『指輪物語:中つ国の伝承』新カード情報:装備先のダメージが通った時にその点数以下のマナ総量のスペルを使用できるグラムドリングなど
日本時間の6月8日、6月23日発売の特殊セット『指輪物語:中つ国の伝承』に収録されるカードの情報が公開されました。
『指輪物語:中つ国の伝承』収録カード
![]() 《Fall of Cair Andros》(2)(赤) 対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体が戦闘ダメージでない余剰のダメージを受けるたび、オーク動員Xを行う。Xはその余剰ダメージに等しい。 |
日本時間の6月8日、6月23日発売の特殊セット『指輪物語:中つ国の伝承』に収録されるカードの情報が公開されました。
![]() 《Fall of Cair Andros》(2)(赤) 対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体が戦闘ダメージでない余剰のダメージを受けるたび、オーク動員Xを行う。Xはその余剰ダメージに等しい。 |
©Rush Inc. All Rights Reserved.
石鍛冶でこうドローをバーンと…
アンブロッカルに装備せて追加ターンで何もできないまま3人倒される光景とか有り得そうだ。
伝説のルーン唱えの長槍という感じか
活躍はするかはどうなんかな
1マナだったらなぁ
《Fall of Cair Andros》は《冒涜の行動》《絶滅の星》撃てと言われてる感やな。
起動型能力の方はオマケか無限マナの吐き口か。
残念装備すぎるやろ…
赤エンチャの方がまだ玩具として使えそう
反動を使うデッキならこのエンチャント入りそうね。
使っているデッキはあ相当限定されるけど。
赤エンチャントは中々楽しいことができそう
自分で使うと微妙なのに相手に使われると厄介なやつ
グラムドリングは敵が近付くと光る→不意打ちを防ぐ(一方的に殴られない)→先制攻撃付与
っていう発想は地味に良い再現だと思う 好き
いくらなんでもコメ少なすぎだろ…
グラムドリングの効果で唱えるインスタントとソーサリーって、唱えることができる回数の制限ってないのか?
you may cast “an” instant or sorceryだから1枚だけですね