jpg
card-id: 534
name:礼儀妨害
color:赤
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたがコントロールしていないクリーチャーをすべて使嗾する。(あなたの次のターンまで、それらのクリーチャーは、可能なら各戦闘で攻撃し、可能ならあなたでないプレイヤーを攻撃する。)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15081335/dir.png
card-id: 1067
name:熟練の戦術家、オドリック
color:白
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
先制攻撃(このクリーチャーは、先制攻撃を持たないクリーチャーより先に戦闘ダメージを与える。)
熟練の戦術家、オドリックと少なくとも3体の他のクリーチャーが攻撃するたび、あなたはこの戦闘でどのクリーチャーがどのようにブロックするかを選ぶ。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15081331/1-1.jpg
card-id: 468
name:血胞子のトリナクス
color:緑
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
貪食1(これが戦場に出るに際し、あなたは望む数のクリーチャーを生け贄に捧げてもよい。このクリーチャーはその数に等しい+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。)
あなたがコントロールする他のクリーチャーはそれぞれ、+1/+1カウンターが追加でX個置かれた状態で戦場に出る。Xは、血胞子のトリナクスの上に置かれている+1/+1カウンターの総数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15081338/thri.jpg
card-id: 276
name:数多のラフィーク
color:多
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
賛美(あなたがコントロールするいずれかのクリーチャーが単独で攻撃するたび、そのクリーチャーはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。)
あなたがコントロールするいずれかのクリーチャーが単独で攻撃するたび、それはターン終了時まで二段攻撃を得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15081333/2-1.jpg
card-id: 589
name:アラシンの守護者、ハムザ
color:多
mana-cost:
category:
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
この呪文を唱えるためのコストは、あなたがコントロールしていて+1/+1カウンターが置かれているクリーチャー1体につき(1)少なくなる。
あなたがクリーチャー呪文を唱えるためのコストは、あなたがコントロールしていて+1/+1カウンターが置かれているクリーチャー1体につき(1)少なくなる。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15081336/gw.jpg
card-id: 339
name:原初の災厄、ザカマ
color:多
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
警戒、到達、トランプル
原初の災厄、ザカマが戦場に出たとき、あなたがそれを唱えていた場合、あなたがコントロールしている土地をすべてアンタップする。
(2)(赤):クリーチャー1体を対象とする。原初の災厄、ザカマはそれに3点のダメージを与える。
(2)(緑):アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
(2)(白):あなたは3点のライフを得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15020440/zaka.jpg
card-id: 385
name:エズーリの捕食
color:緑
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたの対戦相手がコントロールするクリーチャー1体につき、緑の4/4のファイレクシアン・ビースト・クリーチャー・トークン1体を生成する。それらの各トークンはそれぞれ、対戦相手のコントロールするクリーチャーのうち別々のものと格闘を行う。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15020436/ezu.jpg
card-id: 558
name:夏の母、さき子
color:緑
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたがコントロールするクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、その点数に等しい点数の(緑)を加える。ターン終了時まで、あなたはステップとフェイズが終了することではこのマナを失わない。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15020438/sakiko.jpg
card-id: 319
name:鋼打ちの贈り物
color:白
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたのライブラリーから装備品カードを1枚探し、それを公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15003609/gif.jpg
card-id: 059
name:セヴィンの再利用
color:白
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたの墓地からマナ総量が3以下のパーマネント・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。この呪文が墓地から唱えられたなら、あなたはこの呪文をコピーしてもよく、そのコピーの新しい対象を選んでもよい。
フラッシュバック(4)(白)(あなたはあなたの墓地から、このカードをこれのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後、これを追放する。)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15003816/sefa.jpg
card-id: 055
name:ドライアドの歌
color:緑
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
エンチャント(パーマネント)
エンチャントされているパーマネントは無色の森土地である。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15003835/dora.jpg
card-id: 324
name:歯と爪
color:緑
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
以下から1つを選ぶ。
・あなたのライブラリーからクリーチャー・カードを最大2枚まで探し、それらを公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。
・あなたの手札からクリーチャー・カードを最大2枚まで戦場に出す。
双呪(2)(あなたが双呪コストを支払った場合、両方を選ぶ。)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15003611/hatotume.jpg
card-id: 632
name:天空の刃、セファラ
color:白
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたは、この呪文のマナ・コストを支払うのではなく、(白)を支払いあなたがコントロールしていて飛行を持ちアンタップ状態であるクリーチャー4体をタップしてもよい。
飛行、絆魂
他の、あなたがコントロールしていて飛行を持つクリーチャーは破壊不能を持つ。(ダメージや「破壊する」と書かれた効果では、それらは破壊されない。)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15003616/sef.jpg
card-id: 054
name:悪ふざけの名人、ランクル
color:黒
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
飛行、速攻
悪ふざけの名人、ランクルがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、以下から望む数だけ選ぶ。
・各プレイヤーはそれぞれカード1枚を捨てる。
・各プレイヤーはそれぞれ1点のライフを失いカードを1枚引く。
・各プレイヤーはそれぞれクリーチャー1体を生け贄に捧げる。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15003614/rankel.jpg
card-id: 180
name:インプの悪戯
color:黒
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
単一の対象を取る呪文1つを対象とし、その対象を変更する。あなたはその呪文のマナ総量に等しい点数のライフを失う。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15003612/inpu.jpg
card-id: 167
name:空召喚士ターランド
color:青
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたがインスタント呪文かソーサリー呪文を唱えるたび、飛行を持つ青の2/2のドレイク・クリーチャー・トークンを1体生成する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15003617/tarand.png
card-id: 673
name:鍛冶の神、パーフォロス
color:赤
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
破壊不能
あなたの赤への信心が5未満であるかぎり、鍛冶の神、パーフォロスはクリーチャーではない。(あなたの赤への信心は、あなたがコントロールするパーマネントのマナ・コストに含まれる(赤)の数に等しい。)
他のクリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、鍛冶の神、パーフォロスは各対戦相手にそれぞれ2点のダメージを与える。
(2)(赤):あなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15005635/pafo.jpg
card-id: 246
name:黄昏の預言者
color:無
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
飛行
昇殿(あなたがパーマネントを10個以上コントロールしているなら、このゲームの間、あなたは都市の承認を得る。)
あなたのアップキープの開始時に、あなたが都市の承認を持っている場合、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開し、それをあなたの手札に加える。各対戦相手はそれぞれX点のライフを失い、あなたはX点のライフを得る。Xは、そのカードのマナ総量に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14234250/twaito.jpg
card-id: 193
name:忘却の偶像
color:無
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
(T):カードを1枚引く。このターンにあなたがトークンを生成していたときにのみ起動できる。
(8),(T),忘却の偶像を生け贄に捧げる:無色の10/10のエルドラージ・クリーチャー・トークンを1体生成する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14234245/ate.jpg
card-id: 607
name:ウェザーライトの決闘者、ミリー
color:多
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
先制攻撃
ウェザーライトの決闘者、ミリーが攻撃するたび、この戦闘で、各対戦相手はそれぞれクリーチャー2体以上ではブロックできない。
ウェザーライトの決闘者、ミリーがタップ状態であるかぎり、各戦闘で、クリーチャー2体以上ではあなたを攻撃できない。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14234249/miri.jpg
card-id: 347
name:ネル・トース族のメーレン
color:多
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル、破壊不能
あなたがコントロールする他のクリーチャーが1体攻撃するたび、ターン終了時まで、それはトランプルと破壊不能を得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14234247/midokuro.jpg
card-id: 584
name:石蹄獣の酋長
color:緑
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル、破壊不能
あなたがコントロールする他のクリーチャーが1体攻撃するたび、ターン終了時まで、それはトランプルと破壊不能を得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14223946/1.jpg
card-id: 325
name:テイサ・カルロフ
color:多
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
クリーチャーの死亡によりあなたがコントロールしているパーマネントの誘発型能力が1回誘発するなら、その能力は追加でもう1回誘発する。
あなたがコントロールしているクリーチャー・トークンは警戒と絆魂を持つ。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14223947/2.jpg
card-id: 593
name:ダークスティールの突然変異
color:白
mana-cost:
category:
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは基本のパワーとタフネスが0/1の昆虫(Insect)アーティファクト・クリーチャーであるとともに破壊不能を持ち、それはその他のすべての能力とカード・タイプとクリーチャー・タイプを失う。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14223949/3.jpg
card-id: 021
name:潜伏工作員、ザンチャ
color:多
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
潜伏工作員、ザンチャは、あなたが選んだ対戦相手1人のコントロール下で戦場に出る。
潜伏工作員、ザンチャは可能なら各戦闘で攻撃する。これはオーナーやオーナーがコントロールしているプレインズウォーカーを攻撃できない。
(3):潜伏工作員、ザンチャのコントローラーは2点のライフを失い、あなたはカードを1枚引く。この能力はどのプレイヤーも起動できる。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14215012/br.png
card-id: 382
name:穢れた血、ラザケシュ
color:黒
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
飛行、トランプル
2点のライフを支払う,他のクリーチャー1体を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーからカード1枚を探し、そのカードをあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14215015/rakaze.png
card-id: 181
name:現実変容
color:無
mana-cost:
category:
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。それのコントローラーは自分のライブラリーの一番上のカードを予示する。(そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上のカードを裏向きの状態で2/2クリーチャーとして戦場に出す。それがクリーチャー・カードであるなら、そのマナ・コストでいつでも表向きにしてよい。)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14215010/ao.jpg
card-id: 634
name:鎌爪
color:無
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
生体武器(この装備品が戦場に出たとき、黒の0/0のファイレクシアン・細菌・クリーチャー・トークンを1体生成し、その後これをそれにつける。)
装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
装備しているクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーは自分のライフの端数を切り上げた半分の点数のライフを失う。
装備(3)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14215013/kama.jpg
card-id: 408
name:希望の天使アヴァシン
color:白
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
飛行、警戒、破壊不能
あなたがコントロールする他のパーマネントは破壊不能を持つ。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14183203/aa.jpg
card-id: 014
name:力の具現、ジローサ
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
あなたがコントロールしているクリーチャーが致死ダメージを受けたかどうかは、それのタフネスではなくパワーで計算する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011625/52-1.png
card-id: 366
name:力の具現、ジローサ
color:多
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
あなたがコントロールしているクリーチャーが致死ダメージを受けたかどうかは、それのタフネスではなくパワーで計算する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14183221/da.jpg
card-id: 366
name:一日のやり直し
color:青
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
各プレイヤーはそれぞれ、自分の手札と墓地を自分のライブラリーに加えて切り直し、その後カードを7枚引く。あなたのターンであるなら、ターンを終了する。(このカードを含め、スタック領域から呪文や能力をすべて追放する。あなたの手札の最大枚数になるまで手札を捨てる。ダメージは消え、「このターン」と「ターン終了時まで」の効果は終わる。)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14170830/und.jpg
card-id: 085
name:蜘蛛の襲来
color:緑
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
到達を持つ緑の1/2の蜘蛛クリーチャー・トークンをX体生成する。Xは、あなたを攻撃しているクリーチャーの総数に等しい。このターン、蜘蛛でないクリーチャーが与えるすべての戦闘ダメージを軽減する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14165759/kumo.jpg
card-id: 272
name:謎めいた君主、イェンネット
color:多
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
飛行、警戒、威迫
謎めいた君主、イェンネットが攻撃するたび、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。あなたはそれを、それのマナ総量が奇数であるなら、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。それを唱えなかったなら、カード1枚を引く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14165801/ye.jpg
card-id: 363
name:虎の影、百合子
color:多
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
上忍術(青)(黒)((青)(黒),あなたがコントロールしていてブロックされていない攻撃クリーチャー1体を手札に戻す:あなたの手札か統率領域からこのカードをタップ状態で攻撃している状態で戦場に出す。)
あなたがコントロールしている忍者1体がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開してあなたの手札に加える。各対戦相手はそれぞれ、そのカードのマナ総量に等しい点数のライフを失う。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14165803/yuriko-1.png
card-id: 364
name:炎の大口、ドラクセス
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたが統率者をコントロールしているなら、あなたはこの呪文をこれのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
呪文1つか能力1つを対象とする。あなたはそれの新しい対象を選んでもよい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15012406/31-1.png
card-id: 218
name:偏向はたき
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたが統率者をコントロールしているなら、あなたはこの呪文をこれのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
呪文1つか能力1つを対象とする。あなたはそれの新しい対象を選んでもよい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15012404/30-2.png
card-id: 214
name:偏向はたき
color:赤
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたが統率者をコントロールしているなら、あなたはこの呪文をこれのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
呪文1つか能力1つを対象とする。あなたはそれの新しい対象を選んでもよい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14162135/henkou.jpg
card-id: 214
name:孔蹄のビヒモス
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
速攻
孔蹄のビヒモスが戦場に出たとき、ターン終了時まであなたがコントロールするクリーチャーはトランプルを得るとともに+X/+Xの修整を受ける。Xはあなたがコントロールするクリーチャーの数である。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011608/40-3.png
card-id: 280
name:孔蹄のビヒモス
color:緑
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
速攻
孔蹄のビヒモスが戦場に出たとき、ターン終了時まであなたがコントロールするクリーチャーはトランプルを得るとともに+X/+Xの修整を受ける。Xはあなたがコントロールするクリーチャーの数である。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14162132/behi.jpg
card-id: 280
name:ルーン傷の悪魔
color:黒
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
飛行
ルーン傷の悪魔が戦場に出たとき、あなたのライブラリーからカードを1枚探し、それをあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14162137/rune.jpg
card-id: 164
name:瀉血
color:黒
mana-cost:
category:
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
各対戦相手はX点のライフを失う。あなたはこれにより失われたライフに等しい点数のライフを得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14162134/exsa.jpg
card-id: 154
name:呉主 孫権
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたがコントロールするクリーチャーは馬術を持つ。(馬術を持つクリーチャーは、馬術を持たないクリーチャーによってはブロックされない。)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011529/16-2.png
card-id: 123
name:呉主 孫権
color:青
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたがコントロールするクリーチャーは馬術を持つ。(馬術を持つクリーチャーは、馬術を持たないクリーチャーによってはブロックされない。)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14131054/sun.jpg
card-id: 123
name:金粉の水蓮
color:無
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
(T):好きな色1色のマナ3点を加える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14131053/ltis.jpg
card-id: 367
name:苦痛の命令
color:黒
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
すべてのクリーチャーを破壊する。それらは再生できない。これにより破壊されたクリーチャー1体につき、カードを1枚引く。
サイクリング(3)(黒)(黒)((3)(黒)(黒),このカードを捨てる:カードを1枚引く。)
あなたが苦痛の命令をサイクリングしたとき、すべてのクリーチャーはターン終了時まで-2/-2の修整を受ける。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14131049/decre.jpg
card-id: 168
name:執念深いリッチ
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
執念深いリッチが死亡したとき、以下から1つ以上を選ぶ。各モードはそれぞれ異なるプレイヤーを対象としなければならない。
・対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはクリーチャー1体を生け贄に捧げる。
・対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカード2枚を捨てる。
・対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは5点のライフを失う。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011559/27-1.png
card-id: 196
name:執念深いリッチ
color:黒
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
執念深いリッチが死亡したとき、以下から1つ以上を選ぶ。各モードはそれぞれ異なるプレイヤーを対象としなければならない。
・対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはクリーチャー1体を生け贄に捧げる。
・対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカード2枚を捨てる。
・対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは5点のライフを失う。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14131051/F09pL_oakAAkKdo.jpg
card-id: 525
name:血の長の昇天
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
各終了ステップの開始時に、このターンに対戦相手1人が2点以上のライフを失っていた場合、あなたは血の長の昇天の上に探索カウンターを1個置いてもよい。(ダメージはライフを失わせる。)
いずれかの領域から対戦相手1人の墓地にカードが置かれるたび、血の長の昇天の上に探索カウンターが3個以上置かれている場合、あなたは「そのプレイヤーは2点のライフを失う」ことを選んでもよい。そうした場合、あなたは2点のライフを得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011536/19-2.png
card-id: 139
name:血の長の昇天
color:黒
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
各終了ステップの開始時に、このターンに対戦相手1人が2点以上のライフを失っていた場合、あなたは血の長の昇天の上に探索カウンターを1個置いてもよい。(ダメージはライフを失わせる。)
いずれかの領域から対戦相手1人の墓地にカードが置かれるたび、血の長の昇天の上に探索カウンターが3個以上置かれている場合、あなたは「そのプレイヤーは2点のライフを失う」ことを選んでもよい。そうした場合、あなたは2点のライフを得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14131038/tinoosa.jpg
card-id: 636
name:崇高な吐露
color:白
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
不抜(この呪文を唱えるためのコストは、対戦相手1人につき(1)少なくなる。)
すべてのクリーチャーを破壊する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14111616/sbula.jpg
card-id: 060
name:アシュノッドの供犠台
color:無
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
クリーチャー1体を生け贄に捧げる:(◇)(◇)を加える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011629/53-1.png
card-id: 368
name:アシュノッドの供犠台
color:無
mana-cost:
category:
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
クリーチャー1体を生け贄に捧げる:(◇)(◇)を加える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14101332/usho.jpg
card-id: 368
name:毒の濁流
color:黒
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
この呪文を唱えるための追加コストとしてライフをX点支払う。
ターン終了時まで、すべてのクリーチャーは-X/-Xの修整を受ける。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14101331/tox.png
card-id: 191
name:時間の大魔道士、テフェリー
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
[+1]:あなたのライブラリーの一番上から2枚のカードを見る。そのうち1枚をあなたの手札に加え、もう1枚をあなたのライブラリーの一番下に置く。
[-1]:パーマネントを最大4つまで対象とし、それらをアンタップする。
[-10]:あなたは「あなたはあなたがコントロールするプレインズウォーカーの忠誠度能力を、どのプレイヤーのターンでも、あなたがインスタントを唱えられる時に起動してもよい。」を持つ紋章を得る。
時間の大魔道士、テフェリーは統率者として使用できる。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011532/17-2.png
card-id: 125
name:時間の大魔道士、テフェリー
color:青
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
[+1]:あなたのライブラリーの一番上から2枚のカードを見る。そのうち1枚をあなたの手札に加え、もう1枚をあなたのライブラリーの一番下に置く。
[-1]:パーマネントを最大4つまで対象とし、それらをアンタップする。
[-10]:あなたは「あなたはあなたがコントロールするプレインズウォーカーの忠誠度能力を、どのプレイヤーのターンでも、あなたがインスタントを唱えられる時に起動してもよい。」を持つ紋章を得る。
時間の大魔道士、テフェリーは統率者として使用できる。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14101329/tefe.jpg
card-id: 125
name:オーガの貧王
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
他のトークンでないクリーチャーが1体死亡するたび、あなたは黒の1/1のネズミ(Rat)・クリーチャー・トークンを1体生成してもよい。
あなたがコントロールするネズミは接死を持つ。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011556/26-2.png
card-id: 177
name:オーガの貧王
color:黒
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
他のトークンでないクリーチャーが1体死亡するたび、あなたは黒の1/1のネズミ(Rat)・クリーチャー・トークンを1体生成してもよい。
あなたがコントロールするネズミは接死を持つ。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14101327/ogre.jpg
card-id: 518
name:宝捕り
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
対戦相手がマナを引き出す目的でアーティファクトを1つタップするたび、あなたの次のターン終了時まで、そのアーティファクトのコントロールを得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15012343/38-1.png
card-id: 265
name:宝捕り
color:赤
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
対戦相手がマナを引き出す目的でアーティファクトを1つタップするたび、あなたの次のターン終了時まで、そのアーティファクトのコントロールを得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14101326/gob.jpg
card-id: 265
name:天の刃使い
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたが統率者をコントロールしているなら、あなたはこの呪文をこれのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは破壊不能を得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011456/5-6.png
card-id: 028
name:完璧な策略
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたが統率者をコントロールしているなら、あなたはこの呪文をこれのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは破壊不能を得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011453/3-7.png
card-id: 024
name:完璧な策略
color:白
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたが統率者をコントロールしているなら、あなたはこの呪文をこれのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは破壊不能を得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14101313/flow.jpg
card-id: 692
name:倍増の季節
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
いずれかの効果があなたのコントロール下で1個以上のトークンを生成する場合、代わりにそれはその2倍の数を生成する。
いずれかの効果があなたがコントロールするパーマネントの上に1個以上のカウンターを置く場合、代わりにそれはその2倍の数をそのパーマネントの上に置く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15012347/41-1.png
card-id: 283
name:倍増の季節
color:緑
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
いずれかの効果があなたのコントロール下で1個以上のトークンを生成する場合、代わりにそれはその2倍の数を生成する。
いずれかの効果があなたがコントロールするパーマネントの上に1個以上のカウンターを置く場合、代わりにそれはその2倍の数をそのパーマネントの上に置く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14101303/sease.jpg
card-id: 283
name:グレートヘンジ
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
この呪文を唱えるためのコストは(X)少なくなる。Xは、あなたがコントロールしているクリーチャーの中のパワーの最大値に等しい。
(T):(緑)(緑)を加える。あなたは2点のライフを得る。
トークンでないクリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、それの上に+1/+1カウンターを1個置き、カードを1枚引く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15012349/42-1.png
card-id: 294
name:グレートヘンジ
color:緑
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
この呪文を唱えるためのコストは(X)少なくなる。Xは、あなたがコントロールしているクリーチャーの中のパワーの最大値に等しい。
(T):(緑)(緑)を加える。あなたは2点のライフを得る。
トークンでないクリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、それの上に+1/+1カウンターを1個置き、カードを1枚引く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14022215/grehen.jpg
card-id: 562
name:純鋼の聖騎士
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
装備品があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。
金属術 ― あなたが3つ以上のアーティファクトをコントロールしているかぎり、あなたがコントロールする装備品は装備(0)を持つ。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011510/10-5.png
card-id: 051
name:純鋼の聖騎士
color:白
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
装備品があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。
金属術 ― あなたが3つ以上のアーティファクトをコントロールしているかぎり、あなたがコントロールする装備品は装備(0)を持つ。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14022225/oua.jpg
card-id: 051
name:王の摂政、ケンバ
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
破壊不能
あなたの白への信心が5未満であるかぎり、太陽冠のヘリオッドはクリーチャーではない。
あなたがライフを得るたび、あなたがコントロールしている、クリーチャー1体かエンチャント1つを対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
(1)(白):他のクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは絆魂を得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011503/8-7.png
card-id: 034
name:太陽冠のヘリオッド
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
破壊不能
あなたの白への信心が5未満であるかぎり、太陽冠のヘリオッドはクリーチャーではない。
あなたがライフを得るたび、あなたがコントロールしている、クリーチャー1体かエンチャント1つを対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
(1)(白):他のクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは絆魂を得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011459/6-6.png
card-id: 029
name:太陽冠のヘリオッド
color:白
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
破壊不能
あなたの白への信心が5未満であるかぎり、太陽冠のヘリオッドはクリーチャーではない。
あなたがライフを得るたび、あなたがコントロールしている、クリーチャー1体かエンチャント1つを対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
(1)(白):他のクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは絆魂を得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14022234/heli.jpg
card-id: 462
name:マルチェッサ女王
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
接死、速攻
マルチェッサ女王が戦場に出たとき、あなたが統治者になる。
あなたのアップキープの開始時に、対戦相手が統治者であった場合、接死と速攻を持つ黒の1/1の暗殺者クリーチャー・トークンを1体生成する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011618/48-1.png
card-id: 350
name:マルチェッサ女王
color:多
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
接死、速攻
マルチェッサ女王が戦場に出たとき、あなたが統治者になる。
あなたのアップキープの開始時に、対戦相手が統治者であった場合、接死と速攻を持つ黒の1/1の暗殺者クリーチャー・トークンを1体生成する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14022244/F07ZQL8X0AEgbK0.jpg
card-id: 350
name:風の憤怒、カイカ
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
(2)(緑),(T),放浪の吟遊詩人、イーサーンの上に詩句カウンターを1個置く:あなたのライブラリーから、放浪の吟遊詩人、イーサーンの上に置かれている詩句カウンターの総数に等しいマナ総量を持つクリーチャー・カード1枚を探し、それを戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011615/47-1.png
card-id: 343
name:放浪の吟遊詩人、イーサーン
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
(2)(緑),(T),放浪の吟遊詩人、イーサーンの上に詩句カウンターを1個置く:あなたのライブラリーから、放浪の吟遊詩人、イーサーンの上に置かれている詩句カウンターの総数に等しいマナ総量を持つクリーチャー・カード1枚を探し、それを戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15012354/46-1.png
card-id: 334
name:放浪の吟遊詩人、イーサーン
color:緑
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
(2)(緑),(T),放浪の吟遊詩人、イーサーンの上に詩句カウンターを1個置く:あなたのライブラリーから、放浪の吟遊詩人、イーサーンの上に置かれている詩句カウンターの総数に等しいマナ総量を持つクリーチャー・カード1枚を探し、それを戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14022255/F07ZQiDWAAMX5yT.jpg
card-id: 334
name:放浪の騎士、バーラン
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
先制攻撃
放浪の騎士、バーランに装備品(Equipment)が2つ以上つけられているかぎり、これは二段攻撃を持つ。
(1)(白):あなたがコントロールする装備品をすべて放浪の騎士、バーランにつける。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011449/2-6.png
card-id: 016
name:族樹の精霊、アナフェンザ
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
先制攻撃
放浪の騎士、バーランに装備品(Equipment)が2つ以上つけられているかぎり、これは二段攻撃を持つ。
(1)(白):あなたがコントロールする装備品をすべて放浪の騎士、バーランにつける。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011446/1-7.png
card-id: 011
name:族樹の精霊、アナフェンザ
color:白
mana-cost:
category:
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
他のトークンでないクリーチャーが1体、あなたのコントロール下で戦場に出るたび、鼓舞1を行う。(あなたがコントロールするクリーチャーの中で最も小さいタフネスを持つクリーチャーを1体選び、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14022319/anafe.jpg
card-id: 011
name:汚損破
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたがコントロールしていないアーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
超過(4)(赤)(あなたはこの呪文をその超過コストで唱えてもよい。そうしたなら、あなたがコントロールしていない各アーティファクトをそれぞれ破壊する。)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15012345/39-1.png
card-id: 267
name:汚損破
color:赤
mana-cost:
category:
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたがコントロールしていないアーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
超過(4)(赤)(あなたはこの呪文をその超過コストで唱えてもよい。そうしたなら、あなたがコントロールしていない各アーティファクトをそれぞれ破壊する。)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14022330/bandaru.jpg
card-id: 646
name:悪魔の教示者
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたのライブラリーからカードを1枚探し、そのカードをあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011542/21-2.png
card-id: 150
name:悪魔の教示者
color:黒
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたのライブラリーからカードを1枚探し、そのカードをあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14005538/d09be3a9-demonic-tutor-borderless.png
card-id: 696
name:悪魔王ベルゼンロック
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
飛行、トランプル
悪魔王ベルゼンロックが戦場に出たとき、土地でないカードが追放されるまで、あなたのライブラリーの一番上からカードを1枚ずつ追放する。その後、そのカードをあなたの手札に加える。そのカードのマナ総量が4以上なら、この手順を繰り返す。悪魔王ベルゼンロックはあなたに、これによりあなたの手札に加えられたカード1枚につき1点のダメージを与える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011546/22-2.png
card-id: 151
name:悪魔王ベルゼンロック
color:黒
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
飛行、トランプル
悪魔王ベルゼンロックが戦場に出たとき、土地でないカードが追放されるまで、あなたのライブラリーの一番上からカードを1枚ずつ追放する。その後、そのカードをあなたの手札に加える。そのカードのマナ総量が4以上なら、この手順を繰り返す。悪魔王ベルゼンロックはあなたに、これによりあなたの手札に加えられたカード1枚につき1点のダメージを与える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14005505/9cfdb051-demonlord-belzenlok.png
card-id: 151
name:永遠衆、ネヘブ
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
飛行
災火のドラゴンがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、それはそのプレイヤーがコントロールする各クリーチャーに、それぞれその点数に等しい点数のダメージを与える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15012333/32-2.png
card-id: 244
name:災火のドラゴン
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
飛行
災火のドラゴンがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、それはそのプレイヤーがコントロールする各クリーチャーに、それぞれその点数に等しい点数のダメージを与える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011808/29-1.png
card-id: 207
name:災火のドラゴン
color:赤
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
飛行
災火のドラゴンがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、それはそのプレイヤーがコントロールする各クリーチャーに、それぞれその点数に等しい点数のダメージを与える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14005514/F07O_v-aMAEb_nz.jpg
card-id: 697
name:ナザーンの槌
color:無
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
ナザーンの槌か他の装備品が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。あなたはその装備品をそれにつけてもよい。
装備しているクリーチャーは+2/+0の修整を受けるとともに破壊不能を持つ。
装備(4)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011638/57.png
card-id: 388
name:ナザーンの槌
color:無
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
ナザーンの槌か他の装備品が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。あなたはその装備品をそれにつけてもよい。
装備しているクリーチャーは+2/+0の修整を受けるとともに破壊不能を持つ。
装備(4)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14004709/hama.jpg
card-id: 388
name:原初の夜明け、ゼタルパ
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
忠臣を生け贄に捧げる:あなたの墓地にある伝説のクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。あなたのターンの間で、攻撃クリーチャーが指定される前にのみ起動できる。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14011546/13-5.png
card-id: 071
name:外交官、マンガラ
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
忠臣を生け贄に捧げる:あなたの墓地にある伝説のクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。あなたのターンの間で、攻撃クリーチャーが指定される前にのみ起動できる。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14011540/11-4.png
card-id: 042
name:忠臣
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
忠臣を生け贄に捧げる:あなたの墓地にある伝説のクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。あなたのターンの間で、攻撃クリーチャーが指定される前にのみ起動できる。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14011536/10-4.png
card-id: 039
name:忠臣
color:白
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
忠臣を生け贄に捧げる:あなたの墓地にある伝説のクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。あなたのターンの間で、攻撃クリーチャーが指定される前にのみ起動できる。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14002729/jp_40bf397fec.png
card-id: 039
name:絶え間ない飢餓、ウラモグ
color:無
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたがこの呪文を唱えたとき、パーマネント2つを対象とし、それらを追放する。
破壊不能
絶え間ない飢餓、ウラモグが攻撃するたび、防御プレイヤーは自分のライブラリーの一番上から20枚のカードを追放する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14002739/jp_158111a6f8.png
card-id: 005
name:絶え間ない飢餓、ウラモグ
color:無
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたがこの呪文を唱えたとき、パーマネント2つを対象とし、それらを追放する。
破壊不能
絶え間ない飢餓、ウラモグが攻撃するたび、防御プレイヤーは自分のライブラリーの一番上から20枚のカードを追放する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14002739/jp_158111a6f8.png
card-id: 005
name:不浄なる者、ミケウス
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
威嚇(このクリーチャーはアーティファクト・クリーチャーかこれと共通の色を持つクリーチャー以外にはブロックされない。)
いずれかの人間があなたにダメージを与えるたび、それを破壊する。
あなたがコントロールする他の人間でないクリーチャーは、+1/+1の修整を受けるとともに不死を持つ。(不死を持つクリーチャーが死亡したとき、それの上に+1/+1カウンターが置かれていなかった場合、それを+1/+1カウンターが1個置かれた状態でオーナーのコントロール下で戦場に戻す。)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011552/25-3.png
card-id: 173
name:不浄なる者、ミケウス
color:黒
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
威嚇(このクリーチャーはアーティファクト・クリーチャーかこれと共通の色を持つクリーチャー以外にはブロックされない。)
いずれかの人間があなたにダメージを与えるたび、それを破壊する。
あなたがコントロールする他の人間でないクリーチャーは、+1/+1の修整を受けるとともに不死を持つ。(不死を持つクリーチャーが死亡したとき、それの上に+1/+1カウンターが置かれていなかった場合、それを+1/+1カウンターが1個置かれた状態でオーナーのコントロール下で戦場に戻す。)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14002803/mike.jpg
card-id: 675
name:ラッカ・マー
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
速攻
(赤),(T):速攻を持つ赤の3/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15012335/33-1.png
card-id: 247
name:ラッカ・マー
color:赤
mana-cost:
category:
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
速攻
(赤),(T):速攻を持つ赤の3/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14002814/raka.jpg
card-id: 247
name:嵐窯の芸術家
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
嵐窯の芸術家は、あなたがコントロールしているアーティファクト1つにつき+1/+0の修整を受ける。
魔技 ― あなたがインスタントやソーサリーである呪文を唱えるかコピーするたび、宝物トークン1つを生成する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15012339/36-1.png
card-id: 260
name:嵐窯の芸術家
color:赤
mana-cost:
category:
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
嵐窯の芸術家は、あなたがコントロールしているアーティファクト1つにつき+1/+0の修整を受ける。
魔技 ― あなたがインスタントやソーサリーである呪文を唱えるかコピーするたび、宝物トークン1つを生成する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14002824/torm.jpg
card-id: 260
name:石術師、ナヒリ
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
[+2]:白の1/1のコー・兵士・クリーチャー・トークンを1体生成する。あなたは、それにあなたがコントロールする装備品1つをつけてもよい。
[-2]:あなたは、あなたの手札か墓地にある装備品カードを1枚戦場に出してもよい。
[-10]:無色の《石鍛冶製の剣/Stoneforged Blade》という名前の装備品アーティファクト・トークンを1つ生成する。それは破壊不能と「装備しているクリーチャーは+5/+5の修整を受けるとともに二段攻撃を持つ。」と装備(0)を持つ。
石術師、ナヒリは統率者として使用できる。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011506/9-5.png
card-id: 045
name:石術師、ナヒリ
color:白
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
[+2]:白の1/1のコー・兵士・クリーチャー・トークンを1体生成する。あなたは、それにあなたがコントロールする装備品1つをつけてもよい。
[-2]:あなたは、あなたの手札か墓地にある装備品カードを1枚戦場に出してもよい。
[-10]:無色の《石鍛冶製の剣/Stoneforged Blade》という名前の装備品アーティファクト・トークンを1つ生成する。それは破壊不能と「装備しているクリーチャーは+5/+5の修整を受けるとともに二段攻撃を持つ。」と装備(0)を持つ。
石術師、ナヒリは統率者として使用できる。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14001041/nahiriku.jpg
card-id: 467
name:息詰まる徴税
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
以下から3つを選ぶ。同じモードを2回以上選んでもよい。
・警戒を持つ白の2/2の騎士・クリーチャー・トークンを1体生成する。
・エンチャント1つを対象とし、それを追放する。
・あなたは5点のライフを得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011516/12-5.png
card-id: 057
name:覚醒の太陽の化身
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
以下から3つを選ぶ。同じモードを2回以上選んでもよい。
・警戒を持つ白の2/2の騎士・クリーチャー・トークンを1体生成する。
・エンチャント1つを対象とし、それを追放する。
・あなたは5点のライフを得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011519/13-6.png
card-id: 068
name:正義の合流点
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
以下から3つを選ぶ。同じモードを2回以上選んでもよい。
・警戒を持つ白の2/2の騎士・クリーチャー・トークンを1体生成する。
・エンチャント1つを対象とし、それを追放する。
・あなたは5点のライフを得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011513/11-5.png
card-id: 053
name:正義の合流点
color:白
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
以下から3つを選ぶ。同じモードを2回以上選んでもよい。
・警戒を持つ白の2/2の騎士・クリーチャー・トークンを1体生成する。
・エンチャント1つを対象とし、それを追放する。
・あなたは5点のライフを得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14001052/donf.jpg
card-id: 053
name:復讐の誘惑
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
誘引 ― 速攻を持つ赤の1/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンをX体生成する。各対戦相手はそれぞれ速攻を持つ赤の1/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンをX体生成してもよい。そうしたなら、それを行った対戦相手1人につき、速攻を持つ赤の1/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンをX体生成する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15012341/37-1.png
card-id: 263
name:復讐の誘惑
color:赤
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
誘引 ― 速攻を持つ赤の1/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンをX体生成する。各対戦相手はそれぞれ速攻を持つ赤の1/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンをX体生成してもよい。そうしたなら、それを行った対戦相手1人につき、速攻を持つ赤の1/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンをX体生成する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14001101/aka.jpg
card-id: 263
name:袖の下
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーから、クリーチャー・カード1枚を探し、それをあなたのコントロール下で戦場に出す。その後そのプレイヤーはライブラリーを切り直す。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011526/15-4.png
card-id: 077
name:袖の下
color:青
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーから、クリーチャー・カード1枚を探し、それをあなたのコントロール下で戦場に出す。その後そのプレイヤーはライブラリーを切り直す。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13220822/bra.jpg
card-id: 492
name:黄金のたてがみのジャザル
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
先制攻撃
(3)(白)(白):ターン終了時まで、あなたがコントロールする攻撃クリーチャーは+X/+Xの修整を受ける。Xは、攻撃クリーチャーの総数である。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011703/7-5.png
card-id: 032
name:黄金のたてがみのジャザル
color:白
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
先制攻撃
(3)(白)(白):ターン終了時まで、あなたがコントロールする攻撃クリーチャーは+X/+Xの修整を受ける。Xは、攻撃クリーチャーの総数である。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13220833/F06muOeaMAAQlD_.jpg
card-id: 032
name:練達の育種師、エンドレク・サール
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたがクリーチャー呪文を唱えるたび、黒の1/1のスラル・クリーチャー・トークンをX体生成する。Xはその呪文のマナ総量である。
あなたが7体以上のスラルをコントロールしているとき、練達の育種師、エンドレク・サールを生け贄に捧げる。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011549/23-2.png
card-id: 155
name:練達の育種師、エンドレク・サール
color:黒
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたがクリーチャー呪文を唱えるたび、黒の1/1のスラル・クリーチャー・トークンをX体生成する。Xはその呪文のマナ総量である。
あなたが7体以上のスラルをコントロールしているとき、練達の育種師、エンドレク・サールを生け贄に捧げる。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13200914/endore.jpg
card-id: 155
name:玉座の災い魔
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
飛行
廃位(このクリーチャーが最多あるいは最多と同点のライフを持つプレイヤーを攻撃するたび、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。)
玉座の災い魔が各ターンに最初に攻撃するたび、これが最多あるいは最多と同点のライフを持つプレイヤーを攻撃している場合、すべての攻撃クリーチャーをアンタップする。このフェイズの後に、追加の戦闘フェイズを加える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15012337/34-1.png
card-id: 253
name:玉座の災い魔
color:赤
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
飛行
廃位(このクリーチャーが最多あるいは最多と同点のライフを持つプレイヤーを攻撃するたび、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。)
玉座の災い魔が各ターンに最初に攻撃するたび、これが最多あるいは最多と同点のライフを持つプレイヤーを攻撃している場合、すべての攻撃クリーチャーをアンタップする。このフェイズの後に、追加の戦闘フェイズを加える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13194128/dora.png
card-id: 253
name:鼓舞する彫像
color:無
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたが唱えるアーティファクトでない呪文は即席を持つ。(あなたのアーティファクトが、それらの呪文を唱える助けとなる。あなたはあなたのアーティファクトをタップして、1個あたり(1)の支払いに代えてもよい。)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15012402/59.png
card-id: 394
name:鼓舞する彫像
color:無
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたが唱えるアーティファクトでない呪文は即席を持つ。(あなたのアーティファクトが、それらの呪文を唱える助けとなる。あなたはあなたのアーティファクトをタップして、1個あたり(1)の支払いに代えてもよい。)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13194035/sta.jpg
card-id: 609
name:スカラベの神
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたのアップキープの開始時に、各対戦相手はそれぞれX点のライフを失い、あなたは占術Xを行う。Xはあなたがコントロールするゾンビの総数に等しい。
(2)(青)(黒):墓地からクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを追放する。黒の4/4のゾンビであることを除きそれのコピーであるトークンを1体生成する。
スカラベの神が死亡したとき、次の終了ステップの開始時に、これをオーナーの手札に戻す。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011622/49-1.png
card-id: 353
name:スカラベの神
color:多
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたのアップキープの開始時に、各対戦相手はそれぞれX点のライフを失い、あなたは占術Xを行う。Xはあなたがコントロールするゾンビの総数に等しい。
(2)(青)(黒):墓地からクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを追放する。黒の4/4のゾンビであることを除きそれのコピーであるトークンを1体生成する。
スカラベの神が死亡したとき、次の終了ステップの開始時に、これをオーナーの手札に戻す。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13194027/skaba.jpg
card-id: 590
name:血の暴君、シディシ
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
血の暴君、シディシが戦場に出るか攻撃するたび、カードを3枚切削する。
クリーチャー・カードが1枚以上あなたのライブラリーからあなたの墓地に置かれるたび、黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークンを1体生成する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15012358/51-1.png
card-id: 355
name:血の暴君、シディシ
color:多
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
血の暴君、シディシが戦場に出るか攻撃するたび、カードを3枚切削する。
クリーチャー・カードが1枚以上あなたのライブラリーからあなたの墓地に置かれるたび、黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークンを1体生成する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13194017/side.png
card-id: 355
name:精霊信者の剣
color:無
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
装備しているクリーチャーが攻撃するたび、あなたは「あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、それをタップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
装備(2)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011645/60.png
card-id: 413
name:精霊信者の剣
color:無
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
装備しているクリーチャーが攻撃するたび、あなたは「あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、それをタップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
装備(2)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13194008/seirei.png
card-id: 413
name:新緑の合流点
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
以下から3つを選ぶ。同じモードを2回以上選んでもよい。
・クリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンター2個を置く。
・あなたの墓地にあるパーマネント・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
・あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、それをタップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011611/45-3.png
card-id: 329
name:新緑の合流点
color:緑
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
以下から3つを選ぶ。同じモードを2回以上選んでもよい。
・クリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンター2個を置く。
・あなたの墓地にあるパーマネント・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
・あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、それをタップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13194000/conf-1.jpg
card-id: 329
name:死の守り手、セックァー
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたがコントロールする他のトークンでないクリーチャーが死亡するたび、速攻を持つ黒であり赤である3/1の墓生まれクリーチャー・トークンを1体生成する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15012356/50-1.png
card-id: 354
name:死の守り手、セックァー
color:多
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたがコントロールする他のトークンでないクリーチャーが死亡するたび、速攻を持つ黒であり赤である3/1の墓生まれクリーチャー・トークンを1体生成する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13150137/sekka.jpg
card-id: 354
name:木霊の手の内
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:common
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたが各ターンのあなたの2枚目のカードを引くたび、緑の2/2の猫クリーチャー・トークンを1体生成する。
(4)(緑)(緑):ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーの基本のパワーとタフネスはX/Xになる。Xは、あなたの手札にあるカードの枚数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15012353/44-3.png
card-id: 300
name:ムウォンヴーリーの世捨て人、ジョルレイル
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたが各ターンのあなたの2枚目のカードを引くたび、緑の2/2の猫クリーチャー・トークンを1体生成する。
(4)(緑)(緑):ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーの基本のパワーとタフネスはX/Xになる。Xは、あなたの手札にあるカードの枚数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15012351/43-1.png
card-id: 299
name:ムウォンヴーリーの世捨て人、ジョルレイル
color:緑
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたが各ターンのあなたの2枚目のカードを引くたび、緑の2/2の猫クリーチャー・トークンを1体生成する。
(4)(緑)(緑):ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーの基本のパワーとタフネスはX/Xになる。Xは、あなたの手札にあるカードの枚数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13110259/F03o2oGXsAAzTkB.jpg
card-id: 299
name:生命線のハイドラ
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
生命線のハイドラは、+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
生命線のハイドラが死亡したとき、あなたはこれのパワーに等しい点数のライフを得て、これのパワーに等しい枚数のカードを引く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14012505/48.png
card-id: 303
name:生命線のハイドラ
color:緑
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
生命線のハイドラは、+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
生命線のハイドラが死亡したとき、あなたはこれのパワーに等しい点数のライフを得て、これのパワーに等しい枚数のカードを引く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13110251/hydra.jpg
card-id: 303
name:幕切れ
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
不抜(この呪文を唱えるためのコストは、対戦相手1人につき(1)少なくなる。)
クリーチャー2体を対象とし、それらを破壊する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011539/20-2.png
card-id: 146
name:幕切れ
color:黒
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
不抜(この呪文を唱えるためのコストは、対戦相手1人につき(1)少なくなる。)
クリーチャー2体を対象とし、それらを破壊する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13110244/koru.jpg
card-id: 146
name:墓穴までの契約
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
飛行
対戦相手はライフを得られない。
各終了ステップの開始時に、各対戦相手はこのターンにそのプレイヤーが失ったライフの点数に等しい点数のライフを失う。(ダメージによりライフは失われる。)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011805/24-2.png
card-id: 165
name:絶望の魔神
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
飛行
対戦相手はライフを得られない。
各終了ステップの開始時に、各対戦相手はこのターンにそのプレイヤーが失ったライフの点数に等しい点数のライフを失う。(ダメージによりライフは失われる。)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011719/18-2.png
card-id: 157
name:絶望の魔神
color:黒
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
飛行
対戦相手はライフを得られない。
各終了ステップの開始時に、各対戦相手はこのターンにそのプレイヤーが失ったライフの点数に等しい点数のライフを失う。(ダメージによりライフは失われる。)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13110235/despa.jpg
card-id: 157
name:精神の輝き
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
同調 ― あなたから始めて、各プレイヤーは好きな点数のマナを支払ってもよい。各プレイヤーはカードをX枚引く。Xはこれにより支払われたマナの点数の合計に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14011607/19-1.png
card-id: 105
name:精神の輝き
color:青
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
同調 ― あなたから始めて、各プレイヤーは好きな点数のマナを支払ってもよい。各プレイヤーはカードをX枚引く。Xはこれにより支払われたマナの点数の合計に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13110226/o2.jpg
card-id: 105
name:妖術の達人ブレイズ
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーは自分の手札にあるアーティファクト・カード1枚かクリーチャー・カード1枚か土地カード1枚を戦場に出してもよい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14011550/14-4.png
card-id: 076
name:妖術の達人ブレイズ
color:青
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーは自分の手札にあるアーティファクト・カード1枚かクリーチャー・カード1枚か土地カード1枚を戦場に出してもよい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13110217/o1.jpg
card-id: 076
name:巻物の君、あざみ
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたがコントロールするアンタップ状態のウィザードを1体タップする:カードを1枚引く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011522/14-5.png
card-id: 074
name:巻物の君、あざみ
color:青
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたがコントロールするアンタップ状態のウィザードを1体タップする:カードを1枚引く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13110152/azami.jpg
card-id: 074
name:潮汐を作るもの、ロートス
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
潮汐を作るもの、ロートスが攻撃するたび、パーマネントを最大8つまで対象とする。あなたは(8)を支払ってもよい。そうした場合、それらのパーマネントをタップする。それらのパーマネントは、それらのコントローラーの次のアンタップ・ステップの間にアンタップしない。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14011604/18-1.png
card-id: 103
name:潮汐を作るもの、ロートス
color:青
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
潮汐を作るもの、ロートスが攻撃するたび、パーマネントを最大8つまで対象とする。あなたは(8)を支払ってもよい。そうした場合、それらのパーマネントをタップする。それらのパーマネントは、それらのコントローラーの次のアンタップ・ステップの間にアンタップしない。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13043305/F029l81aUAA3W7H.jpg
card-id: 490
name:殺戮の化身
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
すべてのクリーチャーは二段攻撃を持ち、可能なら各戦闘で攻撃する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14012435/33.png
card-id: 208
name:殺戮の化身
color:赤
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
すべてのクリーチャーは二段攻撃を持ち、可能なら各戦闘で攻撃する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13043315/F029l81aMAAlF3K.jpg
card-id: 529
name:輪の大魔術師
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
(1)(赤),(T),輪の大魔術師を生け贄に捧げる:各プレイヤーはそれぞれ自分の手札を捨て、その後カードを7枚引く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14012451/41.png
card-id: 241
name:輪の大魔術師
color:赤
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
(1)(赤),(T),輪の大魔術師を生け贄に捧げる:各プレイヤーはそれぞれ自分の手札を捨て、その後カードを7枚引く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13040908/akamagasu.png
card-id: 241
name:フェアリーの職工
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
飛行
トークンでないクリーチャーが1体対戦相手のコントロール下で戦場に出るたび、そのクリーチャーの他のタイプに加えてアーティファクトでもあることを除きそれのコピーであるトークンを1体生成する。その後、フェアリーの職工が生成した他のトークンをすべて追放する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14011601/17-1.png
card-id: 092
name:フェアリーの職工
color:青
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
飛行
トークンでないクリーチャーが1体対戦相手のコントロール下で戦場に出るたび、そのクリーチャーの他のタイプに加えてアーティファクトでもあることを除きそれのコピーであるトークンを1体生成する。その後、フェアリーの職工が生成した他のトークンをすべて追放する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13040959/fea.jpg
card-id: 092
name:死者起こし
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
この呪文は、対戦相手のターンの戦闘中にのみ唱えられる。
あなたの墓地にあるクリーチャー・カードX枚を対象とし、それらを戦場に戻す。次の終了ステップの開始時に、それらのクリーチャーを生け贄に捧げる。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011806/28-1.png
card-id: 197
name:死者起こし
color:黒
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
この呪文は、対戦相手のターンの戦闘中にのみ唱えられる。
あなたの墓地にあるクリーチャー・カードX枚を対象とし、それらを戦場に戻す。次の終了ステップの開始時に、それらのクリーチャーを生け贄に捧げる。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13041032/wake.png
card-id: 197
name:不憫の合流点
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
以下から3つを選ぶ。同じモードを2回以上選んでもよい。
・プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚引き、1点のライフを失う。
・クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは-2/-2の修整を受ける。
・あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14011641/31.png
card-id: 200
name:不憫の合流点
color:黒
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
以下から3つを選ぶ。同じモードを2回以上選んでもよい。
・プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚引き、1点のライフを失う。
・クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは-2/-2の修整を受ける。
・あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13041118/kurocon.png
card-id: 527
name:風乗りの魔術師
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:common
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたがこの呪文を唱えたとき、それをコピーする。(そのコピーはトークンになる。)
装備しているクリーチャーに2つ以上の装備品がついているかぎり、それは二段攻撃を持つ。
装備(1)((1):あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14011624/24-1.png
card-id: 134
name:風乗りの魔術師
color:青
mana-cost:
category:
rarity:common
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたがこの呪文を唱えたとき、それをコピーする。(そのコピーはトークンになる。)
装備しているクリーチャーに2つ以上の装備品がついているかぎり、それは二段攻撃を持つ。
装備(1)((1):あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13041247/F02f35dXwAgTRF6.jpg
card-id: 134
name:真鍮の拳
color:無
mana-cost:
category:
rarity:common
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたがこの呪文を唱えたとき、それをコピーする。(そのコピーはトークンになる。)
装備しているクリーチャーに2つ以上の装備品がついているかぎり、それは二段攻撃を持つ。
装備(1)((1):あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13041237/F02fzxLXwBAQGgv.jpg
card-id: 372
name:血の野心家
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:common
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたが他のパーマネントを1つ生け贄に捧げるたび、血の野心家の上に+1/+1カウンターを1個置く。
(1)(赤),(T),クリーチャー1体かエンチャント1つを生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。血の野心家はそれに1点のダメージを与える。このターン、そのクリーチャーではブロックできない。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14012437/34.png
card-id: 208
name:血の野心家
color:赤
mana-cost:
category:
rarity:common
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたが他のパーマネントを1つ生け贄に捧げるたび、血の野心家の上に+1/+1カウンターを1個置く。
(1)(赤),(T),クリーチャー1体かエンチャント1つを生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。血の野心家はそれに1点のダメージを与える。このターン、そのクリーチャーではブロックできない。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13041224/F02f8sKXwAcgOp0.jpg
card-id: 208
name:超次元レンズ
color:無
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
刻印 ― 超次元レンズが戦場に出たとき、あなたがコントロールする土地1つを対象とする。あなたはそれを追放してもよい。
その追放されているカードと同じ名前を持つ土地がマナを引き出す目的でタップされるたび、それのコントローラーはその土地から引き出された好きなタイプのマナ1点を加える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15012400/56.png
card-id: 381
name:超次元レンズ
color:無
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
刻印 ― 超次元レンズが戦場に出たとき、あなたがコントロールする土地1つを対象とする。あなたはそれを追放してもよい。
その追放されているカードと同じ名前を持つ土地がマナを引き出す目的でタップされるたび、それのコントローラーはその土地から引き出された好きなタイプのマナ1点を加える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13022958/lens.jpg
card-id: 656
name:堂々たる撤廃者
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたのターンの間、あなたの対戦相手は呪文を唱えられず、アーティファクトやクリーチャーやエンチャントの能力を起動できない。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011705/4-7.png
card-id: 027
name:堂々たる撤廃者
color:白
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたのターンの間、あなたの対戦相手は呪文を唱えられず、アーティファクトやクリーチャーやエンチャントの能力を起動できない。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13023048/grand.jpg
card-id: 027
name:勇者の兜
color:無
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
装備しているクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。
装備しているクリーチャーが伝説であるかぎり、それは呪禁を持つ。(それはあなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない。)
装備(1)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011632/54-3.png
card-id: 376
name:勇者の兜
color:無
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
装備しているクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。
装備しているクリーチャーが伝説であるかぎり、それは呪禁を持つ。(それはあなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない。)
装備(1)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13023136/cha.png
card-id: 376
name:天使の元帥
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
飛行
副官 ― あなたがあなたの統率者をコントロールしているかぎり、天使の元帥は+2/+2の修整を受け、あなたがコントロールするクリーチャーは警戒を持つ。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14011519/4-5.png
card-id: 013
name:天使の元帥
color:白
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
飛行
副官 ― あなたがあなたの統率者をコントロールしているかぎり、天使の元帥は+2/+2の修整を受け、あなたがコントロールするクリーチャーは警戒を持つ。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13023213/an.png
card-id: 013
name:巡礼者アシュリング
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
(1)(赤):巡礼者アシュリングの上に+1/+1カウンターを1個置く。これがこのターンに解決されたこの能力の3回目である場合、巡礼者アシュリングからすべての+1/+1カウンターを取り除く。それはその個数に等しい点数のダメージを、各クリーチャーと各プレイヤーにそれぞれ与える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14012433/32-1.png
card-id: 205
name:巡礼者アシュリング
color:赤
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
(1)(赤):巡礼者アシュリングの上に+1/+1カウンターを1個置く。これがこのターンに解決されたこの能力の3回目である場合、巡礼者アシュリングからすべての+1/+1カウンターを取り除く。それはその個数に等しい点数のダメージを、各クリーチャーと各プレイヤーにそれぞれ与える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13023249/asring.jpg
card-id: 205
name:神秘の合流点
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
以下から3つを選ぶ。同じモードを2回以上選んでもよい。
・呪文1つを対象とする。それのコントローラーが(3)を支払わないかぎり、それを打ち消す。
・クリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
・カードを1枚引く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14011611/20-1.png
card-id: 108
name:神秘の合流点
color:青
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
以下から3つを選ぶ。同じモードを2回以上選んでもよい。
・呪文1つを対象とする。それのコントローラーが(3)を支払わないかぎり、それを打ち消す。
・クリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
・カードを1枚引く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13023324/conf.jpg
card-id: 108
name:サイクロンの裂け目
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたがコントロールしていない土地でないパーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
超過(6)(青)(あなたはこの呪文をその超過コストで唱えてもよい。そうしたなら、あなたがコントロールしていない土地でない各パーマネントをそれぞれオーナーの手札に戻す。)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14011557/16-1.png
card-id: 084
name:サイクロンの裂け目
color:青
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたがコントロールしていない土地でないパーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
超過(6)(青)(あなたはこの呪文をその超過コストで唱えてもよい。そうしたなら、あなたがコントロールしていない土地でない各パーマネントをそれぞれオーナーの手札に戻す。)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13023345/cyclon.jpg
card-id: 084
name:屑鉄の学者、ダレッティ
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
[+2]:カードを最大2枚まで捨て、その後その枚数に等しい枚数のカードを引く。
[-2]:あなたの墓地にあるアーティファクト・カード1枚を対象とする。アーティファクトを1つ生け贄に捧げる。そうしたなら、対象としたカードを戦場に戻す。
[-10]:あなたは「アーティファクトが1つ戦場からあなたの墓地に置かれるたび、次の終了ステップの開始時に、そのカードを戦場に戻す。」を持つ紋章を得る。
屑鉄の学者、ダレッティは統率者として使用できる。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14011645/35.png
card-id: 213
name:屑鉄の学者、ダレッティ
color:赤
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
[+2]:カードを最大2枚まで捨て、その後その枚数に等しい枚数のカードを引く。
[-2]:あなたの墓地にあるアーティファクト・カード1枚を対象とする。アーティファクトを1つ生け贄に捧げる。そうしたなら、対象としたカードを戦場に戻す。
[-10]:あなたは「アーティファクトが1つ戦場からあなたの墓地に置かれるたび、次の終了ステップの開始時に、そのカードを戦場に戻す。」を持つ紋章を得る。
屑鉄の学者、ダレッティは統率者として使用できる。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13023403/dare.jpg
card-id: 213
name:不和蒔き
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
飛行
不和蒔きが戦場に出るに際し、プレイヤー2人を選ぶ。
その選ばれたプレイヤーのうち1人にダメージが与えられるたび、その選ばれた他のプレイヤーはそれと同じ点数のライフを失う。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14011638/29.png
card-id: 187
name:不和蒔き
color:黒
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
飛行
不和蒔きが戦場に出るに際し、プレイヤー2人を選ぶ。
その選ばれたプレイヤーのうち1人にダメージが与えられるたび、その選ばれた他のプレイヤーはそれと同じ点数のライフを失う。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13023443/discord.jpg
card-id: 522
name:ヘルカイトの突撃者
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
飛行、速攻
ヘルカイトの突撃者が攻撃するたび、あなたは(5)(赤)(赤)を支払ってもよい。そうした場合、攻撃しているクリーチャーをすべてアンタップし、このフェイズの後に追加の戦闘フェイズを加える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14011649/40.png
card-id: 232
name:絶滅の星
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
飛行、速攻
ヘルカイトの突撃者が攻撃するたび、あなたは(5)(赤)(赤)を支払ってもよい。そうした場合、攻撃しているクリーチャーをすべてアンタップし、このフェイズの後に追加の戦闘フェイズを加える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14011653/44.png
card-id: 259
name:ヘルカイトの突撃者
color:赤
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
飛行、速攻
ヘルカイトの突撃者が攻撃するたび、あなたは(5)(赤)(赤)を支払ってもよい。そうした場合、攻撃しているクリーチャーをすべてアンタップし、このフェイズの後に追加の戦闘フェイズを加える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13023524/helkite.jpg
card-id: 232
name:凶暴な打撃
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
この呪文はあなたのターンの間で戦闘中にのみ唱えられる。
以下から1つを選ぶ。
・ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは二段攻撃を得る。
・あなたがコントロールするすべてのクリーチャーをアンタップし、このフェイズの後に追加の戦闘フェイズを加える。
双呪(1)(赤)(あなたが双呪コストを支払った場合、両方を選ぶ。)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14012455/43.png
card-id: 252
name:凶暴な打撃
color:赤
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
この呪文はあなたのターンの間で戦闘中にのみ唱えられる。
以下から1つを選ぶ。
・ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは二段攻撃を得る。
・あなたがコントロールするすべてのクリーチャーをアンタップし、このフェイズの後に追加の戦闘フェイズを加える。
双呪(1)(赤)(あなたが双呪コストを支払った場合、両方を選ぶ。)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13023559/savage.jpg
card-id: 548
name:興隆する絶壁
color:土地
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:common
released-date:2023/07/12
text-start:start
(T):(◇)を加える。
(4),(T):クリーチャー1体を対象とする。このターン、それはブロックされない。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14163052/2-5.png
card-id: 429
name:興隆する木立
color:土地
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:common
released-date:2023/07/12
text-start:start
(T):(◇)を加える。
(4),(T):クリーチャー1体を対象とする。このターン、それはブロックされない。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14163054/3-6.png
card-id: 430
name:興隆する湿地帯
color:土地
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:common
released-date:2023/07/12
text-start:start
(T):(◇)を加える。
(4),(T):クリーチャー1体を対象とする。このターン、それはブロックされない。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14163027/6-5.png
card-id: 433
name:興隆する島嶼
color:土地
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:common
released-date:2023/07/12
text-start:start
(T):(◇)を加える。
(4),(T):クリーチャー1体を対象とする。このターン、それはブロックされない。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14163023/5-5.png
card-id: 432
name:興隆する荒野
color:土地
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:common
released-date:2023/07/12
text-start:start
(T):(◇)を加える。
(4),(T):クリーチャー1体を対象とする。このターン、それはブロックされない。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14163020/4-6.png
card-id: 431
name:ならず者の道
color:土地
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
(T):(◇)を加える。
(4),(T):クリーチャー1体を対象とする。このターン、それはブロックされない。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14163017/1-6.png
card-id: 426
name:ならず者の道
color:土地
mana-cost:
category:
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
(T):(◇)を加える。
(4),(T):クリーチャー1体を対象とする。このターン、それはブロックされない。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13023633/u1.jpg
card-id: 426
name:ピーマの改革派、リシュカー
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
ピーマの改革派、リシュカーが戦場に出たとき、クリーチャー最大2体を対象とし、それらの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。
あなたがコントロールするカウンターが置かれている各クリーチャーはそれぞれ「(T):(緑)を加える。」を持つ。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14012511/51.png
card-id: 317
name:ピーマの改革派、リシュカー
color:緑
mana-cost:
category:
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
ピーマの改革派、リシュカーが戦場に出たとき、クリーチャー最大2体を対象とし、それらの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。
あなたがコントロールするカウンターが置かれている各クリーチャーはそれぞれ「(T):(緑)を加える。」を持つ。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13023706/u2.jpg
card-id: 317
name:遊牧の民の長ピアナ
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
遊牧の民の長ピアナが攻撃するたび、攻撃しているクリーチャーはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14011543/12-4.png
card-id: 050
name:遊牧の民の長ピアナ
color:白
mana-cost:
category:
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
遊牧の民の長ピアナが攻撃するたび、攻撃しているクリーチャーはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13023728/u3.jpg
card-id: 050
name:地図作りの鷹
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
飛行
地図作りの鷹が、土地をあなたよりも多くコントロールしているプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えたとき、これをオーナーの手札に戻す。そうしたなら、あなたは「あなたのライブラリーから平地(Plains)カード1枚を探し、タップ状態で戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14011526/6-4.png
card-id: 018
name:地図作りの鷹
color:白
mana-cost:
category:
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
飛行
地図作りの鷹が、土地をあなたよりも多くコントロールしているプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えたとき、これをオーナーの手札に戻す。そうしたなら、あなたは「あなたのライブラリーから平地(Plains)カード1枚を探し、タップ状態で戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13023917/u4.jpg
card-id: 018
name:カーターの怒り
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
すべてのクリーチャーを破壊する。それらは再生できない。
スレッショルド ― あなたの墓地にカードが7枚以上ある場合、代わりにすべてのクリーチャーを破壊する。その後あなたは飛行を持つ白の1/1のスピリット(Spirit)・クリーチャー・トークンを2体生成する。これにより破壊されたクリーチャーは再生できない。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14011533/9-4.png
card-id: 035
name:カーターの怒り
color:白
mana-cost:
category:
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
すべてのクリーチャーを破壊する。それらは再生できない。
スレッショルド ― あなたの墓地にカードが7枚以上ある場合、代わりにすべてのクリーチャーを破壊する。その後あなたは飛行を持つ白の1/1のスピリット(Spirit)・クリーチャー・トークンを2体生成する。これにより破壊されたクリーチャーは再生できない。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13023956/u5.jpg
card-id: 035
name:聖遺の塔
color:土地
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
鱗衛兵の精鋭が戦場に出たとき、鼓舞2を行う。(あなたがコントロールするクリーチャーの中で最も小さいタフネスを持つクリーチャーを1体選び、それの上に+1/+1カウンターを2個置く。)
あなたがコントロールする+1/+1カウンターが置かれているクリーチャーが1体攻撃するたび、防御プレイヤーがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それをタップする。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011648/61.png
card-id: 425
name:鱗衛兵の精鋭
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
鱗衛兵の精鋭が戦場に出たとき、鼓舞2を行う。(あなたがコントロールするクリーチャーの中で最も小さいタフネスを持つクリーチャーを1体選び、それの上に+1/+1カウンターを2個置く。)
あなたがコントロールする+1/+1カウンターが置かれているクリーチャーが1体攻撃するたび、防御プレイヤーがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それをタップする。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14011529/7-4.png
card-id: 022
name:鱗衛兵の精鋭
color:白
mana-cost:
category:
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
鱗衛兵の精鋭が戦場に出たとき、鼓舞2を行う。(あなたがコントロールするクリーチャーの中で最も小さいタフネスを持つクリーチャーを1体選び、それの上に+1/+1カウンターを2個置く。)
あなたがコントロールする+1/+1カウンターが置かれているクリーチャーが1体攻撃するたび、防御プレイヤーがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それをタップする。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13024032/u6.jpg
card-id: 022
name:ウラモグの破壊者
color:無
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:common
released-date:2023/07/12
text-start:start
滅殺2(このクリーチャーが攻撃するたび、防御プレイヤーはパーマネントを2つ生け贄に捧げる。)
各戦闘で、ウラモグの破壊者は可能なら攻撃する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14011515/3-5.png
card-id: 006
name:ウラモグの破壊者
color:無
mana-cost:
category:
rarity:common
released-date:2023/07/12
text-start:start
滅殺2(このクリーチャーが攻撃するたび、防御プレイヤーはパーマネントを2つ生け贄に捧げる。)
各戦闘で、ウラモグの破壊者は可能なら攻撃する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13024110/c1.jpg
card-id: 006
name:金切るときの声
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:common
released-date:2023/07/12
text-start:start
飛行を持つ白の1/1の鳥クリーチャー・トークンを2体生成する。
フラッシュバック ― あなたがコントロールするアンタップ状態の白のクリーチャー3体をタップする。(あなたはあなたの墓地から、このカードをこれのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後、これを追放する。)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14011522/5-4.png
card-id: 017
name:金切るときの声
color:白
mana-cost:
category:
rarity:common
released-date:2023/07/12
text-start:start
飛行を持つ白の1/1の鳥クリーチャー・トークンを2体生成する。
フラッシュバック ― あなたがコントロールするアンタップ状態の白のクリーチャー3体をタップする。(あなたはあなたの墓地から、このカードをこれのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後、これを追放する。)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13024158/c2.jpg
card-id: 017
name:スカイシュラウドの要求
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:common
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたのライブラリーから森カードを最大2枚まで探し、それらを戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14012513/52.png
card-id: 321
name:スカイシュラウドの要求
color:緑
mana-cost:
category:
rarity:common
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたのライブラリーから森カードを最大2枚まで探し、それらを戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13024222/c3.jpg
card-id: 321
name:イリーシアの女像樹
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:common
released-date:2023/07/12
text-start:start
(T):好きな色1色のマナ1点を加える。あなたがパワーが4以上のクリーチャーをコントロールしているなら、代わりに好きな色1色のマナ2点を加える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14012503/47.png
card-id: 297
name:イリーシアの女像樹
color:緑
mana-cost:
category:
rarity:common
released-date:2023/07/12
text-start:start
(T):好きな色1色のマナ1点を加える。あなたがパワーが4以上のクリーチャーをコントロールしているなら、代わりに好きな色1色のマナ2点を加える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13024303/c4.jpg
card-id: 297
name:マナの座、オムナス
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
ターン終了時まで、あなたがコントロールしているパーマネントは呪禁と破壊不能を得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13035248/10-3.png
card-id: 310
name:英雄的介入
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
ターン終了時まで、あなたがコントロールしているパーマネントは呪禁と破壊不能を得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13035246/9-3.png
card-id: 295
name:英雄的介入
color:緑
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
ターン終了時まで、あなたがコントロールしているパーマネントは呪禁と破壊不能を得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13001002/her.jpg
card-id: 563
name:爆積み
color:無
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
(T):コイン投げをする。あなたがコイン投げに勝ったなら、すべての土地でないパーマネントを破壊する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13035256/14-3.png
card-id: 371
name:爆積み
color:無
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
(T):コイン投げをする。あなたがコイン投げに勝ったなら、すべての土地でないパーマネントを破壊する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13001051/bmmip.jpg
card-id: 371
name:破滅の終焉
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたのライブラリーや墓地から、マナ総量がX以下のクリーチャー・カード1枚を探し、それを戦場に出す。これによりあなたのライブラリーからカードを探したなら、ライブラリーを切り直す。Xが10以上なら、ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは+X/+Xの修整を受け速攻を得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14012459/45-2.png
card-id: 289
name:破滅の終焉
color:緑
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたのライブラリーや墓地から、マナ総量がX以下のクリーチャー・カード1枚を探し、それを戦場に出す。これによりあなたのライブラリーからカードを探したなら、ライブラリーを切り直す。Xが10以上なら、ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは+X/+Xの修整を受け速攻を得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12230715/0700_MTGCMM_FrmBreak_JP_HRR.png
card-id: 700
name:ぼやかす薄霧
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたが統率者をコントロールしているなら、あなたはこの呪文をこれのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
このターン、対戦相手がコントロールしているクリーチャーから受けるダメージをすべて軽減する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14012507/49.png
card-id: 308
name:ぼやかす薄霧
color:緑
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたが統率者をコントロールしているなら、あなたはこの呪文をこれのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
このターン、対戦相手がコントロールしているクリーチャーから受けるダメージをすべて軽減する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12230831/fog.jpg
card-id: 701
name:徴用
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたは、この呪文のマナ・コストを支払うのではなく、あなたの手札にある青のカード2枚を追放することを選んでもよい。
クリーチャーでない呪文1つを対象とし、そのコントロールを得る。あなたはそれの新たな対象を選んでもよい。(その呪文がアーティファクトかエンチャントかプレインズウォーカーである場合、それはあなたのコントロール下で戦場に出る。)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14011554/15-3.png
card-id: 080
name:徴用
color:青
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたは、この呪文のマナ・コストを支払うのではなく、あなたの手札にある青のカード2枚を追放することを選んでもよい。
クリーチャーでない呪文1つを対象とし、そのコントロールを得る。あなたはそれの新たな対象を選んでもよい。(その呪文がアーティファクトかエンチャントかプレインズウォーカーである場合、それはあなたのコントロール下で戦場に出る。)
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12230939/tyouyou.png
card-id: 080
name:騒乱の発端、グレンゾ
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
山賊の頭、伍堂が戦場に出たとき、あなたは「あなたのライブラリーから装備品カードを1枚探し、それを戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
山賊の頭、伍堂が各ターンに最初に攻撃するたび、それとあなたがコントロールするすべての侍をアンタップする。このフェイズの後に、追加の戦闘フェイズ1つを加える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14012445/38.png
card-id: 228
name:山賊の頭、伍堂
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
山賊の頭、伍堂が戦場に出たとき、あなたは「あなたのライブラリーから装備品カードを1枚探し、それを戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
山賊の頭、伍堂が各ターンに最初に攻撃するたび、それとあなたがコントロールするすべての侍をアンタップする。このフェイズの後に、追加の戦闘フェイズ1つを加える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14012443/37.png
card-id: 227
name:山賊の頭、伍堂
color:赤
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
山賊の頭、伍堂が戦場に出たとき、あなたは「あなたのライブラリーから装備品カードを1枚探し、それを戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
山賊の頭、伍堂が各ターンに最初に攻撃するたび、それとあなたがコントロールするすべての侍をアンタップする。このフェイズの後に、追加の戦闘フェイズ1つを加える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12231055/godo.jpg
card-id: 227
name:原初の飢え、ガルタ
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
この呪文を唱えるためのコストは(X)少なくなる。Xは、あなたがコントロールしているクリーチャーのパワーの合計に等しい。
トランプル
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14012501/46.png
card-id: 292
name:原初の飢え、ガルタ
color:緑
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
この呪文を唱えるためのコストは(X)少なくなる。Xは、あなたがコントロールしているクリーチャーのパワーの合計に等しい。
トランプル
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12231138/F00_hsPXgAAECP9.jpg
card-id: 292
name:グール呼びのギサ
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
(黒),(T),他のクリーチャーを1体生け贄に捧げる:黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークンをX体生成する。Xは、その生け贄に捧げられたクリーチャーのパワーである。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14011628/26-1.png
card-id: 161
name:グール呼びのギサ
color:黒
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
(黒),(T),他のクリーチャーを1体生け贄に捧げる:黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークンをX体生成する。Xは、その生け贄に捧げられたクリーチャーのパワーである。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12231204/Ghoulcaller-Gisa_EN.png
card-id: 161
name:うねり嵐のクラーケン
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
呪禁
副官 ― あなたがあなたの統率者をコントロールしているかぎり、うねり嵐のクラーケンは+2/+2の修整を受けるとともに「うねり嵐のクラーケンがブロックされた状態になるたび、あなたはカードを2枚引いてもよい。」を持つ。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14011618/22-1.png
card-id: 122
name:うねり嵐のクラーケン
color:青
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
呪禁
副官 ― あなたがあなたの統率者をコントロールしているかぎり、うねり嵐のクラーケンは+2/+2の修整を受けるとともに「うねり嵐のクラーケンがブロックされた状態になるたび、あなたはカードを2枚引いてもよい。」を持つ。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12231919/F00_50IWwAAvl6O.jpg
card-id: 122
name:クラージ実験体
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
クラージ実験体は、その上に+1/+1カウンターが置かれている他の各クリーチャーの全ての起動型能力を持つ。
(T):クリーチャー1体を対象とし、その上に+1/+1カウンターを1個置く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14012515/53.png
card-id: 337
name:クラージ実験体
color:多
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
クラージ実験体は、その上に+1/+1カウンターが置かれている他の各クリーチャーの全ての起動型能力を持つ。
(T):クリーチャー1体を対象とし、その上に+1/+1カウンターを1個置く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12174624/kraj.jpg
card-id: 578
name:精神破壊者、ネクサル
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
各プレイヤーのドロー・ステップの開始時に、そのプレイヤーはカードを追加で1枚引く。
対戦相手がカードを1枚引くたび、精神破壊者、ネクサルはそのプレイヤーに1点のダメージを与える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14012517/54-2.png
card-id: 349
name:精神破壊者、ネクサル
color:多
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
各プレイヤーのドロー・ステップの開始時に、そのプレイヤーはカードを追加で1枚引く。
対戦相手がカードを1枚引くたび、精神破壊者、ネクサルはそのプレイヤーに1点のダメージを与える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12174610/nekusar.jpg
card-id: 587
name:オーランの凍り牙
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたがコントロールしている攻撃クリーチャーは接死を持つ。
あなたがコントロールしているクリーチャー1体がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、カードを1枚引く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14012509/50.png
card-id: 309
name:オーランの凍り牙
color:緑
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたがコントロールしている攻撃クリーチャーは接死を持つ。
あなたがコントロールしているクリーチャー1体がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、カードを1枚引く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12172921/oran.png
card-id: 309
name:黒き誓約、オブ・ニクシリス
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
クリーチャー・タイプ1つを選ぶ。その選ばれたタイプでないクリーチャーをすべて破壊する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14011634/28.png
card-id: 176
name:同族の支配
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
クリーチャー・タイプ1つを選ぶ。その選ばれたタイプでないクリーチャーをすべて破壊する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14011631/27.png
card-id: 169
name:同族の支配
color:黒
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
クリーチャー・タイプ1つを選ぶ。その選ばれたタイプでないクリーチャーをすべて破壊する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12174056/kindre.jpg
card-id: 169
name:無情の碑出告
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
(T):無情の碑出告は各プレイヤーに、そのプレイヤーの総ライフの端数を切り捨てた半分に等しい点数のダメージを与える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14012447/39.png
card-id: 231
name:無情の碑出告
color:赤
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
(T):無情の碑出告は各プレイヤーに、そのプレイヤーの総ライフの端数を切り捨てた半分に等しい点数のダメージを与える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12173022/Heartless-Hidetsugu_EN1.png
card-id: 231
name:不滅の太陽
color:無
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
プレイヤーはプレインズウォーカーの忠誠度能力を起動できない。
あなたのドロー・ステップの開始時に、カードを追加で1枚引く。
あなたが呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
あなたがコントロールしているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011642/58.png
card-id: 393
name:不滅の太陽
color:無
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
プレイヤーはプレインズウォーカーの忠誠度能力を起動できない。
あなたのドロー・ステップの開始時に、カードを追加で1枚引く。
あなたが呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
あなたがコントロールしているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12173106/humetu.jpg
card-id: 393
name:彩色の灯籠
color:無
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたがコントロールする土地は「(T):好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つ。
(T):好きな色1色のマナ1点を加える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/15011635/55.png
card-id: 376
name:彩色の灯籠
color:無
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたがコントロールする土地は「(T):好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つ。
(T):好きな色1色のマナ1点を加える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12173133/lantan.jpg
card-id: 376
name:焦熱の合流点
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
以下から3つを選ぶ。同じモードを2回以上選んでもよい。
・焦熱の合流点は各クリーチャーにそれぞれ1点のダメージを与える。
・焦熱の合流点は各対戦相手にそれぞれ2点のダメージを与える。
・アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14012441/36.png
card-id: 222
name:焦熱の合流点
color:赤
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
以下から3つを選ぶ。同じモードを2回以上選んでもよい。
・焦熱の合流点は各クリーチャーにそれぞれ1点のダメージを与える。
・焦熱の合流点は各対戦相手にそれぞれ2点のダメージを与える。
・アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12132305/syounetu.jpg
card-id: 222
name:奔流の機械巨人
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
瞬速
奔流の機械巨人が戦場に出たとき、あなたの墓地からインスタント・カード1枚を対象とする。あなたはそれを、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。その呪文があなたの墓地に置かれるなら、代わりにそれを追放する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14011621/23-1.png
card-id: 128
name:奔流の機械巨人
color:青
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
瞬速
奔流の機械巨人が戦場に出たとき、あなたの墓地からインスタント・カード1枚を対象とする。あなたはそれを、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。その呪文があなたの墓地に置かれるなら、代わりにそれを追放する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12132356/aokyi.jpg
card-id: 128
name:限りないもの、モロフォン
color:無
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
多相(このカードは常にすべてのクリーチャー・タイプである。)
限りないもの、モロフォンが戦場に出るに際し、クリーチャー・タイプ1つを選ぶ。
あなたがその選ばれたタイプの呪文を唱えるためのコストは(白)(青)(黒)(赤)(緑)少なくなる。この効果は、あなたが支払う色のマナの点数のみを減らす。
他の、あなたがコントロールしていてその選ばれたタイプであるクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14011509/1-5.png
card-id: 003
name:限りないもの、モロフォン
color:無
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
多相(このカードは常にすべてのクリーチャー・タイプである。)
限りないもの、モロフォンが戦場に出るに際し、クリーチャー・タイプ1つを選ぶ。
あなたがその選ばれたタイプの呪文を唱えるためのコストは(白)(青)(黒)(赤)(緑)少なくなる。この効果は、あなたが支払う色のマナの点数のみを減らす。
他の、あなたがコントロールしていてその選ばれたタイプであるクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12132423/mori.jpg
card-id: 003
name:巣ごもりドラゴン
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
飛行
上陸 ― 土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、防衛と「このクリーチャーが死亡したとき、飛行と『(赤):ターン終了時まで、このクリーチャーは+1/+0の修整を受ける。』を持つ赤の2/2のドラゴン(Dragon)・クリーチャー・トークン1体を生成する。」を持つ赤の0/2のドラゴン・卵(Egg)クリーチャー・トークンを1体生成する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13035244/8-4.png
card-id: 245
name:巣ごもりドラゴン
color:赤
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
飛行
上陸 ― 土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、防衛と「このクリーチャーが死亡したとき、飛行と『(赤):ターン終了時まで、このクリーチャーは+1/+0の修整を受ける。』を持つ赤の2/2のドラゴン(Dragon)・クリーチャー・トークン1体を生成する。」を持つ赤の0/2のドラゴン・卵(Egg)クリーチャー・トークンを1体生成する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12132514/sugomori.jpg
card-id: 245
name:練達飛行機械職人、サイ
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたがアーティファクト呪文を唱えるたび、飛行を持つ無色の1/1の飛行機械・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
(1)(青),アーティファクト2つを生け贄に捧げる:カードを1枚引く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/14011614/21-1.png
card-id: 118
name:練達飛行機械職人、サイ
color:青
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたがアーティファクト呪文を唱えるたび、飛行を持つ無色の1/1の飛行機械・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
(1)(青),アーティファクト2つを生け贄に捧げる:カードを1枚引く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12132654/sai.jpg
card-id: 118
name:スランの発電機
color:無
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
(T):(◇)(◇)(◇)を加える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13035258/15-2.png
card-id: 415
name:スランの発電機
color:無
mana-cost:
category:
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
(T):(◇)(◇)(◇)を加える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12132722/suran.jpg
card-id: 415
name:致命的なはしゃぎ回り
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたが統率者をコントロールしているなら、あなたはこの呪文をこれのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13035239/5-3.png
card-id: 147
name:致命的なはしゃぎ回り
color:黒
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたが統率者をコントロールしているなら、あなたはこの呪文をこれのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12083935/ks.jpg
card-id: 147
name:暴動
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
すべてのクリーチャーをアンタップし、ターン終了時までそれらのコントロールを得る。それらは、ターン終了時まで速攻を得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13035243/7-3.png
card-id: 236
name:暴動
color:赤
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
すべてのクリーチャーをアンタップし、ターン終了時までそれらのコントロールを得る。それらは、ターン終了時まで速攻を得る。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12083947/F0x4G-2XwAMyRQi.jpg
card-id: 236
name:イズマグナスのミジックス
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたが、マナ総量があなたが持つ経験カウンターの総数より大きいインスタント呪文かソーサリー呪文を1つ唱えるたび、あなたは経験カウンターを1個得る。
あなたがインスタント呪文やソーサリー呪文を唱えるためのコストは、あなたが持つ経験カウンター1個につき(1)少なくなる。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13035253/13-4.png
card-id: 348
name:イズマグナスのミジックス
color:多
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたが、マナ総量があなたが持つ経験カウンターの総数より大きいインスタント呪文かソーサリー呪文を1つ唱えるたび、あなたは経験カウンターを1個得る。
あなたがインスタント呪文やソーサリー呪文を唱えるためのコストは、あなたが持つ経験カウンター1個につき(1)少なくなる。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12083956/F0x2a04WYAIK5v2.jpg
card-id: 348
name:アーボーグの暴食、ヤーグル
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
伝説のクリーチャー — カエル・スピリット
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13035241/6-3.png
card-id: 202
name:アーボーグの暴食、ヤーグル
color:黒
mana-cost:
category:
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
伝説のクリーチャー — カエル・スピリット
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12084006/yagle.jpg
card-id: 202
name:最高工匠卿、ウルザ
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
最高工匠卿、ウルザが戦場に出たとき、「このクリーチャーは、あなたがコントロールしているアーティファクト1つにつき+1/+1の修整を受ける。」を持つ無色の0/0の構築物アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
あなたがコントロールしているアンタップ状態のアーティファクト1つをタップする:(青)を加える。
(5):あなたのライブラリーを切り直し、その後一番上のカードを追放する。ターン終了時まで、あなたはそのカードをそのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13035237/4-4.png
card-id: 130
name:最高工匠卿、ウルザ
color:青
mana-cost:
category:
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
最高工匠卿、ウルザが戦場に出たとき、「このクリーチャーは、あなたがコントロールしているアーティファクト1つにつき+1/+1の修整を受ける。」を持つ無色の0/0の構築物アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
あなたがコントロールしているアンタップ状態のアーティファクト1つをタップする:(青)を加える。
(5):あなたのライブラリーを切り直し、その後一番上のカードを追放する。ターン終了時まで、あなたはそのカードをそのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12040248/F0ta3whWcAEgvhy-e1689102177939.jpg
card-id: 1060
name:むら気な長剣歯
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
昇殿(あなたがパーマネントを10個以上コントロールしているなら、このゲームの間、あなたは都市の承認を得る。)
あなたの各ターンに、あなたは追加の土地を1つプレイしてもよい。
あなたが都市の承認を持っていないかぎり、むら気な長剣歯では攻撃したりブロックしたりできない。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13035252/12-3.png
card-id: 331
name:むら気な長剣歯
color:緑
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
昇殿(あなたがパーマネントを10個以上コントロールしているなら、このゲームの間、あなたは都市の承認を得る。)
あなたの各ターンに、あなたは追加の土地を1つプレイしてもよい。
あなたが都市の承認を持っていないかぎり、むら気な長剣歯では攻撃したりブロックしたりできない。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12040306/sowa.jpg
card-id: 331
name:絢爛なビヒモス
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
絢爛なビヒモスが戦場に出たとき、あなたが統治者になる。
あなたが統治者である間にあなたがマナを引き出す目的で土地を1つタップするたび、追加で好きな色1色のマナ1点を加える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13035250/11-3.png
card-id: 316
name:絢爛なビヒモス
color:緑
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
絢爛なビヒモスが戦場に出たとき、あなたが統治者になる。
あなたが統治者である間にあなたがマナを引き出す目的で土地を1つタップするたび、追加で好きな色1色のマナ1点を加える。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12040314/re.jpg
card-id: 316
name:アミナトゥの占い
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで、あなたが選んだ色1色に対するプロテクションを得る。
カードを1枚引く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13035235/3-4.png
card-id: 073
name:避難
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:
category:
rarity:common
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで、あなたが選んだ色1色に対するプロテクションを得る。
カードを1枚引く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13035233/2-3.png
card-id: 056
name:避難
color:白
mana-cost:
category:
rarity:common
released-date:2023/07/12
text-start:start
あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで、あなたが選んだ色1色に対するプロテクションを得る。
カードを1枚引く。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12040322/F0ta3xBWIAAOwSW-e1689102209740.jpg
card-id: 056
name:祖先の道
color:土地
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:common
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12092403/sosen.png
card-id: 423
name:統率の塔
color:土地
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:common
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12091835/14-2.png
card-id: 420
name:サファイアの大メダル
color:無
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12091832/13-2.png
card-id: 407
name:ルビーの大メダル
color:無
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12091830/12-2.png
card-id: 405
name:真珠の大メダル
color:無
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12091827/11-2.png
card-id: 401
name:宝石の睡蓮
color:無
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12091825/10-2.png
card-id: 396
name:黒玉の大メダル
color:無
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12091823/9-2.png
card-id: 395
name:エメラルドの大メダル
color:無
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12091809/8-3.png
card-id: 379
name:太陽の指輪
color:無
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12033029/24.png
card-id: 410
name:友なる石
color:無
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12033043/18.png
card-id: 382
name:秘儀の印鑑
color:無
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12091821/7-2.png
card-id: 367
name:大いなる歪み、コジレック
color:無
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12091819/6-2.png
card-id: 002
name:虹色の笛吹き
color:無
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:common
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12033041/14.png
card-id: 001
name:始祖ドラゴン
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12033039/13.png
card-id: 361
name:大渦の放浪者
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12092157/oouzu.png
card-id: 344
name:幽霊の酋長、カラドール
color:多
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12033037/11.png
card-id: 342
name:野生の心、セルヴァラ
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12033035/10.png
card-id: 320
name:迷える探求者、梓
color:緑
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12033033/9.png
card-id: 274
name:群衆の親分、クレンコ
color:赤
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12033031/8-1.png
card-id: 238
name:全希望の消滅
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:uncommon
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12091817/5-2.png
card-id: 157
name:狂気を操る者チェイナー
color:黒
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12091815/4-2.png
card-id: 144
name:呪文探求者
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12091813/3-2.png
card-id: 120
name:親身の教示者
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12091811/2-2.png
card-id: 110
name:脱出
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12092001/265.png
card-id: 089
name:荊州占拠
color:青
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12091807/1-2.png
card-id: 079
name:托鉢する者
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:rare
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/13035231/1-4.png
card-id: 010
name:土地税
color:白
is-japanese: 1
mana-cost:(1)(緑)
category:クリーチャー – 猫・戦士
rarity:mythic
released-date:2023/07/12
text-start:start
トランプル
版図 – ニショーバの喧嘩屋のパワーは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
text-end:end
pt:
image-url:https://files.izzetmtgnews.com/wp-content/uploads/2023/07/12032912/1.png
card-id: 037
公開カード一覧
条件リセット
白
青
黒
赤
緑
無
多
土地
Common
Uncommon
Rare
mythic

条件リセット
スポンサーリンク
関連記事
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:出来事でゾンビを生成するヒルディブランド・マンダヴィルが公開
日本時間の5月9日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』統率者に収録される新カード情報が公開されまし ...
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:FF14よりゼノスが登場。神龍に変身すると対戦相手敗北時に勝利
日本時間の5月8日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。 ...
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録されるシャントットが公開
日本時間の5月7日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。 ...
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』統率者デッキに収録されるナヤカラーのティファが公開
日本時間の5月3日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の統率者デッキ「リミットブレイク」に収録され ...
スタンの新情報がこなくなって幾星霜
大メダルがレア再録はあまりに酷すぎる…
これでも信者は買うんでしょ?
統率者のカードなんて複数デッキ作らなければ1枚あれば十分。
だから統率者マスターズとは銘打っていても
モダン、レガシークラスのカードも入れないと売れないと思うんだが
そこの所どうなんだろうね。
今の所、呪文探求者やウルザくらいしか需要ありそうなの無いけど。
それとも本国ではそれを補えるほど統率者の人口が圧倒的なのかな?
じゃあ俺は買わないから信者じゃないのか、アンチと言われたり色々と忙しいなぁ。
Will入れてくれ
4
モダン向きのカードなら、こんな闇鍋再録パック買わずともモダホラ2買えば良くないか?
リミテなら楽しそうってのは今回も
カジュアルが遊ぶ分には申し分ないのかな
これを塩と呼ぶガチ勢が求めるカード入れまくったら1パック10万超えそう
カジュアルならパックが割高なのを除けばいいと思う
ガチ勢や投資家には物足りないが
一足早い納涼ホラーだな
カイガイガー ホンゴクガー
8
1パック1800円、それを一人3パック以上買ってドラフト遊ぶ人いると思いますか?
他のソシャゲとか無料で面白いのいくらでもありますよ
※11
いるでしょ。
1ドラフト6000円で1日遊べるわけだし、休日の遊び方としてはわりと普通な出費。
まぁ年収ない人には厳しいかもね、そういう人は無料で楽しめばいいと思うよ。
1ドラフトで1日遊ぶのは無理
3時間くらいで飽きる
13
なんだかんだ休日に友人と面合わせて遊ぶ時間って、移動や食事考えたら3時間とかしか取れなくないか?
ドラフトだけで集まるならなんやかんや3回くらいやっちゃう
普段ならまあそれで6000くらい
1撃6000は流石に、年収あってもまあまあ高いわ
12
こーいう上から目線の勘違い野郎がいるから過疎ったんだよ
お願いします人集まらないんです僕達と遊んでください🙇だろ?
※13
そうかな、俺も統率者のドラフトそんなに経験ないけど、1試合長いし、組み合わせ変えるだけで色々起こるから結局1回で充分ってなる。
まぁ面子によると思うけどね。
※16
上から目線かな、
ゴルフ1ラウンドとか船借りて釣りとかもっと掛かるからなぁ、当たり前の話だと思うけど。
ごめんね🙇♂️
6000円はサーナイトexの「デッキ」がギリギリ購入できそう
人増やすのは諦めたんかな
「高いからいいものに違いない」
「高いから大人向け」
こう考えてる層から集金する方針にした感じがする
プロキシならタダでヴィンテージもレガシーも遊べるぞ
12
1ドラフト6000円って…とんでもねぇな
世の中そんなのよりコスパいい娯楽いくらでもありますよ
視野が狭すぎです
7
いや、言いたいのは1枚しか必要ないフォーマット中心のカードのセットが
最大4枚必要なフォーマット向けのセットよりも売れるのかっていう単純な疑問。
売れるならそれでいいんだけど。
塩パックのくせにパック高すぎて草🤣
ドラフトはカードピックの段階で半分は終わってるから諦めというか飽きるのも早いかと
個人的にはシールドの方が好き
基本全色考えられるし流したカードを後々まで後悔しないで済む
千ンカスマスターズ
確かにスタンを軽視しすぎじゃね?
人減るぞ
高い安いの価値観に言うほど年収関係あるか?
20
P9とデュアランと揃えるのに1万円くらいかかったわ
これプレリ参加費12000円くらい?
やば
流石にこれはMTGユーザー舐められすぎ
29
プレリとかリミテ大会の情報少なすぎて震える
※21
視野広くて神の視点かな?
もしかして「いない」はゼロの意味じゃないのかな。
その人の価値観次第なんだからこれでもやる人はいるよって話なんだけど、その事実は受け入れたくない感じ?
※27
月収15万の人の1万と月収30万の人の1万って同じく価値だと思う?
まぁ自由に使えるお金って言った方が適切だったかもね、すまん。
こういう人の書き込む目的が気になる
収入あって偉いね~って言われたいんじゃないかって邪推しちゃう
娯楽にコスパタイパとか言い出すと虚無です
一番効率がいいのは副業か資格取るか筋トレ、みたいになるんで
ガチでMTGユーチューバー(笑)とその信者しかこのゲームもうやってない
35
やってる人を信者と一括りにしちゃうなら、そうなんじゃないっすか?
ウィザーズは日本には配慮して小売希望価格を低く設定しているからそこそこ売れそうに見える
Amazonで見ると、同じ英語版セットブースターを1ボックス買うにしても、米国のサイトで買うよりも、日本のサイトで買う方が15000円も安い。米国だと420ドルもする。円安が予想以上に進んだんだろけど、ここまで日本の方が安いと送料70ドルくらい払っても米国人は日本のサイトから買った方が安くなる。海外での需要だけ考えても日本から先に在庫がはけて行きそうに見える
米国より15000円も安く売ってもらってもまだ高いとは感じるけど、それは物価が全然違うんだから、mtgというグローバルなTCGを楽しむ限りは世界の物価基準を受け入れるしかない。日本だけもっと価格を下げてもらうのは、いくらなんでも無理筋だろう
英語版の方が需要あるからじゃない?
知らんけど
無料のソシャゲや他のコスパいい娯楽って時点で意味不明
将棋やりたい!って人に水切り勧めるようなもの
これ以上、MTG取扱店を減らさないで欲しい。
ウィザーズが直販やめるだけで取り扱い店の利益は結構上がると思うよ
具体的にゆうとAmazonとシクレ
直販できるなら小売必要ないじゃん
まあ日本人には友達4人で集まってダラダラボードゲームする行為そのものがコスパ悪いってのは理解出来るわ
値段含めてプライベート時間が充実してる相応の人がプレイする為のフォーマット
てめーの価値観とウィザーズの商法がズレてるから人が減ってんだよ
圧倒的円安で向こうの販売スタイルと日本人との価値観がズレてきているのは仕方ないよね
コスパを求めるなら買えば買うだけお金が増えるある意味コスパ最強のポケカにでも行ったらどう?
だからポケカに人気も売り上げも負けてるんだよなあ
年収ニキという新たなモンスターが生まれてしまった。イゼ速は魑魅魍魎の掃き溜めだ🥺
せやな
ならこんな負け犬のカードゲームのまとめサイトにいるよりポケカの値動きを逐一チェックしていた方が人生幸せだと思うぞ紙オワ君
ドラフトとか言う持ってなきゃク ソなゲーム何が面白いんだか
昔は俺もドラフト同じ理由で否定的だったけど最近は構築のが運要素ひっくり返せないからドラフト結構好きになったわ。
紙でやってた頃はリミテ用パックは別に切り出して作ってほしいとは思ってたけどアリーナなら別に何とも思わないしね。
アリーナドラフトはドラフト卓と対戦相手が一致しないから別の問題はあるけど、まぁそこそこ楽しい
ドラフトがあるからドラフト用とかいう名目でカスレア混入してると思ってる
値崩れはするだろうけど現状5、600円のカードが多くてそれが複数枚ってのは初日の感じではまあまあパック
このペースで行くとすれば売れるかはレア土地次第か
フェッチ!
まぁまぁのパック(1800円)
オレのMTGのために妻と息子が贅沢を我慢してると思うと涙が止まらない
ドラフトもシールドも構築も違う時点で運ゲーだぞ
プロもそう言ってる
運の要素を排除したディメンションゼロってカードゲームは速攻廃れたな
評判は良かったらしいけど
FaB面白いらしいぞ
結局大きな改革も無くプレイヤーは戻らなさそうだな
遊戯も最近過疎らしいがどちらが先に滅びるだろうな
56
運要素排除すると強いプレイヤーしか勝てなくなるからな。
結果ガチ勢からの評判は良くなるけど
プレイヤーの大多数を占めるカジュアル勢は
排除されるから売れなくなって終了するんだな。
何でもかんでも運要素を削ればいいってもんじゃない。
当時は塩!塩!ってボロクソに言われていたエターナルマスターズって神セットだったんだなーと実感
株主総会で売上を前年より上げるみたいな発表をしなきゃいい
企業だから売上目標は必要だけどあまりにクリスコクスはあまりに短絡的すぎるこいつは売上が急降下した瞬間逃げるだろう
今だけ金だけ自分だけで中長期的に上げることを目指していない
スリヴァー好きとしてデッキだけは買うけどパックは買わなくていいかな…
ボーナスちと削って家族でシールドやるべ
毎年、夏の楽しみよ
インドア派だから旅行とか嫌なんよね
そこは頑張って旅行連れてってあげようや。。
家族みんな好きなら最高だな、うちは家族やってくれないから寂しくアリーナだ
年収ニキは新キャラだった不用意に刺激してしまったわ
なんか塩セットじゃね…?
高いカードが1枚もない
パック高くしてるのに内容が塩なの本当草
流石にパック高すぎかな
MTGを好きでやってるからこそ文句言いたくなる。こんな値段で売ったら既存のプレイヤーも流石に愛想つかすやつ出るわ
家族ならUNOでええやろ
ゆうやん…以前より更にヤバい奴で煮詰まってるやん。
管理はどうなってんだ管理は?
※70
趣味のついでに家族と楽しめるなら素敵やん?
※60
喉元過ぎればなんとやらみたいなのやめーや
エタマスもやっぱり糞だった事実は変わりないぞ
コレブ4パックだから開封実況者は収録時間短くて済むから良いね
口汚くののしろうとしたらレス反映されなかったから、管理はされてるとおもう・・
糞とか馬鹿とかは反映されるのに・・・
51
レア土地はとりあえずクラウドランドが10枚埋めてくるのでは?
いやぁ~今回は期待して英語版予約したんだがな~ 頼むで~
コレブでミジックスはグロ
日本で統率者が流行らない理由は
そういう雰囲気が好きな人がいないんじゃなくて
そういう雰囲気が好きな人にはMTG以外の他の選択肢が日本では色々あるから
はっきり言ってMTGパック高すぎてグロいんだよ
通常版放浪皇のクラスのあの子感
78
英語版はインフレに合わせて勝手に値段が上がってくから、中身とは関係なく未開封のままもっときさえすれば損はしないんじゃない。
ダブマス1なんて、日本語は5万5千円くらいなのに、英語版は海外相場にあわせて8万5千円くらいになってるように見える。あんなにさんざん言われてたのに3年半もしたら当時の3倍くらいになってる。
31
プレリリースは無い
代わりにWPNプレミアムストア限定でプレビュー・イベントが2023年7月28~30日に開催される
79
モダホラ2の箱からティタニア3枚とかもあったし、そんくらいはよくあることよ。
この手のセットはダブマス2で痛い目を見たから買わないわ
シングルが安定
※73
だって、当時の最高峰、唯一のウィル、クリプトetc・・・日本語版foilという夢にチャレンジするのにかかる費用は1パックたったの1,000円ちょい。その時点で神
統率者マスターズ何て、最高峰の夢にチャレンジしたい!それだけで1パックどんなに安くとも6,600円くらいという
箱買いすればほぼ元は取れてた初代モダマスを見習え。この内容なら一箱15000円で売れ
元取れるのはそれはそれで健全じゃない気も
それだけ豪華だとすぐ元が取れなくなりそうだけど違うんか
未だに。もしも何かパックを買うか!となると
ぶっちゃけモダホラ2セットブースター1択という現実wいい加減もうちょい魅力的な新商品を求むw
ハズブロは小売りに買わせて過去最高売上!
だもんな
小売は糞見たいな壺商品を高額で買わされ
再録したレアカードの在庫は大暴落
しかも売れなくて大赤字のトリプルパンチ
そりゃ撤退しますわ
統率者需要で高いカードの大半が再録がないから高いタイプだから再録されると一気に安くなるんだよね
それはいいんだけど、そこも考慮して商品作ってほしい
無理いうなよ
そもそも日本より本国向けやし
統率者人気が本国で高まるまでは本国と日本の需要は似てたけど統率者人気上がってからはかなり乖離してるんよね?
統率者マスターズともなれば本国妥当でも日本じゃゴミになるとかそんな状況だったりせんのか?
公式のお披露目会見てたけど好意的なコメント少なかったぞ
Greed
94
それでも本国でもゴミだと日本じゃその下の産廃って話になるんよな?
価値観が同期してないから本国で不評なら日本だと酷評になる?って確認や
※86
一年後には統率者マスターズは最高だったって言ってそう
昔っから彗星の嵐やら解放の樹やら絶滅の王やら入れてたメーカーに何を期待してるのやら
直近で再録してたものを再録する精神は好きだよ
死~ん(笑)
82
確かに最悪未開封で塩漬けもアリですね
でも宝箱の中身を確認しないのはつまらないし、開けたいと思う箱であってくれ〜
こんな値段で売れると思われたら癪だし、マジで爆死していいよ
101
何故中身が分かる前に予約した!とはなるけどすげー健全なスタンスだな
幸運を祈ってるぞ
102
長い目で見たらその方がいいかも
103
統率者はやはり英語版なら手堅いかと、ありがとうございます
年収バトルがあるからMTGはやめられねぇよな
俺1000階に住んでるから
このゲボ吐き塩マスターズって1パック流石に300円くらいだよな…?
外蒸し暑いけど統率者マスターズの収録リストみるだけで寒気がするからおすすめ
収録内容とパックの値段が釣り合ってなさすぎだろw誰が買うねんこれ
誰が買うねんとか言いつつ、宝石の睡蓮、呪文探求者、統率者ピッチサイクル、foilの友なる石と各色のメダルを目当てに多少は剥かれるんじゃないの
統率者レジェンズとかも宝石の睡蓮があると言うだけでコレブーはプレ値になったし、一発アタリがあるだけでも剥く人は剥く
たとえば「宝石の睡蓮のテクスチャーfoil版が50万円します」とかになると、射倖心を煽られる人が必ず出てくる
ダブルマスターズ2020にしても、クリプトという大当たりがあるだけで今や海外だとボックスが600ドルもしてるからさ
世界で1枚の宝石の睡蓮とかやるかな?
それなりの年収もあるしデュアランも必要なら躊躇なく買うけど、さすがに
「味のしない黒毛和牛の5000円のステーキ」
は買わんわ
脂が多すぎると味がしなくてアブラっぽいだけなのはわかる
大トロもそれでマズいときあるよな
今の所大当たりわざと回避してる感じしかない
今のところは公式が出してるハイリスクハイリターンオリパでしかないなあ
これなら晴れる屋辺りの1万円オリパ買ってた方が良さそう
オリパマスターズいいね!(良くない)
イラネ
再録は大安売りをすると1番大事にしなきゃ行けない既に持ってる人や店の商品価値を下げてしまうから慎重にやらなきゃ行けないからね。
今回のこれは価値を下げずに流通量を増やすためのパックに見えるね。
長い目で見ればそれも大事ないんじゃないの?買わんけど。
買わなくてよかった
119
ゲートルーラーやりませんか?
それなりの年収もあるし
それなりの年収もあるし
それなりの年収もあるし
それなりの年収もあるしデュアランも必要なら躊躇なく買う
※121
112のは立場を示すために必要な情報であって別に自慢じゃなくね?
そんなに年収って単語に敏感にならんでも。
毎回塩言ってる人は何度もがっかりさせられてるのによくここに居続けられるよね
楽しむよりがっかりしたいのか
それなりの年収がすらないやつがイゼ速にいるわけないし
イゼ速民は全員タワマン上層階層暮らしやし
パック代より値が付きそうなの殆どないじゃん…
言うだけならなんぼでも盛れるんだからお前らも年収あるって言っとけ
皆金あるんだなぁ
年収の情報要らなくね
edhやらん人には全く意味不明、cedhやる人には今更な収録なのはそうだと思う
カジュアルedh勢には結構おおってカードもあるんだけど、レアは1、2枚でいいから通常のマスターズ価格ならなぁ
安く遊ばれたら悔しい
129
カード揃ってるCEDH勢って、そもそも再録セットで何が来ようが関係なくね?
せいぜいFoilがなかったやつをFoilにできるとか位でしかないし。
コレブ12000円で投売りされてる未来が見える。
いつも思うけど、プレビューしてるショップやプレイヤーって再録で何が安くなるかわかるから儲けられるよな
133
何が高くなるか分かれば儲かるだろうが、何が安くなるかだとそこまでじゃない?
公開前の数日で突然特価セールし始めたら、最悪Wizards側から目をつけられるし。
半額でも買うか迷う内容だな…
英語版だとまあまあな値段するけどパック代ほどはペイしないような収録ばかり
だからパック剥かずに値下がりしたシングルを買い集めるのが正解
文句言いたい人だけの人はどうぞご勝手に
これ買うならシングルでフェッチ Willとか買った方が…
いやぁ…この内容は無理だわw
供給過多の安カードはしつこく再録するのにクリプトやらモックスやらはコンセプトに沿ってても再録を渋るのはなんなんだ
ガチで宝石の睡蓮一本釣りなんか
水蓮はバルダーズゲートに収録してこのパックは存在ごと無くした方が良かったとは思う
ゴミすぎわろす。予約した人は頭パンチングジャガー
素敵なセットだ 何ていうか…質素だね。
これを無理矢理にでも持ち上げる人間がいたら信用できない
利害関係や損得があるのが丸わかり
これいつも通り1パック150円?
※144
いやこれ再録パックとしてはそんなに悪くないぞ、供給不足で無駄に値上がってるカードがかなり再録されてる。
パック剥くやつとショップが損するだけでプレイヤーサイドは得するところが大きいで。
※144
そこまで意固地にならなくてもいいやん。
感性は人それぞれなんだから評価する人もいるでしょ。
例えば「パック安くした方が会社としては利益でただろうに、そこを踏みとどまった点は評価する。」
これも持ち上げ?
パックを高くした方が利益が出るから高くしてるんだぞ
小売が買い続ける限り無限に高くなる
「カスレア減らし方が利益出ただろうに、そこを踏みとどまった点は評価する。」
※148
小売もそんなに買ってないんじゃね?これ、少なくとも日本だと統率者ってだけで売れる見込み少なそうだし。
発注が下手なところは知らんけど。
というかそもそもこれ、利益もそうだけど単にアメリカの物価高も影響してるんじゃないの?
詳しく知らんけど、向こう卵5ドルだってよ、運賃も1.5倍くらいになったみたいだし、そうとうインフレしてるんじゃないの?
うるせーよさっさとサ終しとけやカス
統率者レジェンズのコレブーって、今や9万6千円もしてるからな。アタリはジュエルロータスだけなのに
ジュエルロータスの拡張foilが10万だからもうそれと同じくらいの値段になってる。結局は一発だけデカいアタリがあると、それに釣られて剥く人が現れ、在庫が無くなり高騰する
統率者レジェンズのコレブーの現在の値段と比べれば、今回もこの価格でこの内容ならば、ジュエルロータスのテクスチャーfoil狙いで買う人は買うんでしょ
世界に一枚だけのカードで指輪物語の英語版も2万くらいプレ値付いてたし、アタリを期待して不合理に高くても購入する人は一定割合はいるもの
行動経済学でも人間の行動は全然合理的でないことが示されてるから、そういったマーケティングのノウハウをウィザーズは本物に良く知っている
※152
マジックプレイヤーは阿保が多いってこと?
少なくとも152が阿保だと言うことは確か
元を取るとか言いはじめたら箱のまま未開封が正解だろ
もっというとMTGじゃなくて別のものに投資したほうがいい
wotcの信者だから mtgの信者だから 大量に剥くならわかる
150
物価高とか製造コストが関係してるなら他のMTGパックとか他カードゲームのカードもの大幅値上げしてないと鎚妻合わないよ
コレブや30thと同じだよ信者を貪って売上を上げたいだけ
物価高とか信者の苦しい屁理屈にしか聞こえない
最近のハズブロが行動経済学に沿ってるのはそうだと思う
ただ長い目で見て良いかどうかは別問題だわな
153
mtgプレイヤーに限らず、人間の行動は経済的合理性の低いものが意外と多いということ
154
30年くらい前に人間の行動が合理的でないことが行動経済学で示され、20年以上も前にノーベル経済学賞まで受賞してるというのに、合理的に行動することを前提に考えてるのが余程おかしいでしょ
将来的なこと考えたら、セットとコレブは廃止した方がいい
小売が死ぬぞ
160
普通にドラフトブースターだけでいいんだよな
コレクターブースターのせいでfoilの価値が無くなって通常版以下の価値とかになってるんだし
とっくに小売死んでるぞ
これ3パック買ってドラフトやるのが楽しいは分かるが金の効率良いとは思えんな
ましな金の使い方あるんじゃね?とは思う
※152
指輪物語英語コレブ高騰の理由は3億で買い取るってトコが現れたからで、今回のジュエルテクスチャ10万で買い取るってトコがでても高騰しないと思うし、発売日直後内容次第で投げ売りされたらすぐに2万切ると思うけど
※156
その理論はおかしいよ。
「物価高が理由なら他のパックも値上げするはず」
既存で刷ったパックの値上げは反発が大きいからしないだけかもしれんし、オープン価格だから小売への価格は実は上がってるかもしれん、「新規だけした」可能性は排除できないと思うけど。
「他のカードゲームも値上げするはず」
アメリカの他のカードゲームって例えば?というか値上げするかどうかは会社判断なんだから根拠にはならんでしょ。
「今回の値段設定の背景は物価高の影響がない」
これは言いきれないと思うけどね、もちろんあるとも言いきれないし、絶対あると主張するつもりもない。
ただ単に論理性が薄いって言いたいだけだから、以降その信者呼ばわりは不快だからやめてくれないかな?
絵違いもショップの負担だからやめてあげて欲しい
あと印刷所によって品質が違うの、今はいまだいいかもしれないけど10年後20年後に真贋鑑定するときに絶対問題になるぞ
144俺はこの意見に同意する
そもそも統率者マスターズなんて必要ある?と思うしな
集金欲出まくりパック、で良いだろ
他のゲームでもそんなもん幾らでもあるしそう言うのは叩かれる
mtgでは何故か擁護する勢力がいる、何でだろうね?気持ち悪いよね?って感想
新弾出るたびに、ドラブ セット コレブ ジャンプスタート を日英入荷するのを考えるとショップの負担ヤバそうだな
長文お気持ち表明いるやん
※167
普段どんな感じでMTGで遊んでるの?
遊んでるものを、買おうと思った製品を悪く言われるのがムカつくって立場は理解できない?
何でパックが3つもあるの???一つの方が面倒じゃなくない???
遊んでるものを批判されたらムカつくって、それはまさに信者では・・・?
167
じゃあ買わなきゃいいじゃん。
再録でシングル価格下がるんだしユーザーとしては本来嬉しいはずなのにパック価格が~とかグダグダいう方が利害関係や損得によっぽどとらわれてない?
買わなきゃいいとか言ってる人はちゃんと各種ブースター半カートンくらいは剥いてあげてるんだろうなあ
明らかにパック代に比べて出るカードがヤバいと思わないの?
100円のリンゴを3000円で買うような物だゾ
欲しい物は半カートンだろうがカートンだろうが手を出すし要らない商品は普通に不買するだけだろ
174
必要ないものは買わないが俺の考え方って言ってるのになんで真逆に解釈するのかがよくわからない。
もしかして他の人が買わない分買い支えなきゃって考えがまず出てるなら、それはまさに信者では・・・?
君自分が買わないもん擁護してるの?
俺は買わないってのは全然ありでしょ
買う奴は馬鹿とか言わん限り
嫌なら買うな(自分は買わない)
有言実行偉い
178
擁護まではしてないつもりだがサイクロンリフトと徴用は欲しかったからそれはありがたい。
俺は買わないけど発売自体は嬉しいよ。
パック買わないけど、シングル安くなるから嬉しいっていう人多そう
177
小規模なら分からんが、カートン単位で剥きまくる大手なら、需要ある当たり分売り捌くだけでも利益出そうではある。
Wizards的には店が買い支えてくれれば、その下がどう売っても知ったことじゃないし。
※172
分かりにくいか、すまん。
真っ当な批判や個人の感想は「悪く言う」に入らんよ。ディスる、sageそんなものと思ってくれ。
単純な暴言、論理的じゃない批判だったり、一方的な決めつけはムカつくって普通じゃない?それでムカつくのが信者ってなら別に信者でかまわんよ、俺としてはファンのつもりだが。
156
他のTCGは国産だから、円高による値上がりや米国の労働力不足による物価高は関係ないでしょ
FaBは最近出たばかりだしさ
昔のmtgは未開封ボックスの個人貿易を禁止していた。ボックスに印刷されているIDでどこへ卸した在庫かが分かるから、もし海外に売っていることが判明するとウィザーズはそこを取引を停止してた。個人では国を跨いで売買できないから、それぞれの国の購買力に合わせて価格を低く設定することもあった
今はそういった措置がないから、未開封ボックスはグローバルで価格が決まる。結果として経済発展から取り残された日本にとってmtgのボックスは割高に見えるようになってしまっている
mtgボックスが割高なのは、海外旅行に出掛けて現地の物価が高いことに驚くようなもの
パックの値段が半分ぐらいだったらそんな叩かれなかっただろうに
※185
よくショップのboxで海外には発送しません
なお、シングルにはその記載無し
があるから、今も海外に売ったらだめなんだろうなぁー位に思ってたけど今は良いんだ
なんでboxにだけ海外発送しませんてしてんだろ
※186
「既存所持者への配慮がたりない」って批判はでるだろうね。
ドラブだとで900円でレア3枚、ちょっとやり過ぎでしょ。
186
物価を推し量る基準にビッグマック指数というのがある
アメリカのビッグマックは5.15ドルで1ドル140円換算だと721円
日本のビッグマックは420円
同じ値段であっても、アメリカ人から見れば、日本人のおおよそ半額に近い感覚ということになる。だから日本人に「半額ならそんなに叩かれない」と思わせるウィザーズの価格設定は、ビッグマックを721円で買っているアメリカ人へ向けて販売するにはそこそこ適切なのかもしらん
個人的には半額でも高いから剥かない内容ではあるけれども
184
単純な暴言、論理的じゃない批判、一方的な決めつけ
ってどれのこと?
いくらなんこれ?
300円なら買ってあげてもええかな
185
国産TCGじゃなくてFaBは勿論海外で製造されてるポケカや遊戯王と比較してもダントツで高いのよ
海外版のね
予約した奴はキャンセルせずにちゃんと買えよ〜
ハズブロは数字が出ればいいだけだからな
売上が下がらない限り上がり続けるよ
逆にこの手法で数字が下がれば値段も下がるよ
※195
だからと言って買う人を咎めるのはやめようね。
あと、客でもないのに批判する人間って単なるクレーマーだから自分の納得いくものは買ってあげようね。
客じゃないなら黙って離れるのが紳士としてのあるべき姿じゃないかな。
嫌だねw
クリスコクスとその信者を排除しない限りMTGはよくならない
買ってる人は客だからなんでも言っていいというのは日本人的な考え
ハズブロは買ってる人間は今の方針に賛同していると捉えているから後から何を言っても「でも君買ってるよね?」で終わるよ
ゴミがたくさん入ってるのは、ムカつくけど百歩譲ってまだ分からんでもないけど、ドミナリアリマスターやダブマス2022に入れたカスレアをもう一回入れる意味は何?
楽しく剥かれると悔しいから
別に何でも言っていいってなんて言ってないぞ、金も出さずに口出すのはどうなの?って話。
そういや日本といえば、海外からの意見として、ゲームのレビューでは買ってもないやつが悪評価つけまくるから日本では売らないって話があったような、陰湿だよな。
Twitterに出てるけど店頭全額前払いだけど、既にセットブースター43200円で予約取って早く逃げようってショップが出てきてる時点で全てを物語ってるセット
それ位在庫抱えたくないんだろーと
201
金を払ってる奴は「商品に満足して金を出した」って事だと捉えて、金を出してない「商品の購入を検討してる人」の意見(文句)が一番大事って話やろ?
43200円でもクソ高い
※203
検討してる人ってどのタイミングで検討を終えるのだろうね。
ダイソーで売られたら検討終了かな?
既存の客を大事にしてこその商売だと思うけどね。
スカラベの神きたぞ
おまえら手のひら返すなよ??
196
とんでもない考えだな
「信者」って言われても仕方ないわそりゃ
こういう人がいるせいでMTGって調子に乗って落ちぶれていったのかって理由を体現している
クリスなんたらって表現してる人、ググってみたらガチのヤバい人じゃん・・・
スカラベの神ぐらいじゃ心が揺るがないな
A3MTMwNTgの中では文句言ってる奴は全員アンチなんだな
例えば普段買ってるけど「今回はキツいわ見送り」ってした瞬間に既存客ですら無くなるんか
今までは買って支えてる人を批判する奴なんなん?って思ってたけどこれは信者脳極まりすぎてその人らの気持ちが理解できてしまった
201
そうそう
日本人と違って海外は気に入らない事があるとレビュー爆撃&期間内返金だもんな
MtG続けてきた人ほど
「マジックにはこうあって欲しい。だから、今のマジックは買わない。」
って考えもってそうじゃん。僕ももうシングル以外は絶対買わんし
そういう人は、今のマジックでもせっせとブースター剥いてる層とはやっぱり対立しちゃうよね
過去最高の売り上げをあげても落ちぶれたことになってしまうんだからwotcには世界征服くらいのことはしてもらいたいものだ
212
自分毎回剥いてる層だけど対立はしないと思うよ。今回に至ってはシングル買いが一番利口な買い方だと思うしウィザーズ調子に乗ってるのも確か
※207
「金を出さないなら口を出さないのが紳士じゃないかな」
俺はこれを言いたいだけで、MTGがどうのこうのは言うつもりないんだが、それでも信者認定されるのか。
一般社会のモラルとして当たり前の話じゃない?
あなたのお仕事は何?
俺は、金も出す気のないのに時間ばっか取らせるクレーマーによく迷惑してるんだが、あなたは違うのかな?
そういう人達は大抵、自分の意見を疎かにするのか!って怒るんだよね。
こっちとしてはちゃんと金出す客の相手したいのに。
※210
普段買ってるならいいんじゃない?
※212
シングル買ってるならいいんじゃない?
塩という人はどんなカード入ってたら満足?
相手の仕事聞き出すとかこえー
なんだこいつ
剥いてる層がいるからコレブの印刷がよくならないんだよお前ら買うな💢
A3MTMwNTgはMTGのセットを1セット完結売り切り品前提の理論展開してるからおかしくなる
MTG含めTCGってのはそうじゃないんだよなあ。これまで発売したセットが脈絡とあってTCGなんだから
最近半年ほどの間にMTGのいずれかのセット買った人は全て金を出した客だよ
たいして金を出さないくせに禁止しろ禁止しろってわめいて商品価値を毀損させようとしてくる輩ばっかりだからな
クレーマー集団みたいなもん
まあ実際このサイトで文句言ってる人間の殆どは現行商品を買ってもいないし該当フォーマットをプレイしていないエアープレイヤーばかりなんですけどね、初見さん。
※219
俺も、そうだな、1年ほどの間にシングルにでも金出してるならそれは客でいいと思うよ。
196でも「自分の納得いくものは買ってあげようね。」って言ってるんだけど。
金出さない奴は文句言うな!なんておかしなこと言うからやろ
一部の狂人以外は期待してのにガッカリしたら文句を言いながら金を出さない選択してるだけだろうに、一部の狂人にフォーカスして話するからおかしくなるんや
エアっていってもこのセットはさすがにひどすぎると思うんすけど
218
コレブは公式が出してる髪質の悪いハイリスクハイリターンオリパだと気付いてからはスルーしてるなあ
完全なる統一で1回印刷綺麗になったのは何だったんだ…?
ダブマスの辺りだったかで品質クソ、禁止連発、超高額製品連発でも儲けられると分かればウィザーズはゴミ箱の紙ナプキンにでも印刷するだろうみたいなこと、Goldfishが言ってたことあったよね。あの頃から何も進歩してないどころか悪化する一方っていう
※221
よくわかったな。
ここはそういうところなのか、半年ROMるわ。
お前らイゼ速を荒らすな!!
DMRのコレブとONE(一部を除く)は日本産
泣きながら剥いた
MOMで元に戻ってもう一度泣いた
しかもMOMはドラフトブースターとセットブースターでfoilの印刷がまるで違う
両方ともコレブと比べたら品質そのものは遥かによいが、区別は容易なのでそうじゃないと号泣した
215
ワイの仕事クオンツだけど君は?
227
このサイトで熱く語ってる人達どんなデッキを使ってるのか、どんなイベントに参加してるか質問してみると面白い反応が帰ってきて楽しいぞ
だいたいこういうのは、予約した人ほど文句は言わないし、予約してない人ほど買いもしないのに文句だけ言う
クオンツがイゼ速でMTGのクレーマーやってるのか…
世も末やな…
まずいラーメンを美味しいと言い張るのか
それって嬉しいの?
二郎系ラーメンは個人的に不味いと感じてるけど
世の中の人間には評価されてるって事はそういう事なんや
二郎系ラーメンの夢を語れ 埼玉って店が客に対しての酷いふるまいや味の微妙さで夢を語れグループの屋号をはく奪されたんだけどそういう店でもTwitterのアカウントでは信者が賞賛のリプライしまくりだからな
信奉して救われてるんでしょ信者だから
236
237
はえ~…何か背筋がぞわっとしますね…
拡張アートの顔ドアップ系、最高につまらない絵だなって…
元絵のほうがマシ
紙オワもチクチクもゲートルーラーも居なくなったのにこんだけ荒れてるとは。
アイツらはまだまともな方だったんだなw
否定ばっかで改善案出ないからねー
216
①誰が見ても分かるぶっ壊れパワカ(寓話みたいな後に評価される系はダメ)だけが入っている
②パック買って出たカードをショップに転売すれば常に利益が出る
③値崩れたりプレ値になることもない
こういうセットがあれば文句言わんだろう。
毎回、新エキスパンション
1BOXだけ買って家族友達とかで楽しんでるけど
内容はそこまで気にしてないなぁ
年間5〜6BOXくらいだし
フォーマットは特にやってない
手持ちコレクション程度
かれこれ15年くらい…
色々長年やってみて分かったけど紙で遊ぶのはリミテに限る
何も気にせず買って遊んでる信者?のせいかは知らんけど、自分は毎回楽しませて貰ってるよ
都内の取扱店舗がここ数年で減っていっているからこの売り方が続くのならヤバいと思うわ
240
ゲートルーラーに興味がありますか?
改善案はまず灯争大戦までの販売スタイルに戻すところからだね
もう何年もヤバイヤバイ言われてるよ
だから何年も取扱店減り続けてるんじゃないの?
おーいいね荒れてるじゃん荒れてるじゃん
俺はハズブロWotCの方針に嫌気がさしたからもう丸2年は新品商品一切買ってない
棘のある言い方で申し訳ないが馬鹿だからな、今MTGの商品買う奴は
246
マジでそれ
灯争大戦みたいに通常ボックスからたまに絵違いが出るくらいでいい
今はコレクターとかいうウ〇コボックスのせいで絵違いfoilがウ〇コみたいに出るから絵違いやfoilのほうが通常より安いとかある
これのどこにコレクター性あるのよ?って感じだし世界に1枚の指輪もPSA9点って品質悪すぎだろって話
THE ONE RING(PSA9)
249
丸二年も買ってないのに、足繁くイゼ速には通って来て、統率者マスターズの記事をチェックして、わざわざコメントを残して行くんですね
ある意味、それが1番の馬鹿かなと…
ひょっとして社会人バスケとかやってます?
俺の白緑レアアラゴルンボーダーレスfoilには白いよだれ痕付着してた
ちゃんとつくってよw
シングル買ってゲームはやってるんじゃない?
一つのパックセットでドラフトとセットとコレクターみんなを満たせるようにすればいいんじゃないかな
今年の福袋は統マスゲットでアド確定!w
252
切れるにしても、しっかり文章読んでからにしとけ
糞みっともないぞ
戦乱のゼンディカーではじめてマスターピースを入れた時に、めちゃくちゃ剥かれすぎてギデオン以外のスタンのシングルは値段が付かなくなった
それで初心者がスタンに入りやすくはなったけど、シングルを中心に取り扱ってるショップはmtgのシングルを取り扱っても商売が成り立たなくなったからなぁ
在庫の価値が後から後から下がるし売れないしで
あれが続いたら続いたでどうだったんだろう。未開封ボックスだとどうしてもネットの方が割安に買えたりするから、ボックスだけが飛ぶように売れてもローカルショップはビジネスにならない
257
えっ、てことは「新品商品一切買ってない」ってのはボックスやパックを買わないだけで、シングル買いは今もしてるってことなの?
そんなん、収録内容が良かったずっと昔からシングル買いしかしないユーザはそうしてたでしょ
「この開封大好きのオレがシングル買いしかしてないほど今の収録はしょぼい」って主張されても、そんなん知るわけないがな。有名人さんなの?
君はどれだけ買ってるの?
おれは今月は20万くらい買ったけど平均したら月10万いかないくらいかな
統率者デッキは買ったけど、boxは買わないかもな
知り合いと一回くらいはリミテはやるかもやけど
同じレアリティのカードが何でシングル価格違うんだよ
今のカードショップはおかしい
また災い魔かよ
ヴァラクートやウトヴァラの新規イラスト出せやと思う
みんな喜べ263がカスレア大量に買ってくれるらしいぞ
259
発狂してるとこ悪いけど何が言いたいかマジでわかんないから要約してくれ
266
1行に要約すると
シングル買い派ならパック収録内容って別にどうでも良いしわざわざ文句言わんでも
かな多分
Q0ODE1OTcの日本語がお粗末すぎて翻訳にカロリー使うわ
248
今年入って関西圏のショップは一気に取り扱い辞めた
長年競技の大会をやっていたショップですらね
ゆうやんさん今日仕事はやいね
余力のある内に撤退するのも大事だからな
何もかもダメになってからバンザイでは遅いからな
ショップとかいう邪魔な存在はさっさと潰れてもろて、Amazonの直販で毎年爆益更新じゃ!ってところか?
もう完全に理解した
ウィザーズ、紙のカードからはさっさと撤退したいんでしょこんなんww
ダブマスの玉璽以降も酷かったけど、今回は特に酷いな。コレブ予約1つだけにしといて良かった。
毎年チャレンジャーデッキ販売すればいいんじゃないですかね?
コレブとかいう焼畑商法辞めればいいのに
274
個人的には、レギュラーパックのしもべサイクルなんかでレア枠埋めたあっちより、統率者出身で再録されてこなかったカードがメインのこっちの方がマシな気もする。
石術師ナヒリと袖の下きたぞ
おまえら腰抜かすなよ?
バルダーズゲート2の深夜のプレビューに期待しつつ寝る
パックの元取れるくらい残りの枠に高額レア入れようにも
ポータル出身のただ希少なだけのカード詰めるまくるしかないから
日本人が納得いくレベルの挽回はもはや無理でしょ
バルターズゲートと違って中にあるカードは再録だから後々注目とかも無いからそれよりもひどそう
希少なだけで高くなってるカードは再録でクッソ値下がりするからな
280
日本とアメリカで値段の差も物価の差も酷いからな
282
だから、これくらいの塩さ加減であまり剥かれないとちょうどいいんじゃない
ダブマス2で再録された伝国の玉璽も、初版は今も4万円してて3割くらいしか値下がりしてないし、再録版も9000円くらいはしてそこそこ良いお値段に留まってる。ダブマス2がやたらと神話レアとレアの種類を増やして、さらに印刷数も少なくしたことで、誰も損をしない結果になった
もしこれがボックスが多く流通してかつ神話レアやレアが通常程度の種類数しかなかったら、玉璽も紙屑になって、もともと玉璽を持ってた人もダブマス2を買って玉璽を当てた人もみんなが損しかしない結果になるところだった
ダブマス2では神話レアやレアが多くて欲しいカードが当たらないと嘆いてた人もいたけど、価値が極端に暴落しないようにウィザーズもそこそこ考えながらやってるとは思う。
バンダイのTCGなんて、再録のやり方が下手すぎてそれまで持ってたカードを紙屑に化すことがたびたび起きてユーザーもショップも離れて終了したものがあったりするからさ。それに比べればウィザーズは良くも悪くもかなり計算高いよ
282
だから、これくらいの塩さ加減であまり剥かれないとちょうどいいんじゃない
ダブマス2で再録された伝国の玉璽も、初版は今も4万円してて3割くらいしか値下がりしてないし、再録版も9000円くらいはしてそこそこ良いお値段に留まってる。ダブマス2がやたらと神話レアとレアの種類を増やして、さらに印刷数も少なくしたことで、誰も損をしない結果になった
もしこれがボックスが多く流通してかつ神話レアやレアが通常程度の種類数しかなかったら、玉璽も紙屑になって、もともと玉璽を持ってた人もダブマス2を買って玉璽を当てた人もみんなが損しかしない結果になるところだった
ダブマス2では神話レアやレアが多くて欲しいカードが当たらないと嘆いてた人もいたけど、価値が極端に下がらないようにウィザーズもそこそこ考えながらやってるとは思う。
バンダイのTCGなんて、再録のやり方が下手すぎてそれまでの高額カードを紙キレするがたびたび起きてユーザーもショップも離れて終了したものがあったりするからさ。それに比べればウィザーズは良くも悪くもかなり計算高いよ
長文すまん
「紙屑」がNGワードにでも掛かったのかと思ったら、タイムラグだったわ
まあId切り替えてじえんはほどほどにしとけ
じゃあワンピースカードは危なそう
過去の歴史と照らし合わせると
ポータルのカードは元々公式大会では使用できないって事で販売したのに、いきなりエターナルフォーマットで使用可能にしたんだから形はどうあれさっさと再録しておけとは思う
比較対象が一生安泰のポケカや遊戯王からサービス終了したバンダイのカードゲームになってて草
ナヒリ、アンコで良くない?
290
遊戯のことは全然知らんけど、あれ一生安泰なんか?
リンク召喚がどうとかでルールが大幅変化しとか聞いたけど
大幅なルール変更まで行かなくても、新セットが出る度にデザイナーズデッキが大暴れしてそれまでのカードが無価値になったりとか
遊戯王はルーティング連打ゲーで紙束が横に添えてあるじゃんけん大会だからゲーム性はほぼ無い
なんなら今のマジックぐらい下火
いっそ全部女の子イラストにしてジャパンマスターズ作ってほしい
どんなに塩でも多少は価値が生まれる
きっとレアに強い土地が再録されるんだろう
そうだ きっとそうに違いない
お前らってカードゲーム以外やることねえの?
高い、買わない、さようならで済む話じゃん
※295
神話土地はウギンの目と予想する。
でも正直神話土地は魂の洞窟か墳墓か宝石の洞窟でもない限りは満足しないのでは?
最近トッパーやsecretlairの再録の乱立で、マスターズの恩恵薄れてないか?
やっぱ値段がネック
1800円じゃなければそんな炎上する内容でもなかった
単にシングルでいくらでも買えるからじゃね?
欲しいのがあったらオンラインショップやメルカリ見てボタン1つで購入。1000円以下ならまぁ合計金額みてびびることはあるけど、基本単発だとこれくらいならと気軽に買っちゃう。
だからと言ってそういう1000円以下のレアも再録してないと需要過多になって値段上がっちゃうから必要なんだけどね。
292
遊戯王はリンクショックで使用デッキ壊滅した友人がみんな辞めたのを覚えてるが、余程のことがないと王者の座は揺るがんやろ。
特に9期くらいからは露骨に、新弾でぶっ壊れ新規テーマ作る→規制のループをやり続けてるけど、それでも衰えんのがすごい。
297
ここでまさかの露天鉱床とかやろ。
295
統率者銘打ってるんだし、クラウドランドじゃね?
統率者ではほぼ確定アンタップインする強い土地だぞ。
ウィザーズは直近の特殊セットとか、プロモになったやつを再録する習性があるから指輪トッパーに入ってた神河のレア土地やろ。朧宮とか母聖樹とか
塩塩言っているけど
ポケモンカードゲームのハイクラスパックは
これとは比べ物にならないほど良パックなのか
ポケカのハイクラスパックは定価550円で当たりもあるし強いカードもあるしMTGとは格が違うな
ポケカ買った方がよくね?
なあなんか1パック高くね?
ポケカって転売の話しか聞かないし、ゲームとして面白いかは微妙
305
こっちにも荊州みたいな当たりはそこそこあるし、強いカードもたくさんあるぞ。
高いけど。
新情報出るたびにイゼ速民の荒れてるコメントみると、勇気が湧いてくる
これこそが「思い出」なんだ
これこそが「知性()」なんだ
298
その辺も銀行に指摘されていたな
商品沢山出して再録しすぎだからブランド価値が下がるぞって
宝石の睡蓮がプレビュー開始前はそこそこ下がってたのに、始まってから値段戻ってて草
これ元値より更に上がるぞ
まぁ値段高いって言いながらも出た後なら割と許されるものではあると思ってる。結局カード屋で試合するときにパックをご祝儀で買ってるからなぁ。まぁ気軽に買える感じではないのは認めるけどね。
擁護するわけじゃないけどドラブでもレア以上2枚確定の最大4枚、セットブースターも2枚確定の最大5枚レア以上が出るらしい
クソ高パックなのは間違いないが意外と悪くはないのかもしれない、高いけど
secret liarやこの手のパックも擁護して
モダンやレガシーの荒れ果てた環境も良しとするのがmtgコミュニティだからな
何故叩かれるか理解出来ない、理解しようとしない
有無を言わさない正論を言われると「ここはファンサイトだから気分を害する事は言わないで」とほざく始末
こっちは今まで通りmtgを楽しく遊びたいのであって、ウィザーズに金を献上したい訳ではないのね?
313
それ以上にレアが多いという事ですわ
レア枚数も変動で、より射幸心が煽れてウハウハよ
ポケカと比べると、プレイヤー数に比して転売屋の数が多いのはマジックな気がする
統率者マスターズの箱買い諦めて代わりに指輪のボックストッパーのシングル買い漁りに切り替えて大正解でした
でもこれが正解にならないでほしかったな
モダン、レガシーはモダホラ等の特殊セット買わないと遊べないように無理やりナーフされたんだからな?
既存の首絞めてどれだけ引退に追い込んでるか分かるか?
secret liar連発でショップは疲弊してる
mtgの取り扱いが異常な速度で減少してるせいで紙の新規はこれから増えないぞ?
arenaから紙に新規が入るのは相当な低確率なのは流石に分かるだろ?値段の障壁が高過ぎる。
紙が衰退すれば、国産ゲーがdcgに参入してる以上若者がわざわざmtgに触れる機会は今まで以上に無くなるぞ?
公式を放置してると日本でmtgについて語らう場は無くなるぞ?
俺はカードリスト眺めてデッキ組んで回したいだけの人間だから
(コレクター気質もなければ大会で優勝を狙いたいとも思わない。仲間内でワイワイ騒ぎたいとも思わない)
アリーナで充分なんだよ
なんなら今は仕事もあるから学生時代みたいに時間もとれないし深夜にちょこちょこ触ってるくらい
で、日本で俺みたいなタイプが意外と多かったんじゃないかな?
赤青ストームとか永遠に回してそう
第二の日の出とか一人で無限に回せて好き
つまりアリーナをサ終すれば紙やるかmtgやめるかしかなくなって紙需要が復活するわけだな!
マロー社長室行き(意味深♂)
ハズブロ傾く
バンク・オブ・アメリカの激怒
ここまで読めた
たまにシークレットライアーとかわけわからんこといってるやついるけど、マジでsecret liarと思ってたんだな
EDHしてないから分からんけどEDH民から見てどうなん?需要ある?
今や社長が諸悪の根源でマローはサンドバッグ係だからな
301
遊戯王はマジで安いから
1回やめても気軽に復帰できる
324
じゃあシークレットレイヤーはどんな感じ?
身バレに怯えるコスプレイヤーの事?
いやご祝儀って…
パックなんて買ったら100%ペイできるのが普通だろ…
ポケカなんて200%だぞ…
325
EDHの必須パーツは多いけどEDHやってる人なら既に1,2枚持ってるカードを神話にして再録してるからわざわざ開ける意味はないかな
需要あるのは柄違いとfoilくらい
Secret Lairは秘密の隠れ家って意味で
発音的には「シークレットレア」だぞ
MtG界隈はPauperをパウパーって言っちゃう英弱が跋扈してるから仕方ない
この話題になると必ずカタカナでは英語の正しい発音は表記できないからお前も間違ってるとかいって屁理屈こねだすバカが現れるからな
一生シークレットライアーとかいって周囲の失笑買ってれば良い
317
329みたいなやつか…
イゼ速にはMTGの転売で生計立てられなくなったから反転アンチになった反社半グレが多そう
さっさとポケカに行けばいいのに…
「嫌ならポケカに行け」の結果が今なんだぞ
不景気なのにユーザーからぼったくっていくぅ!
マジックのプロですらそれだけでは生計たてられないのに
転売なんかで生計がたつわけがないだろ……常識的に考えて……
30thのクールダウンキットだって転売屋が鬼のように群がったけど結局値崩れしてるしな
送料手数料引いたら赤字だろ
335
ポケカの転売しながらコメントしてそう
337
パックを確実に100%以上ペイ出来る凄腕の転売屋がいるらしいけどなあ
マジックの転売、確実にやるならボックス暖めるのがいいけど時間かかるんだよな
4~5年で倍くらいになれば御の字
ポケカ触ったこともないわ
※335
他のゲームの方がいいって人に「マジックの方がいいよ」って言い続けてる人?
やめた方がいいよ、それ。
今のマジックがいいなんてとても言えないが
カウントダウンキットの間違いだったわ、すいません
なるほどつまり
ここで喚いているのはポケカに移行出来ずにMTGの未開封BOXの在庫を抱えてる社不の怨嗟の声ですか…w
何か別のものが見えてそう
マジックの転売で稼げる才能があるなら普通に株なりFxなりで稼いだほうがいいだろな
別のものw
MTGは転売屋の比が多いとか言ってたのは誰だよw
ほらやっぱり別のものが見えてる
今日ALA版のForce of Willを4枚揃えたんだ
これで青単で色々休日に遊ぶの楽しみ
あ、擁護してる人によく聞くんだけど、君は統率者マスターズ何ボックス予約してるの?
ろくでもないコメ欄で草
351
行きつけのお店でコレブ1BOX
その心は?
コレブ1boxしか剥かないの?
ドラブとセトブは?
公式のシディシと災火ドラゴン推しまくるのはなんなんだよ…もう要らねーよ
収録カードは大体持ってるからただのくじ引き感覚で買ってるからやで
いやーそれにしても会話になってなくて草
※351
擁護って
「MTGなんて今やる奴なんて馬鹿、今はポケカだろ」
って言ってる荒らしに対して、
「なら勝手にポケカに行けば?好きなんだからほっといてくれよ」
って言うのも擁護?
アンチの荒らしを否定したら信者の擁護になるに決まってるやん
ここイゼ速だぞ?
アンチの荒らしは他の真っ当な批判をしているアンチの足を引っ張っている自覚を持った方がいいのにな
356
絵違いたくさんあるけど要らないの?
357
そもそもそれを荒らし認定するのが、
「他所と比較して批判するな」
と批判を封殺したいってことでは?
信者の荒らしは他の真っ当な擁護をしている信者の足を引っ張っている自覚を持った方がいいのにな
※360
あの、ここはMTGのサイトだよ?
そこでMTGをディスって、その上で別のカードゲームに誘導する行為が荒らしでないと君は言わないよね?
これは荒らし行為だよね?
だからそれは結局
「とにかく他所と比較して批判するな」
ってことだよね?
※363
違うよ、批判じゃない、これは罵倒だよ、それもわからないの?
批判って言えば何をしてもいいと思ってる?本当に社会人?
君が言う罵倒と批判って具体的にどう違うの?
モダホラ以前のレガシーヴィンテージもデルバーが一人だけ速度おかしかったし、今とは別の意味の地獄
禁止の声は上がっても、大会結果から見て云々で謎の擁護
環境が変わっても変わらなくても不満は貯まるんだろうね
※364
色々とあるけど、
批判は得てして批判対象をよりよくするためのもの、少なくとも批判対象に愛を持っている。
罵倒は人と人の間を疎外する行為、相手や場のことを考えず、自分のためにする行為。
単純に言えば、モラルの問題だね。
イゼ速の書き 込みに愛があるかどうかなんてよくわかるね
・ポケカよりMTGの転売屋の方が多いと言う謎の分析。
・MTGの転売方法に詳しい。
・現状落ち目であるMTGに対して異様な熱量を持った批判。
完全にMTGの塩漬けBOX抱えてる転売勢で草
※368
「MTGなんて今やる奴なんて馬鹿、今はポケカだろ」
これにMTGへの愛を感じる要素が少しでも感じられるのかな、君は。
ある程度の文章読めばわかると思うけど。
君から僕への愛も感じられないから、君は僕を罵倒してるわけかな?
謎の分析で草生えた
このリアクションは完全に社不ですね…
※371
もしかして私を論破したいのかな?
なら私の負けだよ。
そうじゃないなら丁寧に解説するけど聞く?
確かにそうかも・・・
374
論破っていきなり何の話?
ポケカ転売に移行出来ずにポケカを羨ましく思って反転アンチと化したMTG転売屋さんの大勝利やな!
おめでとう👏
※376
論点がズレてるように感じたからさ、そうだったら不毛だから話を終わらせたい。
そうじゃなく、ちゃんと批判と罵倒の違いを理解したいのなら、解説するよ、どうかな?
じゃあ解説お願いします
※379
ありがとう。
なら手始めに、君は371で私に罵倒されていると感じた、と書いているよね。
具体的に、どの言葉でそれを感じたのかな?
すべて
愛が感じられないから
※381
そうなんだ、
じゃあ、愛を敬意と言い換えると、どうかな?敬意も感じられない?
なんで言い換えるの?
※383
「愛」は壮大だから、より狭く分かりやすい言葉で置き換えた方が理解しやすいかな、とおもって。
置き換えたら批判の定義変わっちゃうじゃん
※385
変わらないよ、
あ、勘違いしてるかな、それならごめんね。
元々こちらの言う愛は性的情欲の意味ではないよ。
・「好き」という気持ち
・敬意
・思いやり
そんな複数の意味で使った。
なんなら訂正するよ、ごめん、間違った、最初から敬意と書くべきだった、ね。
性的情欲の意味で捉えてるわけないでしょ・・・
愛と敬意って意味の違う言葉だからね
いずれにしろ、
・「好き」という気持ち
・敬意
・思いやり
のいずれも感じられませんねぇ
イゼ速で道徳の授業始まったな
※387
そうなんだ、
じゃあ君は何で私と会話してみよう、という気になったか教えてもらえるかな?
レスつけてきたから
なんでレスつけたの?
※389
私としてはは親切心だよ、批判と罵倒の違いはわかった方がいいだろうな、と思って。
君は?
反発心とかプライドとかその辺?
ウィザーズがまずユーザーに対して敬意も思いやりの気持ちも持ってないからなあ
レスつけられたから返してるだけだけど、反発心とかプライドって何の話?
ちなみに最初にレスつけてきたのは君じゃないかな(342)
このときはなんでレスつけてきたの?
批判と罵倒の話題が出てくる前だけど
※393
論点がズレてきてるよ。
もう一度聞こうね、
君は批判と罵倒の違いを理解したくて私と会話してる、でいいよね?
いいよ
あ、元々は君が話しかけてきたからだよ
今は君から批判と罵倒の違いを聞きたいから続けてるよ
うん、じゃあ、393の質問は後で答えるよ、先に批判と罵倒の話をしよう。
じゃあ質問を変えよう、君は「この人は会話が成立しないな」と思ったことはないかな。
あるよ
そういう時って相手に何が不足していると思う?
さぁ?
ごめん、ちょっと会話続けれなくなった、2時間後くらいにもう一度話をするね。
待ってるよ~
よそで話してろよ
※400
ちょっと考えといてくれると嬉しいな。
また変な時間にコメ伸びてるなと思ったら、2人で喧嘩してるだけで草。
デュエルで決着つけようぜ!
392
デルバー使いへの思いやりはあるだろ。
じゃなきゃ、モダホラ2であんなエグい強化せんわ。
ほなワイは統率者《護国卿、ウルザ/Urza, Lord Protector》でいくでー
コロナ無くなったのに、トレカショップやゲーセン潰れまくってる。
なんかイカれたカウンセラーみたいなやつおるな
とてもカードゲーム関連のコメ欄とは思えん…
ウルザとニッサしか集まらなかったからこのEDH卓はお流れですね…
409
自分を医者だと思い込んでる精神病患者みたいなやつなw
・現状はおかしいとは思うが「mtg」が楽しいから続けてる=ファン、プレーヤー
・現状は何もおかしく無いし、「ウィザーズ」が儲かるなら良し=信者
どこに着目してmtgと関わってるかでその人間のポジションが分かるぞ
ネットでは後者が圧倒的に多くて
現実ではそもそもmtgを語り合うプレイヤーが激減してる
現状がおかしいと感じられる真っ当な人間はほとんどMTGから離れたからな、そら信者しか残らんし語り合うプレイヤーなんて残ってないわ
これは真面目な話なんだが、イラストをアニメ、ラノベ、漫画の新規絵差し替えで案件をにじさんじとホロライブに投げてAnimeJapanマスターズとかやれば、中身がイニ影ドラゴンの迷路アモンケットレベルの塩限定再録でも滅茶苦茶売れるし満足度も高いと思う。
超低確率でサインまで入れれば完璧や
まあ最近はショップ経営者とかでも公然とネガティブな意見を出すようになってきたからな。相当なんだろう
※402
ごめんね、待たせた。
ただ、話的に確かにここで話すべきでないな。
別の場所を準備したから(正しくは別の目的だったけど流用だが)そっちでいいかな?
へいちてぃてぃーぴーえす.だぶだぶだぶ3.rocketbbs.こむ/601/tobakmtg.えいちてぃーえむえる
懸念は私がその気になればアイピーを抜くことが出来ること。
気になるなら偽装するか、君が準備するか、別の場所を提案してくれると続ける事が出来る、こっちは抜かれても構わない、どうだろう?
415
他カードゲーム程ではないにしろ、MTGの過去のセットの売れ行きよりはよくなりそうだわな
でもそれ全部やるとしたら各所にどんだけ金使って、売れ行きでちゃんと使った金以上の利益出せるかが心配
ポケカや遊戯王みたいに他メディアでも展開してるっていう土台無いからな・・・
放浪皇とカイトの2クール位の神河アニメが出れば良いと思うんすけど(提案)
デュエマは既に紙でもコラボしてるからその気になればいつでもいけるんだよなあ
ただMTGは世界観おじさんがうるさいから厳しそう
船乗りですら脱兎の勢いで現れて叩いてたし
市場価格最大200円程度の塩再録限定でも萌え系イラストマスターズならマジで大ウケすると思うわ
それなら実用しか興味ないやつは最初から無視出来るし、みんな安心して発表見れると思う
草薙素子(イニ影ジェイス)サイン付きとか。
適当に書いたけど
ジャンスタ2022がちょうどJapanAnimeマスターズだったろ…
あれ一部の萌え絵はかなり良かったけど世界観ひどいのも多かったな
悲劇的な過ちちゃんは個人的にお世話になりました
その大荒れした藤ちょこ船乗りは海外$3とかだけどな
Vや絵で釣れば売れるんだ!ユーザー爆増!ってブヒってた彼は元気かな
417
ここでいいよ~
1800円が高いとか日本で暮らすのが悪い
mtgアリーナでも50ドル分のジェムだと
日本人が買うと8000円近く請求されるだろ?
それと同じてパックも割高
つまりウィザーズの本社は日本人を切り捨てたんだよね
423
あの船乗り、思ったより出るんよな。
実際あのジャンスタは他のTCGプレイヤーやボドゲプレイヤーが手を出す導線用として売れてるらしいぞ(某カドショ店員談)
シングル価格しか見てないなんちゃって投資家達には不評だったんだろうけどな
別に円安とか関係なく日本人の金銭感覚に合わせて発売できるんだよね
マックも国々の金銭感覚に合わせてるだろ?
それを怠ってるんだから日本人軽視で荒れるよねw
幽体ちゃんをシコシコ出来るので好きです
萌え絵バーランが異様に高いのだけ見てもワリとイケる気がする。萌え絵マスターズ
まあmtgの海外事情は知らんけど
こんなマーケティングじゃ日本だと流行らないよねw
mtgアニメ絵に反対、というかそっちに金なり人回すぐらいならもっと他にやるべきことがあるだろうと。
パワーバランスとか誤訳とか。
映画におけるポリコレとかと一緒で外面良ければ中身なんかどうでもいいって方針が嫌い。
mtg買ってるやつらはmtgやりたいんだからまっとうにmtgやれと。
※408
コロナなくなって、トレカショップは無茶苦茶増えたよ
ポケカを中心としたバト◯コとか古本◯場とか誰でも知ってるツタ◯とか
ただそれらの店がギャザ扱ってないか一番目立たない所に気持ち置かれてる位なだけだけど
アニメ絵に関しては他にやることがあるというよりは、世界観が壊れるのが嫌な奴は居そうだな
別にアニメ絵のカードの発行なんて仕事の量的に手間かからねえし
※417
流れ的にここはちょっと。
※429
日本独自に価格設定することは昔もしてたから可能っちゃ可能だけど、一時期のiPhoneみたいに日本で買ってアメリカに売るバイヤーが出てくるからそれはしないはずだよ。
今は昔と違って個人輸入が簡単だからね。
食べ物のマックとは話が違うから怠ってるというのは違うよ。
アニメキャラには脱兎の如くシュバってくるけど三国志キャラにはノーリアクションな世界観おじさんの謎
俺が言いたいのは今回みたいに極一部当たりの他の塩で不満出るくらいなら最初から全部塩で萌え絵差し替えのマスターズにしたほうが不満ないんじゃねーの?ってことよ
予約しないで助かった。横顔拡張アートはげんなりしたからな…アレなら元絵拡張アートのがマシや
ほんなら日本ショップを救済させる為に日本だけ特別価格で売り出すのもありだな!それをしないってことは見捨てられてるって事なんだけど
そもそも日本はTCG激戦区だし、日本人向けに開発したデュエマも根付いているから日本市場にそこまで拘る必要もないんだよな
イゼ速では未だにMTGにしがみつこうとしている反転アンチが「かつてのMTGの栄光を!」と勝手に息巻いてるけど公式もこんな化け物の相手したくないだろうし手を引くのが正解
根本的な話
デュエマやポケカってmtgよりも面白いの?
440
その3つよりもゲートルーラーの方が面白い
436
ふーん
日本語版って海外で売れるんかね?
じゃあ遊戯王って海外転売で儲かるんか?
正直転売対策で値段調整しないのは言い訳に聞こえる
iPhoneとも少し違うと思うし、マックとも話が少し違うって言うのは分かるけど
TCGは子供にやらせたくない趣味ナンバーワンってアンケート結果が出たらしいぞ
なんかゲームとして面白いかどうかじゃなくてどっちが儲かるかの話ばかりで微妙な感じ。
今回のパックもこの値段で欲しいカードあるか、ならまだしも利益還元率とか持ち出されてもなぁ。
443
だって金もかかるし店の場所次第では送迎もしなきゃいけないからな
萌え萌えマスターズ出せ
白目剥いたPWよりかわいいPWの方がいいに決まってるじゃん
友達間でのカードトラブルもめんどくさいし今なら大きなお友達も子供のカード狙ってくる可能性があるからな…
440
ルールが違うんだし(デュエマはベースがmtgだろうけど)面白いかどうかは人それぞれでは
知名度とプレイ人口と販売場所、公式が出してるデッキの値段とかの「始めやすさ」って点で言えばmtgより評価は高いだろうよ
444
パックでのリミテの話するには値段が高すぎるんだよ。高いと回数そんなに出来ないし遊ばせる気0な設定だもん。そりゃ一回やるかやらないかのリミテより値段の話になる、マスターズ系は根本的にそれで遊ぶのに向いて無いよ。
今のカードゲームは金かかり過ぎだよ
ゲーム機買い与えたほうがコスパいいし、
大きいお友達と関わるのは辞めてほしいね
犯罪に巻き込まれそう
449
よくわからないです。
ハンバーガーとコーラが一番売れてるから一番おいしい理論ですか?
ハンバーガー1番好きなやつと
ラーメンが1番好きなやつは
人それぞれって話
統率者ピッチの緑とかさぁ、なんで可愛くしないの
シャカパチしてるガキ見るとイライラする
453
じゃあなんでmtgをポケカみたいにしようって話になってるの?
452はガチでわからんモノホンかネタなのか
ぶりぶり!
457
私はmtgが好きだからmtgをやってます。
ですがポケカの方が面白いと思ったなら乗り換えてもいいと思っています。
ですがここでの話を読む限り、各々がどう思うかよりも周囲がどう思うかを中心に話していて違和感があります。
萌え絵の話も自分が欲しいからというよりもそっちの方が売れるからって感じで、目線がどこだかわかりません。その結果、取扱店が増えればというのならわかるのですが、どちらかというと転売っぽいなーと。
ぶっちゃけ人気あろうが儲かっていようがつまらないものはつまらないので、そのつまらない方へ舵を切るのはやめてほしいなーと思ってる次第です。
私はまともです。
日本人絵師信者の気持ちもわかるけど
客観的に見て構図とかキャラの骨格とか立体感とか下手な人が多いぞ
百合子(通常版)とかテイサ(幽霊の特使)の絵に勝てる日本人絵師いるか?
上手くても可愛くないのはちょっと・・・
459
オッケーモノホンね
どんなに技術力があっても世の中に注目されるキャッチーさが無ければ意味がない
ポケカで大成したさいとうなおき先生もそう言ってるぞ
460
原哲夫
うーん
ポケカみたいにブームを作ろう、新規プレイヤーを作ろうって話
mtgがブームじゃない、過疎ってるのは面白い、面白くない以前にプレイヤーが増えない外部的要因があるからじゃね?
多分君の中では、面白い=ポケモンみたいに流行ってる。みたいに頭の中で考えているけど
ここの住人はmtgが流行らないのは新規が参入しにくい環境と考えている人が多いから、
その考えの違いを認識できていないから、分からないんじゃね?
俺もこの考えが的外れかもしれんし、この掲示板を全部追って話についていくのは無理
459
てめえふざけんな。子供が書き込んだと思ったじゃねえかよ。子供にどうやれば伝わるかまじで考えちまったよ。?ホンモノだったわ
452
「面白いかどうかは人それぞれ」の何が解らないの?
もう一旦自分でやって面白いと思ったら続けて、つまらないと思ったらやめればいい
くたばれ
皆さん見てくださいよ。これがカードゲーマーです。
がんばって1000行こうぜ
ぶっちゃけポケカって転売群がってるだけだからバブル弾けるの待ってりゃいいんじゃないの? と思ってます。
で、その自滅への道にmtgが気の迷いで巻き込まれたくないなーとも思ってます。
私はモノホンではありません。まともです。
465からの466の変貌に笑ったw
俺も途中まで同じ趣旨の説明しようと考えてたからまあ安心しろ
落ち着けって。
冷静に考えてみろって。
mtgやってる子供なんて見たことあるか?
ロり幼女がWill投げてきたら興奮する
一応レガシーを親の資産で優勝した中学生ならいたな、中学生が子供なのかは意見が分かれるけど
TCGはR18にすべき
mtgの推奨年齢って13以上でしょ?
その段階で色々無理なんですよ。
色々って?
439
希望小売価格でも、amazonでの販売価格でも、統率者マスターズのセットブースターボックスは日本はアメリカよりも1万円程度安くなってる
これはかなりの日本に対する優遇措置
ここまで安くすると、カートン単位でまとめて送料を払えば、日本で仕入れてアメリカで売れば送料を払っても儲けが出る
そもそも1ボックス買うだけでも、日本のamazonのサイトで買えば、送料を払ってもアメリカのamazonのサイトで買うよりも少し安いほど
ここまで差があるから、すでに日本の問屋から仕入れてebayなどで売る人が出で来てる。こうなると、それに合わせてアメリカ国内のmtg取扱店も値下げせざるを得なくなって、そこからはウィザーズに対して猛烈なクレームが来る
だから同じ商品を1万円も安くするというのはビジネスとしては考えられないほどの手厚い日本優遇措置
日本語版は需要がないぶん安くなるよ
日本アマゾン
英語版56000円
日本語版46000円
478
まず単純に子供相手に売れないです。人気がないとかじゃなくて売ること自体が良くないとされるので。
その原因となるグロさ、肉貪りとか、は人を選びます。かわいいモンスター好きな人がカーノファージが大好きとは思えません。
この段階で女子供(偏見)が除外されます。
萌え絵も海外だと児童の性的搾取とかグロ禁止とかで引っかかったりするので、多言語でやるのは難しいかと思いますです。
米アマだと英語版420ドルだから、英語版の値段はほぼ一緒やね
ポリコレザギャザリング
あと、爆アドで人気があるファイレクシア完全なる統一のコンプリートエディション•バンドルなんかも、ウィザーズは日本へ大量に在庫を振り向けてくれている。こういったのも日本市場への優遇
アメリカ本国では商品が不足して今でも2万円くらいの値段が付いてるのに、日本だと大量供給の結果としてメルカリで1万円でも売れ残ってたりする
こういう状況を見て「転売ヤー、ざまぁ」とか「もっと安くしろー」とか「日本ではmtgは人気がない」とか言ってる人もいるけども、アメリカでは2万円する品物が日本では売れないという日本人の購買力の低さを少しは嘆いた方がよい
海外旅行とか行ってみると、日本の物価がバグってるのがよく分かるよ。日本は相対的に海外よりも貧しくなったから、安くしないと物がまったく売れない。逆に海外から来た人は、秋葉でTVゲームソフトとかを棚にあるもの根こそぎ買って行ったりしてる
そういった中でも、ウィザーズは本当によく日本市場を見捨てずにやってくれてると思うわ。たとえばIBMみたいなグローバル企業はとっくに日本市場は捨てて日本から投資を引き上げてるような状況なのに
1ドル100円時代からプレインズウォークしてきとる?
日本で売ってるボックスを日本で安く仕入れて海外でさばけば無限に大儲けやんか
誰にもまねされないうちに急げ!!!
自分のかわいい子供が統率者やってたら嫌だろ……
でも娘だったらオタサーの姫的なインフルエンサーになるかもしれないので応援する
compleat editionマジで値段違って草
輸出するルートあれば儲かるぞ
483
ごめん、日本版と比較してた。日本のamazonサイトだと、日本版と英語版とを当初は同価格で売ってたのに、急に価格が変動したから、状況がかなり変わってしまった
▪️日本サイトのamazon
-日本版46827
-英語版56827
▪️米国サイトのamazon
-英語版420ドル(およそ56000円)
おそらくアメリカから日本サイトで買う人が現れたから日本サイトでは英語版の価格だけ上げたのかなと
子供がカジュアル統率者やってるのはいいが、cEDHで血眼になってデモコンタッサ決めようとしてたら止めるわ
急に価格が変動したww
491
今の遊戯王ってあんな感じよ?
490
晴れる屋でEDH需要のありそうな値段のカード見てるとわかるんだけど、そもそも国内でも英語版の方が需要ある
490
あぁ、そういう事
日本で売ってる英語版が日本語版の価格に合わせてあったから、アメリカで売ってる英語版と比べて安かったって事か
たぶん処分するときに外国人相手でも売れるとかそんな理由だと思ってる
493
モノホンなら仕方ないけど
まともなら急に関係ない話しを待ち出さない方がちゃんと相手と会話ができるからおすすめだよ
497
今の遊戯王って高額サーチカードジャブジャブでいかにしてコンボ盤面決めるか、それを止めるためのウィルのような手札発動のカードあるかの世界です。
遊戯王は子供向けです。
関係ない話?
全角ニキやべーやつやなw
そうだ ebayでカードを売ろう
ebay、指輪が10,000円しないからどんどん輸入して日本で売りさばくといいぞ
ebayって統率者デッキのまとめ売りが人気なんだな
チクチク言葉やめて!
YyOTExNjcさんをいじめちゃダメだよ!!
なんていうか‥ユニークだね
傲慢なジンさん!いつもお世話になってます!!!
ユーザーからの質問:統率者マスターズがプレミアム価格なのはなぜですか? 形式はカジュアルなので、このようなことを目的としたフルセットは、標準セットと同じくらい手頃な価格であるべきだと思います。
マローの回答:パックの価格はカジュアルさよりも全体的なパワーレベルに大きく影響されるからだ。
506
魔ロークッソワロタ
????
mtgで遊びたいなら現状の公式を叩け
金貢ぎたいだけなら黙ってればいいんじゃ無いかな?
本来ゲームって俺達の物であって公式が勝手に弄れる物じゃないからな?
遊ぶ人間がいなければ何もかも破綻するんだよ
急にどうした?
FNMでボロ負けしたか?
オークの弓使いレガシーで禁止確定
465
最近のポケカはポケモンってブランドを長年アニメ・ゲームで押し広げたのと、そこにインフルエンサーで火がついてイナゴまで押し寄せた結果だからなあ。
まずはアニメやゲームで知名度を上げるのって大事よ。
遊戯王やデュエマもアニメ、マンガがあってのものだし、なんなら作品のブランド力で売ってるWSとかもある。
知り合いに今のmtgはキャラ売り出来ない遊戯王だと言われたの思い出したわ
禁止改定で環境調整、インフレ連発、圧倒的先行ゲーなどなど
mtg本来の強みは残しておくべきだったな
統率者マスターズ
ドラフトブースター 36000円
セットブースター 48000円
コレクターブースター28000円
リストも大体でそろったし、
みんなかったかったー
セットブースター50000円とか舐めてるやろ
一部の人間曰く本国では絶賛の嵐らしいけどYouTubeのコメ欄とかみてもゴミとか過去最悪とか高すぎるとかのコメントばっかりで日本と大して変わらんぞ
どこで絶賛されてるのか教えてくれよ
こういう舐めた商売してるからぜってえbox買わねえ
こういうク ソの一番の行動の示し方は買わないだからな
まあこういうセットがないと福袋に入れるもんないからな
小売店的にはとりまこれで今年も福袋作れるわーって安心してるよ
517
まあ確かに酷い収録内容だとは思うけども、わざわざ他人まで不買運動に巻き込もうみたいな物言いは滑稽でしかないよ
たとえば、秋葉だと席料を取るカードショップやカフェもある。ポケカや遊戯のネットオリパで何かと話題のクロー◯に行くと、プレイスペースはカフェになっていて席は有料。そしてネットではポケカとかを売ってるのに、カフェではmtgの大会しか開いてなかったりする
そういった席料を取るカフェのビジネスを取り上げて「他のTCGショップは無料で席を使用できるのに、ここは席料を取って客を舐めてる」みたいな輩が現れたら「そこはそういったビジネスなんだから利用者とお店との勝手でしょ」としか思わない
統率者マスターズにしても、再録カードしかなくて環境に影響するわけでなし、割高だと思うなら買わなきゃ済むだけのお話。そのビジネスに対して、ポケカや遊戯のパックと価格を比べたりしながら、ユーザーを舐めてると思い込んだり、他の人にも買わないように勧めたりするのはお門違いよ
プレリとか仲間内のドラフトとかで楽しめばその分だけ元が取れると考える心豊かな人だっているわけだしさ
気軽にドラフト出来る値段じゃないんだよなぁ。再録オンリーのくせして何だこの値段、リミテさせる気ねーだろ
やっべ グルール先輩じゃん
このパックは買いたいと思う?
そう思う人は少ないよね
じゃあショップは在庫を持ちたいか
その一部の人のために赤字まで出してサービスをするのか
そう思うならここじゃなくてショップに直接行って入荷しないように店員にアドバイスしてあげた方がいいと思うゾ
もう手遅れだと思うけど
516
ドイツで店を構えている人曰く「買取に来にくいカード、少しずつ高くなってきて売りにくいカード、が両方ともとても多くて、在庫確保の観点からしては理想的な再録セットだと言える」とのこと
日本だとパック単価高価いけど、海外だと適正だったりするんかし
ショップ向けのパックって事でおけ?
ここにいる一部の人は、ショップやMTG自体の未来に対して色々と考察してて熱心なんだな、と思う。
今はやってるけど、つまんなきゃ辞めるし、なくても構わない俺からすると頭が下がるよ。
だけど、439みたいに結論というか願望ありきで状況をよく調べもせず何かを言うのはやめた方がいいと思うよ、誹謗中傷だよ、この世の中下手したら訴えられる、何しろ相手はアメリカだし。
個人的にはもう興味無いならストーキングしないで新しい趣味に時間を使うことをオススメするけど、まぁその境地に至るのは難しいよね。
まぁほどほどに頑張ってね。
イゼ速で長文とはご熱心なことで
しかしこの商品は完全に日本人向けではないなあ
本国でも塩塩言われてるらしいが日本では円安による物価高と日英版での統率者需要による価格差で日版は水蓮辺りを引かないとBOXの半分すら元取れなさそう
526
少なくとも転売ヤー向きではないことは確かだな
あと昔からやっているプレイヤー向きでもない
だから例えば指輪物語とかで統率者始めたけど、昔のカードある程度欲しいな、って層向けじゃないかな
特に特定のシングルを注文して方向性を持ってデッキを作るわけではなくて、持っているカードで作るタイプのカジュアルな層だ
つまり、日本では売れないわな
ショップ向けのパックといってもカドショみたいなショップではなくてイオンだったりコンビニだったり量販店向けだよね
少なくともカドショ向けではない少し前書いたがカドショは内容分からないまま仕入れされられる在庫は再録で暴落しかも予約してたカートンキャンセルする馬鹿まで現れる始末
勿論売れるわけないから大赤字なわけだ
ウィザーズはカドショを潰したいのかな
流石に日本向けのプロモイベントか特典付けないとショップ側は見捨てられたと感じるわな
高額在庫抱えたくない店は撤退もやむなし
なんか伸びてると思ったら喧嘩してて草生える🤣
何故mtgプレイヤーは民度が低いのだろうか?🤔
テーロスの神サイクルも神話で全部再録するつもりだろこれ
神話枠…
※533
プレイヤーじゃないのに朝早くからご苦労さん。
喧嘩って具体的にどれ?
ここはエア・プだらけだから大体喧嘩してるのはそういう非プレイヤーの連中だよ。
紙を高額で売りつけるだけだからウィザーズは損しないぞ
※531
「ウィザーズはカドショを潰したいのかな」「ショップ側は見捨てられたと感じるわな」
ちょっと表現が強いよ。
推測とかじゃなくて、あなたの行きつけの店がそういう風に大量に仕入れちゃってそう感じてるって話を聞いてるのかな?
それなら可哀想だからそこに1BOX買いに行くから店名教えてよ。
いしかじという店がコレブ大量に発注して泣いてるから買ってくれ
店名言ったから絶対買えよ
たまにあるお気持ち長文見かけると笑っちゃう
※538
OK買っとくよ。
それにしてもこの店、強豪他社である、宣伝バンバンして実店舗構えて専門家雇ってる晴れる屋と同じ路線で勝負になると判断したんだろうね、知り合いなら言っておいて、経営もう少し工夫した方がいいですよって。
それくらい自分でリプライでも問い合わせでもしてくれ・・・
539
反転アンチ達の熱意あるお気持ち長文がこのサイトのメインコンテンツだぞ
540
この店のnoteの記事を見た事あるが
少なくともそんな素人がすぐ思い付く様な失敗をする様な店主っぽくはなかったなあ…
どこの誰だか知らんショップの為にアドバイスし始めるおじさんもいるしMTGの将来は安泰ですな。
ポケカに追いつくのはかなり難しいという思うけど遊戯には頑張ればワンチャンありそう
遊戯は最初からマナ無限で1、2ターンで勝負決まるし、なんとか誤魔化して来たけどここ数年でインフレの限界を迎えてる
初代〜3作目辺りの世代も歳いって抜けていくわりに上記のゲーム性から新規プレイヤーも増えないしね
MTGはもっとゲーム性アピールしたら良いと思う
土地事故とか言われてるけど遊戯で手札誘発無しで相手の勝ち確展開を眺めるよりはよっぽどマシだわ
土地は次ターン引ける可能性あるけど。誘発は初手に無いと次以降ターン引いても何の可能性も生まれない・・・
アンチの長文より信者の長文の方がよく見かけるし面白い
直近の再録で
死の飢えのタイタン、クロクサ3千→1千他目ぼしいカードも3割位で底うってるから、統率者マスターズで欲しいシングルあったら発売日後、今の価格の大体3割を目安に買っておくといいで
信者ではないよw今はメイン遊戯やっててでMTGはたまに統率者やるくらい
今のMTGは売り方クソだと思うし、プレイヤーもいないじゃん
ただ無くなってしまうのは本当に惜しいと思う
後、個人的に最近の遊戯はしんどいから比較対象として書いただけです
統率者とか、ボドゲでいいとしか思えんのよなあ
リミテ専だけどドラフトどころかプレリも集まらなくなってきたし潮時かね
やっばいセットになったな
「統率者」マスターズなのにクリプト無しって、ショップもユーザーも入ると大半の人は考えてたんじゃ無いか
このセットは1000円前後なら良いセットだったと思うわ
レア2枚以上確定だし
そこそこのカードと当たりもいくつかあるし
自分は統率者用に大体1枚以上確保してるから絵違いとかをシングルでつまむ程度だが、統率者戦で割と使われたりするカード多いから資産無い人は買っても良いかもね
550 このパックいくら?500円ぐらい?
ドラブ定価1870 駿〇屋価格1500
セトブ定価2530 駿〇屋価格2000
ある程度資産を持ってたらシングル安定だわな
※550
定価の大体半値位がユーザーが良パックって考える価格って事なんだろうね
ドラフトブースター24k
セットブースター30k
コレクターブースター15k
位ならみんな絶賛してたろうに今頃
発売日過ぎたら売れなきゃそれ位にならないかな
ウィザーズは直売に味しめてるしまして海外のショップのことなんざ気にもかけてないだろ
頭の中は自分たちがどうやって利益を得ていくがだけだ
店の買取価格で売ってもペイできないといけない等という意味不明な主張してる人は論外として、
どう考えても今のシングル価格で買った方が安くつくパックなのはちょっと悲惨な商品だ
円安の影響があるんだろうけどもさ
※554
「海外のショップのことなんざ気にもかけてないだろ」
表現が強いよ、少しは考えてるでしょ。
あなたの考えでは、この製品は日本語対応するべきではなかった、そうすれば文句が出なかったはずだ、そう思ってる?
コレブ2万切ったら買いたい
少なくとも日本絵師起用とか特化したものでないセットはデザインに日本の市場調査は反映されてないと思う
556
考えてるってのは間違いない
明確に小売を切り捨てる方策を考えてるからな
小売がいくら損しようが潰れようが自分には関係ないって考えてるやつが大半なんだな
俺は業界全体が潤ったほうが自分にもメリットがあるとおもうから、こういう小売いじめみたいな製品乱発するのやめてほしいと考えてるけどね
アリーナmoしかやってないから小売の事情とか興味ないし
高騰してるのなんかListに順番にぶち込んでくだけでも良さそうなのにどうしてもセット物を出したかったのか
※555
今のシングルで買った方が安くつく時点でやばいけど更に再録で玉璽みたいに今の2割以下になる候補多数なんだよね
534
公開されたのは旧パーフォロスと新ヘリカスだから、神サイクルはなくね?
※559
「小売のことを少しも考えてない」
ってこと?
表現が強いなぁ。俺もとても足りないとそこまでは言い過ぎだよ。
俺もショップじゃないから分からない世界だけどさ、じゃあ、wpn店舗への公式からのリンクや、各種プロモの特典とか販売とか、そういう諸々がなくなっても小売は一切ダメージ受けない、不満もでない、そう言ってる?
「表現が強い」使いすぎ
ちゃんとパラフレして
クリプト無し確定なの?
コレブーって、レア以上5枚、トークン4枚らしいが、なぜこんなにトークン入ってるんだ?
箔押しサイン入りプラトークンかなんかでも入れるんだろうか。
神話35種出揃ったから、クリプトがレアやアンコモンやコモン落ちしてない限りないっぽい
じゃあ落ちるかって言ったらね
神話35種もあるの草
しかもクリプトないのもっと草
どんだけ楽しくEDHされるの悔しいんだよ
統率者用カードの日米価格差がかなりセット評価に影響してる気がする
覚醒の太陽の化身なんか日本ではストレージで50円でも誰も見向きもしないのに海外価格10ドル近いし
統率者セットは昔から日本人向けでは無いセットだし、言い方悪いかもしれないけど今回日本のニーズ把握せず思いつきで数入れた様なショップは商売向いてないから遅かれ早かれ淘汰される、そんな淘汰選別になったなって印象しかない
CERO Aのゲームですら漢字にルビ振らないタイトルも多いのに逐一説明が多くてダサ過ぎるんよ
おっさんや女子高生が漢字を読み間違えて顔を赤らめる機会を奪っている罪深さに改めて気が付けよ日本ウィザーズ
んー… エルドレインの森を買うわ
Not for meそれが1番賢い判断だよな
頭の悪い人は自分向けじゃない商品にも異様な執着で批判してくる
Not for all of usの精神だぞ
これが売れたらまたWotCが調子乗りそうだからね
この商品を買う奇特な富豪の方やコレクターの方もいるだろうからわざわざ止める事はしないけどね
コレクターで思い出したけど、統率者マスターズの印刷どこかわかる人いる?
バルタゲみたいに全部海外印刷なら日本印刷探す必要なくて楽なんだけど
文句言ってる連中は自分のEDHの楽しみ方がズレてるんだって自覚してくれ
クリプトとかどうでもいいカード筆頭だわ
でもセットブースターで目玉として欲しいゾ
579
楽しそうならちゃんとたくさん剥いてやれよな
この玩具は日本で人気が高いですか?
燦然と輝く”暴動”
565
WotCは過去に「小売への依存度を下げる」と明確に発言してる
あんたは小売目線で損だ得だ不満だダメージだといってるがWotCはそんなこと興味ないし関係ない、なんなら消えてくれて結構ぐらいに思ってるのよ
流通数少ないカードを増やすって意味では結構破格のパック
でも一部のデッキ以外には不要なカードだらけでシングル買い推奨
EDHやらない層にはガチで意味不明な内容だと思う
パワーナインみたいなカードをカードをつくれ😡
1点ライフロス等のデメリットつければ下位互換で許される説
例: Time Work (walkじゃないので注意)
1U 追の1ターンを得る ライフを1点失う(ソーサリー)
というか新規がヴィンテージで無双できなければ話にならない
そのぐらい優遇してしまえば 今のMTG利権を完全に破壊できる
ブラックロータス?時間移動? 祖先の回想? モックスサファイア?
きしょくわりーな 成金野郎かよ
貧乏な庶民でもスナック食べるレベルで触れないなら今の時代取り残されるぞ
586
ライフロスつくならマナコストはUだな
>582
コメントが多いと人気、栄えてるというコメントが過去多数あったので、
この玩具は人気が非常に高いと思われます
要らなすぎる
587
貧民がピーピー泣いてて草
時代に取り残されてるのはこどおじフリーターのお前だけだろw
※585
思い込みが強いって言われない?
「少し」下げるだけで「ゼロにする」「潰れていい」なんて言ってるわけじゃないんでしょ?
時代が進んで流通が発達したこのご時世、小売への依存度を変えてない企業なんて存在しないよ。
現に今は足りないけどWPN制度でサポートしてるし、「少しも考えてない」は強すぎ表現であることは理解してもらえるかな。
嘘や思い込みで批判すると、ちゃんとデータを本に論理建てて批判してる人に迷惑だから辞めようね。
夢クラブで売って高齢者にもMTGを知ってもらい広げていけばいいと思う
新たなユーザー層増やすにはこれしかない。ウィザーズはこの意見参考にしてくれていいで
ドラゴンの迷路とか買っておくて高くなって多額の遺産が残せますよ
みたいな?
591
セラの交尾マンが何か言ってる…
594
ドラゴンの迷路やストリクスヘイヴン、イニ影は転売ヤー御用達の爆アドパックだからなあ……。
バルダーズ・ゲートとかも大穴だし、イニシアチブ禁止で安くなってる今が買い時やな。
596
それらの商品は日本のどこの店で売っている?
国産のストリクスヘイブンは日本絵foilあるからガチでワンチャンある
プロフェシーでリスFoil当てれば勝てる
592
WPNなんて昔からあるシステムをただ残してるだけだし、現にMTG取り扱い店もWPN加盟店も減り続けてるだろ
思い込みの下りもそっくりそのままお返しするわ、「少し」も「ゼロにする」も誰も言ってないしWPNサポートは上で言った通り。方々から批判苦情の殺到してる商品種類の激増や価格の高騰も馬耳東風で小売が在庫抱えて撤退しまくりの現状を作り出してるやん
逆に聞くけどお前は何を根拠にWotCが小売のことを考えてると認識してるわけ?
※600
書いてるよ。
そういう風に例え昔からの名残りだとしても、コストを掛けてショップに配慮してることだよ。
中で書いてるけど、それは十分な配慮ではないとは俺も思っている。
ただ、コストをかけている以上「少し」は配慮してるでしよ、それは分かるよね?
今の運営を擁護するつもりはないんよ。
ただ、強すぎ表現を改めよう、そう言ってるだけ。
イゼ速新キャラ強い表現指摘ニキ爆誕認定してもいいかな?
強すぎ表現ニキ草
チクチクニキと同じ香りがする
※601
何の言い訳にもなっていないよ。
元の発言が『小売店などに一切配慮していない』なんて一言も言ってないんだから「少しは配慮してるでしょ?」なんて言っても何の意味も無い。
強すぎ表現を改めるとか言う前に、勝手な発言の捏造を止めようね。
表現が強いって表現使いすぎててア ホに見えちゃうかもしれないから、もうちょっと別の言い方も使った方がいいよ
うどん食べた方が幸せなゲーム
というかね、小売店の人間が小売店への配慮を求めるのなら真っ当な主張だけど、単なるユーザーが勝手な想像と憶測を拗らせてメーカーと小売店の関係にあれこれ言ってることがまず滑稽なんだわ
お前ら風情が何を知ってるんだと
よって君らはどっちもどっちだよ
じゃあ あなたもどっちもどっちな人間ですね!!!
うん ち たべる?
608
チクチク言葉やめて!
すまんかった、言葉が強いかなぁ、結局同じだよね。
※604
なら565の時点でそれ指摘してよ。
そうだよね、ウィザーズは『小売店などに一切配慮していない』ことはないよね。
それならいいんだ、同じ考えだから。
609
強すぎ表現やめて!
そもそも強い表現って表現が強いよな
MTGAのマッチング補正がひどすぎてク ソ
赤単赤単事故赤単
事故事故赤単事故赤単
どこまでも責任逃れの他責思考で草
600の質問にもまともに答えてないしろくな根拠もない、強い言葉という牽制球で相手の発言を縛って自分の妄想を押し付けたいだけのただのクズやんけ
はいチク言
615
チクチク言葉やめましょう
ゲートルーラーやりませんか!
これ言ってみたかったんだよね
ゲートルーラ気になります。とりあえずデュアランとパワー9売った資金で始めたいと思っているのですがゲートルーラニキさんアドバイスお願いします
最終的にチクチク言葉おじさんが勝ってて草
でもチクチクしてないイゼ速って肉のないすき焼きみたいで「物足りない」ですよね…
昔はいつでもレスバ成立したのに最近は・・・
最近のインターネット全体的にチクチクしてるし気持ちは分かる
ここはチクチクどころかぶっ刺してない?
りゅうちぇる〈僕のところにおいでよ
622
レスバ大好きだった先行パワカおじさんが自分が勝てない理由を寓話のせいにして毎日暴れてたけど寓話禁止でいつの間にか居なくなったからなあ…
アリーナのマッチ補正のせいで勝てなくなったと喚いてる頭アルミホイルおじさんが同じ人っぽいけど
>613
ランク戦(BO3)はマッチング補正が無いからまだマシだけど
MTGAのフリー対戦のマッチング補正はガチ
デイリーこなすためのフリー対戦は本当にストレスたまる
まじで露骨にマッチング操作されるからね?アルミホイルとかじゃなく
マッチ補正がある→事実
マッチ補正のせいで勝てない→頭アルミホイル
流石に頭アルミホイルおじさんにはこの違いが分からんか…
結局マッチング補正は認めてて笑える
619
取扱い店のワゴンにほぼタダで置いてあるので住所によっては店に行く交通費のが高いから気をつけて
ゲートルーラーまた訴訟騒動起きとるやん
海外のリミテ勢からはパック代高すぎて嫌われているな
630
まるで違いを理解してない…
MTGは18禁にしようぜ!
どうせ中学生以下なんてやってないし、高校生や若者が、「え?18禁!?なにそれ?」「ガキじゃあねぇ!馬鹿にすんな!」とかなって話題にはなるかも!?
サリアのエッチ画像寄越せ
マジでクソゲー
本当にまともなゲームじゃなくてただの集金じゃねえかよ
629
この人の理論完全に破綻してるだろ
マッチング操作あったら勝てないだろ
勝たせないためにマッチング操作してるのにマッチング操作の意味ねえじゃん
信者はクソゲーやり過ぎて頭沸いてるのかよ
マッチング操作は知らないけどデジタルカードゲームは一定量のドロー操作はあると思う
無課金は事故るみたいな
その証拠ってわけじゃあないけど大体のルール説明に「シャッフルしてランダムにドロー」って書いてない
+マッチング操作と
もうデジタルゲームってヤらせなんだよね本当に
638の方が頭沸いてるぞ
マッチング操作があったとしたら、
マッチング操作で負ける相手に当たるとしたら、その相手はマッチング操作によって勝てる相手に当たってるわけだ
つまり全体で見たら総数は変わらんのに
マッチング操作によって勝てる相手に当たってる時は自分の実力で、
マッチング操作によって負けるる相手に当たってる時はマッチングのせいにだという残念な思考になっている
641
どんだけマッチングって言ってるの?
マッチ操作は認めてるからその言い分は矛盾すると思います!
638
ネタで言ってるならつまらなすぎて頭の心配をした方がいいし
ガチで言ってるなら論理的思考力が足りて無さすぎて頭の心配をした方がいいな
いやブーメランw
イコリアの時のジローサのこの絵は今回が初めての紙かな
最強生物の割に装甲薄すぎだけど
639
無課金は事故るって、デッキによって事故の形態は違うんだから、そんなプログラムを逐一組んでいくのは労力に見合わんくないか?
例えば、デッキのマナコストが多いと土地を引きにくくなる……とかだと、リビエンとか親和、トロンみたいなデッキのマナコストに対して必要な土地枚数が少ないデッキは課金すると不利になりかねんし。
そもそもそんなプログラム仕込む理由もメリットもたいして無いどころかバレたらデメリットがデカすぎるから無いゾ。てかそんなプログラム組み込む技術力あったらもっとサクサク動く
この俺が負けるように仕組まれてる!!!!
と言いつつもアリーナをプレイし続ける頭アルミホイルおじさんのモチベーションが何なのか知りたい
地獄のような光景だ
622
と、言う訳でアリーナのマッチ補正についての話題を降るといつものオジサンが釣れると証明されたので
レスバを見たいならアリーナのマッチ補正について語るのがオススメだゾ
こりゃショップ潰れるわ
最近都内でも大会成立しないこと増えてきたしいよいよだな
これを大量発注するショップは商売感なさすぎて潰れて当然定期
不利な相手に当たったとき「マッチング操作だ!断固抗議する!
有利な相手に当たったとき「俺TUEEEEEEE
阿.呆かな?
642
読解力皆無で頭沸いてて草
なんでこんなに荒れてるのかよくわからん
しりとりで教えてくれ
成功した理由は俺、失敗した原因は他。
そういうメンタリティは否定しないなぁ。その方が心の均衡を保てるだろうし。
646
mtgは知らないけど有名なアレとかアレとかは露骨な操作があるとかないとか
具体的には同名カードが被りやすくなるのと、デッキ名にもなるキーカードがボトムに行くの、それとマリガンで変化ないのとか
アレのほうは課金無課金だけじゃなくて無限コンボによるサーバー負担も減らそうって試みだとか
キーボードカタカタでいくらでも設定いじれる以上、確率操作の証明は出た数字集めて優位かどうか見るしかないわけで
そうすると比較的情報として残りやすい対戦相手のデッキタイプとかはSNSで集められる危険性が高い
一方でゲーム全部を複数記憶してるケースはレアだから手としては有用
この陰謀論を払拭する方法は一つ、公式が正式に「デッキから引かれるカードはランダムです」と出せばいい
できないのは万が一操作がバレた時に言い逃れ出来なくなるから
まぁそこま相手する元気はないですが
3文字にまとめてくれ
アレとかじゃなくて具体的なゲーム名や記事とかデータを出せ
これだからアルミホイル言われるんやぞ!
mtgの勝敗操作は他ゲーより簡単だろ
土地の引く割合を極端にすればいい
現スタンの赤単使用してても5ターン目までニマナで止まったら勝てん
コントロール使用中に土地しか引かなかったらオワ
ヒストリックでウィザード使ってるが初手補正のお陰で土地が来なかった所で別になあ
660この内容は「操作されてるから勝てん!」て物じゃないからな?
勝敗操作は簡単で何を基準にしてるかが問題
課金の促しや課金者に優越感与える等、勝敗操作をするメリットはある
陰謀論と言われようが今の運営がやりそうな手ではあると思わん?
もし可能なら絶対にやってくるぞ
661
デッキタイプ・それに応じた土地配分の統計は取ってる見たいだしな
土地関係で事故らせるだけで良いなら出来そうじゃね?arenaは元々謎に重い・バグ多いから、関係無いとこにリソース使ってても不思議では無い
絶対そうだ!とは思わんよ
有り得なく無いなってね、そして可能なら今の公式は絶対にやる
ここだけは確信を持てる
じゃあ課金すりゃいいじゃん(鼻ホジ)
バンドルくらいにしか課金してないが毎日気持ちよくプレイしてるゾ〜
658
翻訳すると「俺糖質」だってさ
自分が勝てない理由を陰謀論と結び付けてここまで語れるのは”本物”
思考盗聴やめてください
土地だけ引かせる or 土地引かせない で簡単に勝敗操作できるでしょ
そもそも課金ゲーでフェアなゲームが出来るわけない
課金者が負けてたら何だこのクソゲーってなって辞めてくだけ
ソシャゲに課金するような馬鹿は操作で勝たせてやれば実力だと錯覚するから、また課金して貰えて運営にはいいことづくめ
ここ見てると土地カードに該当するシステムを採用してる後発カードゲームの少なさの理由がね…
嘔吐
もう統率者マスターズの話題すらないのかよ
なんだったんだろこのセット…
イゼ速民はアリーナのマッチング補正の話が大好きだからな
日本で統率者は再録禁止枠が全部禁止されないと一生流行らんよ
最高にイゼ速って感じの盛り上がりだな
※673
それな。
クリプト必須とか言う人もヴィンテージみたいに隔離した方がいい。
金額縛りが1番いいんだが、公式的にするわけにいかんし、なんかいい方法ないのかね。
構築済みを10枚差し替えとかかな。
再録禁止禁止レガシーとか、再録禁止禁止統率者とか公式でサポートすればいいのに
墓所必須とか言うヤツは斬首しろ
いやマナクリプトは必須だろ。
マナクリプトも買えないならEDHやらないでほしい。
必須ではないけどあれば構築では使い辛い4~5マナのカードが採用し安くなるしプレイの楽しさが別モンだよなあ?
クリプト無いまま5年以上EDHやっててゴメンね〜
ユルくやるEDH最高に楽しいわ
土地事故の相手を一方的にボコる試合は面白いか?っていう疑問
実際BO1では周知のとおりマリガン補正があって土地事故率が”軽減”されるような処理がある
無課金は土地事故率上げて苦しめるシステムなんて合理性をあまり感じられない.
無課金から課金者になる可能性とか考えないのか?
そして土地事故の対戦相手がつまらなくなる可能性も考えないのか?
もし「不正操作が行われている」という邪推を起点にしてるなら
それはかなりの陰謀論だとおもうよ
まだその話題するのか。
日本人はキモいので土地事故率あげちゃるわ👿
文句いったら 核ミサイル🚀攻撃で黙らせてやるぜ👹
YLMとか言ってきたら核飽和攻撃で黄猿全部浄化するわ(笑)
まああいつらは不正を検知するほどの統計すらまともに取れない🐒ばっかりなのでわからんだろ🐎🦌(by アリーナ運営)
680
即死とかなしの緩いデッキでもクリプトあれば楽しさも別物だゾ〜
ギデオンを大量に並べてむさ苦しい盤面にするの楽しいゾ〜
※684
チートプレイはそれはそれで楽しいのは分かるけど、それを言い出すと際限なくなるんよね、金銭的に。
結果プレイヤーが増えない。
だからそれを推奨する人を隔離したいんだけど、どうやったら推奨しなくなる?
カジュアルEDHにクリプト持ち込んでもヒソヒソされない?
統率者マスターズならクリプトの再録大半期待すると思うけど本当にないの??
みんなが使える様にレアやアンコモンに格下げして配慮して再録されてるだろ流石に
686
ギデ並べるだけなら何も言われんぞ
いきなりむかつき始めたら畳まれるだろうけど
イゼ速は皆パワーカード好きだからパワー表現も好きなのは当然だよね
ここの年齢層レガシーと同じでローテーションないからさ、どんどん表現パワーインフレしてって大変なんだよ
686
される
ガソリンザーメンぶっけけたらザコ墓所おじさんが反応してるw
678
あっ!君は魔力の墓所入れてるんだ
自分たちはそのカード持ってなくて強くないから僕たちと遊べないね
そのカードを別のカードに入れ替えて遊ぶなら一緒に遊んでも良いよ!
ご覧の有様だし強いカードが使えない人間が卑屈になってるうちは日本では統率者は流行らないだろうな
これが海外おじさんなら最高にcoolなカードだね!俺のcoolなカードも見てくれよってノリノリでプレイしてくれるのに
俺のCoolなチン ポ見てくれよ なあ…スケベしようや…
687
アンコって持ってる人のことを考えた上でそれ言ってる?
例え、太陽の指輪と同じ扱いにして、次はなんだろね、キリがないよ。
持ってる人って再録されると何か困るの?
692
日本では魔力の墓所使ってる方が多数派なんだよなあw
クソみたいなボックス買うくらいなら2万出して魔力の墓所買った方が一生遊べるまである
697
くさそう
セトブ五万ぐらいだっけ?そんだけあれば、今回再録されたやつは一式買えるんじゃねっていう。トップレア級のやつまで含めたらどうか分からんが
696
パックで当てたらもう1つデッキが作りたくなるから困るなあーマジ困るわー
クリプトは初版持ってるから
何回採録されても困らんな
買ってから値下がりしたことが無い
世代間格差
初期からやってる人からすれば安かった時代にクリプトとか買えてたから使うのは当たり前だろって発想になる
後発は大金払うか諦めるしかなくて、入りにくい
本来、この差を埋めるための採録、マスターズなのに出てくるのがストレージで拾ってこれそうなのばっかり
文句も出るってばよ
703
p9も含めて高額カードは全部コモン再録(絵違い)すれば良いのに
試しに遊ぶ人間爆増するだろ
出来ない理由なに?
意味わからん再録禁止のルールとかを除いて
mtgに本当に価値があるならポケカのsr商法のように値崩れしないだろ
プロキシオッケーにすれば全部解決だぞ
誰も困らない
サスケェ…
704
それを大昔にやって怒られた結果、「意味わからん再録禁止のルール」が出来たから
需要がないカードを神話で再録とかされてもうれしくないよね
希少なだけだった孫権とかいらねえだろうに
しりとり抜きでも1000イケる?
708
要するにmtgプレイヤー側に問題あったんだろ?
このゲーム衰退させてる原因作ってるのプレイヤーじゃんね
アリーナマッチ補正ネタと○○再録しろネタで余裕よ
高額カードの名前だけ変えて収録したら良いんじゃね?
それなら別カードで問題ないだろ?
元カードも値段変わらんだろうし
Ancestral Vision
変わらないわけないだろ
アリーナで1000000戦しました。
先行500613回。
恣意的な先行後攻補正は存在しません。
711
再録禁止は販売店保護のためです
高額カードは資産、それが新たに印刷されるとなれば価値が下がって損します
mtgが売れるには売ってくれる店と、遊べるスペースが必要なわけで、だからお店を守るために再録しないよっていうお約束を乗せたリストが作られました
ここまでは良いとしても、結果として新規と古参との間に差が生まれてるんだから必須カード系は高くても採録させるか、あるいはスタンとモダンみたいに区切る必要があるかと
プレイヤーの自助作用に頼るのはガチとカジュアルで不可能と証明されてますし、公式が何かしないとこれ以上は苦しいかと
再録禁止はもうどうしようもないと理解しているが
古いカードを再録して価値が下がるかというと微妙だと思ってる
自分の持ってるαのシヴ山やβのラノエルなんか、毎年ただ同然で再録されてるが、それで価値が下がるとは思えない
※718
じゃあそこら辺の人が持ってる汚ったないデュアランの価値も落ちないと思ってる?
この国だと統率者との相性が悪すぎるってはっきりしてきたし、MTGといえば実質アリーナ一本化がまたかなり進みそう
718
黒枠とかアラビアンナイトの意味分からん奴らはともかく、プレイ用の白枠は玉璽とかみたいにガッツリ下がるだろうな。
日本人はレートランクとかそういうの方が好きだからPWポイント復活させればいいと思う こなみ
「統率者」って名前がなぁ……
なんかとっつきにくくてそれゆえブランディング失敗してる感ある
ネーミングセンスでいうとポケカはやっぱ秀逸で
「メガシンカ」「ダイマックス」「テラスタル」とかまあ子供も大人も好きな語感よね
コ…commander…
※693
嘘を言わないように
海外の方が場を冷やすカードには厳しい
だから嫌われてるカードなんてのが公言されてる
タッサとかウルザとか大判事とか使ってるだけで次から遊んでもらえなくても仕方ないレベルだぞ
クリプトが場を冷やすカードなんてどこで紹介されてんだ…?
ウルザが嫌われてるのは冬の宝珠とか寝かせて塩試合になるのが理由だし
アリーナはゴミ
赤単使ってる時は赤単、白単としかマッチしない
だから黒単使い始めるとコントロール、ランプとマッチし始まる
どうみてもマッチング操作のクソゲー、対戦じゃないこんなのただのゴミ
Soltist Card100ってリストがあるんだっけかな(クリプト入ってるかは知らんが
定番高額カード、強力なコンボカード、除去やカウンター、スタックスって考えりゃ概ねは合ってるけど
塩リストとやらを見てみたけどクリプトはウラモグやFoNより大分下のポイントやん
冬の宝珠や判事の方が大分不快度高いのにウラモグFoNレベルのカード使っただけで文句言われるコミュニティとか嫌だなー
723
ポケカのネーミングも十分ダサくて草
729
ぶっちゃけ他人のカードにケチつける文化ほど冷めるものもないわ
海外EDHを盲信してる奴みると甘やかされて育てられた我儘小僧なんだろうなって
海外EDHっていうかインフルエンサーの情報をただ盲信してるだけだな
攻略サイトの最強デッキランキング!みたいなのをそのまま鵜呑みにするタイプ
海外事情に明るくなくてもパワーレベルがどうこうとかいってゴチャゴチャ揉めてる総本山が米国だという現状を鑑みれば、実情は日本とほぼ変わらないというのは想像に難くない。
海外の実情は「お前デュエリストか?早く座ってデュエルしろよ」と卓が空き次第レベルとか関係なく誰彼構わず誘うフリースタイルが基本だぞ
その後その場に合わせたレベルのデッキに変えるだけ
どのカード使うかより、それで何するかが重要だと思うわー
エドリックをコマンダーにしても、ガチで勝ちに来るデッキと他人を扇動するデッキで楽しみがぜんぜん違うもの
ルール守ってやってるのに「それはソルティだろ…(心の声)」って嫌がられるの草もうお前がルール作れよ
※734
リミテとか構築済み戦とかがそうなんだけど、結局、デッキのパワーレベルが同じくらいで対戦するのは楽しいからな
下に合わせる分なら高いカードなくても作れるし
723
それってあなたの感想ですよね
エルダードラゴンハイランダー!
725
こいつエ アプ
海外でもガチ使ってる人のほうが多いから
※739
そうなの?
俺は知らんけど、みんなクリプトやデュアラン、bazaarいれてるってこと?
卓のレベルだかなんだか知らんが、統率者は空気読めみたいなのがマジ無理
MTGは一対一のガチ対戦ゲームだろうが
※741
その考えはとてもいいと思うけど、カジュアルで遊びたい人に押し付けないでね。
楽しく適当にしりとりしてる人に参加して、ミ攻め始めて、その上、しりとりはこういうモノだろうが!って言い出す人がいたらどう思う?
そうやってソリティアしようとする奴ほど出過ぎた杭として他の3人から袋叩きにされたらキレる印象
アメリカではテーブルゲームだけど日本では多人数対戦だからな
まあここみたいな意見出てくるからイマイチ統率者流行らないんだよな。統率者は普通のマジックと違って政治力と過程の楽しみが求められるから明確に競技とは違うよ。解らない人が「ルール内なら何やってもええんやろ?」ってやるんだよ。勝ちたいだけなら競技行けばいいだけの話
塩っぺ
だからビーダマンの締め打ちや高橋名人の連写パッドと同じレベルだってばよ
これじゃもう統率者はもう公式だよね?
ウィザーズが統率者デッキとか出し始めた頃からほぼ公式でしょ。
少なくともカードに「統率者」って言葉が印刷された時点で公式じゃないと考える方が難しい。
他所で公開されてた神話一覧の中に約束エムラが入ってないんだが。まさか永劫エムラ禁止推奨だから約束も~とか、ごっちゃにしてたとか言うオチじゃないよな…なんか緑オムナス入れて、墓穴までの契約を神話格上げとかしてるし、このセットほんま何なの?
江村だけ仲間外れ…あっ(察し)(SLDで別販売)
つうかお前らみたいのと対面の一対一も精神的に辛い
750
お布施だろ
「あいつらは俺達の出した物ならなんでも有り難く買うしなw」と思われてたらどうしようね?
悲しいねぇ
750
墓穴までの契約なんて神話にするなら、ロットハルクとかネクロポーテンスでよかったやん。
コミュ障の限界おじさんにはコミュニケーション取りながら楽しくEDHなんて無理だもんな
そりゃ対話拒否で瞬殺コンボ決めに走りたくなりますわ
755
これが誰にも相手にされなかったやつの思考回路がw
そりゃ普段の会話でも対話拒否されますわw
755
756
瞬殺コンボの何が悪いんだよ。
勝つための最適解にすぎないだろ。
格ゲー界隈は新しい風を受け入れる為にプロや一般プレイヤー総出で新規を歓迎してるのにMTGプレイヤーは未だにこれだもんなあ…
こんな低次元な内容で言い争う前にEDHプレイヤーを増やす為の話し合いをしなよ
※757
男なら、友情、努力、裏切りで勝利を掴みなよ。
それが統率者の醍醐味だよ。
女はどうすれば良いですか
仲良く引き分けを狙いながら、やっぱり裏切り?
楽しいよねそういう計略
海の日くらい潮風に吹かれながら浜辺でカードゲームしようぜ!
あざみの横顔ぶっっっっっ
758
格ゲーと決定的に違うのは公式の姿勢だろうな
ウィザーズは未だに殿様商売してるし、プレイヤーから搾り取ろうとしてるだろ
プレイヤーの民度が低いのは勿論だが、そもそもの問題だ
てかさ
最近mtgのシングル取り扱わなくなってきた店大杉やろ
ワイは店頭に並んでいるカードを眺めて買うのが好きなの
ほんま悲しすぎる
759
なんか、こういうのはスマブラでガチ部屋しか認めない派閥と、パーティーゲームとして大乱闘楽しみたい派閥の争いに似てる気がする。
※766
大体合ってる、その認識で。
ただ1点違うのは、そのエンジョイしてる中に参加して、ドンキーで掴んでの道連れを連発して、なおかつこれくらいガチでやるべきだ、と主張する感じかな?多いんよ、これが。
スマブラに課金要素があったらもっと分かりやすいんだけどね。
指輪を統率者に指定したいです
むしろ逆でしょ
ガチ勢は控えめにゾーニングしてるのにカジュアル勢が目の敵にしてくるか土足で上がってきた上にここは俺達のテリトリーだ!村の掟に従え!!!って喚いてるだけ
ガチ勢はだいたいカジュアルデッキも1つは持ってるから合わせられるのよ
日本が海外の物価に追いついていないだけ。
※769
他の人がカジュアルデッキなのに露骨なガチデッキ使ってガチムーブして卓を冷やしてる人を見たことないとか幸運だな
結構いるぞ
763
カードイラストだと小さいからわかりにくいけどIttoku氏のイラストもババアだぞ
大昔のイベントでアーティストサイン会やった時にあざみの顔があまりにも老けているので「もう少し若い感じのあざみを描いて」と要望が来たくらい
なお同席したNottuo氏は「さ千にセーラ服着せて」とリクエストされた模様
>>772
スターライトマナバーンでさ千がセーラー服着てたからか…?
どういう理由であれ正気を疑う客だなw
統率者は遊びじゃねーんだよ。
マナクリプトも買えないならスタンでもやっとけ。
771
あなたの人望がないだけでしょ
10年やっててマジで見たことねーもん
統率者なんかやるんだったらMTGで遊ぶことのメリット自体がないと思うわ
関係ないけどシェオル完全にペイタイミングだな
今売らないでまだ上がるって言ってる人は投資やるの下手だわ
まぁ株と違って、MTGのカードは値上がりしきったら適度に利確してもええわな
今や再録禁止ですら投機対象としてはもはや微妙だし(SP500で積み立てた方がマシ)
統率者レベル9~10って言ってるところにレベル5が乗り込んでくることなんてないでしょww
※769
ガチ相手にカジュアルがねぇ。その場面に実際に遭遇したことあるの?対戦中空気にされた後に3人相手に騒いでたの?
そりゃちゃんとレベル合わせる人もいっぱいいるよ。
問題は合わせない人、というか合わせる気のない人。その人の言う通り、別にルール無視してるわけじゃないからやっかいなんよ。
ここにも例えば774はそういう人っぽいに見えるし、実際の遭遇率からして結構いるんだと思う。
大会のサイドイベントのならガチに囲まれるかな?初めて組んでやった時レベル違いにも程があり過ぎて一人周回遅れで土地並べてコンボ眺めるだけだった。サイドは全くおもしろないからおすすめはしない、つーか出来ない。仲間内か統率者メインのイベントが良いよ
ね
ざ
ー
そもそもガチとカジュアルの区分からして個人差激しい
ここでだってカジュアルと思ってるレベルに『アシュリングと山だけ』は入ってない。
「カジュアルって言っても限度があるでしょ」で齟齬が生まれる。
この間ハレルヤの動画でやってた四段階区分はちょっとだけ期待できるけどー。
>>785
結局どこまで行ってもそれよな
気のふれた友人同士でやるにしても、お互いそれなりの資産持ってたら宇宙戦争になる
自分のところはTTやバザーまで使われだした結果「そもそも我々は何がしたかったのか」という話し合いになり、かなり重い縛りをかけたデッキのみ使用可で落ち着いたわ(イラスト縛り・単語縛りとか)
彼女との関係を長く続けるのと同じで、EDHが好きなら本当に細かくメンバー同士話し合った方がいい
自分は初めての人が居るならコンボは使わず適当に殴るだけにする
コンボ露骨に冷やすならそいつを抑える
みんなガチならガチで遊ぶ
ネタで遊びたい場合とかなら統率者に除去撃たないように変えてるゾ
ちなみに統率者はギックス
786
「気が触れる」
(気が狂れるとも書く)精神に異常を来す。発狂する。「気が違う」とも。
出典:広辞苑 第7版(岩波書店)
「気が触れる(きがふれる)」は「精神に異常をきたす」「発狂する」という意味の慣用句です。
早く良くなってね
787
つまり手加減の舐めプで嬲り殺しですね?
一番萎えるやつです
まぁ実際EDHなんて酔狂寄りのカジュアルフォーマットを声かけたらいつでもやれるほどMTGちゃんとやってる仲間って貴重だよ
東京大阪みたいな人口いるならまだしもMTG取扱店舗が数店舗、下手したら1店舗みたいなところだと尚更
そんな中で高額カード1人が入れ始めると萎えるし荒れる
デュラアンクリプトモックスを入れない理由はないけどそこまで金かけられないから入れずにカジュアルに遊んでる層が殆どだろ
身内でやるのにレギュレーションフォーマットをリスト化しないとならなくなった経験があるがあれほど虚しいもんはないわ
自分が使ってたカードが禁止されていく話し合いの殺伐とした空気
公式からtier別EDH禁止リストでも作ってくれた方が良いのかもしれんな
上で海外の統率者戦はガチ多いとか言ってるやついるけどどこの海外なんだろうな
いや統率者は政治ゲーなんだから舐めプとかそういうことじゃねぇだろ……
人狼とかでも初心者だからってニュービームーブしただけでとりあえず吊られたら面白くねぇだろ
EDHやる気になってるはじめたてのやつにヘイト向けてガンガンに殺しに行くような空気でやるフォーマットじゃねーよ……
790
そう見せないようにわざと間違えた風に見せてあげてる
余り考えてなさそうな感じにとかそんな感じ
人は見た目で判断するから
792
人狼ジャッジメントで部屋の雰囲気知らずに即吊られて暴言吐いて退室してそうw
あ ごめん 図星だった?wwwwwwww
「自分が使ってたカードが禁止されていく話し合いの殺伐とした空気」
これなー。
同じ悲しい現象がコミュニティごとに多発するよな、当然。
やっぱり金額縛りが1番だと思う。みんなたくさんデッキ持ってるから、禁止し合ってもそこまで殺伐しない。
めんどくさくなったらぱうぱーもあるよ
相手に合わせて柔軟に対応を変えるでFA
mtgはアリーナが全フォーマット出来るようになればそれなりに人気出るとは思うんだけどなぁ…
下環境こそ低課金で自由にデッキ作って遊べるようにしたら人口増えそうなのにね
そのためのデジタルプラットフォームなのに頑なにアリーナには再録禁止カードは正式に実装しないという
思い切ってMOのヴィンテージマスターズ実装とかすりゃいいのに
アリーナのパイオニア導入ですらまだ出来てないのに全フォーマット化とか無理ゾ。多分デジタル関連ウィザーズは弱いよ、ショボいエフェクトのくせして重いしバグもある。
正直各フォーマットやトレードもあるMOを他言語対応で新生して欲しかった、ワイルドカードとかいらんからトレードさせろ、トレーディングカードゲームやろが
紙は大会の視聴者数の激減っぷりから統率者くらいしか力入れないと思う
競技フォーマットはアリーナでしょ
今回1000人くらいだっけ、日本独自の配信の視聴者数。
昔はもっといたの?
他人がプレイするの興味ないからなぁ。
「デジタルならではだ!」って張り切って勘違いした結果が、抽出だの永久だの面倒なだけのつまらんカード増産しまくってるからな。ヴィンテ級のカードの実装なんて欠片も考えてなさそう
せめて1000円切っていたらって感じの内容
アリーナはスタンの紙が減った原因そのものなのにこれ以上増やすかよ
805
紙のスタンダードやパイオニア自体がもう不要
日本ではプレイヤーにmtg引っ張れるような人もおらんし広報に全然力入れてないしな
毎回ネオ神河並に頑張れば
そもそもEDHなんて国内人口死滅しているのに、4段階のティア分けとか成立するわけないやんw
カードのインフレには反対だから、最初期のバランスがまだ検討されてないが故に世に出てしまったカードはもう無かったことにした方がいいと思うけどなぁ。
俺はモダホラあたりのインフレによってパック売ろうとしてた戦略に嫌気がさして1度辞めた身だから、今のそうじゃない姿勢のままの方がいいよ。
あんなパワカ、例えアリーナでも実装されないで欲しい。
ネオ神河は放浪皇というヒロインがいた
他のパックにはいない
それだけの違いやな
ジアーダ「・・・」
808
そのEDHにすらプレイヤー数でボロ負けしてる構築民元気にしてるか?
マウント取りたがり民族にカジュアル統率者なんてヾノ・∀・`)ムリムリ
プレインチェイス構築済みですら国内で売れ残ってるからなぁ…(俺は5種全部買ったが)
日本人でEDHやってる奴もうほとんどおらんやろ
814
そもそもmtgのプレイヤー数が少ないんだ
その中でEDHのプレイヤーはさらに限られる
EDHで遊ぶのに2〜4人必要(多い方が楽しい)
まぁ現実的に流行らんわな
プレインチェイスとか構築済みレベルじゃなきゃクソゲにしかならんからあんなん要らんやろ
デジタルならでは!ってのならキューブドラフトとか面白そう
>>816
1行で矛盾してて草生える
構築済みレベルじゃないと成立しないから、構築済みを買うんだよなぁ
mtgはそもそも流行らない要素が多過ぎるゲームなんだよな
その上やけに金かかるし、他ゲーより民度も悪いからな‥
今後に期待だな
818
拡張性のないクソ高いゲーム買うならもっとましなボドゲ買った方がいいだろ
どのみちプレインチェイスなんて運ゲすぎて対して面白くないんだし
819
本当はここまで金かからんゲームだったんだけどなぁ…学生でもトレードでなんとかなってた。シングル通販が駄目だよな、トレード滅多に出来ないし、出来ても価格合わせようとするから割高になっても売って買う方が楽になってる。時代の流れってやつなのかね
プレインチェイスはヴォーソス気質がないと流石に楽しみにくい
手触りとしちゃあパーティゲームの遊び心地なんだがワイワイやれるほど次元カード1つで盛り上がれるわけでもないのがな
カードを集めて何のデッキを組むか,そして組んだデッキを使い込むってのがtcgの醍醐味であって,単純にゲームとしてなら囲碁とか麻雀のが面白いんだよな。
金も安く済むし。
mtgが良かった点はプロ制度がしっかりしてて「それらしさ」があった
今は全て崩壊して大金積んで行うオ○ニーゲーだからな
普通に考えて殴り合えるポケカの方が面白い
戦術組み立て遊びたいならLOL系統あるし
技術ゲーしたいなら格ゲーすれば良い
mtgやっておいて文句出る事事態が滑稽なんよな
このレベルの塩パックてどこまで遡る?
バルダーズゲートといい勝負じゃ無い?
マスターズのぶっちゃけ一番の問題は、リミテだとか資産だとかに忖度しすぎた結果パックのコンセプトを無視した収録内容になりがちなこと
統率者の人気カードをあまりにも未収録にしすぎ
そのくせ超次元レンズ()とか入れてるし
826
基本は同意だけど、超次元レンズは単色統率者だとぼちぼち入るカードだと思う。基本土地で固める言い訳にもなるのが初心者~中級者にも優しいし
統率者戦でしか見ないけど1000円前後はするカードなんで、コンセプトには合ってると思う
神話格上げに見合うとは思わんけども
楽しくedhさせたければクリプト入れたはずだよな
超次元レンズを腐すつもりではなかったけど、「統率者マスターズ」の神話としてはあまりにも不適格なことを言いたかった
金属モックスやクリプトなどを差し置いて統率者というゲームを代表するアーティファクトでは決してない
1000は無理だったか…
ソルリンがコモンでばらまかれてかろうじて入りやすくなる、ぐらい?
今回初心者も熟練者も欲しいカードないってちょっとヤバい
826
元が統率者デッキ収録なやつを主に再録してるし、統率者マスターズってコンセプト自体は間違ってないと思う。
客が求める統率者のカードとあまり噛み合ってないのとパックがえらく高い気はするけども。
まあ今回のはターゲットが分からないよな、誰向けなんだろ
結局土地サイクルもクラウドランドでフィニッシュです!
まーーーーじで誰が買うんだこのパック
アルケミーで鏡割りの寓話が禁止になったね
てことはパイオニアでも危険なゾーンに入ったのかも?
クラウドランドは構築済みに毎回入れとけよ
なんでカジュアルですらほぼ全抜き基本土地にい入れ替え前提のゴミ土地を執拗に構築済みに入れ続けるんだよ
クラウドランド以外にもm10なりペインなり(まともな方の)ハイブリッドなり価格的には無問題なまともな土地があるだろ
821
ネットが出来た直後からトレード掲示板自体はあったね
今もあるけど廃れてるね
クリプト未収録確定したってマジなんか?
価格とマスターズって名前で期待した層いたろうに、蓋を開けてみたら統率者レジェンド3(パック普通の価格)に見えるんだけど、
このセットをこの価格で購入したい層ってどんな層なんだろ
無色神話6枚公開済みだし枠はなさそうだよな
収録番号きっちり並べれば枠残ってるか分かるはず
普段より強気な値段設定だったアルマスは期待に応えてくれてた内容だったのにどうしてこうなった
商業主義的にも意味不明
824
格ゲーなりスマブラなりFPSなりワンチャンプロになれるかも?みたいな淡い期待を抱いて始める若いやつらがいるからな
MTGはプロ制度がなくなって夢がなくなったってのはある
今は強くなることにいまいち目的がないから
で、使わされる金ばっか上がってる
最早貴族の遊びだろ
若いやつらが減るに決まってんのよ
842
プロ制度とかPWポイントとか興行面で役に立ってたと思うんだけど所謂目に見えない部分だからコストカットに巻き込まれて廃止したんだよな。
あれ本当にもったいないと思うわ。
843
それな。プロ制度とpwポイント廃止はバッカじゃねーのって思った
例えば今からプロ制度やpwポイントを復活させても失ったプレイヤーは戻って来ないからな
今は質の高い娯楽が溢れてるから一旦流出したら終わり
統率者がコンセプトなのはいいんだけど、ならいっそパックじゃなくて全部ポケカのスタートデッキ100みたいなブラインド構築済みの5000円箱にすればよかったのでは。
統率者戦のカードプールならデッキ100くらい作れるでしょ。
値段マジで釣り合ってないな
これで文句言う奴は貧乏とか言う人いるけど
俺がドラゴンメイズ1000円で売るからリミテたのちーたのちーしてよ
おやつのうまい棒も300円で売ったげるから
統率者のマスターズ!という代物では決してないな
モダマスは往年の人気カードが多かったけどマスターズ25thあたりからおかしくなり始めたと思う
後欲しいのは、墳墓、独楽、跳んで生体融合外骨格とか?
∞コンボパーツはコモンアンコモンあたりのでいいから欲しい
最近のはマスターズというよりただの集金セットだからな
集金なら集金で気持ち良く金落とせる内容にすべきだと思うんよ
なんでわざわざ購買意欲失せるような内容にするんね
流石にペタルはコモンで再録くるよな…?
851
人気あるシングル高いの多く入れてもウィザーズには関係ないのにな
コモンアンコモン強すぎて低い
上下げて下あげて平均値一定とか考えてそう
てか、パウパーヤバいでしょこれ
何歳❓彼女居る❓彼女作らん❓どれくらい稼いでんの❓クソガキ❓07050170883怠慢大募集