『指輪物語:中つ国の伝承』新カード情報:出た時に兵士を生み、タップすると兵士分だけ兵士を生成する置物など
日本時間の6月1日、各種情報ソースより、6月23日発売の特殊セット『指輪物語:中つ国の伝承』に収録されるカードの情報が公開されました。
『指輪物語:中つ国の伝承』収録カード
![]() 《Horn of Gondor》(3) Horn of Gondorが戦場に出たとき、白の1/1の兵士・クリーチャー・トークン1体を生成する。 |
![]() 《The Bath Song》(3)(青) 1・2:カード2枚を引き、その後カード1枚を捨てる。 |
![]() 《Moria Marauder》(赤)(赤) 二段攻撃 1/1 |
![]() 《最后联盟之战》(3)(白) 1・2:あなたのライブラリーから伝説のクリーチャー・カード1枚を探し、それを公開してあなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す。 |
![]() 《Strider, Ranger of the North》(2)(赤)(緑) 上陸 – あなたのコントロール下で土地が戦場に出るたび、クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは+1/+1の修整を受ける。その後、そのクリーチャーのパワーが4以上だったなら、ターン終了時までそれは先制攻撃を得る。 4/4 |
![]() 《Morgul-Knife Wound》(1)(黒) エンチャント(クリーチャー) |
え?これ全部レア???
ゴブリンは、まぁそこそこ強い
今さらすぎるけど、モダホラ3というよりは統率者レジェンズ3だな
角笛はちょっと楽しそう
全体的に良くも悪くもカジュアル統率者向けのセットやね
参照してるの人間だからタイトル変えたほうがいいぞ
訳も間違ってるし
4マナで伝説のクリーチャー2体持ってこれるのは悪くないな。
2体目はラグ無く唱えれそうだし。
正直、モダン以下にする必要あったのだろうか。
※5
今日からみんなでガバ速と呼ぼう
面白いカードや統率者で使えそうなカードは多いけど、モダン以下の環境で有用なカードは少ないな。
まあ、モダンホライゾンみたいな環境を壊すようなセットよりいいけどさ。
このゴブリンはけっこう頑張れるのでは?
2段攻撃だと2回誘発するし、何かしら能力でダメージ飛ばすゴブリンとかでも誘発するから〜
動き出したら爆アドとってきそうよな
試す余地はあり
このゴブリンに指輪持たせると強そうね
6
指輪物語が多くの人に親しまれているのでこのセットも多くの人に楽しんで遊んでもらえるように通常のユニバースビヨンドシリーズよりも遊べる範囲を広げたらしい
だからアリーナにも来る
レガシーやモダンの2マナ枠にこのゴブリン捻じ込めるかな…うーん
へーいいっしね
アルケミーの赤単ゴブリンが強くなるな
知らんけど
白の英雄譚、エンチャントレスに入れてサイシスとエムラクール持ってこれるのいいな
6
モダンとパイオニアに相当パワー差があるから難しいところ
パイオニアで使えるようにするならデザインにだいぶ制限かかるだろうしな
今回はヒストリックで使えるらしいし多少カードパワーがモダホラに劣るのはそりゃそう感ある。
え、一体以上じゃないの?
ゴブリンめくれすぎじゃね?
このゴブリン、モダホラだったら速攻もってた
角笛はスタンのカードだったらETB持ってなさそうだから強い弱いはともかく下環境意識してデザインされてると思う
逆に言うとよくある最速キャストすると出したターンに単独で何もしない置物は弱いとわかったうえで普段ああいうの作ってるんだなって
特殊セットに入れてくるカラーパイ無視のカードすき
とても構築級じゃないけど青はマナ加速の役割も獲得したんですね
モダンでも指輪の誘惑強そうだけど、皆あんまりって感じなん?あの能力って加算されるからかなり厄介だと思うけどなぁ
プレイしてもよい?なんか誤字脱字してるだろこれ?
サフロンおじさんが言ってたけど微妙に弱いんでスタンに混ぜて使いたいな。アルケミーとかいうゴミはさっさとオリカと再調整をやめてこういうのをつかえるようにしろよや
ゴンドールの角笛ってボロミアが吹いたときは敵しか呼び寄せなかったのでは・・・
ゴブリン強いんだけど弱いな
アグロだとこいつの能力もて余しそう
二段攻撃が本体でドローはオマケ
このゴブリン強そうだけどレガシーのアルカニストや反復枠は流石に厳しい?
25
アルケミーでも使えるぞ
よかったな
26
裏切った事に後悔して、メリーとピピン二人を助けようと援軍要請で笛を吹いたが周囲に敵しかいなかった為、援軍の兵士は来なかったが、敵兵のヘイト稼ぎには成功して、メリーとピピンを守る立派な囮となって死亡した話だったな。
最低レベルの裏切をした裏切者も最期さえ格好良けりゃ英雄と伝承されるって教訓だな。
パイホラかスタンでも良いレベルかな
ちょっと抑えめすぎな感じ
「馳夫」訳になるのだろうか・・・
兵士版クレンコじゃん、でも起動に3マナは重すぎ
馳夫とつらぬき丸はダサく感じてもそのままやろなあ