週末にマジックオンライン上で行われたモダンチャレンジ。
2/4の優勝はハンマータイムを使用したHAPPYSANDWICH選手
2/5の優勝はジャンドサーガを使用したrerere選手
となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
ハンマータイム
プレイヤー:HAPPYSANDWICH |
2nd |
4c独創力
プレイヤー:YRIEL |
3rd |
ゴルガリヨーグモス
プレイヤー:DEMONICTUTORS |
4th |
ゴルガリヨーグモス
プレイヤー:XERK |
5th |
ゴルガリヨーグモス
プレイヤー:AWESOMPOSSUM |
6th |
ジェスカイブリーチ
プレイヤー:THEUNSEEN |
7th |
イゼットラガバン
プレイヤー:MATTOMARINAIO |
8th |
ジェスカイブリーチ
プレイヤー:SCORPION87 |
トップ4デッキリスト
優勝:ハンマータイム プレイヤー:HAPPYSANDWICH |
 |
 |
デッキリスト |
4:《平地/Plains》
3:《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
3:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
1:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
2:《乾燥台地/Arid Mesa》
2:《湿地の干潟/Marsh Flats》
2:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
22 lands
4:《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
1:《コーの装具役/Kor Outfitter》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
2:《ルーンの与え手/Giver of Runes》
1:《ジンジャーブルート/Gingerbrute》
4:《純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin》
4:《エスパーの歩哨/Esper Sentinel》
20 creatures |
3:《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》
4:《巨像の鎚/Colossus Hammer》
1:《影槍/Shadowspear》
1:《カルドラの完成体/Kaldra Compleat》
1:《鋼打ちの贈り物/Steelshaper’s Gift》
4:《シガルダの助け/Sigarda’s Aid》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《鍛冶屋の技/Blacksmith’s Skill》
18 other spells
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《流刑への道/Path to Exile》
2:《アゾリウスの造反者、ラヴィニア/Lavinia, Azorius Renegade》
1:《ドラニスの判事/Drannith Magistrate》
1:《万物の姿、オルヴァール/Orvar, the All-Form》
1:《鍛冶屋の技/Blacksmith’s Skill》
3:《ヴェクの聖別者/Sanctifier en-Vec》
2:《冥途灯りの行進/March of Otherworldly Light》
15 sideboard cards |
2位:4c独創力 プレイヤー:YRIEL |
 |
 |
デッキリスト |
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4:《ドワーフの鉱山/Dwarven Mine》
1:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《山/Mountain》
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
1:《ジアトラの試練場/Ziatora’s Proving Ground》
24 lands
3:《残虐の執政官/Archon of Cruelty》
3 creatures |
4:《レンと六番/Wrenn and Six》
4:《不屈の独創力/Indomitable Creativity》
1:《異形化/Transmogrify》
4:《火+氷/Fire+Ice》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《噴出の稲妻/Burst Lightning》
4:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《マナ漏出/Mana Leak》
4:《プリズマリの命令/Prismari Command》
33 other spells
1:《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
3:《自然の要求/Nature’s Claim》
2:《霊気の疾風/Aether Gust》
3:《夏の帳/Veil of Summer》
2:《掘り返し/Turn the Earth》
2:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
15 sideboard cards |
3位:ゴルガリヨーグモス プレイヤー:DEMONICTUTORS |
 |
 |
デッキリスト |
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
1:《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
2:《森/Forest》
1:《沼/Swamp》
2:《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire》
2:《草むした墓/Overgrown Tomb》
2:《花盛りの湿地/Blooming Marsh》
2:《育成泥炭地/Nurturing Peatland》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1:《成長の揺り篭、ヤヴィマヤ/Yavimaya, Cradle of Growth》
2:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
21 lands
4:《根の壁/Wall of Roots》
4:《絡み根の霊/Strangleroot Geist》
1:《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger》
4:《若き狼/Young Wolf》
1:《血の芸術家/Blood Artist》
4:《スランの医師、ヨーグモス/Yawgmoth, Thran Physician》
1:《忍耐/Endurance》
4:《下賤の教主/Ignoble Hierarch》
4:《極楽鳥/Birds of Paradise》
27 creatures |
4:《飢餓の潮流、グリスト/Grist, the Hunger Tide》
4:《異界の進化/Eldritch Evolution》
4:《召喚の調べ/Chord of Calling》
12 other spells
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《罪+罰/Crime+Punishment》
2:《屍呆症/Necromentia》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
3:《忍耐/Endurance》
2:《活性の力/Force of Vigor》
1:《辺境地の罠外し/Outland Liberator》
1:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
15 sideboard cards |
4位:ゴルガリヨーグモス プレイヤー:XERK |
 |
 |
デッキリスト |
1:《沼/Swamp》
2:《森/Forest》
1:《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
2:《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
2:《花盛りの湿地/Blooming Marsh》
2:《草むした墓/Overgrown Tomb》
2:《育成泥炭地/Nurturing Peatland》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《成長の揺り篭、ヤヴィマヤ/Yavimaya, Cradle of Growth》
2:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
21 lands
4:《根の壁/Wall of Roots》
3:《極楽鳥/Birds of Paradise》
4:《絡み根の霊/Strangleroot Geist》
4:《若き狼/Young Wolf》
1:《血の芸術家/Blood Artist》
1:《毒物の侍臣、ハパチラ/Hapatra, Vizier of Poisons》
4:《スランの医師、ヨーグモス/Yawgmoth, Thran Physician》
4:《下賤の教主/Ignoble Hierarch》
1:《忍耐/Endurance》
1:《裕福な亭主/Prosperous Innkeeper》
27 creatures |
4:《飢餓の潮流、グリスト/Grist, the Hunger Tide》
4:《異界の進化/Eldritch Evolution》
4:《召喚の調べ/Chord of Calling》
12 other spells
2:《罪+罰/Crime+Punishment》
1:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《残忍な切断/Murderous Cut》
1:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《活性の力/Force of Vigor》
1:《夏の帳/Veil of Summer》
3:《忍耐/Endurance》
1:《辺境地の罠外し/Outland Liberator》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
ゴルガリヨーグモス |
4(3) |
12.5% |
イゼットラガバン |
4(1) |
12.5% |
ハンマータイム |
3(1) |
9.37% |
ラクドススキャム |
3 |
9.37% |
独創力 |
2(1) |
6.25% |
ジェスカイブリーチ(ジェガサ) |
2(2) |
6.25% |
ティムールカスケード |
2 |
6.25% |
4色カスケード |
2 |
6.25% |
ジェスカイ果敢(ジェガンサ) |
2 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
8 |
25% |
合計 |
32 |
– |
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
ジャンドサーガ
プレイヤー:rerere |
2nd |
ゴルガリヨーグモス
プレイヤー:DEMONICTUTORS |
3rd |
ジェスカイ果敢
プレイヤー:HJ_KAISER |
4th |
ドレッジ
プレイヤー:SODEQ |
5th |
4c独創力
プレイヤー:DO0MSWITCH |
6th |
エルドラージトロン
プレイヤー:NORRATHDECAY |
7th |
イゼットラガバン
プレイヤー:TZIO |
8th |
ゴルガリサーガ
プレイヤー:GORDAKAI |
トップ4デッキリスト
優勝:ジャンドサーガ(ジェガンサ) プレイヤー:RERERE |
 |
 |
デッキリスト |
1:《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
2:《血の墓所/Blood Crypt》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
3:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
2:《草むした墓/Overgrown Tomb》
1:《森/Forest》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
1:《ジアトラの試練場/Ziatora’s Proving Ground》
1:《沼/Swamp》
1:《山/Mountain》
23 lands
4:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
1:《機能不全ダニ/Haywire Mite》
9 creatures |
1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1:《影槍/Shadowspear》
2:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
1:《ミシュラの研究机/Mishra’s Research Desk》
4:《レンと六番/Wrenn and Six》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
3:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
2:《終止/Terminate》
3:《致命的な一押し/Fatal Push》
3:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
1:《稲妻/Lightning Bolt》
28 other spells
1:《湧き出る源、ジェガンサ/Jegantha, the Wellspring》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1:《黄鉄の呪文爆弾/Pyrite Spellbomb》
2:《高山の月/Alpine Moon》
1:《夏の帳/Veil of Summer》
2:《万物の姿、オルヴァール/Orvar, the All-Form》
2:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
1:《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
15 sideboard cards |
2位:ゴルガリヨーグモス プレイヤー:DEMONICTUTORS |
 |
 |
デッキリスト |
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
1:《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
2:《森/Forest》
1:《沼/Swamp》
2:《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire》
2:《草むした墓/Overgrown Tomb》
2:《花盛りの湿地/Blooming Marsh》
2:《育成泥炭地/Nurturing Peatland》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1:《成長の揺り篭、ヤヴィマヤ/Yavimaya, Cradle of Growth》
2:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
21 lands
4:《根の壁/Wall of Roots》
4:《絡み根の霊/Strangleroot Geist》
1:《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger》
4:《若き狼/Young Wolf》
1:《血の芸術家/Blood Artist》
4:《スランの医師、ヨーグモス/Yawgmoth, Thran Physician》
1:《忍耐/Endurance》
4:《下賤の教主/Ignoble Hierarch》
4:《極楽鳥/Birds of Paradise》
27 creatures |
4:《飢餓の潮流、グリスト/Grist, the Hunger Tide》
4:《異界の進化/Eldritch Evolution》
4:《召喚の調べ/Chord of Calling》
12 other spells
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《罪+罰/Crime+Punishment》
2:《屍呆症/Necromentia》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
3:《忍耐/Endurance》
2:《活性の力/Force of Vigor》
1:《辺境地の罠外し/Outland Liberator》
1:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
15 sideboard cards |
3位:ジェスカイ果敢(ジェガンサ) プレイヤー:HJ_KAISER |
 |
 |
デッキリスト |
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《蒸気孔/Steam Vents》
2:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
2:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
3:《山/Mountain》
18 lands
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《損魂魔道士/Soul-Scar Mage》
3:《スプライトのドラゴン/Sprite Dragon》
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
15 creatures |
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
4:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
3:《死の国からの脱出/Underworld Breach》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《変異原性の成長/Mutagenic Growth》
4:《溶岩の投げ矢/Lava Dart》
27 other spells
1:《湧き出る源、ジェガンサ/Jegantha, the Wellspring》
2:《流刑への道/Path to Exile》
4:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2:《ドラゴンの爪/Dragon’s Claw》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2:《摩耗/Wear》
2:《霊気の疾風/Aether Gust》
1:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
15 sideboard cards |
4位:ドレッジ プレイヤー:SODEQ |
 |
 |
デッキリスト |
1:《血の墓所/Blood Crypt》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
2:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《真鍮の都/City of Brass》
4:《マナの合流点/Mana Confluence》
2:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
18 lands
4:《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》
4:《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug》
3:《ナルコメーバ/Narcomoeba》
4:《秘蔵の縫合体/Prized Amalgam》
3:《アゴナスの雄牛/Ox of Agonas》
4:《銀打ちのグール/Silversmote Ghoul》
22 creatures |
3:《秘本掃き/Tome Scour》
4:《安堵の再会/Cathartic Reunion》
4:《這い寄る恐怖/Creeping Chill》
2:《身震いする発見/Thrilling Discovery》
4:《暗黒破/Darkblast》
3:《異世界の凝視/Otherworldly Gaze》
20 other spells
2:《宝石の洞窟/Gemstone Caverns》
3:《摩耗/Wear》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
2:《稲妻の斧/Lightning Axe》
2:《ポータブル・ホール/Portable Hole》
15 sideboard cards |
ピックアップデッキ
30位:ドルイドトロン プレイヤー:NARCA |
 |
 |
デッキリスト |
1:《タミヨウの保管/Tamiyo’s Safekeeping》
1:《ウギンの聖域/Sanctum of Ugin》
4:《ウルザの鉱山/Urza’s Mine》
4:《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
4:《ウルザの塔/Urza’s Tower》
1:《爆発域/Blast Zone》
1:《成長の揺り篭、ヤヴィマヤ/Yavimaya, Cradle of Growth》
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
1:《森/Forest》
17 lands
4:《絡み森の大長/Chancellor of the Tangle》
1:《絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger》
4:《献身のドルイド/Devoted Druid》
1:《隔離するタイタン/Sundering Titan》
1:《街並みの地ならし屋/Cityscape Leveler》
11 creatures |
4:《彩色の宝球/Chromatic Sphere》
4:《彩色の星/Chromatic Star》
4:《探検の地図/Expedition Map》
2:《ジアーダの贈り物、ラクシオール/Luxior, Giada’s Gift》
2:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
4:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》
4:《解放された者、カーン/Karn Liberated》
4:《古きものの活性/Ancient Stirrings》
4:《森の占術/Sylvan Scrying》
32 other spells
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
1:《忘却石/Oblivion Stone》
1:《三なる宝球/Trinisphere》
1:《白金の天使/Platinum Angel》
1:《虚空の杯/Chalice of the Void》
3:《活性の力/Force of Vigor》
1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
2:《タミヨウの保管/Tamiyo’s Safekeeping》
1:《ジアーダの贈り物、ラクシオール/Luxior, Giada’s Gift》
1:《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
1:《隔離するタイタン/Sundering Titan》
1:《街並みの地ならし屋/Cityscape Leveler》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
イゼットラガバン |
7(1) |
21.8% |
ハンマータイム |
3 |
9.37% |
ジェスカイ果敢(ジェガンサ) |
3(1) |
9.37% |
4色カスケード |
3 |
9.37% |
ジェスカイブリーチ(ジェガンサ) |
2 |
6.25% |
独創力 |
2(1) |
6.25% |
その他(使用者1名) |
12(5) |
37.5% |
合計 |
32 |
– |
ソース
MODERN CHALLENGE(2/4) – マジック米公式サイト
MODERN CHALLENGE(2/5) – マジック米公式サイト
もうこのゲームさぁ…
モダンホライゾンブロック構築かな?
ウルザ君眠そう
モダンホライゾン1、2によるパワカがなければ楽しめただろうにもったいない
お金稼ぎってくだらない
ドレッジ上位めっちゃ久し振りに見たな…サイドもホライゾンの毒に全く犯されてない凄いデッキだ
ラガバンvsコンボデッキて感じだな
モダンホライゾン の目的に既存のアーキタイプ強化もあったと思うけどそんな上手くいってないよな。
4
言うて1はヨーグモスとピッチくらいちゃう?
今回ピッチもあんまり無いし
うーん、ただのジャンケン! スタンより多様性無い下フォーマットって価値あるんか?スタン落ちカードの受け皿にもなってないしモダンもう閉じた方がいい
既存の(ごく一部の)アーキタイプ強化って目標は達成できてる
ドレッジって比較的安価で組める?
8
単体のパワカって話ならレン6くらいだろうな。
ヨーグモス、ウルザ、ホガークもシナジーデッキあってこそだし、ピッチもほぼ受けのサイド用カードだった。
あと、ビー玉は調整ミス。
ビー玉は予言のプリズムが1マナ軽くなっただけであんなに大暴れするとは思わなかったんだよな
予言のプリズムが現役だった上で多色地形の選択肢が少ないパウパーでならオーバーパワーなのはすぐ分かったにしても、まさかレガシーで禁止になる程のカードだとはね
ウルザとブラウン管テレビじゃないですか
9
インフレしまくり、焼畑、モダホラ全てがこのゲームの癌
実質ドレッジが優勝
12
モダホラ1は新規デッキを生み出しながら既存のデッキを進化させるいい内容だったと思うわ
モダホラ2はモダホラ2で環境を駆逐したけど
マイコシンスの庭を採用したアミュレットタイタンがテーブルトップの大会でいい成績を残しているからMOでも暴れそうだね
俺らユーザーからしてみれば、常にとまでは言わないが随時、目新しいデッキが登場して入賞する環境でないと困る
というかその程度の提供すらできないなら金を費やす価値が無い
このまま元モダン民は全員辞めるけど、いいのかな?
ジャンサガにタルモ君おるな
モダホラ2の集まった膿がヤバすぎる
タルモ君は次で強化されるのが確定してるからな…
嫌ならやめろとまでは言わないけど
モダホラに文句言うよりさっさとモダンから
競技志向者はパイオニア、エンジョイ勢は統率者に移行したほうが健全
プレミアイベントに採用されなくなったフォーマットなんて焼畑の未来しかない
※統率者がここしばらく焼畑の対象になっているのは別の問題
>>19
モダホラを半年か1年に1回販売してほしい
スタン経由で配給されるカードじゃ今のモダンの環境は変えられないわ…
23
パイオニアは人が全くいないんだが…
競技大会で人がいないなら得だろ
そんなこともわからないの?
出た
パイオニアは人がいないおじw
パイオニア関係なくお前の周りに人が居ないだけ定期
27
出た
勝手に気に入らない人をおじ呼ばわりするおじw
このサイトに住み着いたワンパターンな奴
いや、20人は店に来るがパイオニアだれもやってないぞ。多分俺と同じ地方民かな?都会だと居るんだが…もうちょいパイオニアにテコ入れしてくれんかな。やはり大規模大会ぶち上げないとなのか?
文句言うならさっさとやめればいいのに
限界集落なんだから好きにさせておけばいい
25
しーっw
パイオニア民が嫉妬してモダン記事で暴れてるのがバレちゃうだろ!w
地方だと都会みたいに色んなショップ回り辛いから
その店で対戦成立するフォーマットしかデッキ組んでないんじゃない?
んー、フライデーとかで俺含めて一応レガシー、モダン、スタン、EDH、パイオニアと持ってく奴数人いたげと成立しないデッキその内持って来なくなったって感じかな。パイオニアとモダンが消えてレガシーもイニシアチブ辺りで途絶えた。
パイオニアって都市伝説だろ?
※33
スタンとEDHが盛んって事?
スタンで大会成立するのすごいね。俺もやりたいんだけどスタンが一番人集まらん
※34
いまいち突っ込みづらいな、もうちょいアポなこと言わんと。
からでしゅのますたあぴいす並みでしょ
懸念されていたプレイヤーとショップ離れが進行しており、一部のプレイヤーやショップはMTGの代わりのカードゲームとしてFlesh and Blood TCGに移行しているとのこと
昔から考えたらアーキタイプ多い方だろ?
俺が行ってた店でもモダン、レガシーしかやってる人いなくてパイオニアとか口にする人すら見たことなかった
というか紙でMTGやってたら自然とモダンとレガシー(デュアランがなくとも)のデッキ最低一つは持つことになるし、パイオニアとか見向きもされない
パワカ多すぎるから禁止出さないなら解禁の方向で禁止リスト見直そうぜ
一回全部釈放してモダホラvs禁止経験組の怪獣大決戦見たい
みんなスタン何組んだ?
40
そんなのそこの客層次第だろ
自分とこは元々はパイオニアほとんどいなかったけど、モダン萎えた層が流れてきてそこそこ人いるよ
33
酷い環境を嫌って人がいなくなったって話なんだろうけどそんな思想で集まってやってたら真っ先にスタンが消えそうなもんだが違うんだな
変化を嫌う人らで下環境ベースに集まったら他所で暴れてるデッキあってもみんな自分の使い慣れてるデッキ擦りがちだから独特のショップ環境になるもんじゃねーの?
俺のとこはそう
41,42
一回失敗したからもうないだろうが今環境で墓トロールってどうなるのかすごく気になるわ、後ここでも結構名前上がる双子
※42
モダホラと禁止経験組が悪魔合体する未来しか見えんぞ
ただでさえMTG自体に人が居なくなってきてるのに、他フォーマット下げしたところで余計に人減るだけだろうに
35 45
EDHに馴染めない組みが仕方なくスタンやる感じ、ギリ8人とかかな。あとはEDHが2卓か3かな。モダンはモダホラ2後もスリヴァーとか地方特有のマイナーデッキ多かったけど、数人空気読まない奴らが今の環境デッキ使いまくって毎回そいつらしか勝たんから白けてモダン参加辞めたって流れ
45
兄弟戦争のスタン環境って今ある全フォーマットの中で一番健全だから
人も戻ってくるだろう
スタンダードなのにデッキに金かかりすぎ問題はまた別として。
多少狭いけど一応メタ回ってるのが逆にしんどい
創設以来全くみてなかったパイオニアについに手出したわ
あ
れ
?
新カード0じゃね?
ヨーグモス入賞数多いけどメタ上の立ち位置いいんかね?
48
常になにかを貶さないと気がすまないからな
ここから遊戯王やポケカを追い出したら身内で争うだけよ
52みたいな人は今までも見てきたし、これからも出続けるんだろうな……。
先週末の結果なんだってば……。
仮に新セットリリース後でも直後なら普通だし、モダンに入らなくてもスタンセットとして問題はないし……。
ゆうやんのツイッター見たけど陽キャみたいでキモかった
53
イゼットラガバンに対して割と有利を取れる
不死持ちでラガバンが止まる
濁浪もグリストで倒せる
ただし、レンと六番や激情を採用するデッキにはマナクリを潰されるので不利
タルモゴイフ?
居たね〜そんなの
金かけてカード集めてるのに頻繁に環境変わられたら困るわ
高額カードを買い揃える方からすれば王者が長く王者である環境は良い環境
さすがにもうそろそろ、モダンで使えないカードが複数枚収録されているモダンホライゾン2が爆誕するかな?
60
じゃあモダホラで滅茶苦茶にされ続ける運命のモダン悪い環境じゃね?
猿、サーガ、レン6、工作員は禁止、
ヨーグモス孤独マークタイドを監視で暴れたら禁止候補
これでええやろ
毎回モダホラが〜って言っている懐古厨はモダホラ抜きモダンのハウスルールで草の根大会週末にでも開けよ
いっつもグダグダ言ってるやつの理屈だと需要あるんだろ?中核都市位で人集まるかやってみなよ
いつも口だけの野郎ばっか、レガシーが日本で浸透したのも草の根大会の功績が大きかったろ
草の根独自ルールって人口がいてこそ成立するから今のモダン人口じゃ無理だろうな
その頃のレガシーはまだ3~4万円でデッキ組めたし今のモダンの4倍は人いた
今じゃモダンレベルのデッキでも10万円超えよ
やったらやったでローカルルールってバカにするやん?
ゲームとしての面白さやまともさ求めるならFlesh and Bloodに行こう
もうMTGはMTGじゃないと嫌だって層でしか耐えられないレベルになってる
それなら早よ行けばいいやん
耐えられないと思ってるのにしがみついてる方が謎やぞ
※64
モダンプレイヤー自体が半減してるのに草の根プレイヤーなんて集まる訳ないやんw
言われなくてもすでに行ってるぞ
海外では既に大移動が起こってるし日本上陸したからこの国でもプレイヤーが流れてるな
君こそMTGにしがみついてどうぞ
まだ誰も見つけてない画期的なアーキ、コンボとか隠れてるんかな
モダホラでモダン環境激変したから、おっさん達が怒るのも無理はない
ウィザーズは激つよカード作りたいなら、それこそパイオニア使えば良かったんや
移動してるのに悪口だけ言いにくるこっわ
70みたいなやつが永遠とここで悪口言ってるんだろうか?
72
パイオニアは新たなスタンの受け皿にするのが目的だからそんなことしたら本末転倒でしょ
もっとパイオニアが普及してかつてのモダンの役割を果たすまでモダホラを自重すればよかった
統率者でぐちゃぐちゃにされてるけどレガシーなんか文句言う人もあんまおらんし
ガンダムウォーは弩級全禁止にして非公式でまだ大会とかやってるんだっけ
モダホラ2もこのレベルだよねパワーは
相変わらずやってもいない連中が吠えてるな
63
聖域「鉱山もこっちにおいで……」
言われなくてもすでに行ってるぞ(気になって仕方ないのでわざわざ戻ってくる)
?
モダン記事がまだ一番伸びてる分マシだな
他のフォーマットの過疎っぷりよ
78
謎だけど本人からしたら別に変じゃないんでしょ
否定するとムキになるからほっといた方がいい
本気でパイオニアを受け皿にする気あるのかな? 最初はそうだったと思うけどコロナで出鼻挫かれてからずっと放置だったし今は人口増えれば儲けもん位にしか思ってない気がする。大したテコ入れも無いし無関心感すごくない?
モダン発足時はそれまで有名だったコンボの主役軒並みブタ箱にぶち込んで、大した打消しも無いカードプールと合わさって、コンボ打消し蔓延るレガシーで無く、当時多かったコンボ、コントロールなスタンでも無い、新しいフォーマットって新天地に多くの人がモダンにやって来た。ぶち込まれた奴らも人口定着してくると環境見ながら少しづつ釈放していって今に至る。
それに比べてパイオニアの力の入れなさよ、マジでやる気あるのかね・・
MTG原理主義者の皆さんご苦労様だな
他TCGの話題が出ただけでこの慌てようとは
モダンはアーキタイプ同じでもリストが個人差出て面白いと思うけどな 今回の独創力なんか力線の束縛無しで打ち消し6枚体制だし
どっちかと言うと力線の束縛側の方がマイナーなイメージ
84
マジか…でも4c独創力で白抜きの発想は無かったな テフェリー入れずに打ち消し6枚ってのは独創力押し付けよりも純粋に相手の妨害にも踏み込んでる印象だな
モダンがつまらないのはお前の人生がつまらないから
モダンは人生
79
モダホラ批判とモダホラ批判批判だらけで
記事の中身の話してる人ほとんどいなくて実質過疎だぞ
書 き 込 み
って書こうとするとNGになるぞ…どうなってんのイゼ速
86
ゲートルーラーやりませんか?
81
パイオニアは神託者だけ放置が長過ぎたのが1番の問題だったかな
78
MTGに残ってる人を勧誘しに来てるってことなんじゃないの?
勧誘ならもっといいやり方と場所があると思うけど……。
89
コ メ ン ト
もだよなぜか…
93
コメントはOK
NGなのはコメ○ト欄www
90
ゲートルーラーの話題はやめましょう
92
mtg辞めてからまだやってる奴らにmtg悪口言いながら勧誘してるのか、なんか面白いな
どんなカードゲームも極端なインフレは嫌がられるのにモダンもそれやって放置してるのがね
※79
モダンの記事は荒らしとMTGディスが元気に大量コメントしまくるからね。パイオニアはまだ堅実な方で、叩きどころが少ない。
98
パイオニア信者おつ
誰もやってないパイオニアが堅実って…?
95
ゲートルーラーに興味がありますか!?
今度世界大会がありますよ
99
この人は回りがゼンディカーに住んでるから遊ぶ人居ないんですねえ
爺はレガシーしかやらねえからモダンもパイオニアもやってないんだけどね
102
モダンはまだ人いるよ
モダホラ2で半分以上が辞めたけどね
※99
馬鹿だなぁ。パイオニアやってるイゼ速民がいないだけでパイオニアプレイヤーは多いんですよ。現実に戻りましょう。
103
デッキはあるって人が大半でやってる人はほとんどいなかった
パイオニアはデッキすら持ってなかった
104
パイオニアプレイヤーwwwwwwwww
MTGやるのにパイオニアとかわざわざ言う奴はニワカ丸出しだぞw
75
ガンウォーの「弩級」は運営がルール裁定何一つ対応せずに投げ出した能力だからねw
※106
そもそもマジックやってない君から見たらそうだろうね(笑)
108
ん?
MTGプレイヤーwwwwwwwww
カードゲームやるのにMTGとかわざわざ言う奴はニワカ丸出しだぞw
そのうち、こう言われるようになるんだろうな
にわかというか老が…おっと
イゼソク養護施設のおじちいちゃん達恥ずかしいな…
110
ゲートルーラーやりませんか?
110
スクランブルギャザーやりませんか?
パイオニア民がまーたモダンの記事を荒らしてるのか
トロンのドルイド何すんのかと思ったらラクシオールで無限になるのか
トロンから更にマナが必要になることなさそうだけど母聖樹とか月に関係なく大量マナ出せるのが良いんかね
モダン民もパイオニア記事荒らしてるからお互い様やろ
どっちの記事も盛り上がってwin-winやな
パイオニアって人少ないイメージしかないな。
今増えたのか。その辺データあるとわかりやすいが。
紙は自分の周りは昔にパイオニアのイベント軒並み成立しなくて別のフォーマットに置き換わったから現状がわかんなくなってるんだよな。
MOでも昔は参加者少ないって言われてたよな。
※23
カジュアル勢だけど統率者はなんか抵抗あるわ
今は身内に広めてパイオニアやってるわ
疲れたときにここ覗くと、いつもしょうもないことで争ってて癒される。
※75
末期ガンダムウォーは弩級に限らずユニットもACEも全体的に素人の考えた最強カードばっかだった印象がある
リアルカードだとそれぞれが行くショップの対戦スペースの常連で流行りフォーマット決まるから
他のショップだと全然状況が違ったりするぞ
自分の行く店だけ見て「○○フォーマットは人いない流行ってない」というのは視野が狭い
実際に店行って人いないならまだ理解もできるがここで荒らしてる連中は店にも行かずに思い込みで喋ってるからタチが悪い。
このサイトに○○民なんてレッテル貼りする程の人いるんか…?
123
人減ってるどころか店も取り扱い縮小してる
まあ紙のカードゲーム自体が縮小傾向ですし
昔より売れてるんだけどカードゲームそのものはだれもやってない状態だよね
そもそも本当に売れてんの?って感じ
ここまで商品増やして150%とかなら、多分縮小していると思うぞ
ほとんど飼い慣らされた信者しか買ってないからね
GPの後継イベントすら定員400人とかしか設定してないあたり公式もそれは分かってるだろうな
紙はまずパックが高くなりすぎで無理
中身のカードは国産TCGと価値そんな変わらんのに
アリーナしかやらんから別にどうでもいいが
でも本当は言われたいんでしょ?「この飼い慣らされた信者(ブタ)ども!」って
131
俺がゆうやんに言いたい
129
イベント定員
MTG プレイヤーズコンベンション横浜
モダン 770人
スタン 400人
ポケカ チャンピオンズリーグ2023 愛知
スタンダード‐ジュニア 650人
スタンダード‐シニア 800人
スタンダード‐マスター 3200人
やばい、もはやポケカとは4倍も規模が違うのか。数字で現実見せられたわ
ポケカは小学生とかも居て年齢の層が厚いんよな。上司の子供が行きつけの店イベントに送迎するから出会わないかヒヤヒヤする
4倍で済むなら上出来じゃね
と言うか色々な要素でポケカと比べたり張り合うのが不毛な気がするわ
冷静に考えると英雄譚土地の意味がわからん
僕の作った最強のカードレベルの頭悪さ
モダホラ3ではどうせ壊れクリーチャー-英雄譚なんかも出るだろうしね
ドレッジすげぇなぁ・・・手足もがれて牙も失くしたのに心臓だけで動いてるわ
モダホラに親殺された勢いで毎回書く人いるね
ヨーグモスやブリーチが躍進して青赤ラガバン、ハンマー、独創力、黒赤ラガバン、続唱、タイタン以外もメタ回っているそれなりに好環境だと思うんだが
まあモダホラ入っていたらそれだけでNGならもうどうしようもないなこれ
ポケカや遊戯王は大会で勝てるデッキ作るのにいくらかかるのだろう?
MTGは晴れる屋でデッキ価格見るとモダン20万パイオニア10万で作れるみたいだけど
135
ほんとポケカだけは逆らえないから遊戯王と違って喧嘩売らないんだなw
ブシロードのとあるカードゲームの全国大会が予選合わせて1000人近くだったから今のMTGはブシロード並みって感じだな
139
かつての何当たるか分からん、シュミに走ったデッキでもそこそこ戦える、デッキ選択と構築にかなり自由があった環境から、スタンなみに固定されたデッキだけで回るようなある意味硬直化したフォーマットになったのが許せないんじゃないかな。その元凶のモダホラはさぞ憎いと思われる
カジュアル志向の強いブシロと競技志向のMTGで大会の参加人数が同じ規模ならユーザーの差は目も当てられないだろうな
インフレさせない為のスタン制度も今はもう意味ないし壊れパワカ刷って売ったら突然のタイミングで禁止するゴミゲーと化した
トップ ラガバン、独創力、ハンマー
ティア1 クラッシュ、タイタン
ラガバンやハンマーや独創力は多すぎるから禁止出してほしい
むかしむかしよりタイタン消えれば良かったのにな
140
カードラッシュのリンクあるしデッキ販売のところでも覗いてみたら?
レアリティを考慮しなければ遊戯王ならトップメタでも3万前後で2つ目以降のデッキはうららやG、墓穴、EXデッキの汎用を使いまわせばもっと安くなると思う
イリーシアとタイタンとサーガ売りたいからむかしむかしが犠牲になるのは可笑しいよ。むかしむかしないとドルイドコンボなんて蛞蝓だよ
終わりか終わりじゃないかやら人気か人気じゃないかは最終的に売上やショップでの売切率が示すけどな。
2月のTCG売上結果を待とうぜ。(なお新規パックの生産数を露骨に絞り参考にならなあ会社もあるものとする。)
146
イシズティアラメンツ組んで復帰してた感想としては、遊戯王はパーツが限定やらスーレアまみれとかになればもっとかかるだろうが、最近のはサイド込みで5万前後だと思う。
モダン記事の最近の変還
→モダホラ叩く
→edhの話になり、何故かボロクソに叩く
→パイオニアを漏れなく叩き、対立煽るが失敗
今ここ→他ゲーの話になり、一歩間違えれば荒れそう
よし荒れてアクセス伸びるから管理人的にはOKだな
149
カーナベルで価格シミュしたら27000円だったんだけど後2万なにに使ったん?
サイド次第じゃね
152
サイドの15枚で2万も増えねえよこのクソゲーじゃないんだから
※142
今までのコメントで一番プライド傷ついたわw
ライバルだと考えもしなかった格下に並ばれるってズタズタやん…
まじで5万ってどっからでた数字なん
多分1番高そうなラビュリンスも4万弱だったけどルーンなんか17000円で組めるし
こっちじゃシェオル数枚買ったら終わりじゃんw
154みたいなことを平気で言えるあたり一部MTG民の選民意識ってヤバすぎる
他のtcgの価格が高いことにして搾取されてる現実から目を逸らす選民たち
いやこんな金かかるのMTGだけだよ
カジュアルだったはずの統率者ですら高騰するんだから
昔からカード単価はTCGの中ではトップクラスだったから今更でしょ
それよりスタンのカードがローテ前に禁止になったりモダホラのカードがモダン禁止になるのが問題だわ
それまでは高くてもちゃんと使える保証があったからプレイヤーも買ってたのに今じゃ禁止されそうだから紙は買いたくないなんて普通だからな
後こいつら妙にカードの価値が下がるの恐れてるよね
テレビゲームだって買って1年も遊んでれば高値で売れるわけねえじゃん時間が経てばなんだって価値は下がるだろ普通
今より人を集めたいなら今更でも値段はなんとかするべきではあるかなぁ
人を集めたいならの話だけど
スタンのローテ前禁止もモダホラのモダン禁止もまぁ環境で幅きかせすぎればそりゃあ禁止にはなるけど作る時に気が付かなかったの?て疑問だわな
スタンのカードがローテする前に使えなくなるのは以前は公式が失敗だと認めていたよね
カラデシュ以降開き直ってスタンで禁止出しまくるようになったけど
そりゃそんな風に方向転換すればプレイヤーからの評判は悪くなるわ
160みたいのは公式が半年毎にモダホラ出したら嬉しすぎて絶頂するだろうけど
160はテレビゲームとカード資産の話を同列に扱ってる辺り頭が可哀想な子なんだろ
MTGって最初金かかるから勘違いするけどすげえ貧乏くせえんだよなだから
カード買った金で遊んだ時間が含まれてないんだよねこいつらの価値観は
見当違いすぎて笑う
163
そうそれだよ
カードゲームを資産とか言っちゃってるからこれは狂ってるのそしてお前のような選民が生まれてしまう
155
規制かかりまくる前は、3積みのイシズ周りのカードが1枚2000円とか平気でしてたからな。
今じゃ見る影もなくなったけども。
カードゲーム用とコレクター用で棲み分け出来なかったmtgが負け犬なのはポケカに惨敗してる現状をみれば明らかだしね
俺は選民嫌い側なんだけど
カードを使える期間を保証してほとんどはその約束を守ってきたのにこの5、6年で滅茶苦茶やり出すから評判悪くなってるだけじゃん
むしろ公式がカードの寿命縮めてまで必死に金稼ぐのを擁護してるように見えるお前が選民だぞ馬鹿が
環境によって1年後価値が上下するのがカードゲームなのに、買ったら1年後にはごく一部を除いて値段が下がっていくテレビゲームを例として挙げるのはなんか違う気がする
ポケカだってスタンは2年でローテするし、もしポケカがローテ前の強カードを今のMTGみたいに禁止しまくったらプレイヤーから大批判だろうにそれも分からんのかね
お選民対アンチのバトルかゆうやんが喜ぶからもっとやれ😎
テレビゲームニキ、頭悪すぎてイゼ速にすら居場所がない
数年置いても売れないゴミカスだらけなのに資産なんて呆れるぞ
ショップの3割ですらも買い取らないしな
今でもカードゲームで、ましてやMTGで株ごっこしてる人居るのか?流石にもう居ないやろ。
カスどもはショップくらいで買い叩いて資産なんて言えよ
ユーザーが安心して買えるかどうかの話をどうしてこう捻じ曲げるんだ
どのTCGでもローテがあるタイトルは期間中は使えてほしいとかローテが無いタイトルでも揃えたデッキがすぐに使えなくなるのはやめてほしいなんてプレイヤー共通のわだいなのに
TCGそのものを否定してるだけじゃん
テレビゲームも購入して半年でサービス終了で炎上したよ、何の値段も付かなくなるわ
だから?
炎上したのはそれがユーザーにとって好ましくないからだろ?
そういう不誠実な商売をしたら叩かれる例をお前自身が出してるじゃん
そういやなんの資産も残らねえソシャゲがバカ売れしてるんだったなあ令和は…
ソシャゲでも金だけださせて速攻でサ終したら炎上するけどな
なんでこいつは一部のカードが型落ちとかで使い物にならなくなるのとゲームそのものの終わりを同列に語ってるんだ🤔
そもそもこの話の論点は何なんだ?
とゆうか論点どころか何が議題なのかすらよく分からん🤔
いやあしかしゆうやが更新サボる土日は盛り上がるねえ
これでたまたまトップ記事なだけなのにパイオニアは過疎とか叩かれるんだから可哀想だよね😂
お前論点分かってないな
ユーザーに金を出させた後に一部のアイテムを使えなくするのもゲームそのものを終わらせるのもユーザーからしたら好ましくない話ってだけだぞ
シャドバだって壊れカードをレジェンドで実装して課金させた後にすぐナーフして補填してたけど、あれだってプレイヤーのリアルマネーとエーテルを交換してると批判されたからな
そういえばよしひろも開封あんまりしなくなったね
それどころか福袋とか作り始めてるし
よしひろでさえMTGが完全に駄目になる前に手持ちを捌いて逃げ切る方針に切り替えたっぽいな
テレビゲームニキ、日本語と頭が不自由な狂人だったな
185
俺は資産価値の話をしてるんだけどねカードが使えなくなるなんて1言も言ってない再録とかして価値は下がってもカードは使えるでしょ
それで資産価値が1円もないDCGのシャドバの話してるお前のほうがズレてるの
そもそもカードのデザインをする側の体たらくのせいでスタンのカードがローテ前に禁止になるのは信頼を損ねるって話をしてた所に突っかかってきたのがお前だろ
その時点ではシャドバも変わらんぞ
あとお前の言うテレビゲームは1年で値段が下がるからカードも同じだ理論なんて通用せんからな
カードゲーマーって資産価値って言葉好きだけど誰が担保してんの?
まあ遊んだ玩具が売れなくなって発狂するような爺ばっかだもんなこのカードゲームやってるやつはこいつみてればよくわかるわ
188
それと再録されても使えるけど禁止されたら使えなくなるんだからな
禁止されそうなカードを買いたがらないのはどのTCGのプレイヤーも一緒
これさ結局どっちも「今のウィザーズはクソ」って言ってる様にしか見えないんだが、俺がおかしいのか?なんかめっちゃ白熱してるけど。
MTG(特にモダン)がデッキ価格高すぎて人寄ってこないって話だった気がするんだけど
どうしてカード資産やら禁止カードやらの話になってるの?
もはや文句言えればなんでもいいの?
191
はいはい反論できなくなって人格攻撃でちゅか
お疲れ様
僕ちんは1人でテレビゲームやってようね
どっちもクソってことで片付いたぞお前ら🤣
193
そうだぞ
俺はウィザーズのデザイン能力が落ちてカードの過度のインフレとそれに伴う禁止連発は良くないっていう真っ当な話をしてるだけなのに頭がイカれた奴が信者認定して自爆攻撃してきてるだけ
人格攻撃に対して人格攻撃してる時点で同類や
192
だから俺は禁止していいなんて1言も言ってないんだけど馬鹿なの?
豊丸
E0NTI1NjA←こいつと同類はごめんだわ
いくらなんでも頭が悪すぎる
TCGでデザイン側がやらかして禁止連発したらどのゲームでも叩かれるのにそれをMTGだけの話にしようとしてるし、反論できなくなって暴れてるのも最悪すぎる
ここまで頭悪くてどうやって生活してるのか疑問なレベル
201
:Φ:◎I
201
豊丸
レスバは温まった方の負けだぞ😎
199
馬鹿は君だぞ
ちゃんと自分の文章読もうなお馬鹿さん
ギャバソ
E0NTI1NjAが変な奴なのはみんな知ってるからスルーしとこうぜ
オォコイサー バソキヤプッカ
199
いほいなたかし
テレビゲームニキは真面目に知的ボーダー特有の空気があるから触れないのが吉かもね
201
基本的にMTGには禁止しか規制がないのも、どうかとは思う。
ヴィンテや他のカードゲームみたいに1枚制限とかもあっていいんじゃなかろうか。
例えば、サーガとか工作員、独創力みたいなんは枚数制限かけるだけで、アーキタイプは殺さずに効果出るわけやし。
制限はそれはそれで運ゲー加速させるからなぁ・・。そもそもかなりのアーキタイプをモダホラ2で殺したからその配慮は手遅れ感半端ないんだよな。多分マジックの歴史に残る大虐殺だよ
制限はある程度サーチが強いカードゲームじゃないと成立せんよ。
サーチ強いゲームだとどうせサーチ出来るんだから
元々ピン刺しで十分で制限あんま機能しないみたいな事多いし逆じゃない?
ドレッジが一風の清涼剤過ぎる……。モダンのメタを荒廃させてるモダホラとかいうファイレクシアの油マジ滅べよ。多様性をALL WILL BE ONEしてんじゃねえ
争いは同じレベルでしか起きないという良い例
統率者「全部制限で」
133
結局これが現実なんだよな…
アリーナがあって本当によかった、アリーナがある限りMTG自体が無くなることはない
頭モルモット同士の言論バトルおもろw
頭おかしい奴と常識的な事言ってる人がレスバしてても216や219みたいにどっちも馬鹿認定してマウント取りたがるからイゼ速民の知能(笑)って感じだな
なんであっても買ったものがすぐ暴落すると購買意欲を失う、だから別に投資意識がなくても価値を気にするのは普通のことや
一方で時間と共に価値が落ちるのも普通のことだけど、後で価値下がることを承知で「どうしても今欲しい」って買うのも普通のことだ
永遠に価値か維持される事を期待してお金出してる人はもうちょっと考えた方がいい
カウンター構えてるだけのクン力スクス”コ”ミが上位にいないのは良い環境。
222
赤青のくさい臭いしそう
円盤でもサービス終了したら遊べなくなることが言いたかったのに地雷怖いわ
4人規模でタイタンの2キル連発されて切れそうだけど50万登録のアペ終わったからな
基盤と据え置きで8万飛んで円盤で6万溶かしてサービス終了するなんて舐めてるからな
220
チクチク言葉禁止!
ゲートショックルーラー遊びませんか?
PSVR2遊びませんか?
トルコが大変なことになってるのに
tcgで呑気に遊んでるの恥ずかしくないの…
ほんの少しでいいから社会を見て
トルコの事を思ってるのにここきてる方が恥ずかしくないか?
ぶっちゃけ俺はトルコなんてどうでもええが
イゼ速は頭のおかしな奴らの博覧会
不謹慎ネタでわざわざ煽りに来る人ってどういう思考をしてたら出来るんだろう?
いやマジで
災害をネタにして煽るとか人間性が腐ってるからな
221
俺が言ってるのも正にその通りのことだけどな
テレビゲームニキはいちゃもんさえ付けれればいいみたいで頭悪すぎる俺ルール展開してきたけど
まだやってて草
イゼゆき少し落ち着けよ😅
イゼゆきは相手を頭悪い認定して論破していかないと気が済まないからね
231
チクチク言葉禁止!
「頭悪すぎる」「知能」とかいう言葉すぐ使いたがるからね
ちょっと口悪いでは済まされないレベルの悪口だよ
221はテレビゲームニキとか呼んでる人の意見も含んでるんやけどね
主旨や思想が重なりがあるならなんで言い争ってたんだ
233
それ言い出したら、日本じゃ報道せんけど、イスラエルやウイグルなんて、ずっと大変なことになってるんよな。
どーぞくけんお!どーぞくけんお!
これを放置してるゆうやんが1番のバケモノでしょ
こいつ自分が作ったコメントガイドライン読めないんかな
だから アカウント凍結される必要があったんですね
モダン記事の最近の変還
→モダホラ叩く
→edhの話になり、何故かボロクソに叩く
→パイオニアを漏れなく叩き、対立煽るが失敗
→他ゲーの話になり、荒れかける
→主に書き込んでる奴が全員別々の論点で語る
以下上に戻りループ
管理人は荒れてもアクセス伸びるからOK、記事が間違ってても訂正すらしない情報サイトだからまともに管理する気なんて元々ないんだろ
242だけがガイドラインの真意読めてない説
まあ普通はこのルールで私は取り締まります!って管理人の宣言じゃなくて、みんなでルール守ってコメントしてねだよね
取り締まりするならご苦労様、お疲れ様だけど取り締まりしないとバケモノ呼ばわりは割と謎
え普通こういう暴言って消されるでしょいんむは消してんのに
さくじょがNGワードで草
こいつのNG設定ガバガバすぎだろ
ゆうやが荒らしてんだから消えるわけねえだろ😂
淫mやち○ち○言葉は管理人のセンスと合わないからBANされただけ
洗練されたネタが求められているんだ
どれくらい荒らせばBANされるのか検証してみようか
なんの罪もないいんようちゅうおじが消されたのほんと悲しかった
もう終わりだなMTG
うし 未認可霊柩車買いに行くか
これでモダンは盛り上がってるってパイオニア民に喧嘩売るのほんと根性あるよな
252
理性的なスカト○ニキもあっという間に消されたから変態的嗜好に厳しい傾向がある
255
でもモダンの方が圧倒的にコメ数多い
パイオニアの過疎っぷりは言い訳できんぞ
コメ数多い(💩)
255
触れるなよ、パイオニアはまだmtgの話してるのにモダンの人らが流入してくるだろ
そもそもそうやって反応してるから面白がって過疎だって粘着されてるんだぞ
全てを裏切り続けたMTG
それによって誰にも相手にすらされなくなったMTG
当たり前のことだよ
オワもきたしいい感じだな
いや今日はずっといただろ
255
このモダン記事より3日も早く出てたパイオニア記事のコメ数はたったの100ちょっとなんだけど…
皆さんチクチク言葉やめてください!
263
あなたの読解力・・・
「これ(記事の話全くせずに文句とレスバで荒らしてるだけ)でモダンは盛り上がってる」
って皮肉だぞ
※265
モダンもパイオニアも自分が同じように荒らしてるのに反響の数が大違い
つまり(荒らしも含めて)パイオニアは過疎ってる
って魂の叫びなんや
察してやれよ
しっかし、コメ少ないな…
コメが気になるなら多い場所か他のカードゲームやりなよ
239
テレビゲームニキの発言を順に見てみなよ
TCG全般に当てはまる事をMTGだけみたいに言い換えて攻撃してるだけだから
自分は今のウィザーズのやり方は嫌いで否定するけどテレビゲームニキみたいなただ貶めたいだけの異常者も嫌いだ
モダンはクソにされたな
↓
じゃあパイオニアやろーよ(宣伝
↓
パイオニアは過疎り過ぎててちょっとね
大概はこの流れで、モダン記事にしゃしゃってきてるのはパイ民じゃね?別に人口多いからどうとか思わんけど、クソゲークソだなって話に対して別のクソゲー化が約束されたもんを勧めるのはあかんぞ。
イゼゆき召喚すんなよオワおじ
治安終わってる街の暴走族と片田舎の平民が言い合ってる感じだよねモダンとパイオニアは
ゲート えーと なんとか つまんないけど暇潰しにどうすか?
MTGもう人いねーぞ
散々無理矢理MTG擁護してた選民さっさとなんとかしろよ
どうでもいいけどスタンが毒殺ネチョネチョ塗れなのなんとかしてほしい
毒殺はできてもできんでも文句言われるから加減が難しい
274
選民はmtgの魅力なんかなんも伝えられず他ゲーを貶すことしか出来ないんだすまない
なんとかならないからスタンから離れた方が早い
殴らなくても毒入るせいでほんとやばいよね
テレビゲームニキは頭悪くて面白いからまた来てね
もう智将が同じこと言ってるだけでつまんねえよ早く次の燃料入れろゆうや
なんか、最近どんどんmtgの話する人少なくなってる気がする。まあこのサイトだからかもだけど。一年前とかなら荒らしとかコテハンみたいなのも当然いたけど、割合でいったら少なかったイメージ。ただの記憶違いかもしれんけど
護符とサーガとマイコシンスで2キル安定したモダンなんて要らないよ
一年前なら似たようなモン
だって半分くらいイゼゆきっていう智将が騒いでるだけだし😅
でもモダンは盛り上がってるぞ🤣
自然環境に配慮と言う名目で酷い紙質で平然と売るのが今のMtGだからなあ…
デュエマで酷評されたブラック・ボックス・パック3の紙質がMtG基準で比較してとても良い品質レベル、それでコレブー3000円とかもう次は買いたく無いってレベルよ。
コレブーのfoilももっとド派手にデュエマのキングマスターレアだとか、遊戯王のアルティメットだとか、ポケカのSRレベルの豪華加工をコレブーは1枚確定レベルで入れろよ。3000円も払ってデュエルターミナルで100円で1枚出るアレレベルの加工とかふざけてる。
デュエルターミナル様に失礼 コレブはおまけで初期キズとか普通にある
俺もジャンプスタート買ったけどやばいくらい傷あったなあ
船乗りには入ってなくてほんとによかった
287
個人的にはデュエルターミナルのカードって、あのラメみたいなんが嫌いだった。
あと、デッキ10枚、盤面3枚前提で作られてたせいで、一部カードが普通の対戦だと異常な強さしてたな。
こっちも統率者からレガシーの流れで同じ轍を踏んでるけど。
289
わかりみ
もうマジックは転売すらされないからな
ポケカなんて毎回抽選するほど人気で、価格は半年後に定価の2倍になってる
紙質は金とってるんだからなんとかしてほしいけどあんまりギラついた加工とかは子供っぽく感じちゃうから無くて良いや
その分イラスト違いがあるわけだし
元々 モダンはカードプールが下限が固定の増えていくタイプなので本来ならばメタはゆっくりとしか動かないはずだった
今はモダホラやスタンでやらかしたカード類が過去のTier上位を駆逐したのがモダンの落日となっている 環境が動くのは歓迎するが絶滅させるのはどうかと思う
293
元はそういう話でしょ
ハイペースで壊れたカード作って環境を激変させまくるのは良くない、そんなんじゃプレイヤーも紙を買い控えるし実際そうなってるという話をしてたら変なのが攻撃してきて荒らしが便乗してるのがこの100レスくらいの流れな訳で
そんなハイペースで壊れカード作って環境激変させまくってないから問題ないな
従来のモダンのスピードに比べての話なのにそれが理解出来ないのか敢えてやっているのか…
どちらにしてもアレだけど
イゼゆきは本当にちょっとでも否定的なこと言われると相手を頭の悪い人認定してシュバってくるな
でも君らってモダホラ2禁止にして昔のモダンに戻したいわけでしょそれこそ君らの言う長く使わせろって意見に反するじゃんモダホラ2のカードが
そこは憎むべき相手だからどうなってもいいんじゃね
293
モダンには熱心にプレイしてて刺激が欲しい人とデッキ買い替えなくてもたまに遊べる環境が欲しい人がいるからねー
モダホラなかったとしても最近のスタンが強い流れは後者の人には面白くないやろね
デジタル勢は紙にお金をかけられないからパウパーやってる人多い後者の人らにはオススメ
荒らし供いいかげんにしろよ
どうせ信じないだろうけど俺はイゼゆきとかいうのとは別の人物だぞ
ただ近年のMTGのインフレと売れれば良いの精神で度々やらかしてるのが嫌で批判してるだけだぞ
実際にプレイヤーもショップも疲弊して数が減ってるのに
荒らしはお前定期
mtgの未来を憂いてる俺を批判するのは信者で荒し、俺の批判活動は良い批判活動だから反論するなってやつ前にもいたな
発言内容よりも永遠と敵を見つけてレスバしたがる意欲のがやべーと思う
【悲報】いぜゆき氏自分が荒らしだと認識してなかった
流石にここまで来ると釣りを疑うレベル
レス数一番多そうでレスバしてるやつが荒らしてる自覚ないとかあり得るか?
テレビゲームは一年で価値がものすごく下がるからカードの価値が短期間で下がっても受け入れろ、それを受け入れられない奴は貧乏くさくて狂人と言ってた奴とやり合ったら悪者扱いですか
そいつもういないしいつまで壁と喋ってんのお前🤕
居酒屋の店内で客同士が喧嘩してたら他の客に迷惑だろ
インフレでデッキコンセプトごとやられた感染とかデスシャドウ そんな悠長なことをやっていたらやられるpox メガハンデス
パッと思いつく使っていたデッキがこれらかな
そいつに文句言うと信者扱いされるぞ
この人発言内容どうこうじゃなく、
全員を見下した態度と内容が悪口だらけなのと自分が人格攻撃してる側なのに気づいてなくて怖い
シャドウや感染はインフレというか環境要因な気もするけどね、後者はインフレで死んだ感ある
俺の中でインフレについていけなくなったデッキの筆頭や象徴は相手に消耗戦を仕掛けてフェアに勝つかつてのジャンドの衰退
検索したら案の定、テレビゲームマンのコメントより多くテレビゲームマンへの批判レスしてたわこいつ
精神病棟ってこんな感じなんかなあ…
人格攻撃してきたのはあちらが先だろ?
だからなんで内容的にごくごく当たり前の話をして俺が悪者扱いなんだよ?
まわりを見下したとか言ってるけど煽ってる奴ばっかりだからじゃん
喧嘩売られたらレスバで処理するまでどつき合うとか田舎のヤンキーみたいな思想やめろ
これがパイオニアという田舎を侵略しにきたモダンヤンキーの末路ってことか
才ワコンTCGの末路
管理人さ、そろそろいぜゆきアク禁にした方がいいのでは?
こいつがいなかったらこの記事も100止まりだろうからゆうやになんの得もないぞ
いつも同じ奴らが暴れて、いつも同じ俺らが眺めるというイツメンだらけでは
なんの広告効果もなくてなんの得もないのでは?
312
かつてのフェアデッキの王、マルドゥパイロとかもやな。
総じて出てから処理する除去コンは、モダホラ2とFIREから出てくる、アドもりもり軍団に消耗戦仕掛けても負ける。
一番ひどかったのはレンオムやったけども。
本物のイゼゆきはこんな甘ちゃんと違うやろ
もっとユーモアと狂気があったわ
まあ無自覚な分本物以下だよな
周りを頭悪い認定して論破した気になるのひろゆきスタイルだからイゼゆきなのは別に間違いない
モダホラ産以外の禁止すべて解禁してよくね?
ラガバンや独創力暴れてるんだからちょうどいいだろ
こいつも似たようなもんだ
猛火の群れ感染ワンキルや先行1ターン目超起源全知エムラが見れるのは胸熱だな!
322
そうそうまさにそういうデッキの方がインフレに殺された感あると感じる
そういう意味では例に出したジャンドはレン6やサーガを取り込んでしぶとく生きてるほうか
326
その辺のコンボ出されるとラバガンがいくら強くてもムーブはフェアだからセーフってのがまあわかるな
双子とか殻とか今環境だと悠長な気もするがどうなんだろう
COCO、トライバル、レン&オムナス、ヨーグモスはまだ現役なのか
ヨーグモスは今回多いよね
性質が全く違うものを同列に扱ってる上に暴言吐いてきた奴を頭が悪いと当たり前のこと言ったら324みたいに言われるのか
330
お前だけだよイゼゆきの仲間
よかったね同類でそれとも自園?
お前たちの方が中傷したいだけの連中に見えるが
244
ここってカードラッシュっていうMTG売ってる企業に援助されてまとめ運営してんだよな・・・
否定的な意見一切言うなとは思わんが、もう完全に暗黒面に落ちてアンチとかした人を放置常駐させて、カード買う気ないネガキャンしかしない人達でアクセス稼いだところでカードラッシュに利益ってあるんだろうか
小遣い程度しか貰ってなくて省エネでやってるならまあ仕方ないんかね・・・
自分がカードラッシュの人間なら今のこの荒れた有様見たら即広告切ると思う
自分は散々暴言吐いといてこれなんだからほんと頭の回路がイカれてんだろうなイゼゆき(劣化)は
そもそもここ経由してカード買ってるやついるの?
331
誰がどう見てもどっちもどっちじゃね?ってところにすごいライン繋いでるからじえんに見えるよな
334
君のコメント見返したけどただ煽ってる愉快犯だよね
どの立場でコメントしてるの?
337
総スカンでついに俺に喧嘩吹っかけてきたかやるか?
338
イキってるけど君ただのスネ夫じゃん
俺がスネ夫だとしてジャイアンはだれなの?ゆうや?
おいおいカードゲーマーなら勝負事はレスバじゃなくてデュエルでやれよな
知らないよ
自分では本題に触れるような事何も言わずに煽りしかしてないからスネ夫に例えたんだけど
イゼゆきの取り巻きも地獄みたいなレスバ狂だな、地獄兄弟だな
スネ夫で例えるならジャイアンも決めろよドラえもんもエ○プかよ
だから君、煽るだけじゃん
なんで自分はまとも側みたいな空気出そうとしてるの?
お前は馬鹿だからゲームニキを煽るんでしょ
じゃあ俺も馬鹿だからイゼゆき(劣化)を煽るよ
一緒にクソまみれになろうや💩
紙オワ助けてくれ~
結局やっぱり煽りしかしてない
ゆうやん爆笑しながらこれ眺めてそう
※333
たまーに荒れてるだけとかならまだしも、最近はもうほぼ常態的にコレだからなぁ
確かにこれ見せられるとカミオワやイゼゆきって可愛げがあったなと思ってしまうわ
同じことしか言わねえから飽きた
壊れた玩具じゃ遊べねえわ流石に
テレビゲームとTCGの2次流通を同一視するのは馬鹿というか仕組み分かってなさすぎだけどそれに反論した人を馬鹿にするのは何故だな
性格が気に入らないとかの感情的な理由だろうけど
いつまでテレビゲームの話するねん
誰もその話もその話の正当性にも興味ないねん
だって話の発端はそこだし
勝手に勝利宣言してる352もずっと茶々入れてたからね
次の記事でもこの話してたらほんとにBANしろよこいつら
正当性にも興味がないって言われてるのにまだ正当性に拘って主張を繰り返すのはやばいわ
話が通じないとはこのことだな
紙オワ再評価は草
だから君たちは中傷と煽りをしたいだけでしょって言ってんの
だれもこいつの正当性なんて気にしてないのに
元のテレビゲーム野郎の発言数よりもしつこく主張を続ける
(そもそもこいつの意見も絶対正解ではなく1意見にすぎない)
このしつこさをウザいと言ってるまわりに対しても暴言を吐き繰り返す
イゼゆき(偽)「結局やっぱり煽りしかしてない(煽り」
????
!チ ク チ ク 言 葉 禁 止!
ゲートなんとかやりませんかっ
やっと終わった?モダンの話に戻すか。
今のインフレに対抗して禁止解除するならどれだろうな?
罰火辺りはもう解除されても良いんじゃなかろうか。
正直、ウギンの目解除してエルドラージ解放するくらいやっても良いんじゃないかとすら思う。
罰する火とか懐かしいな
あれは生物戦略を否定してデッキを締め出すのが問題だと思うんだがレン6みたいなタフ1拒否もいるしなあ
ウギンの目は試して欲しいわ
周りが何を言ってるのか全然理解できてないまま丸1日丁寧に反論してるんだもんな
申し訳ないけどもうそれはコミュニケーションの面で頭悪いのよ
理解の早い人は話が合わないと思ったらID変わるまで黙っとくもの
煽ってる奴が有利みたいな空気を演出してるからそうなってるだけだろ
マジレスしてもレッテル貼りされるだけだろうけど
365
内容に関わらず最後までレスしたら勝利の信念でも持ってるんでしょ
これやっぱじえんだろ
そこまでしてなにがしたいんだ
こんな考えのやつはそうそうおらんしまあじえんやろね
煽ってる奴が有利なんて謎思考が出るのは自分がそう考えてるからでそういう雰囲気作りたくてじえんしてたと思うとしっくりくる
ウギンの目はありだと思う ミミックからブン回りパターンはやめて欲しいが
罰火はもはやタフ2を焼いていても押し切られかねないからなあ ありといえばあり
レン6と比べて使い回すためにはマナやら相手のライフ回復手段として柳使わんといかんのが理由 一回だけならマナ効率は悪い火力だし
墓トロールも解放してやれ。墓地消すとか墓地から出られないだの、毎セット刷ってて過剰なぐらいあるんだし、何とかなるっしょ。サイド戦推し進めて悪影響とか、ホライゾンがメインから与えまくってる悪影響と比べたら大したこと無いだろ
墓トロールは一回出戻りした印象が悪すぎて可哀想
モダンホライゾンは悪影響なんて与えてませんけど
352とか煽りばっかりしてたカスが自分の方が上だと言わんばかりの空気出してるよね
ウギンの目もっと否定されると思ってたから以外だわ。そんだけインフレしてるって事なんだけどね。
ホガークや黄泉橋無いから、確かに墓トロールも2度目の出所させてあげても良いと思うわ。他に相方来たら即再逮捕されそうだけど。
今やトロンは旧モダンを背負ってるのもあるかもな、ローグイジメしてた頃のヘイトを稼いでたトロンはもういないんだ・・・
それはそれとしてサーチなしで3ターン目トロンは許さんけど
czMDc4ODg
一人では何も出来ない癖に悪意だけは振りまきたい
君、シんだ方が世の中のためだよ
もう誰も構ってないのに1人(2人)でウジウジ言ってんのほんと敗北者みてえだな
よし、みんな生まれ変わったからモダンの話でもしようぜ!
猿禁止しろ(定型文)
とりあえずバリンさん モダホラの歴史を抹消して欲しいです!
どれだけ猿が強くても猿よりオムナスの方が嫌いです(怒)
モダホラに対抗するため禁止カード解禁していくべき
375
ホガークは黒か緑のクリーチャーが2体必要だから、ドレッジとはそこまで相性よくないぞ。
ドレッジのエース、縫合体やグールはエンドに帰ってくるし、ナルコメーバは色部分払えんわけやし、なんならドレッジが展開できたらホガーク要らん。
めっちゃ伸びてるなぁ
さすがモダン
373
せやね、モダンホライゾンはただモダンを破壊しただけやね
モダン大半破壊して、しかもその後デッキ硬直化してモダンの楽しさを殺しただけだね。
ああウィザーズがパックで一儲け出来たのもあるかな?目先の事だけで代償は大きそうだけど
ローグじゃ全く勝てなくなった うん。
金儲け至上主義だからモダホラ3でもっと壊れるぞ
モダホラがあったおかげでここまで記事が伸びてるんだぞ
何もなかったら衰退してくだけ
387
このままやと、モダホラ毎にローテーションする世界と化すからな……
ここの奴らはそれがお望みなんだろ
現在進行形で衰退していってる原因の一端がモダホラなんだが?
389
モダホラ3でもっと壊れたら「こんな強いカードを作ってくれてありがとう」と感激しながら課金しまくるようなのが結構いるからなw
モダホラ3、塩の民は目から塩の涙流して喜ぶんじゃね
394
自称スパイクの人は「オレは戦うのが好きなんじゃねぇんだ… 勝つのが好きなんだよォォッ!!!」を地で行くからね
ジャブジャブ課金して、課金してない人にマウント取れればOKってわけよ
ソシャゲでやればいいのにって心底思うわ
こんな事どうして平気なんだ!?
モダンホライゾンは全てを壊したはずだ!
まともなのは僕だけか!?…
フレイザード4人でEDHやったら楽しそう
嵐が過ぎ去ったような静けさやね
昨日のはなんだったんだ
おっ、昨日見なかったらコメが倍以上になってるやん
397
嫌になったのならゲートボールしませんか?
遊戯王はこんなようなこと毎回してんのに未だに人気なんだもんな
1回こういうのが起きただけでここまで崩壊するんだからmtgも程度が知れるというか俺ももうまともにやってねえけど
402
まあ最初からそう言う方針だったのと禁止は出しませんってスタンスから翻したのではやっぱりファンへのダメージは違うだろうし
396
いやむしろソシャゲとの類似点多いのが、tcgじゃねえの?
課金して(シングルかパックはいで)、強いデッキ作るのはソシャゲそのものじゃね?
アリーナなんてソシャゲと変わんないじゃん
金落としたくないプレイヤーは貢献してないんだから、無理にマジックにしがみつかないで1回買えばずっと遊べるボードゲームか無課金ゲーで遊びなよ
アリーナよりも紙の方が重課金ソシャゲに近い
排出率考えたらソシャゲよりエグいことしてるだろ最近
403が言ってる通りMTGと遊戯王じゃ最初に示したスタンスが違うからね
遊戯は汎用さえ揃えれば新しいデッキもかなり安く組み換えられるし
MTGは以前はコンテンツとプレイヤーを大事にしますよーみたいに言っといて今は消耗品扱いだから
404
俺はボドゲもやってるぞ?
勝手にマジックにしがみついてることにされても困るな
それにマジックだってパックも剥くし、好きなデッキ作るためにはシングルも買ってるが、それでなんか問題あるのか?
うーんこの香ばしさ
408
ボドゲ何やってるの?
401
メタルギア5一緒にやろ
MTGはアリーナがコスパ最強、紙がコスパ最悪
違うコスパ最強はイゼ速
413
MTGには触れずイゼ速だけ見たりコメしたりするってことか
410
408ではないが、ボードゲームならドミナのゲームが中々コンパクトで好きやわ。
あと、サイレントファントムとかオススメ。
414
MTG=他者との闘争=イゼ速
つまりイゼ速こそ本物のMTG
415
マジレス来てビビるw
MTGやっててもボドゲは海外産じゃないのね
気まぐれな呪文踊りが大高騰してて草
モダンでも間違いなく使われそう
ja.battleship-game.org
このゲームめちゃくちゃ面白い
418
緑1マナの毒も同じくらい高いよね
やっぱ紙のスタンなんかとてもじゃないが追えんわ
415 410
MTGと関係ない話を広げてすまんが、ドミナゲームズだとプララーヤが個人的にオススメかな
運びやすくてルールがシンプルめ。盛り上りやすいし
海外のも色々買うけど、カードゲームとしてはやっぱドミニオンが面白いよね
拡張買いそろえるのも、MTGよりは安いし
407
似たように当初のスタンス変えるようなことしたら遊戯王に限らずどのTCGでも同じこと起こるよね
というか遊戯王もリンクショックで一回やらかしてるし
421
個人的にはラトリアが好みやわ。
ドミニオンは昔友人とよくやったな。
暗黒時代編が好きだった。
無課金アリーナそれなりに続けた結果カード資産増えてエクスプローラー楽しめてるからな
モダンは記事見てまだモダホラゲーやってるということを確認するだけだ
ドミニオンwikiのコメ欄の管理はどこかと違って超厳しい
424
同じく
WCも余りまくってるわ
ドミニオンって聞くとIIDXのDOMINIONが出てくる
418
ビビるほど高くて草
EDHで強そうだから買うつもりだったけどタイミング逃したな・・・
全てクリスコクスが悪い
ボードゲームは全員同じとこから始まって、その回で区切れるのが格差出なくて楽しいんだよな
あれこれってドラフt
430
そりゃ、MTG最大のウリはドラフトだからな。
クリ◯◯ス コ◯リ◯ス
なんて卑猥な名前なんだ!
コカトリスは卑猥
ドラフトはここ5年は2回程度しか外れないくらいには好評だな
基本カードが強いから誰がやってもそこそこデッキになる
レアがボム過ぎで無双できる
この2点があるから大多数にはウケる環境だろうね
ドラフトが最大の足枷でもあるんだけどねこのカードゲーム
価格下げれないなら1パックにレア2枚にするだけでいいのにドラフト言い訳にしてしないだろうし
せめてレア以上のハズレアをアンコモンにしといてほしい
それなら強いレアも当たりやすくなって多少は価値が下がるだろうし
構築基準まで行くとハズレアなんてどのtcgにも山ほどあると思うんだけどそうでもないんか?
mtgはドラフトがあるから話にならんハズレアが目立つのはそうなんだろうなと思うけど
1セットあたりの収録されてるカードの種類が他のtcgとはかなり違うからなあ
どちらかといえば種類を減らしてくれた方がいいけどドラフトあるからそれをするわけにもいかないし
moの結果一つで400コメも付くとは、本当にモダンは未だ衰えぬ大人気ぶりやな
荒らしとじえんで稼いだ偽りの勢いに喜ぶモダン民
数字しか見てないんだなぁ・・・
悦んでくれてるやつがいるんだから荒らしも本望だろうに
本人的には荒らす事が目的でないのに荒らして回ってるから荒らし以下だけどな
周りも火をつけて面白がってたから原住民的には数さえ伸びれば成功なんでしょ
ゆうやんの悪口はもっと言え
💩プーン
たぶんテレビゲームニキは紙オワだから結果に満足してんじゃね?
436
一応、レアリティ的には、MTGのアンコモンは遊戯王のレアに相当してるわけだが。
あと、コレブーの拡張アートはもう少しカード絞ってほしい、というか、そもそも拡張アートが要らん。
449
別人じゃね?
紙オワは文体も内容ももっと理屈っぽい
テレビゲームニキはヒステリーおこしたオッサンが騒いでる感じ
新しい記事きたのにまだ荒らしの話してて草
そりゃ盛り上がるわ
436
そうなったらダブマスみたいにゴミレア多数入るだけになるんじゃないかな。
むしろ新しい記事来たからこっちで存分に荒らしの話できるじゃん
453
ダブマスはアンコよりレアのほうが多い、意味不明仕様だったからな。
あと、モダホラショックで価値を失ったカードが結構再録されてたのも渋かった原因の1つやし、マジでモダホラ2とFIREは再録セットにとっては害だったと思う。
ついでに、統率者レジェンズ2をコラボで喰い潰したせいで、統率者カードが普通に入りまくってたのもなあ……。
結局課金しなきゃ勝負にならないソシャゲと変わらんよな
ちゅうか10万課金したらだいたい無双できるソシャゲのほうがまだマシかもしれない
10万課金で無双とかどんな泡沫ソシャゲならできるんだよ
月額10万ならわかるけど
ずっと勝ち続けるとは言ってないよ
月単位でも無双できるならいいんじゃないの
ソシャゲはTCGやMMOの欠陥であるRMTの部分も運営が美味しく頂くビジネスモデル
洗練されてて当然
ここまで不満しかユーザーから出ないのは必ず理由がある
もうブシロードにも負けてるって自覚して一から出直さなきゃダメ
MTGは
458
イメージする金額のスケールが小さすぎることを揶揄してるんだわ
ソシャゲがどうこういってるけどお前課金もしなけりゃMTGのカードも全然買わない、なんならアリーナも無課金だろと
458
ソシャゲなんて下手すりゃ10万課金して新キャラ1体(天井なければ当たりなし)とかやで?
しかも、それを複数凸しないといけなかったりするし、過去イベ、ガチャとかのキャラが理想編成必須とかだと、ポッと10万じゃ無双なんてできんやろ。
461
なんでそんなに喧嘩腰なのかわからないけど、イメージしてるゲームが違うのかな?
自分が今やってるゲームなら10万課金したらイベントランキングは余裕で一位になるよ。たぶん5万でもなる
泡沫ソシャゲといえばそれはそうだけども
ちなカードも買ってます
ソシャゲは金使い捨てだからなぁ
いらなくなったらある程度戻ってくる紙のカードとはその辺違うから好みだけど
ソシャゲはサ終したらインベイジョン限定構築みたいな遊び方はできん
昔のファミコンソフトを今でも遊ぶ方法があるのは恵まれてるのかも
463
MTGのコストがゲームの中では高い事を指摘すると必ず「お前は大して課金してない、アリーナもどうせ無料でやってる!」と言ってくるやつはイゼ速に一定数いる
今までMTGに使った金額と時間の多さがプライドになってるんだろ
で、MTGに対して少しでも否定的な奴はニワカで課金してないみたいな思考になる
アリーナで課金してるのって自慢になるのかな。俺には己のドラフトの弱さを宣伝してるようにしか思えないのだが
463
普通の人間のソシャゲに対する認識は君とは違うとおもうぞ、ガチ泡沫ゲーでもミリオン課金程度はざらにおるし
MTG高い!って叫んでるやつは趣味に金を掛けないタイプが少なからずいるからついつい言い過ぎてしまったわ、すまん
TCGの中で比較的金額が高い方なのは間違いないけど世間一般の趣味と比較して突出してるほどではないでしょ
自分がケチで守銭奴なのを棚に上げてMTGは高いクソゲー!っていってるアンチが目につくのはわかる
でも毎月10万漏れなく課金してたら流石に無双できるやろ
毎月10万でも望むものが毎月コンプできるか怪しいのはそうだけど
趣味に金かけないというか、MTGに金かけたくないって人は多そう
マジックって金払ってまでやりたいゲームじゃないよね
俺が今やってるストラテジーなら新鯖で10万課金したら2か月は無双するよ
知識は必要だけどな
出遅れたアカウントで頑張ってもトップ層には届かないから普通に遊んで慣れてきたタイミングで新鯖に乗り換える人は意外と多い
468はソシャゲ=サイゲの認識なんだろな
馬娘とか30万でも微課金扱いだからな。。。
中華ゲーで一月に10万課金したら世界で98位くらいになったけど飽きた
この調子で500目指そうぜ!
NHKのカード特集で紹介されなかったオ○コンカードゲームじゃん(燃料投下)
474
世界100位内は凄いね
飽きても課金額の重さに惰性で続けることになるんだよなー。MTGも一緒だけど
マラソン系イベントは回復アイテムと時間さえあれば世界2桁も確かに可能、俺も結構有名なソシャゲで世界2桁取ったことあるし
ただ無双って意味ではないだろそういうのは
無双の意味もデフレしてんな
まあ456言う無双の捉えかたで話をするならわかるけど、461はただただ不快なんだよ
不快なら見なければいいのでは
何をいっても世間はお前の面倒なんてみてくれんぞ?
まあまあ
この記事の伸びもフカイダーのお陰
そう邪険にせんでも
461=481なのかな?
よそでも話題になってだがやばいねコイツ
課金額でイメージするスケールが小さいのはいい事でしかないと思うんだけど・・・
課金額の大小でマウント取るなら、イメージの大小でもマウント取るのが自然の摂理なのだ
500目指すには燃料が足りんな
紙オワもパイオニアに夢中みたいだし