『指輪物語:中つ国の伝承』新カード情報:デッキトップから生物を唱えることができ、生物から好きなマナを出せるエンチャントなど 投稿日: 2023年6月6日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 18 Comments 日本時間の6月6日、6月23日発売の特殊セット『指輪物語:中つ国の伝承』に収録されるカードの情報が公開されました。 『指輪物語:中つ国の伝承』収録カード 《Dunedain Rangers》(3)(緑) クリーチャー – 人間・レインジャー [U] 上陸 ― あなたのコントロール下で土地が1つ戦場に出るたび、あなたが指輪所持者でないなら、指輪があなたを誘惑する。 4/4 ソース @MtgBigmagic スポンサーリンク 関連記事 『久遠の終端』新カード情報:好きな色マナを出せるコモンのタップインランド 7月4日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『久遠の終端』新カード情報:自分の生物かアーティファクトを生け贄に生物や宇宙船を破壊する呪文 7月3日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... Mark Rosewater氏より『久遠の終端』のヒントが公開。登場するクリーチャータイプにはエルドラージの文字も 日本時間の7月2日、Mark Rosewater氏より、『久遠の終端』の情報が公開されました。 概要 以下が、Mark Rosewate ... 『Secret Lair x ソニック・ザ・ヘッジホッグ』の《命取りの論争》《ウェザーライト》《速足のブーツ》などが公開 日本時間の6月28日、7月14日発売の『Secret Lair x ソニック・ザ・ヘッジホッグ』に収録される新カードの情報が公開されました。 ... ソニック・ザ・ヘッジホッグとのコラボSecret Lairが公開。ソニックをはじめ様々なカードがカード化 日本時間の6月28日、7月14日発売の『Secret Lair x ソニック・ザ・ヘッジホッグ』に収録される新カードの情報が公開されました。 ...
エルフの合唱書いてあること強いな
謎の石の儀式にクリーチャー限定のライブラリートッププレイ能力が付いたら4マナか。
妥当なコストだな。
うーんモダンやレガシーで活躍するのかなーこれは
《未来予知》のシンボル数とコストを下げて緑に移植した結果、
出来上がったのがこちらでございます。
(ドヤッ)
自力で山札上に戻れる生物とかと組み合わせて、
無限ストームコンボ決めようぜ!
エルフで使うとヤバそうだけどどうかな?
トップ操作と組み合わせないと割とすぐ止まるのが未来予知系の弱点
理想的な動きをイメージしたら強そうだが4マナエンチャなら全然妥当だろ
アルウェン緑白だったり緑青だったりなのな
突然ヤバそうなの来たな
エルフが4マナ出すころには要らなくなってる効果、特にエルフシナジーなわけでもないし変なコンボ要員にしかならんな
統率者とか意識したデザインなのが無駄で腹立たしすぎる
上陸くんは「指輪所持者をコントロールしていないなら」だな
プレイヤーが指輪所持者になるわけではない
合唱は流石に結構やばいな
あら美人さんきたね
ちょっと垂れかかってるくらいも色っぽくてイイネ
(美人……誰だ?)
合唱はマナを踏み倒せるわけではないから、悪さはでき無さそう。これで悪さができるなら、クリーチャーに限定されず、サーチがしやすい青の《未来予知》でコンボが開発されてるだろうし
全てのクリーチャーがマナクリになるし、手札を消費せずにクリーチャーを展開できるから、セレズニアトークンやエルフデッキでクリーチャーを展開した盤面で合唱をプレイできれば面白い。ただ激情が多い今のモダン環境でトークンやエルフをたくさん場に並べるのは難しいはず
カルニのハイドラを使うロマンデッキを試しに組んでみたくはなるが
モダンなら生類の侍臣でいいな
エンチャじゃなくて生物だったらワンチャンあった
占術シナジーも多いしクリーチャー以外がライブラリートップならそれで変えろってことなんやろね
つまりモダン以下で通用しなさそう
エルフの合唱、ゴブリンのほうがうまく歌えそう