『統率者マスターズ』新カード情報:別イラスト版の《虎の影、百合子》や《ネル・トース族のメーレン》など6枚が公開 投稿日: 2023年7月8日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 194 Comments 7月8日、マジック公式のメールより、8月4日に発売する特殊セット『統率者マスターズ』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ソース Wizards E-mail スポンサーリンク 関連記事 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:FF14よりゼノスが登場。神龍に変身すると対戦相手敗北時に勝利 日本時間の5月8日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。 ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録されるシャントットが公開 日本時間の5月7日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。 ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』統率者デッキに収録されるナヤカラーのティファが公開 日本時間の5月3日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の統率者デッキ「リミットブレイク」に収録され ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開 日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ... 放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開 3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ...
何故本絵よりゴミにするのか テイサに至ってはひろゆきだし
値段についてはもうとやかく言いはしないけど
わりと最近の、市場にあふれてるカードがまず公開されるのはなかなか不穏
新絵の横顔シリーズはどれも微妙だな
最初に公開された始祖ドラの横顔のも個人的には好きになれないし
コレブからこの絵が大量に出てくるのは厳しいな
手抜きをアートと言い張る勇気
それを金にしようという胆力
さすがやな
APEXにいませんでした?
ええやん気にいったわ
別にありがたい再録ではないけどネヘブは買う
クソ高パックでこいつら出てきたら悲しくなる
さすがにこれは…
やっぱマガリ・ヴィルヌーヴって神だわ
暗黒期入っちゃったか
晴れ見てきたけど、24パック入りのセットブースターが5万5千円で、4パックのコレクターブースターが3万でした。
収録がこれじゃちょっと割に合わないですね……
英語ネヘブは結構高いんだよね
追い討ちも再録してコンボ決めよう
プレビュー初日でこれって大丈夫?
久本雅美
まあ皆がこれ望んでるならこれでいいんじゃね
これを武器に頑張って遊戯王デュエマポケカに勝負挑んでほしいね
草
統一教会傘下
1
こんなに美形じゃないやろ
醜いタラコ唇、
マキバオーみたいに大きな鼻の穴、
センスのない不潔なヒゲ
もう日本では限界だろ…
この横顔、クラシックマーベルを意識したデザインだってさ
こんなシクレア誰も買わんやろと思ったら~
統率者マスターズでした~
チッキショオオオオオオオオオ
16
デュエマに勝負挑んだら共食いなんだが。
19
日本はデュエマ、海外はMTGで攻める作戦なんじゃね?
下環境すら近年の反則パワーカードまみれ…
薄気味悪い拡張アートだのの再録連発
こんなのに愛着持ち続けられる訳ねぇんだわ
きもすぎる
高い金はらってきもいカード買いたいか?
なんでネヘブが神話のままやねん。
せめてレアに落としてくれ。
シクレが売れてるからシクレのポリコレ全開の絵が人気と勘違いしちゃった?
良く見るとケンバはアンコモン
つまりそれほど高くならないク ソアート仕様という訳だ
百合子だけ真横じゃない
横顔のアップとか
どう考えても作画コスト低いだろw
そんなとこまでケチるのか?
アメリカ人はバストアップの構図好きよね
スリヴァーの女王再録してくれ
ネヘブ神話のままで草。
やっぱ大会関係ない記事だとイゼ速エアープ民が生き生きしてて楽しいなあ!
まずカスレアからリークするからちゃんと予約してくれよな!
23
そういう人こそ統率者やればいいのでは?
別にマスターズ買わなきゃいけない縛りなんてないし通常版使えばいい
再録で安くなる札もあるだろうし
まぁ愛着持てない理由なんて人それぞれだから別の娯楽に興じれば済む話
横顔は初期絵ラノワールのエルフだけで十分だわ
36
統率者なんか競技ですらないお遊びでしかない
正式な対戦ゲームがやりたかったんよ…もうMTGには無理だが
何だこれ草
正式な対戦ゲームってなんだ?
MTG以外だとポケカ遊戯王はカジュアルすぎるしやっぱオンライン競技イベントが多いシャドバ?
カードゲームってもう株としか見られてなくね?面白いかどうかじゃなくて金になるかどうかだけで人気も決まってる印象
公式フォーマットに沿ってるならどの対戦ゲームも正式だろ
41
ハズブロが金のなる木として扱ってるんだからそら金基準になるでしょ
他TCGも程度の差こそあれ同じような扱いしてるし
再録セットはドラフトブースター無しにしようや
リミテッド前提のカスカード祭りいい加減やめてくれ
37
既視感それだったわwww
あのテイストだったら欲しかった
伝説枠とそれ以外のレア・神話レアでスロットが別れているからドラブー剥いたらレアがこいつらだけって事はないぞ
リミテッドっていうのが割と害悪よな
リミテッド用とかいう名目でカスレア混入させるな
統率ピッチなければスルーかな
みんな統率者大好きだから売れるでしょ
48
あるって結構前に書いてたゾ
ネヘブはかっこよくない?
50
どこ情報?ソース出せ
twitch見ろザコ
定価馬鹿げてるわホンマ
殺伐としてんな…くだらねぇ
1パック2000円とかいう狂気だから
正直内容はかなり良くないとやべえんだよな
※38
アリーナでいくらでも腕試しできるじゃん、あれじゃダメなの?
これも元ネタがあるっぽいな
前例があっても不評なものは不評ってモダホラ2の落書きバージョンで学ばなかったのか?
絶妙にダサくない?
落書き増やすな
女の子は全部日本の絵師に描かせれば売れたのに
33
ネヘブは海外だと20ドルするから仕方ない
初版に対する配慮か忖度でもあんのかな
これじゃ再録されても初版の価値は変動しないな
foilは下がらないけど、通常版は流石に下がるぞ
モダマス1のタルモみたいに「再録を機にタルモ買ってモダンします」みたいな人がたくさん出てくるケースだと上がるが
50
そうなのか
青以外はそこまで強くないから複数デッキ用にさっさと暴落して欲しいわ
レン6は再録された事でしばらく禁止の可能性が減ったのもあって更に値上がりしたの笑った
1パック2000円とか殿様商売がすぎるなw
むしろ無料で配ってユーザー増やせよw
横顔絵キモッ
ペルソナのパクリやん
まあ一応ウィザーズ擁護すると
統率者に指定できるカードはバストアップ版があると雰囲気あるなと思う
ルっキズムに配慮したのは偉いけど(偉くない)
もう少し絵のタッチを美少女にしてくれたら売れると思うな…
まぁ統率者の商品自体、日本じゃなくてアメリカがメインターゲットだろうからねー。
向こうじゃこっちの方がいいのかもしれない、まぁ分かりやすいよな。
シクレの梓位かわいかったら良かった
キモ絵マスターズ1パック8000円発売中
横顔で真っ先に思い浮かぶのは、ラノワールのエルフ
一枚目の絵家政婦のミタに出てた人に似てるような
「これが栄光だ。」
微妙😅
確信しました
ダブマス2022があれだけボロクソに言われても結局在庫処分にはならなかったから、あ!この程度で良いんだ!となりましたね🤣🤣
こりゃ、むしろ今がピークもあり得るぞ!😱😱🤣🤣
そもそも在庫処分ってショップの発注担当が馬鹿なだけかと。
反省したんだよ。
インフレさせない姿勢は評価しなきゃ。
再録させてくれてるだけありがたいよね…
ってなるかよバー カwww
もっと萌え萌えした絵にしないと叩かれ続けるぞウィザーズ
70
このテイサは割りと好きやわ。
アゴヒゲ生えてるのだけは解せんけど。
80
熱心なコレクターやショップは兎も角、プレイヤーからすれば、バルダーズ・ゲートみたいに新規カード実装されないなら、マスターズで不利益になること無くないか?
ドラゴンの迷路以降のテイサのイラスト見ればわかるが顎になんか付いてる
なんでこんなにかわいくないの
ケンバとかもっとかわいくすればバカ売れしただろうに
ショップも大変やなぁ。希少度は高いのに売れない絵違い抱えなあかんとは
テイサ?テいサの間違えじゃないですか!?
今後ので手のひら返しさせてくれよ
始祖ドラやすくなるならなんでもええで
ポケカの迫力や躍動感のあるイラストを目標にしたらゴミが出来たって感じなんじゃないのか?
MTGはマジでゴミゲー
クリスコクスの集金につきあってる馬鹿おりゅ?
あっ、クリスコクス粘着厨の人こんばんわ
ちくちくとゲートボーラーとクリスが寒いし相手にされてないイゼ速名物民と勝手に思ってるんですが、それについてどう思われてるかお話しませんか
92
おそらく貴方が想定してるイゼ速民と91は別人だね
もうmtgがカードゲームの始祖だったなんて知ってる人も少ないんだろうな…
なんか微妙…まあ次の月にはエルドレイン発売だし質より量で行こうぜ👍️
テイサたぁん、テイサたぁん、、
幽体の船乗りちゃんになあ…スケベしようや…
メガバンクの忠告も聞き入れる気なしか
ゲーム性もクソでカードのイラストもクソなんだからこのゲーム本当に終わってるよ
※86
既に取り扱い辞める店が増えてる
自分の周りでも昔PPTQとかでよく寄った店が取り扱い辞めてて驚いた
統率者ピッチ、波止場の恐喝者、古えの墳墓、金属モックス、マナの合流点ぐらいは再録するのかな
101
波止場も墳墓も金属モックスも最近再録されてるやん。
エズーリの例があるから、再録されんとは言いきれんけど。
真鍮の都、反射池、果樹園と来てるし、そろそろ合流点はありそう。
あとはニクソスとかかな。
金属MOX異様に高いのにあれで再録されてたんか
ちょっと前なら数千円で買えたのに
103
ダブマスのあと、30周年SLで再録。
後者は何故か生産量絞ったせいで転売ヤーの餌食になったわけだが。
我々がピカチュウやガンバリーリエといった他TCGのキャラクターコンテンツに対抗できるのは、コウリンのワームくらいしかないんだから、同じマジギャザプレイヤーで争ってる場合じゃない!!
パケ絵からアヴァシンぽいのとギサとザカマ見えてるのが既にキツイ。あと絶滅の王は入れてるだろうな、もちろん神話で。5色土地?どうせ色あせた城塞でしょ。
新絵の《虎の影、百合子》、昭和の映像に出てくるそこらへんのおばちゃんじゃん
海外からも5ドル以下のカード入れんなよって文句出てる
商品の単価が高いから不満も大きい
突きとか気合いとか
最初にやりだしたのは
ラオウなのかしら
駆け抜けて逝く(駆け抜けて逝く)
北斗のメモリアル
今日も鏡の前で
「おれはこの世で誰よりも強く、そして美しい」
ピンクのリップは返り血
とっておきの棍棒
106
絶滅の王は隙あらば入れる集団だからなウィザーズはw
107
日本人ユーチューバーにもいそうw
108
客舐め過ぎですよねわかります
102
ニクソスの代わりにケッシグの狼の地入れるまである
95
僕も横顔マスターズよりエルドレインにベット
テイサひろゆきは申し訳ないけど笑っちゃった
確かに似ている
106
アヴァシンとザカマはそこそこするし、絶滅の王みたいな意味不明な神話入れられるより全然よくない?
113
ケッシグはまだ需要あるからマシ。
こないだのしもべみたいな必然的に入りかねんサイクル10枚の方が問題やな。
アヴァシンとザカマが高いのは初版foilだけなんだよなあ
絶滅の王よりマシは同意
ケッシグも10枚サイクルだからワンチャンある
ゾンビマスター・文鮮明の再録はよ
タップすると安倍トークン(ゾンビ)がでるやつ
さすがウィザーズ、たまげましたよこの横顔シリーズ!
ラノワールのエルフと一緒に並べて飾れってコトですよね!?
モダホラ2のスケッチよりはマシ
117
アヴァシンは海外だと通常版でも50ドル超える
ザカマはニューカペナのザ・リストに収録されてから20ドルまで下がったけどその前は40ドル超えていた
どっちも日本語版ならその半分以外で買えるから日本国内だと絶滅の王よりは多少マシってレベルでしかないのはわかる
ポケカの迫力や躍動感wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
英語版アヴァシン高すぎてびっくりした(小並)
絶滅の王、せめて新イラストでこいよ?
アヴァシンなんでこんな高いのー
126
5くらいの統率者だと雑にファッティとして入ってたりするからなあ。
あと、天使、デーモン、ドラゴンとかは高くなりやすい傾向があるし。
デュエマとmtgって元が同じとは思えないんだよな‥
最近のmtgは割とセンスがないと思うぞ
金稼ぐなと言わんが、こんなもんで金取れると思ってるのはどうかと思う
もうMTGはデジタル用ゲーム化したってことでしょ
スタンダード、エクスプローラー(パイオニア)、リミテッドはすでにアリーナでできるようになったし
次はモダンかな?
128
昔と違って会社が大きくなったからね
過去の遺産で稼がないと大量にいる従業員に給料払えない
株式会社の闇っすわ
128
デュエマはバックが日本の信頼と伝統のおもちゃ企業タカラトミーで
MTGが絶賛迷走中のおもちゃ企業ハズブロですし
ビーストウォーズは期待してるからここで復活出来るといいね
130
経営者が焼畑主義なのもある
一番はハズブロが傾いてることだけど
設定上6000年前のヨーロッパが舞台でアラゴルンがアレは歴史から考えておかしい事に気付かない会社だからなあ…
おかしい事に気付いても言えない会社も駄目だが。
おかしい事に気付いても言えない社会も駄目だぞ〜。
どこまで舐めたパック出せば売れなくなるかテストされてる感じがする
取り扱い辞めるショップ増えてるし焼畑も限界に来てるね
まあパックは高い、種類が多すぎて在庫管理が大変、禁止改定で高過ぎるシングルの価値がいつ暴落するか分からないの三重苦だからな
売れてるならまだしも売れてもないのにこんな商品扱い続けられないよ
※133
フィクションなんだからそこらへんは自由なんじゃないの?
6000年前のヨーロッパにはオークがいたってことになるけど。
てか原作が許してるんだから外野がとやかくいうことじゃないんじゃね?
MTGオワが元気だなぁ、今の君たちの趣味は何?
カードやで
SEX
趣味なんかじゃあない
彼らにとってイゼ速こそが人生そのものなんだよ
138
信者さぁ、そういう強がりは要らねぇから現実見ろよいい加減
現実とやらを見たらこんな嫌な性格になるなら今のまま楽しんでる方がいいなぁ
変にアニメ絵とかと混じるよりはいい
ここ数年で初めたひとは違和感ないんだろうけど
好みだからどっちがどうとかじゃなくね
ドラフトブースターで1800円もするのかこのパック…
何だよこの求心力のないイラスト
こんなんSecretLair辺りで出してくれ
買わないから
アニメ絵にしろ
138
なんかイゼ速だと3,4年マジック終わったって言われ続けてる気が
あと10年、15年位は終わり続けれそう
例え日本で販売終了してからも本国ではもう少しもつやろしな
最近の「mtg終わった」は割と現実味あるだろ
ネタ切れ感あるのに絵違い出しまくって、最早ありがたみ無い
推し活と盲信は全く違うからな?
133
6000年前なら人間は土器で生活してる土人にしないと意味なくね?
146
再録カードしかないマスターズも要らないなら買う必要ないと思うぞ。
AIにかわいいイラスト描かせた方がよくない?
統率者目線でもマジでいらないラインナップなんだが
ここでテイサ再録するなら、機械兵団だのSLで出す必要なかったやん。
再録するなら同じカルロフでも、せめて爺さんの方にしてほしかった。
統率者目線だと、ヘルテイカーみたいなデモコンとかわいいタッサほしい
こういうイラストをカードにするなら、逆向きの敵対勢力にいるキャラのカードを同じパックで出した方が構図的に燃えるよな。
ネヘブに対しては灯争カーンか灯争テフェリーを右向き顔版収録するとか、ケンバに対してはノーンの右向き版とかさ。
155
テイサは人気があるからなプロファイルボーダーレス版を出したかったんだろうな
ただこのテイサは直近で再録されまくってるから一部ユーザーから今後10年は再録しなくてもいいと言われる始末
157
是非我がオルゾフ組の一員となりませんか?
あがっている面子自体は嫌いじゃない
割と楽しい系統率者なので引いておいて損はないと思える
特殊カードイラストは折角の特殊バージョンなんだから背景も全身像もないというのはどういう層が喜ぶのか首を捻る
盲信とかじゃなくてさ、
新カードのあれこれを話す場で、そういう話題振り続けるのって空気読めてないと思わない?
既婚の場に突然わりいって、結婚は地獄だよ!とか言い出す奴と同じだよって話。
たまになら許容できるけどウザいんだよね、目的もわからんし。
157
ネヘブの対にするなら、生前のネヘブとかサムト、ハゾレト辺りじゃないか?
カーンやテフェってアモンケットとほぼ関係ないし。
161
ただの妖怪だから気にしたら負けだぞ
徹底的にバカにしていけ
パックの値段が高いギャザの方がポケカとかよりカードの品質悪いのなんでなんだろ
こんだけ1パック高いなら全部psa10取れる位の高品質にならないとおかしい気が
高かろう悪かろうはダメだと思うんだ
164
何でもかんでもPSA10になってたら、逆にPSA10の価値が無くならんか?
164
それでも買うということは商品を肯定するということなんやで
150
10年以上マジック扱ってた店がどんどん取り扱い辞めてるからな
海外印刷はセンタリングひどいからPSA10無理だろうな
164
そういうところで作ってるからだろ
ポリコレの臭いがする
俺は統率者アイコンとして、結構好きだけどなぁ
透明なデッキケースのトップにこれ置いてさ、場に出す時には旧絵のを置くってのも良いんじゃない?
俺も好き、スタイリッシュで。
別に嫌いなら嫌いで構わないけど、自分の感覚に合わないからって「こんなことしてるから悪いんだ」とか言う人は心が狭いと思うけどね。
ポケカもこの迫力や躍動感を見習った方が良いと思う
好きとか言ってるやつはちゃんと出るまで剥いてあげるんだぞ
使ってるやつがシングルで出たら買うよ。
174
どうせ荊州占領とか目当てで剥いたやつとかショップが放流するだろうし、それをリユースしたほうが環境にも優しいぞ。
統率者マスターズを出すなら
ダブマス、モダマスの中身は統率者需要は消去して
ここまでデザイン尖らせるならテキストレスでも良い様な気がした
なんか既視感と思ったらアレだ
FF8のカードゲーム
179
それだ!!
つまりパクリ?
67
145
いいぞいいぞ
どんどん定価高くしていけ
もはや笑い物や
177
統率者需要消したら、タルモ!リリアナ!神ジェイス!みたいな骨董品展になって、もっと悲惨じゃない?
モダホラ2のハイパーインフレがマスターズの寿命を早めたとも言える。
モダホラのガチ札をモダマスで再録すればいいんだけどな
数年はやらなそう
モダホラが環境ぶち壊したって怒ってるヤツの溜飲は少しは下がりそうだけど、今度は高値で揃えたヤツが文句言いそうだ
あれが再録、これが再録ないとかやってんのもTCGの醍醐味だと思うよ
ブラックマジシャンの証明写真がカッコよく見える日が来るなんて夢にも思わなかった。ありがとう、ウィザーズ。
キリよく1パック1万円でいこう
184
神話レア60枚でモダホラ2のカードを薄められるくらいなら、もうモダホラ2買えば良くね?ってなりかねんぞ。
187
そうだね、レアに格下げとかじゃなければ
モダホラ大しゅきなのであまり気にならない
くだらない特別版で集金する前に、ピッチインカーネーションサイクルを神話レアではなく、レアとして収録するべき。需要と供給が全く追い付いていない。あと、一つの指輪は、デッキとサイドボードに一枚しか入れられないルールの追加を望む。原作破壊だけが問題ではなく、出て一か月も経っていないのに一枚2万の指輪4枚前提は異常過ぎる。
189
デッキとサイドボードに一枚しか入れられないルールの追加を望んでる理由が高いからってのは流石に通らんやろ。
仮にアーカムみたいにコモンだったとしても、壊れカードなら規制されて然るべき。
「おかねがなくてかえないのにみんなつかっててずるい!ぼくにあわせて!」を大真面目に主張するよなここの奴
「おかねがなくてかえないのにみんなつかっててずるい!ぼくにあわせて!」
こう言ってカードが高いと指摘してる人を冷笑して嘲る奴の横で、お金がなくても通常版は安いし、お金がなくても新規にゲーム性が体験できる550円デッキを出して興味を引く等を徹底的に行い、8年前は買取店舗すらレアだった中、今やMtGの買い取りをやめてそのトレカを重点的に取り扱う店が大半になったTCGがあるんですよね…。
192
ゲーム性体験するなら、1000円で2人分入ってるスターターキットとかオススメだぞ。
絵違いでこれ出すくらいなら萌え絵出したほうがマシだと思うんだが…
国産カードゲームはみんな美少女要素取り入れてるんだし日本支社頑張れ
テキストレスにしてくれたら欲しかったな