週末にマジックオンライン上で行われたモダンチャレンジ。
2/25の優勝はラクドススキャムを使用したBRASATORE選手
2/26の優勝はアスモ御霊を使用したSUSURRUS_MTG選手
となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
ラクドススキャム
プレイヤー:BRASATORE |
2nd |
ハンマータイム
プレイヤー:LAPLASJAN |
3rd |
イゼットラガバン
プレイヤー:QBTURTLE15 |
4th |
イゼット果敢
プレイヤー:HCOOK725 |
5th |
ジェスカイ果敢
プレイヤー:JAKETMS |
6th |
イゼットラガバン
プレイヤー:SHADOWZ2005 |
7th |
白単人間
プレイヤー:HANKTHEOBESE |
8th |
ティムールカスケード
プレイヤー:RINBO |
トップ4デッキリスト
優勝:ラクドススキャム プレイヤー:BRASATORE |
 |
 |
デッキリスト |
4:《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
4:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4:《湿地の干潟/Marsh Flats》
3:《沼/Swamp》
1:《山/Mountain》
20 lands
4:《歴戦の紅蓮術士/Seasoned Pyromancer》
2:《死の飢えのタイタン、クロクサ/Kroxa, Titan of Death’s Hunger》
4:《ダウスィーの虚空歩き/Dauthi Voidwalker》
4:《悲嘆/Grief》
4:《激情/Fury》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
22 creatures |
4:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
2:《血染めの月/Blood Moon》
2:《終止/Terminate》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
3:《フェイン・デス/Feign Death》
3:《不死なる悪意/Undying Malice》
18 other spells
4:《黄鉄の呪文爆弾/Pyrite Spellbomb》
2:《終止/Terminate》
2:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
2:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
2:《戦慄の朗詠者、トーラック/Tourach, Dread Cantor》
1:《不死なる悪意/Undying Malice》
2:《碑出告が全てを貪る/Hidetsugu Consumes All》
15 sideboard cards |
2位:ハンマータイム プレイヤー:LAPLASJAN |
 |
 |
デッキリスト |
2:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
2:《乾燥台地/Arid Mesa》
3:《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
3:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
3:《湿地の干潟/Marsh Flats》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
4:《平地/Plains》
22 lands
4:《メムナイト/Memnite》
4:《純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
3:《ルーンの与え手/Giver of Runes》
4:《エスパーの歩哨/Esper Sentinel》
19 creatures |
3:《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》
4:《巨像の鎚/Colossus Hammer》
1:《影槍/Shadowspear》
1:《カルドラの完成体/Kaldra Compleat》
1:《鋼打ちの贈り物/Steelshaper’s Gift》
4:《シガルダの助け/Sigarda’s Aid》
3:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《鍛冶屋の技/Blacksmith’s Skill》
19 other spells
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2:《アゾリウスの造反者、ラヴィニア/Lavinia, Azorius Renegade》
1:《鍛冶屋の技/Blacksmith’s Skill》
3:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
3:《ヴェクの聖別者/Sanctifier en-Vec》
1:《イラクサ嚢胞/Nettlecyst》
2:《冥途灯りの行進/March of Otherworldly Light》
15 sideboard cards |
3位:イゼットラガバン プレイヤー:QBTURTLE15 |
 |
 |
デッキリスト |
3:《蒸気孔/Steam Vents》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
1:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
3:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
19 lands
3:《濁浪の執政/Murktide Regent》
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
3:《帳簿裂き/Ledger Shredder》
14 creatures |
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《対抗呪文/Counterspell》
3:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
4:《考慮/Consider》
27 other spells
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1:《高山の月/Alpine Moon》
1:《歴戦の紅蓮術士/Seasoned Pyromancer》
1:《血染めの月/Blood Moon》
2:《激しい叱責/Dress Down》
1:《緻密/Subtlety》
1:《激情/Fury》
1:《削剥/Abrade》
2:《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》
15 sideboard cards |
4位:イゼット果敢(ジェガンサ) プレイヤー:HCOOK725 |
 |
 |
デッキリスト |
3:《蒸気孔/Steam Vents》
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
3:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
3:《山/Mountain》
18 lands
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《損魂魔道士/Soul-Scar Mage》
3:《スプライトのドラゴン/Sprite Dragon》
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
15 creatures |
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
4:《舞台照らし/Light Up the Stage》
3:《表現の反復/Expressive Iteration》
2:《死の国からの脱出/Underworld Breach》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
3:《変異原性の成長/Mutagenic Growth》
4:《溶岩の投げ矢/Lava Dart》
3:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
27 other spells
1:《湧き出る源、ジェガンサ/Jegantha, the Wellspring》
3:《破壊放題/Shattering Spree》
3:《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
4:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《高山の月/Alpine Moon》
2:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
イゼットラガバン |
6(2) |
18.7% |
ラクドススキャム |
4(1) |
12.5% |
ゴルガリヨーグモス |
3 |
9.37% |
赤単ミッドレンジ(オボシュ) |
2 |
6.25% |
緑トロン(ジェガンサ) |
2 |
6.25% |
イゼット/ジェスカイ果敢(ジェガンサ) |
1(1)/1(1) |
6.25% |
ティムール/4cカスケード |
1/1 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
11(3) |
34.3% |
合計 |
32 |
– |
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
アスモ御霊
プレイヤー:SUSURRUS_MTG |
2nd |
4c独創力
プレイヤー:STARSHERIFFX |
3rd |
アミュレットタイタン
プレイヤー:ALEXMCL88 |
4th |
緑トロン
プレイヤー:COERT |
5th |
イゼット果敢
プレイヤー:NUBLKAU |
6th |
ゴルガリヨーグモス
プレイヤー:XERK |
7th |
赤単ミッドレンジ
プレイヤー:FLAWLXSS |
8th |
親和
プレイヤー:GHIANDA |
トップ4デッキリスト
優勝:アスモ御霊(ジェガンサ) プレイヤー:SUSURRUS_MTG |
 |
 |
デッキリスト |
4:《沼/Swamp》
3:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《花盛りの湿地/Blooming Marsh》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1:《草むした墓/Overgrown Tomb》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
22 lands
4:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
3:《楕円競走の無謀者/Ovalchase Daredevil》
4:《アスモラノマルディカダイスティナカルダカール/Asmoranomardicadaistinaculdacar》
4:《偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifier》
15 creatures |
1:《石なる知識/Brainstone》
4:《地獄料理書/The Underworld Cookbook》
2:《血の泉/Blood Fountain》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《集団的蛮行/Collective Brutality》
1:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
1:《骨の破片/Bone Shards》
4:《不敬な教示者/Profane Tutor》
4:《御霊の復讐/Goryo’s Vengeance》
23 other spells
1:《湧き出る源、ジェガンサ/Jegantha, the Wellspring》
3:《裂け目の突破/Through the Breach》
1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
3:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《影槍/Shadowspear》
1:《探検の地図/Expedition Map》
2:《ウィザーブルームの命令/Witherbloom Command》
2:《機能不全ダニ/Haywire Mite》
15 sideboard cards |
2位:4c独創力 プレイヤー:STARSHERIFFX |
 |
 |
デッキリスト |
2:《蒸気孔/Steam Vents》
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《血の墓所/Blood Crypt》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4:《ドワーフの鉱山/Dwarven Mine》
1:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
1:《ジアトラの試練場/Ziatora’s Proving Ground》
1:《山/Mountain》
21 lands
4:《残虐の執政官/Archon of Cruelty》
20 creatures |
4:《レンと六番/Wrenn and Six》
4:《不屈の独創力/Indomitable Creativity》
1:《異形化/Transmogrify》
2:《頑強/Persist》
3:《火+氷/Fire+Ice》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
2:《苦々しい再会/Bitter Reunion》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《呪文貫き/Spell Pierce》
3:《プリズマリの命令/Prismari Command》
19 other spells
3:《自然の要求/Nature’s Claim》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
1:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2:《漂流自我/Unmoored Ego》
2:《霊気の疾風/Aether Gust》
3:《夏の帳/Veil of Summer》
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
15 sideboard cards |
3位:アミュレットタイタン プレイヤー:ALEXMCL88 |
 |
 |
デッキリスト |
1:《軍の要塞、サンホーム/Sunhome, Fortress of the Legion》
1:《ヴェズーヴァ/Vesuva》
2:《トレイリア西部/Tolaria West》
2:《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
1:《処刑者の要塞/Slayers’ Stronghold》
3:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4:《森/Forest》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
2:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
1:《ボロスの駐屯地/Boros Garrison》
3:《グルールの芝地/Gruul Turf》
2:《セレズニアの聖域/Selesnya Sanctuary》
4:《シミックの成長室/Simic Growth Chamber》
2:《マイコシンスの庭/The Mycosynth Gardens》
33 lands
4:《原始のタイタン/Primeval Titan》
4:《樹上の草食獣/Arboreal Grazer》
4:《イリーシア木立のドライアド/Dryad of the Ilysian Grove》
1:《迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking》
1:《耕作する巨躯/Cultivator Colossus》
14 creatures |
2:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
4:《精力の護符/Amulet of Vigor》
1:《探検の地図/Expedition Map》
2:《探検/Explore》
4:《召喚士の契約/Summoner’s Pact》
13 other spells
1:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
2:《四肢切断/Dismember》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《不屈の追跡者/Tireless Tracker》
1:《約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End》
3:《忘却石/Oblivion Stone》
1:《光輝の泉/Radiant Fountain》
3:《忍耐/Endurance》
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
15 sideboard cards |
4位:緑トロン(ジェガンサ) プレイヤー:COERT |
 |
 |
デッキリスト |
3:《森/Forest》
4:《ウルザの塔/Urza’s Tower》
4:《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
4:《ウルザの鉱山/Urza’s Mine》
1:《ウギンの聖域/Sanctum of Ugin》
1:《爆発域/Blast Zone》
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
18 lands
3:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
1:《スラーグ牙/Thragtusk》
2:《絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger》
2:《街並みの地ならし屋/Cityscape Leveler》
8 creatures |
4:《彩色の宝球/Chromatic Sphere》
4:《忘却石/Oblivion Stone》
4:《彩色の星/Chromatic Star》
3:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
4:《探検の地図/Expedition Map》
1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
4:《解放された者、カーン/Karn Liberated》
4:《古きものの活性/Ancient Stirrings》
4:《森の占術/Sylvan Scrying》
2:《歪める嘆き/Warping Wail》
34 other spells
1:《湧き出る源、ジェガンサ/Jegantha, the Wellspring》
2:《隔離するタイタン/Sundering Titan》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
4:《はらわた撃ち/Gut Shot》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
2:《機能不全ダニ/Haywire Mite》
1:《石の脳/The Stone Brain》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
イゼットラガバン |
6 |
15.6% |
独創力 |
4(1) |
12.5% |
赤単ミッドレンジ(オボシュ) |
2(1) |
6.25% |
緑トロン(ジェガンサ) |
2(1) |
6.25% |
イゼット/ジェスカイ果敢(ジェガンサ) |
1(1)/1 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
16(4) |
50% |
合計 |
32 |
– |
ソース
MODERN CHALLENGE(2/25) – マジック米公式サイト
MODERN CHALLENGE(2/26) – マジック米公式サイト
全部バラバラだ
しゅんしょー、タルモ、神ジェ、ヴェリアナ、ヤンパイ、ちあみん
この子たちどこいった?
ちょいちょい面白いデッキ入ってるのいいね
カード名が長え
アスモ御霊とかいう地雷系オリジナルデッキ見れるし何だかんだモダンって良いよな
2
そいつらも過去のカードを葬って嫌われて来たきた連中だよ
今度はそいつらの番が来たんだよしゃーないて
緑トロンってまだ生きてたんか…
来年の今頃はラガバンが牧歌的だったとか言われてるだろうな
ワイが後手出来ないゴブリンだって認めるから常に先手くれないかな~
先手なら面白いゲームなんだよなぁMTGって
後手((笑))
ジュゲムジュゲム、ゴコーのすりきれ・・・・は何も見なくても言えるし、すんなり覚えれた
。
アスモなんとかさんは未だに覚えられんし、正確に言えない。
昔みたいにもっと独創力のあるデッキ名考えようぜ
6
確かにそうではあるかもしれないけど、彼らは正規のルートだからそこまで嫌われないんじゃない?
今のエース級は、モダホラっていう裏口入学だから嫌われるんだよね
4位の緑トロン モダほら無し?
猿最高!
はいはいパワカだらけ
13
基本的に緑トロンはモダホラで何も貰ってないからね
ラガバンって明らかに絶対オーバーパワーだと思うけどそうでもないのか?
12
その辺は好みの問題かな
自分としては正規だろうが何だろうがクソなもんはクソだと思う
2
今やどれもスタンダードでも弱いレベル
19
瞬唱、血編み辺りは普通に使われるだろう。
神はカードプールとの噛み合いが悪い。
タルモは再録されてもヴェリアナコースになりそう。
アトラクサ禁止になったら禁止史上初の4色クリーチャーになるのか
と思ったら1枚もういたな
19
文句言いたいだけの能無しかよ
パイオニアにタルモ面白そうだね パルへリオンの殴り要因とかになりそう
アスモ御霊使ってみたいな
スタンにタルモは面白そうだね
ヴェリアナもスタンもだけどパイオニアでもそこまでだし最近のスタン強いしな
トロンは滅びろ(気さくな挨拶)
よってウルザの塔は禁止(気さくな挨拶)
なんでカードパワーインフレ路線にらしたんだか
勝手に自滅してばかりのMTG
儲からないフォーマットが人気なのが気に食わなかったんだろう
人間、トロン、バーン、マーフォークはホガーク時代からワンチャンあるんだぞ
25
モダンで使われたせいかヴェリアナって単純にクソ強いカードだと勘違いされがちだよ
元々スタンで大して活躍できなかったカードだぞ
アスモラノマルディカダイスティナカルダカールって10回言ってみ?
ヴェリアナはプラスの癖がすごく強いからな
パズドラの完成体って強いの?
2マナ四天王
石鍛治、帳簿裂き、秘儀術師、クロクサ
新2マナ四天王は確かに気になるな
帳簿は強いけど四天王って言われるとなんか物足りない気もする
35
クロクサよりもダウスィーのような気がする。
あとはPWだけど、レン6でも入れとくとか。
1帳簿
2野心家
3虚空歩き
4スプライトドラゴンorサリア
まあラガバンも2マナみたいなもんだけどなガハハ
モダンも似たようなデッキばっかでつまらない
取り敢えずラガバンとレン6はもう禁止で良いだろ
モダンが一番多様性あるわ。
白単人間入ってるし果敢も復活してるしトロンもいるし親和もある
アスモ御霊とか意味わからんのもある
普通に良い感じだと思うよ、なんだかんだ他フォーマットよりバラけている感じ
最近のパイオニアとモダン、スタンは結構良い感じじゃね
アスモラノマルディカダイスティナマルハダカール久しぶりに見た
43
コピペは甘え
俺なんか目瞑ってても打てるぞアスモラノマルディカダイスティナマルハダカール
アスモラノ
マルディカ
ダイス
ティナ
カルダカール
と覚えるといいぞ
ティナのパンツ嗅ぎたい
掌返ししすぎじゃない?少し前までイゼ速民モダンな事を猿ゲーとか言ってで叩いてただろ
あすもでぃならららだいかかーる
覚える事が出来ないからこう言いながら出してる
47
猿の民はモダン以外でも猿とモダホラの話してるから別にモダンがどうとか関係ないと思う
※44
丸裸ガールコピペしとるやん
ラクドススキャムのスキャムってどういう意味?
詐欺、ペテン、ズル、インチキとかそんな感じ
44
それブラインドタッチって言うんだぞ
※52サンクス
ズルして定着させてるからスキャムってことか
想起ならエヴォークだしスキャムって書いてあるカード1枚もなかったから教えてもらって助かる
おっとよく見たら、想起以外に虚空歩きでのパクって踏み倒しもズルに該当するんだな想起にならん理由もなんとなく理解した
アスモ御霊のパワーワード感が凄い
デッキ名ラクドスホライズンでもええやん
スカパラダイスオーケストラ頑張ってるな
アスモ御霊は要はリアニメイトデッキなんだけど、リアニ対象を墓地に埋めるための共鳴者を使うにあたって、相性のいいアスモ+料理書+無謀者のパッケージも採用した、ってことでいいのかな?
どういう経緯でこの形に組み上がったんだろう……
今だからこそタルモゴイフ4枚揃えたい
パイオニアで一昔前の四天王が使えればみんなモダンから移植するのでは
つまんな
ゲートルーラーやるわ
アスモラノマルディカダイスティナカルダカールは良いデザインだな。特に、名前が長すぎてコスト書くところ無くなっちゃった感が良い。
アスマラノマルディカダイスティナタナカガナルカナル良いよな
61
石鍜治も、生体武器や剣が無いし、案外何とかなるかもな。
よしまさ15万のあと20箱開けてくれ
闇の腹心もパイオニアなら、いい感じの強さだろうな
殴打頭蓋なしの石鍛冶ってどうなんだ
もはやあれ殴打頭蓋早出しデッキって印象だわ
ハッキリ言って今のmtgを続けてるプレイヤーはTCG業界全体で見ても害悪や
プレイヤーが残ってるせいで売れない高額在庫が店を圧迫したり高齢のプレイヤーがいるせいで店に若い子が寄り付きにくいわで
69
? 普通に売れいなら縮小されて在庫も減らすぞ。そもそも皆大好きポケカとプレイヤーの時間帯が違う所のが多いから寄り付きにくいとか的外れも良い所だぞ?
69
ゲートなんとかやりませんかっ
※69
つまりどういうことだってばよ
69
こういっちゃ悪いけど認知歪んないか・・・
今のMTGに不満を持つ←まあここまでは分かる
今のMTGのプレイヤーに敵意を向ける←?
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いんだろw
69が毎日通うから店と客が迷惑してるだけやん
タルモはトライバルでしか使われなくなったよね。トップだったアブザンなんて誰も使ってないわ
73
いやショップ側としては早くmtgには終わって欲しいのよ
プレイヤーの総数は減り続けてるのにパックは値上がるからシングルも無駄に高騰するし
シングルが高騰したら儲け物じゃんとか思うかもしれないけど買う人数が少なかったらただのリスクが高い在庫だからねアレ
一度取り扱うといろんなしがらみで直ぐには取り扱いやめるわけにはいかないし福袋とかに突っ込んで在庫処理してるけどまあ捌ききれないしで
76
あれだけ強かった未練ある魂やサイが、今じゃ簡単に処理されるからな。
既に取り扱いやめた店の存在をどう考えてるのか気になるやん
長すぎるから3文字でまとめてくれ
自分のやった事が上手くいかなかった、の次が
方法を変えるとか努力じゃなくて、業界ごと巻き込もうとする所は
金曜とは言え平日感が出ていて、とても良いですね。
80
害悪古参プレイヤーのID:kwMDM0MDI
が
ショップに迷惑かけてる
81
ハッキリ言って上の指示で続けてるだけなんだよね
というか取り扱いを始めたのは自分の代じゃなくて昔からだし
ユーザーが居なくなればmtg取り扱うの辞めるって進言出来るけど少ないながらも固定客が居るせいでそれも出来ない
頼むから辞めてくれ
他に楽しめるTCGもあるだろ?mtgに縋る必要ないやん
お前が進言して店がどれぐらい変わるか試してからまたここに来いや。
いえーい!燃えてるねぇ
84
その前にお前がmtg辞めてくれ
物事に不満があるときに解決策を他人に委ねると性格悪くなるからやめた方がいいぞマジで
83
つまり若いプレイヤーが寄り付かなくなった原因は前の代のプレイヤーではなく
今のID:kwMDM0MTkの代からって事ですね
HAHAHA!
87
いや幾らこっちが努力しても今のウィザーズ(というかハズブロ)が賭博まがいの商法続けてるからどうしようもねえよ
そんなウィザーズやハズブロについて行ってるのは選民だろ?
てか他のショップもみんなmtg取り扱い続けるのキツいキツいって悲鳴上げてる
在庫が溜まるのにストレスも溜まるのは情熱があるし常識があるからだろうけど、
仕事への思いを上司に言わないのは業態問わず悪手だぞ。客も働くのも、大変なんだから。
83
mtgやってない店で働きゃええやん
なんで人を巻き込もうとするかなぁ
不満あるならショップ辞めたらええやん
ガキかよ
自分で店持てば良くない?
周りの人間はID:kwMDM0MzAと仕事するのがキツいキツいって悲鳴上げてるよ…
90
上も本音としては取り扱うの嫌なのが本音だけどシングル価格が高過ぎるからいきなり取り扱うのを辞めるのはリスクが高すぎるからやりたくないんだよね
石鍛冶やタルモより激情とラガバンや悲嘆の方が強いし頭蓋は遅すぎるな
アブザンでも包囲サイやリンリンはB級なんだよな
てかMTG環境の不満はともかく、ショップの愚痴ここで共感求めるなや
解決しないし周り不快にするだけだし君絶対周りに迷惑かけるだけの人間やろ
で、今のmtgを続けてるプレイヤーはTCG業界全体で見ても害悪って話は架空の上司もしてるのかな?
取り扱い店も減ってただでさえ肩身の狭い思いしてるってのに
ひどーいぜ
ひどーすぎるぜ
ひどーいやつー
イゼ速民は優しいね
俺は天皇だ!って言っても信じてるふりしてあげそう
83
店員だったけど店側が客に儲け度外視した忖度なんぞしないぞ。申し訳無いけどって常連には声かける位はするが売上低迷したら縮小か取り止めになるよ。マジックプレイヤーの奴隷みたいな店ある訳無い
やっぱモダン記事はいい流れになるねえ
また一匹クリーチャーが産まれてしまった…
今日もアンチボーイが元気そうでなにより
アスモル好き
ゲートボーラーはイゼ速でプレイヤー募るのか
こないだいつもモダンやってるメンツでカタンやったら楽しかった(小並感
俺が楽しんでたのはMTGでもカタンでもなく
かけがえのない友達との時間なのかもしれない
じゃあ俺Apexで頂点目指すから…
また猿0wwwwww
アスモラノマルディカダイスティナカルダカール!アスモラノマルディカダイスティナカルダカールじゃないか!生きていたのかアスモラノマルディカダイスティナカルダカール!
いや最近はゲートルーラーより蟲神器がトレンドでしょう
ラガバンにはルーンの壁を置くといいゾー
ショップでもクラッシュ、タイタン、トライバルが30くらいは集まってるしラガバンでは勝てない
アイツらはローグも白み潰しするのが目的だからね
107
TCGはよっぽどガチ勢じゃなきゃ普通そうだぞ
友達と遊ぶ手段の一つ
だからネットでmtgできたり遊戯王できたり、麻雀できたりする時代になったけど正直あんまり面白くないよね。というか、やってて妙にストレス溜まるというか。友達とやってるときはそんなこと思ったことないのに
人間が居る感じが無いから別物ですわ
カードゲームってリアルでやらないとただのクソゲーだからな
デジタルでやるならポケモンカードGBみたいなCPUシバくだけのゲームにしておいたほうがいい
人と対面してやるからこそ面白いだけ
83
カードショップ店員やってるのって取り扱いのtcgで好きなものがあるから楽しいって以外、正直やる意味あるのか
勿論カードゲーム好きで店員やってる人には敬意払うけど
給与とかしれてそうだし、マジック扱うのが辛いとかそんな笑っちゃう理由なら別業種行きなよ
ラガバンは対策されて50%に抑えられてるし想起が不快すぎても引退するのは早いぞ
ヘリオッドや独創力でアンチには勝てる
最近のガキはやれオンラインだアリーナだの…
デジタルでは人の温もりを感じる事が出来ないからイカンな
対面での殴り合いこそが真のマジックだ😤✨
Old Fogey ニキ オッスオッス
確かに対面で相手の体臭とかを我慢するのもリアルマジックの醍醐味だな
体臭のキツい友人しかいないのは友人関係見直した方がいいのでは
店員ごっこで無駄に過ごすニートの金曜日楽しいか?
結局、紙のMTGはモダンに掛かってるんだよね
パイオニアはエクスプローラーになるから実質アリーナのフォーマットだし
124
流石にニートでここに書き込んだりYouTubeでMTGの動画出したりする馬鹿はいなくなったでしょ
当たり前だけどちゃんと会社勤めしてることが何よりも一番大事
社会的な信用を得ている意味でもね
社畜だからニートが羨ましい。
社畜だから大会に参加できん
フライデーも土日も。無理やん
117
ポケカGBって、結局はサンダーで無双するクソゲーに落ち着くんじゃなかったか?
まあ、普通のデッキでCPしばくのは楽しかったが。
ゲートルーラー調べてみたら盛り上がってて笑った
ポケカGB懐かしすぎて涙でてきたwそいやこれだけ売れてるのにポケカはデジタルに手出さないよな(一応、海外版はあるみたいだけど)
※126
それな
ユーチューブの収益も激減したせいか、もうMTGの動画出す無職なんかいなくなった
19時に10人近く集まってることもあるのに社畜だからは言い訳だよ
遊びたいなら転職しなよ
紙オワが新たなストーリーをでっち上げて再登場したのか
最近モダンの方で怪人が増産されてるからなぁ
紙オワも負けてられんやろ
僕はモダン遠慮するので…パイオニアチャレンジャーデッキ2022オルゾフでのんびり遊びます…
スナップで60マッチ3時間してたら月5マッチのショップ大会行くの面倒だぞ
トランスフォーマーGOが終焉してもまたなんかやるしオープンワールド楽しみや
まぶだちとだったら将棋でも麻雀でも鉄拳でも面白いし
美人の彼女とだったらトランプでも死ぬほど楽しい
126
まともな社会人が店員ごっこでMTG叩きして悦に入ってるってこと?
そっちのほうが寒すぎるわ
架空の存在の威を借りるにしてもそれがショップの店員っていうのがまた物悲しさある
架空かどうかはわからんよ。信じられないほど客を馬鹿にした店員は現実に存在するしな
138
そもそも社会人なの?
店員になりすましてまで過剰な紙オワ、その背景考えたら人となりが見えてくるような
おい。
141
俺様がたった今、架空かどうかはわからないと言ったのに何故
店員になりすましてまでと断定的に言うのだ
さらに言わさしてもらえると、
店員になりすましてまで過剰な紙オワ←ここで仮定の話を断定的に言い
その背景考えたら人となりが見えてくるような←仮定の話をもとに思考を進めている
141がクソ店員レスしたやつの人となりが見えたとして
それは仮定の話を根拠に妄想した人物像にしかすぎないのではないか
数独とかで勝手読みして最後に辻褄が合わなくなって詰むタイプじゃないかな141は
144
未明からちっちぇことにブチ切れて連投してるお前の方がヤバすぎ
少し頭冷やせよ
私もまた架空の存在なのだ
ダメージは全て軽減して0になるのだ
そろそろ俺が社会人バスケしてる話するか
ほんと盛り上がらなくなったな…
人が減ってるのかな?
※149
ゆうやんが毎回毎回似たようなくだらん記事しか上げないのが悪い。他にネタはないのか。
別に変わってないから安心しろ
大体いつもの日常だから永遠に変わらないよ
例の人、カドショ店員にしてはやけに朝早いな
いやカドショ店(転売屋)員なら仕込みにこれくらい早いのが普通なのか…🤔
いいダシ仕込まないといけないからな
赤字ショップもMTG好きだから取り扱いしてるだけ
儲かる別の商材にすればよし
キムチ作りで忙しそう
どうせ荒れてるし、どのカードが一番いいダシでるか語るか
俺はギタクシアスで魚介系のラーメン作るから良かったら来店してくれ
巧妙な精神魔道士、ジェイス「俺のラーメンを食っていけ。今日のトンコツスープは屑嗅ぎ鼻(モーニングタイド版)だ」
横浜コンベンション凄い人多いみたいだぞ
紙終わってない
紙はスタンが人気ないだけだろ
だれかアスモ御霊の解説してよん
147
タワマン暮らしの話もヨロシクね
※161
そいつ社会人を丸めてバスケしてるやばい奴だぞ話しかけない方がいい
144も人物像の妄想が捗るタイプだから141と気が合いそう
てか今日のコメントほとんど人物像の妄想だね
3号くんは捗る
イゼ速のコメントは7割近く、ネガキャン(事実)と煽りコメントに溢れる。
日本のmtg掲示板では最大手がこれでは、終わりだろうね。
そりゃMTGをやってすらいないやつが自分より下を求めて日夜マインティングに明け暮れる場だからな
実際に大会とかが盛り上がっていても自分には関係がないから終わったことにしたいだけだしな
160
アスモフードベースに、アスモ側が手札を捨てる都合、エムラやアトラクサ落としやすいから、御霊でぶっ飛ばすプランをミックスしたデッキだぞ。
墓地メタされるサイド後はブリーチ入れて、エムラシュートとかもできるようにしてるぽい。
のぶなり15万のあと20箱開けてくれ。動画はダイジェスト形式で良いから。
162
社会人でバスケは流石に草
マインティング
(意味)マイニングとマウンティングとの合成語
マウント取る相手を発掘する事
マインティングまちこ先生
新しいキーワード能力かな?
放牧的とかマインティングとか
大丈夫か?
大丈夫だ、問題ない。
放牧的ってなんやねん
牧歌的じゃないんか
放牧的な教示者(2)(W)
ヤギか羊か牛をサーチする
昔々イゼ速には放牧的ニキがおってな
マインティングみたいに周りを動揺させとったのじゃよ
173におるのは俺にも見える
塩梅知らないニキとかもおったな
正直10数年MtGやってるが、今はかなり落ちぶれてると感じる。
シナリオが酷い、魅力的なキャラクターは救いようの無さそうな闇落ち改造させる、ユーザーを舐め過ぎた価格設定。
どれを見ても酷い。
特に公式プロキシ元祖パック10万円もぼったくりであると、ポケカクラシックという似たような物が3万円で「高品質なサプライが大量に入っていても」高いと言われる現状だからぼったくり過ぎるのは、消費者視点からも明白。
167
どっちかつうとグリセリルシュートのグリセルがアトラクサに置き換わって、相性のいいアスモを組み込んで、足り無くなったスロットのブリーチがサイドに押し出されたという印象
どっちベースで構想したかはこのデッキのビルダーにしかわからんけど
落ちぶれてるかどうかは知らんけどオイルスティックなんちゃらがパックのオマケで1万円くらいでお得感あるのに何の特別感もない印刷のプロキシが10万円なのはやっぱあぁ〜おかしいっすねぇ〜〜〜。
182
買ったところで使えない記念品なんやから、どうでもいいと思うんだが。
まあ、せめてロータス確定枠くらいあってよかった気はするけど。
遊戯⇨海馬セット。3万5000円。
ジュラルミンケース。初期ブルーアイズ✖️3。
海馬が使用したカードをウルトラレアで収録。
ポケカ⇨クラシック。3万5000円。
初期デザイン・初期御三家のデッキ三つ付属。
ゲームで使用する備品関係をオシャレにして収録。
mtg⇨10万のプロキシ。パック形式で販売。
当たりを引く確率は絶望的。
この差はどうなってんだ。
あの記念品、一言もプロキシとして使えるって言って無いのに、当時の激シブ封入率でかつクッソ高い値段のせいでそう捉えられちゃったんよなぁ…実際値下がりしたし記念品の値段じゃねーよなアレ。プレイヤーの事欠片も考えてないなって世界に知らしめた愚策だよ
買取があるだけで自作で幾らでも量産出来るトランプに意味があるのかな
紙の放送終わってるな
カード全然見えないしイラストも無限にあるからどのカードなのかすら分からない
焼畑商法の末路
リハーサルとかしてないんかな
ルールとかもうろ覚えな奴多く無いか?
185
プロキシとして使えるとか公式が言うわけないじゃん・・・
187
もう紙のMTGはこれが最期ってことでしょ
アリーナだけに力を入れてくんだし、紙はEDH(笑)しか残らない
176
ミノタウロスはサーチできますか?
なんでカードゲームと宗教比較してるん?🤔
髪オワもワンパターンでつまんねぇなあ…
昨日の店員くんを少しは見習ってくれ
紙オワはマジでパターン少ないからな
botみたい
隣の記事なら様々なパターンの人造ねっこ先生が暴れとるよ
人造ねっこ先生とかパワーワードがすぎるわ
叩く材料が完全なる統一のシナリオと30の金枠カードなの草
しかもシナリオ叩きも的外れ感あるわ
皆さんゲートルーラーやりましょう!
ここ見てる中でまだ紙やってる人なんて流石にいないだろ
185
どうせなら、ステンレス製パワー9セットとかにすればよかったのにな。
もう片方のカウントダウンセットは何故か数量限定にして、転売ヤーの狩り場にされたし。
ゲートルーラーよりも蟲神器やろっ!
あのプロキシ、結局買い取りもダダ下がりしてるの草だわ
そら偽物のロータスに100万とか出すなら本物買うために貯めるわ
おいおい、国内で最大規模のイベント日でももうこれしかコメントないのか…
逆だ
イベントやってるんだから人が少ないんだよ
兄貴たちサイドイベントの事とか気にせず書いてくれよな~ たのむよ~
まだまだプロトタイプねっこ先生だけどな。ここから量産体制にいけるかどうかだ(飽きてねっこ構文辞めるの意)
正直もう限界だろこのゲーム…
紙おわ以前に国産tcgと比較して勝ってる所が一つも無いからね。
しいて言えば最古のtcgとしてマウント取るくらいだろ。
何とかしてくれよ。
209
流石に国産TCGのできてはすぐに消えていく奴らには、売上やプレイヤー数で勝ってるやろ。
そもそも遊戯王の天下だった日本で、デュエマがよく善戦したと思うわ。
下を見た時点で今の立ち位置がお察しだろ。
ミシック帯ですら、寓話チンパンゲーしてる時点でもう無理。
二ターン目の打ち消しケアしないプレイヤー多すぎて、トランプでもやってんのかと疑ったわ。
🐵なのはどのカードゲームも一緒でしょ
ソリティアで何も出来ない時あるしまだマシだと思うゲートルーラーやりませんか?
211
今のカードプールがケアしようとして動かないより、相手の手札に打ち消しないのを祈ってマウント取った方が強いからやろ。
パーマネントが強くなった弊害とも言える。
もしくは、先に動かざるを得ない手札だったのかもしれん。
ついにここの老人たちはモダンの記事でアリーナの話をし出したか
徘徊するのはイゼ速だけにしとけよ!
いや、俺の周りもアリーナしかやってないし仕方ないことだと思うぞ
今までも記事に関する話してるように見えてたなら寧ろ214の方がボケてるやろ
213
それをチンパンと呼ぶんだけどな。
212
僕もゲートルーラーやってます!
徘徊してたり道路逆走したりしてる老人に指摘しても逆ギレして言い返してくるよな
基本的に言葉はもう通じない…
血の泉の採用理由教えてほしい
事実を言っても真っ当に受け止めずにレッテル貼りで言い返したりとかな
217
何にも考えてないとケアするより突っ込んだ方がいいって理解してるのは別やろ
効果の薄いケアしてもうまぶりたくて最適解選べなくて負けるやつになる
手札次第では打ち消し切らせてOK、通ったらもっとOKとかなるし
モダンの大会の結果良いのになんでまたと思ったら自称ショップ店員のクレイジーさでここまで伸びたんか
見ないで書くけど合ってる?
アスモラノマルティカダイナスティナカルダカール
220
4枚目以降の料理書かな
ウルザから持ってきた時はこっちのがアド
モダンの話なんかされたら、殴ってマウント取れないじゃ
アリーナの記事だけ上げろよ
モダンは半数近くいるラガバンに殴られ続けるだけだからね
222
打ち消しケアしないで突っ込むと、寓話消された挙句相手の寓話が確実に通るからね。
突っ込むプラン取った瞬間にカードゲーム辞めてる。
mtgに何求めてるんだって話だけどな。
228の相手は常にカウンターを構えてるのが確定してるらしい
大変そうやね
パーミッションミラーならまだしも
打ち消し3~4枚タッチしてる程度のミッドレンジが意味もなくマナ構え続けるのは悪手もいい所なのでカードゲームの基本から学び直した方がいい
モダンでなら鏡割りが通った所で大した脅威でもないしスタンの話をしてるなら鏡割りのアドは銀行破りなり絶望で取り戻せる
着地を許した時点で打ち消しカードが腐る3ハゲに比べたら対処が楽、所詮は3マナのカードですわ
ケアすることばっかりに集中して3ターン目にベストムーブしないと結局には負けがかさむやろ
ケアするかは手札次第なのに自分がされて辛いムーブをちゃんととった相手を弱い動きすべきと喚くのはネタやろ
うーん、手札破壊積んでるかならケア出来なくはない。お相手不確定カウンターで余分のマナ持たせて動くって事ならマナ捻出できるまでもたつく分普通に負けるかなぁ。こっちカウンター積んで無かったら、もたつく間に相手が先に出すから。
ただ完全無策じゃなくて本命よりちょい下だけど打消したくなるカード持ってたらそっちオトリにしてとかのケアは出来る。でもよくオトリの時引かれて無くて通って、次ターン引かれてて本命が打消しとか良くあり過ぎるからその辺は運としか言いようがないんだよね(対戦後お相手に確認済み)
モダンにFoW来るのだろうか
いつかって言ったらいつかは来るんだろうけど
233
手札次第で相手のマナが倒れてる隙とか打ち消し誘える札から切ってくのはもちろんすべきだと思うよ
打ち消しある相手には必ずケアするって決めててそうしない相手を責める方がチンパンだと思うだけで
今の環境2tのカウンターなんてケアしないだろ
自分がカウンター持ってる時にどう動くかとかサイド後否認、軽蔑的な一撃ケアとかなら分かるけど
211がキーキー言ってるチンパンジーでこの話は終わりでいいやろ
まーたイゼゆきがわめいているのか…
終わりにしたら週末のコメ伸びないだろ!
自分が論破されて悔しい相手=イゼゆき
つまんなすぎ最近のモダンの流れ
面白かったやつみんなどっかいっちゃった
はぇ~ 30aのブラックロータス 650000円で販売してるんすねぇ~
ケアも大事だけどどうせどっかで無理くり突っ込まなきゃなんないんだし、通れば上がりの大きい3ターン目にぶっ込むのは当たらずも遠からじだと思うけどなぁ
ケアしない人、全員馬鹿ですw
ケアするのもリスクあるからなあ
ハンド次第だよね
プロキシのブラックロータスそんなにするんか高くて10万ぐらいかと思ったわ
元々の売値がイカれてるからそれに則した値段になってるんだろうな
お願いだからこの流れをデュエマに持ち込まないでねウィザーズ
248
もうなってるでしょアドレナリンパックとかまんまコレクターパックと一緒だし
考えなしに突っ込むのと考えなしに構えるのは同じことだって理解できないのだろうか
総合情報サイトなのに国内最大級のコンベンションの情報が全然載ってないんだが大丈夫か?
自分をMTG総合情報サイトだと思い込んでる5ちゃんモドキなんだ、夢は見させておこうではないか
アドレナリンパック 1パック1100円なのか… これはデュエマも感染して完成化されてしまいましたね
後々色々なTCGでこの売り方やりそう
プレイヤーはMTGにとって常に最高の未来を思い、自由に選択して行け。
あれスカトロニキ許されたん
じゃあ淫妖蟲おじもおk?
211は構えてれば巧ぶれるデッキを願ったが、構える意義を考える知能を願い損ねた
何々ケアとか言うと上級者っぽくてカッコいいもんね
しょうがない
255
ゲートボール忘れてませんか?
244
あなたのカードウィルスケアした?
スリーブ洗った?
カード消毒した?
デイズケアした?
不毛ケアした?
在庫消えてないし特に機械兵団から使われるカード無いんだよね
指輪までには護符やハンマー消えるかな
解禁の前日に苦花6000円で買って2万でショップに売るから黶よ
260
頭皮のスキンケアして不毛に備えろ
小聡明い奴らはリークした奴が処分されても300セットくらい売り切って9年経っても紙屑は高いままなんよ
420万稼げてさぞかし倖せだよね
国内で最大級のイベント日なのにこのコメントの少なさは…
もう無理なんだよこのゲーム
255
ユーチューバー親の仇ニキ
塩ニキ
MTG終末論者
も追加な
管理人赤単で青単に負けたか
デルバー3枚とも変身はやべーわ
※266 それ全部紙オワでは?w
コンベンション、Twitterでちょっと流し見してるけど、ブラックロータス売ってるの草
4枚12,000円のゴミfoilを16万で解禁されて買う奴がいるのに終わらないよ
9年間あんなゴミクズ見た事もないわ
255
なんなのこの人…
268
もう俺とお前以外は皆ほぼ紙オワしかいないぞ
今回の過疎イベント行ったなら流石に分かったろ?
※270 さっきから一人でなんの話してんの?
※272 いや俺は地方民だからこういうイベントは黄本行けんよ。Twitter見てるだけ。ただ、なんだかんだで面白そうだな。mtg自体が落ち目でも、やっぱり同じ趣味もってるやつが集ってると楽しそうだわ
274
本当にそう見えてるのか?
実際の現地で心の底から楽しめてる人なんて……
アプリやればサービス終了する奴でも5万はデーターで見えるけど770人て笑うよな
ドーム10回くらい行ったけど8万入るぞ
解禁されても使われない苦花の話だぞ
ナカティルはホライゾン2まで遊んだよ
スカトロニキが正しかったのだけは覚えてるけどどんな流れだったかもう全然覚えてない
273
IDみたら本当に一人でなんか話してるな、こわ
変態しかおらんのかこのサイト
えーと、苦花がモダンで禁止解除されて、それをリークで先に情報仕入れてたやつがボロ儲けしたって話?話が唐突すぎるうえ、仮にそれが本当でも、※276には関係なさそうな気がするけど・・・近くの人がそれで自慢してくるとか?ただ、苦花解禁って2014年とかだよな。そんなに悔しかったのかw
マジもんすぎて笑えんわ
同じ記事に何回もコメント残してるやつはマジモン
281
282
とうしつケアは大事
本人が原因の病気じゃないし
イゼ速のヒエラルキー
上層:傍観者、多様性ヨシ!ニキ、社会人バスケ
中層:誰もやってないニキ、焼畑オジ、先攻後攻論者
下層:◯◯に親コロニキ、◯◯禁止ニキ、マジックは終わったオジ
最下層:長文ニキ、萌え絵論者、◯ー◯◯ー◯ー
284
最下層にnewcomerのゲートボーラー放り出されてて草
精子に見えた
社会人バスケとか一番バカにされてるのにヒエラルキーとは?
イゼ速盛り上がってるなおじさんいないやん。最近見ないけど
287
ここで社会人バスケやってるとかいう奴はアレだけど
現実社会で社会人バスケやってる奴とシャカパチカードオタでは圧倒的にヒエラルキー格差は存在するだろう
※167
解説ありがとう。たすかる。
格付け作る位の有識者なら、いい加減知っとけ
○○終わったも○○誰もやってないも全部同一人物や
ちなみにファイおじもな
289
社会人バスケニキちっすちっす
292
別人だよ
最下層に自分を傍観者だと思い込んでいるヒエラルキーニキ追加やでー
横浜お疲れ様でした!
※288
とっくにMTG辞めたんでしょ
趣味でヒエラルキー意識してるのは社会人バスケニキの同類でええやろ
自分で気にする分にはいいけど
ID:M4NDg1NTk
こいつ何いってんの?気持ち悪くて怖いんだけど
いつもの糖質やろ
ずっと過去の記事でも粘着してる奴
298
チクチク言葉やめてください
ここであーだこーだ言ってる人よりはイベントで話しながら楽しくプレイしてる人になりたいもんだな
ゆうやんおめ!
汗だくタンクトップでドリブル→かっこいい
汗だくタンクトップでシャカパチ→絶望的にダサい
同じ反復運動なのになぜこうも差がついてしまったのか
そもそもを言うならシャカパチ自体がTCG界隈から見てもダサいと言うかキモイ…
紙オワ見てると昔イゼ速で大人気だった大型の新人を思い出す
ギャンコマは引退されたんですかね
299
負けず嫌いの君も過去記事が大好物じゃあないか
君の大大大ファンの私を276なんかと同一視するなんて悲しいよw
284
チクチクが入って無いから湧いて来ちゃったよ。論外って事なのかな?
チクチクとゲートボーラーは同じ奴やん
※308
イゼ速ヒエラルキーからもハブられるくらいチクチクはウザいんだろうね
310
チクチク言葉やめてください
アスモ怨霊デッキとか巨大戦車デッキとかオリジナルに近いデッキが上位に食い込んで、たかだかmoのモダンの二つの結果だけで合わせて500以上もコメントが付いてるね
モダホラ2後にしばらくモダンを離れるプレイヤーもいたけど、良環境になって、ここに来て再びモダンの人気が爆発して嬉しい限り😊
やっぱりモダンは大人気フォーマット
300以上のコメ付いてても、まともにモダン環境の会話はしてないけどね…
イゼ速で精神的優位に立とうとして必死に考えたオシャレな趣味ってのが社会人バスケってトコが面白いんだよな
ゆうやん
セレズニアは嫌いか?
そもそも300以上コメントされてるのはこのブログの更新速度の遅さも相俟ってるな
この記事も4日前のだし
とよもと15万のあと2〜3箱開けてくれ。報告もしなくて良いから。
※311
事実だろ
流石イゼット速報。緑が優勝しても、結果を載せないのは、徹底してる。緑アンチサイトの鑑。
横浜の結果は載せないのか?
紙でしか現状MO以外プレイできないモダン以下は貴重
ゆうやはおねむだよ
311
イゼ速でのチクチクに対しての返答と反応はチクチク言葉じゃない、ほんわか言葉だよ
ゆうやんはアメリカ時間で生活してるからな
ようやく月曜の朝だぞ
緑が優勝とかまた大きい嘘ついたな
どうせアトラクサしか緑要素ないんだろ?
緑単が優勝してから起こしてくれよ俺もうコールドスリープ入る
イゼット団は生まれて初めてほんわかな気分になった
チャンピオンシップがセレズニアポイズン
スタンダードオープンがジャンドミッドレンジ
モダンオープンがアミュレットタイタン
レガシー選手権が8Cast
ヴィンテージ選手権がホロウヴァイン
結果も残せず会場徘徊して時間と金を消費しただけってマジかよゆうや!?
アリーナみたいに赤単先手ブンで余裕だと思ってたってマジかよゆうや!?
紙どころかアリーナすら終わってるMTGとかいうゴミゲー
※330
The_rotten_tcg
活動的やねぇ毎日毎日
>>312
最近は新型の白単が来たり割と見どころ多いと思う
なんだかんだ遊べる余地大きいよモダン
331
たまにイゼ速に現れては凄い存在感を発揮してたけど、そんな有名人だったのか…
あの紙オワに多大な影響を与えただけの事はあるなぁ
ツィッターやってないから知らなかったわ
髪おわに影響を与えたと言うか髪おわ本人でしょ
そんなThe_rotten_tcg先生のありがたい御言葉
俺はウィザーズの暴政に苦しむ人々のためにこのアカウントを作って運用してますが。
俺のいいね欄を見ればわかる通り、今のMTGに失望している人間は大勢いるんですよ。彼らの心の内に秘めたものを代弁しているのが俺なんですよ。わかりますか?
内に秘めた大便を噴出させて生きてるのか
いっぱいうんうんでると生きてるって実感できる
330はいつもの紙オワじゃあないですよ
紙オワごときを虹色の終焉大先生と同一視する動きは看過できませんね
大先生は紙オワみたいにイゼ速を愛してないから毎日のようには来ませんし
255の番付でもランクインした「土地云々デュアラン云々」って鉄板ネタがありますし
人気者のげんばねっこ先生へのジェラ嫉妬から猛烈にライバル視してますし
どう考えても完全に別人ですよ
傍から見たらどちらの批判もセンスのないアンチなのは変わりないし
ワンパターンのやり方を見るにどちらも同レベルとしか
虹色の大便は草
たしかにあらゆる種類の大便を使いこなしてそうな人物像してるもんな
これまでも大先生は「龍王アタオカ」「三連投ニキ」など様々な名で呼ばれてきました
「排泄物を撒き散らす云々」も大先生の持ちネタの一つですから今回のも的ハズレではないでしょう
342がショップでウ〇コまき散らした本人だから言われて困ってたわけか
343
おおっ!
ついに虹色の終焉大先生が330以来の御帰還だっ(感涙)
338や339には目もくれず、大先生の大大大ファンである私にだけメッセージを残して下さるとは…
負けず嫌いの大先生の「特別」に私はなれたのですね!
344
う〇こちゃんと片づけたか?
345
現在のトレンドは排泄物なんですね、虹色の終焉大先生!
346
う〇こ言い出したのお前だけど
347
またまた~
御自分の趣味を謙遜なさらずとも~
ねぇ負けず嫌いの虹色の終焉大先生!
348
大便糖質マンこそ負けず嫌いは病人そのもの!!
349
負けず嫌いの君の正体がネット有名人の虹色の終焉大先生だと判明した記念すべき記事がトップページから落ちちゃった…
もうコレ読んでくれてないと思うけど残念だねぇ
351
連絡頂けた事には感謝しますが、このやり方はと~っても迷惑ですw
コピペが雑で65にも迷惑です
大先生と違ってトップから落ちた程度ではコメ欄チェック止めませんから、過疎った記事の片隅か例の隔離空間(私のエリアでは決してないw)にでも連絡下さいな