1月14日、マジック公式サイトより、2月3日発売の最新セット『ファイレクシア:完全なる統一』に収録されるカードの情報が公開されました。
公開カード

《Nahiri, the Unforgiving》(1)(赤)(赤/白/Φ)(白)
伝説のプレインズウォーカー – ナヒリ [M]
完成化((赤/白/Φ)は(赤)でも(白)でも2点のライフでも支払うことができる。ライフで支払うなら、2個少ない忠誠カウンターで戦場に出る。)
[+1]:クリーチャー最大1体を対象とする。次のあなたのターンまで、そのクリーチャーは可能なら各戦闘でプレイヤーに攻撃する。
[+1]:カード1枚を捨て、その後カード1枚を引く。
[0]:あなたの墓地にある、マナ総量がNahiri, the Unforgivingの忠誠度より低いクリーチャー1体か装備品1つを対象とし、それを追放する。それのコピーであるトークン1つを生成する。そのトークンは速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それを追放する。
[5]
|

《Kaya, Intangible Slayer》(3)(白)(白)(黒)(黒)
伝説のプレインズウォーカー – ケイヤ [R]
呪禁
[+2]:各対戦相手は3点のライフを失い、あなたは3点のライフを得る。
[0]:あなたはカード2枚を引く。その後、各対戦相手は占術1を行ってもよい。
[-3]:クリーチャー1体かエンチャント1つを対象とし、それを追放する。それがオーラでなかったなら、それが「飛行を持つ白の1/1の他のタイプに加えてスピリットである」ことを除き、それのコピーであるトークン1体を生成する。
[6]
|
ソース
@wizards_magic
呪禁持ちPWとか強すぎて絶望招来した
ケイヤバカ重いけどちゃんと強いな
ナヒリエンチャじゃなくて装備品じゃない?
灯争大戦はかなりの売上を誇ったと聞くけど、果たして今回は……?
ケイヤの呪禁は霊化能力で完成化から逃れたという表現かな
てかケイヤの能力、最近の使えないプレインズウォーカーの連中と違って全部の能力がちゃんと強いのいいな。この色でドロー加速できるのも珍しい。
ケイヤのイラストのコモン感がすごいwww
1ターンだけ装備品があってもあまり嬉しくないけど、この能力無いとナヒリっぽさがなくなるか
案の定かつご愁傷様な完成化ナヒリだけど…なんか…けっこうやれそうな雰囲気無い?下環境とかでさ
性能的な不甲斐なさが目立つ完成化PW達の面目躍如なるか
※9
下環境は墓地対策滅茶苦茶厚いから、通しても勝つわけじゃない3マナのフィッシャーはかなり厳しい
遅いけど墓地送りと釣り上げ1枚でできるからスタンならやれそう
白髪の吸血鬼「ころそ ころそ!」
>>9
忠誠度低くても問題ないマイナスなしだから悪くなさそうだけど
スタンでもモダンとかでもちょっと使うの厳しそうな感じする
ナヒリ百鬼丸になってるやんけ
ナヒリなぁ…ヴェリアナとかと違って盤面にも相手リソースにも干渉してこない放置してもアド稼いでこない系だから、たぶん就職先無い気がする
でもライフ支払い込みで3マナ忠誠度3スタートは中々じゃない?4マナならクソ硬いし
ケイヤも7マナだけど呪禁あって、ライフチュッチュから入ると8。これ入るのコントロール系だろうから割と絶望的じゃね? 落とせる気しないわ。
0の相手占術がどこまで響くかも気になるね。2ドローだから大抵どうにもならんだろうけど
ケイヤ置いて告別使ってブチ流してるだけでwin出来そうやな。
シミックのカニ人間みたい ファイレクシアはシミックの手先かもしれない
フィニッシャー、ドローソース、除去、コントロールに必要な全てがケイヤに詰まってる
ナヒリは3マナなら歴戦、5マナなら激情あたり?
釣り上げ先の層が厚くなればワンチャンくらいはあるかも
ケイヤのマイナス能力すごいな
ケイヤはレアか。
黒のドローがデメリット付きになるのはカラーパイ的に普通だけど、定番のライフロスじゃないのはコントロールがライフ詰められてる時でも気兼ねなく使えるようにするためかな?
それにしても、ドレイン、デメリット付きドロー、除去+擬似リアニメイト、って並びだとほとんど黒の能力だな
白要素は制限なくエンチャントに触れるところぐらいか
ナヒリは日常生活に支障のありそうな完成化だな。
ファイレクシア次元のセットなのにプレインズウォーカー連発してほしくなかったなぁ
そういう灯争大戦みたいなのは次のセットでやってくれよ
14
効果読んだ????
ナヒリん旧世代PWのくせにあっさりファイ堕ちして恥ずかしくないんか?
ナヒリは見た目より強そうだけどな。プラスが実質自衛だし、忠誠度も高い。ルーター能力もあるから、環境最初期にあった白単タッチ赤の報復将来デッキ組み直せるんじゃないの?
セラの模範と共生出来そう
構築段階で3マナ以下のパーマネントに
寄せる必要あるけどね
?「旧世代PWのくせに完成化するなんてPWの恥さらしだリン」
ナヒリでドラゴンエンジン釣りたい
ナヒリで毎ターン稲妻の骨精霊を蘇生させるの強くね?
追放前にサクっちまえば再利用できるから大爆発の魔道士なら毎ターンランデスよ
墓地対はキツいけど赤白なら置物なんて壊せるし最悪ルーターで除去探せばええ
苦々しい再会使い回されるだけで強い
追放でコピー生み出す能力だから再利用は無理
ナヒリ、0能力が忠誠度以下ならクソ強かったんだが、
未満だから構築や運用に気を遣う必要があるな。
ここ見ると以下と勘違いしてる人多そう
最近ストーリー追えてなかったんだけど、ソリンと伯仲するくらいのナヒリを落とせるって、もしかしてファイレクシアの連中ってクッソ強いのか…?
はれるやのキャラの強さをランキングするみたいな動画でも、旧ファイのギックスは実はウルザとタメ張れるレベルだったって話もあったしなー
4マナで出てきて出ただけで仕事する5マナを忠誠度減らさずコピーってなんかヤダナ
装備関連じゃないのか
ジョーと組ませようと思ってたのに
3マナ初期忠誠度3で出せるのは普通にいいんだけど、ルーター能力だけ見るならエルドレインに初期5のやつがいたからなぁ(しかもそれよりやばいやつのせいで使われなかったという)。あっちがおかしいだけでこちらが適正だとは思うが。
ソリンもなんだかんだ憎んでる割に愛があるし
アヴァシン、マイグランドファザー、妹や娘かのように接していた愛弟子を壊す羽目に
よっわ・・・
下環境だとナヒリは白赤ってカラーがノイズな気がする
エンチャントじゃなくて装備品だよ
今までの完成化pwは全部緑混じってたから、これは多少スタンでも試されるな
ナヒリのデザイン雑過ぎるだろ
アジャニを見習え
ケイヤは非常に重たい分、早々退場することはないな
盤面固められた後に出されると絶望しかないぞ
45
もしかして絶望招来と掛けてる?
呪禁は盛りすぎたな
今のエスパーミッドレンジとかも実質コントロールだしこれ以上コントロール強くしてどうすんねん
ケイヤ重くて強力だけど、何か雑じゃね?
0能力とかケイヤらしくも白黒らしくもないし、相手に占術させるのも意味わからん
ナヒリ3マナから入ってシャドウずっと釣ってりゃいいんじゃね
ケイヤの-3普通に追放だけで良かったでしょ
7マナもするんですよ!
完成化した奴はコスト低め(先に登場)に設定されていて、しなかった奴はコスト高め(後から登場)に設定されてるの?
50
これ対象のコントローラーは問わずに追放して自分の場にトークン出す能力だぞ
50
弱くするん?
>>48
そもそも1枚目のケイヤに0能力があったんだが・・・?
日本語読めてない奴多すぎでしょこのコメ欄
これはソリンがトドメさして、赤を受け継ぐ展開かな?
(エドガーもマルドゥ)
呪禁?へえすごいね
ほい返しで絶望招来
される未来が見える見える
ジョーさんの時点で薄々勘づいてはいたけど赤白のリミテッドテーマは装備品で確定かな
だとすると生体武器も欲しいところ
ナヒリの相手に攻撃させる能力はシェオルに対して放浪皇-3を確定させるためにある
7マナPWが活躍したことある?
ケイヤはまぁ呪禁持ちだから……
やっぱどっちも弱くね??
60
ティボルト
54
0能力であることじゃなくて、ドローする効果が白黒らしくないって言ってるんじゃないか。
捕食者ガラク
なんでカーンよりも先にティボルト出てくるんだよw
60
カーン「どうも、7マナです」
ウギン「8マナでもランプで使われました。」
ストーリーで扱いにくいPWが消されていくのか
オルゾフやエスパーのフレンズデッキ増えそうだな
58
エンドに生贄になるなら、装備した状態で戦場に出てよかったのでは?
別途装備までしないといけないのはキツい。
ナヒリはφしないで今後のソリンバトルにとっておいたほうがよかったのでは
ナヒリはストーリーだとまだ全然治るって言われてる
このイラストくらいまで進行しても大丈夫なのかは分からんが
今のエスパーミッドレンジにこのケイヤは入らないよ
あのデッキはアドを取るカードの少なさを降霊とラフィーンのルーティングで補ってるデッキだから構造的に土地を6枚以上置くとガス欠になる
しっかりコントロールに寄せないと土地7は扱えない
そりゃデッキ構成変えずにそのまんま入れるなんてセンス無いことしたらそうなるわ。軽量除去とハンデス、記憶の反乱なんかで耐えて6ターン目に告別から7ターン目に蓋の使い方でしょう。
PWに呪禁は絶望招来って言ってる人結構いるけど相手か一番警戒するもんだし、自分がプレイしてるとこ想像したときにケイヤ出された直後で都合よく招来打てるビジョンが浮かばんのよね
スタンに布告型で他にPW巻き込めるのあったっけ?
ケイヤ強そうだな
プラス連打だけでもくそうざそう
逆に言うと絶望招来ぐらいしか対処手段無いのはかなり遺憾だと思う。出たとき忠誠8を殴って落とすのはどうなんだって思うし、呪禁あるし
74
ジャンドチャーム
ケイヤ強いけど7マナだからな
アグロなら出る前に大勢をけっしておく
コントロールなら打ち消すでいいんじゃね
夢さらいみたいなもんだろ。定着したらそりゃ終わるけどさ
たしかに夢さらいくらいの嫌らしさとパワー感だな。それなりに活躍はするけど値段は全く跳ねないという
ケイヤは確かに強いけどやっぱり絶望招来がなあ。フレンズに寄せるとか…?
ケイヤ強いんだけど歴代のクソ重PWと比べると地味っていうか堅実が過ぎる感はあるな
呪禁付いてるから調節難しいんだろうが
まぁ欠点はそりゃあるだろうから、そこを他のカードでどう補うかだな
白黒なら放浪皇なりシェオルなりいるし、告別で掃除した後なら招来されてもすぐには場も整わないとは思うし
それにしても0の対戦相手は占術1をおこなってもよいの、「てもよい」はよくないテキストだな
アリーナで無駄なクリックが生まれるだけだ。占術1を行うでいいんだよ。みんな必ずするんだから
ナヒリさん美人で好きやったから残念だわ
55
最初エンチャと誤訳されてたのよ
こういう時普通は誤訳でしたので訂正しましたとか管理人コメが記事末尾に付くんだけどね
占術はコントロール特有の煽りとして使えると思う。
「あ、こいつ必死で占術してるww下置いたww」って。上に置いたら置いたで打ち消し構えたりデッキシャッフルさせたりする選択肢ができて面白い。
これでようやくソリンが笑えるようになるやろな
7マナならドレイン4点にしてくれよ
アドばっかりで殺意低いPWは使うのも使われるのもダルい
ケイヤはウルザタイタンズで踏み倒すとかしてみるのはどうだろうか、ゼロも+もほぼどの場面でも2連射しても腐らない内容だから3章と相性もいい
ただ、タイタンズを回収できるpwのタミヨウと色が合わないのはマイナスだけど
89
タイタンズマナ域限定されてて踏み倒せねえわ
失礼しました
カ マ キ リ ジ ョ ー
※52
このテの追放系ってコントローラーの下にトークン出す気がするし最初そう思って追放でええやんって同じく思ったけど、サイズは小さくなってしまうが実質相手さんからのコントロール奪取なんだな。
ケイヤの-3能力でリシドを追放してゲームを壊そう!(やめろ
能力自体は悪くないが色がなぁ
ジェイス、ニッサ、ヴラスカ、ルーカ、ナヒリの完成化は確定か
ケイヤはやっぱり完成しなかったわ。
流石配慮枠
正直ナヒリは下で悪さをしそうな気がする。
ギデオン亡き今実質主役のジェイスは完成しなそう。青で完成したのはタミヨウおるし
ヴラスカは完成しそう
主役はテフェやろ
禿黒様が主役はるのに同じ色のイケメンは邪魔でしかない
てか配慮状況的にもアリーナの商品的にもほぼほぼ確定やで
言うてテフェはそういう時代が来る遥か前からメイン張ってたやろ
ゲートウォッチ全滅! テフェリーはファイレクシアンだった!
とか言われてももう驚かんな
呪禁のくせに思想家から対象取られてんじゃん
アジャニ、ジェイス、ニッサはかなり思い切ったφ化だよな
思想家は基本的に話が通じないからルールも無視して対象に取ってくるんじゃね
今回ある種の目玉として5人のPWがファイレクシアンになります!
ってやったのに2回も公式がお漏らしするんだからたまらんよな
呪禁付いたケイヤとかポリコレバリアーじゃん
最高にクールなジョークだぜウィザーズ
これでイニストラードにエルドラージとファイレクシアンを引き連れて殴り込みに行けるぞ!!!良かったな!!!
アジア人とアフリカ系が残るの露骨やなあ
ストーリー上の扱いに困ったキャラは完成化して在庫処理するっザーズwwwwwwww
弊社はSDGsを意識してるっザーズよwwwwwwwww(白人以外を軽視しながら)
ナヒリ、ポケモン新作はバイオレット買っちゃったんだな、赤なのに
灯争でのモックス泥棒の扱いに比べれば最期を異形になって成敗され華々しく散るもしくは相打ちとかなら完成化した方も満足やろ(ファイレクシアン視点
てか今のストーリーの流れのまま完成化しちゃうとナヒリPWの灯失うよね
どこかでジンギタが介入してくるのかな?
ゲートウォッチ初期メンバーで1番存在感が薄いチャンドラが残るとはおもわなんだ
手持ちの装備品だと大峨頭の兜しか相性良いの
無かった、生物だから装備関係無いけど
※114
インド系は欧米ではアジア人扱いだからポリコレバリア
赤はファイレクシア耐性高い設定あったしチャンドラが残るのは順当な気もする
赤法務官も反逆してるし
SDGsってかダイバーシティでは
ケイヤレアなのかよ
書いてあることはつよー
かすり傷でちょびっとか知らんが油くらっただけで感染とか防壁付近のφ兵隊は特殊な油持ってたのかね?
こんな簡単に感染するのか…
テゼもいよいよじゃないか…
ナヒリとソリンの喧嘩まだ見たかったのに…
完成化ナヒリさんを見たソリンくん「ハァ~…(不笑)」
アジャニみたいに完成化が進むともっとイカついデザインになんのかね
PWの呪禁は実質破壊不能なのでバチバチに強いよ
土地以外のパーマネント追放でよかったんじゃねケイヤさん
80
コントロールが7マナのフィニッシャー叩きつけてくる頃まで、絶望招来を手札にキープしてる余裕はあるんだろうか。
その前に使ってるか、打ち消されるかの方が多そうだが。
絶望招来からの絶望招来はよく見る光景ではあるので、ケイヤを出す前になるべくデコイPWを出しておきたいといころ
まあ7マナ払ってるんだからゲームに勝ってくれないと困るわな。
問題はそういう余裕ありますか? って話と本当にゲームに勝ってくれるんですか? って話だから。
今の環境なら7マナ支払う余裕ある
維持出来たら勝つでしょ
126
白黒ってだけで放浪皇、華ペズ、ソリン、ヴェリアナ、3ケイヤから選べるんよなー。
相手からしたらこいつらと適当な追放エンチャが並んでたらまぁ招来使っちゃうよね
逆に言えば絶望招来くらいでしか対処出来ないから白黒デッキの地盤が更に磐石になるぞ
今の白系デッキで使われてる聖域の番人への明確な解答になるから今のミッドレンジ環境が続くなら使われるだろうね
使うデッキにもよるけど低速コン相手に7マナまで付き合って招来構えようとしてる時点で相手のペースだからな
素直にハンデスなり打消しなりで対抗した方がよさげ
絶望招来以外でも対象とらない除去や普通に殴って倒す手も無くはないけど忠誠度の高さと能力、デッキの色から対処は難しいよな
顔に一気にダメージ与えて勝つ方法も無いわけじゃないけど
自衛能力持ちPW連発するなら雪上の血痕みたいなの出してくれないかなー
このままだとスタンで白黒PWデッキとか組めそうやしな
毎ターン+2しながら3点ゲインは完全にオーコだからなぁ。どっち殴っても殴りきれない。
強いけど7マナなのがどうなるか
ナヒリはなんかわりと良さそう
勝ってくれるって言うかこれ忠誠度8スタートで残り続けて負ける所が想像しにくい。無視して本体殴りにでも3点ゲインされて、デカブツはスピリットにされる。3ドレインで削り切れないライフで消耗戦になったら占術させてくれるがあっちは2ドロー。欠点は重さだけどどうかなぁ、次の環境次第だけど多分よく見かけるんじゃないかな
134
オーコは3マナ、ケイヤは7マナ
134
オーコの適正は7マナだった…?
兵士も赤単もエスパーレジェンズもくっそ早い(間に合わない)
黒単もグリクシスも絶望将来がある
イゼットファクトは速攻12点パンチで落とされるか本体死ぬ可能性ある
よく出来てると思うよ
ナヒリは傷口から油喰らって少しずつ完成した感じだから、ファイ側に取り込まれるか微妙なラインにいる・・・
赤マナだし自我とか個性残って、身体能力だけ上がる良いとこ取りするのかね?
オーコはトリックスターとコスト交換してもいいくらいだったから……
調整版オーコっちゅうことやろな。ライフで詰めようにも間に合わず、デカブツ出して殴ろうとすると追放されてコピースピリットにされる。長引かせたら際限なくアド稼ぐ。
実際のところ2ドローを打つことはあまり無いだろうな。
厄介な肉を除去しながらプラス2でライフ詰めたほうが強そう。
7マナが重いって?
根本原理がメタの上位だったのをご存知でない?
あちゃーそれは失礼しやした!
142
どこをどう見たらオーコに見えるのか、意味わからんのだが。
まだソリン・マルコフのほうが近いやろ。
ケイヤの能力はどれも強いと思うが7マナは重すぎるわ
PWリアニでも来ればだな
ケイヤは強者の風格あるな
※144
打てばゲームを決めれる根本原理と場に維持してアド差をつけるPWをコストが同じだからって同列に扱うのは無理がある
148
根本原理と比べちゃうあたりなんで重いカードが弱いとされてるのか理解してないよね
本当に失礼してるの草なんよ
ゴミカスアンチが上に隔離されてるおかげでイゼ速民が真面目にカードの事語ってるな
125
7マナだから別にキープしておく必要はない
あくまで現時点では強いデッキはデッキを掘り進める能力高いしアドも取ってくるから
143
このカード使うような重くて遅いデッキだと序盤凌いでってイメージなんだが
ライフを危険域から逃すのは有難いけど詰める動きをメインにするだろうか?
7マナあるのに手札2枚が弱くなることってあるか?
具体的にどう言うデッキのどう言う展開をイメージしてるんだろうか?
まぁお前らがいくら重いだの弱いだの言ってもちゃんと結果出してくると思いますよ。ここ以外の奴らが。
一番コメントしてそうな奴が言うと重みが違うな
リソース確保したい状況なら0連打するし詰めの盤面なら+連打でフィニッシュするまででしょ
使い方は紙ジェイスとほぼ同じ
ケイヤは純正白黒、エスパー、マルドゥ、どの色で組むのが強いかな?
白黒だとドローが辛そうだけど絶望招来をこっちも使える、エスパーなら打ち消しドローも構えられる、マルドゥなら寓話か大勝でマナ加速も狙える
個人的にはエスパーが最右翼なんだけども
152
出したターンはトップ解決されると面倒だし、+か−から入ってもいいのでは?
手札が心もとないならドロー、十分にコントロールできてるなら+でクロック刻めばいいと思う。
156
今のエスパーカラー、マナ基盤がガバガバ過ぎて黒タッチ白青状態だからな。絶望招来普通に撃てるしエスパーで良いのでは?
というか他の楔三色も同じことは出来るはずなのに他の招来がマナに見合った強さじゃねえと言うか…
7マナなのに盤面触る能力は低いから全除去打てるようなデッキかなぁ
入るとしたらエスパーコンか
157
赤青はともかく白と緑は入るデッキがないだけで強いだろ
158
タッチで絶望招来うてる黒タッチのエスパーってどんな構成やねん、めちゃくちゃやん
ケイヤ出るたびにストーリーで評価あがってくな
夢さらいみたいなもんじゃねと思ってたら同じこと書いてる人いたわ
フィニッシャーとして十分強くてぶっ壊れじゃない良い性能
ナヒリも先駆けの現代風リメイクって感じで良いんじゃない?
コピーだと長所食い反応しないのがね
161
いや、タッチ黒じゃなくて黒タッチ
三色土地、ペインランド二種、スローランド二種
これだけでも黒中心に20枚土地ある訳だし、雑に多色が組めるってだけよ
呪禁だから着地されるとまあまあダルい
呪禁持ちのPWってだけで一定以上の価値はありそう
出た時点で何らかしらのアドを取ってるPWに除去打つ動きがもう弱いんで呪禁のありがたみはそこまでじゃね
というか機体もいるクリーチャー環境だし自前で肉壁作れない全除去能力もないPWの信頼性は薄そう
ケイヤは+で入れば忠誠度8でドレインでライフも守れるからだいぶ固いけども
あぁ、あと今の環境でPWを除去るために一番使われてる呪文が呪禁は関係ない絶望招来なのも逆風だな
旧世代PWは堕とせてもポリコレ枠は堕とせないようだな…
ラルが同性愛化したりニコアリスやエルドレインの王妃には半端ないポリコレ臭を感じるけどケイヤやテフェリーにはポリコレ枠とかは別に感じないけどな
ポリコレアレルギーになってないか?
ケイヤは、着地後ドローか除去打てばそれだけで爆アドなんよ
ケイヤ出て、一体除去して、トークン出して、絶望招来されたら、それもうイーブンなんよ
(7マナのカードを5マナで処理されるのはイーブンでは)ないです
ポリコレ云々ってよりケイヤはただ単に能力的に回避しやすいからじゃないかな。あと足洗いたてで動かしやすいのも。
テフェリーは旧世代で常識的なのが彼とカーンのみの消去法かな?
7マナで爆アドとか5マナのカードとイーブンってそれじゃダメやろ
ケイヤは初出スタンじゃないんでなんか未だにスタンセットでの収録に違和感ある。
ダクが2度目はカード化されずに死んだのにって感じ。
性能は強いと思う。PW全部の対策、無視して殴りきるが凄くしにくい。除去+ブロッカーを用意できる、息切れ対策もあり、呪禁があるから単体除去であっさり落ちることもない。
重さが懸念だけど、7マナもフィニッシャーと思えばなんとかなりそう?
弱点のドローも補えるマルドゥ(赤要素は天使のみ)ぐらいが強い気もする。
絶望招来されてもクリーチャー除去しつつ5マナのソーサリー使わせてるならテンポ的に損は無いしエンチャント分で1枚ドローされてもクリーチャーと絶望招来で2枚消費させてるからチャラだし
まあ7マナを安定して出せるデッキがあるかどうかは置いといて
22
このドローは白能力でしょ
逆に言えば絶望招来以外の裏面なし、それもPW複数並べられる構築なら回避可能なんだよね
オルゾフコン組みてえなあ
ナヒリは色があれだけど良い性能
3マナ+2ライフで4マナ以下のクリーチャーを1ターン速攻付きで踏み倒せる上に本人はノーダメージで居座るんだからやると思う
いい生体武器も来るかもしれないし
>>177
ドローを選んだらライフロスと占術分なんならケイヤ側が不利だけど除去から入った場合はクリーチャーを除去しつつ5マナソーサリーを使わせてるんだからマナ的にも不利は無い
盤面によってそれらを選べるのと定着すれば継続してアドを稼げるのが強みなんだからその辺を無視してイーブンはちょっと
184
何が言いたいのかよくわからんのだが2マナ分はテンポロスじゃないのかそれ?
絶望招来と張り合おうとしてるのが1番の謎だけど
183
完成化したら2マナ以下からだぞ
>>185
ケイヤが出た時点でクリーチャーを除去してるんだから2マナ分テンポロスじゃないでしょ。クリーチャーを出すのにもマナを使ってるわけだからクリーチャー分+5マナ使ってる
絶望招来との比較はそっちが比較したんでしょ?こっちはそれに対してイーブンでは無いって意見しただけで
186
その要素完全に抜けてたわ・・・
それでもちゃんとセルフでシナジーになってるし忠誠度消費も無いから使いどころあると思うけど
ゼンディカーのリセットに失敗してから次はΦ化とかナヒリの人生いいとこなさすぎて可哀想になる
どっちもサイドカードだろうな
PWの強さなんてそんなもんでちょうどいいけど
187
そうなのか俺が絶望招来に対して言い出してたのか・・・
その気はなかったがすまんな
181
7マナPWらしく出せば処理されてもOKな能力持ってるよね、無理に絶望将来でも裏目になりませんアピールせんでもってなるわ
そもそもこっちも招来入れればイーブン
こっちはケイヤ入れてたから勝ったと言えるような構成にすればいい
ケイヤデッキに絶望招来入れたらライフルーズ活かすために速いカード欲しくなってケイヤ抜けそう
初めてケイヤみた時、弱っ!これで7マナかよ!!プレインズウォーカーデッキだか初心者デッキに付いてるプレインズウォーカーレベルやん!と思ったけど、ここのコメントみる限り強いって意見多いのな
うーんワシはみる目ないのなぁ
あークリーチャー追放しても
こちらにトークンでるのか
相手かと思うやんこんなん
テキストの それが とかわかりにくいしー でも6マナでよくねぇか
ケイヤは、お互いにマナ余ってたらツードロー出来ても、占術のせいでワンドローくらいの価値しかない
195
活躍するかしないかは別次元だけどプライズウォーカーデッキレベルだと本気で思ってるならやばいぞ
色拘束きつい7マナPWなんて強くないとやってられんし
今のところ過去活躍した例もないよな
無色ならカーンとかウギンとかあるが
これくらいガバガバの理解だと呪禁とかも読み飛ばしてそう
194
三色ミッドが流行る前は招来は低速デッキで使われてたから別に相性悪くはないぞ
ケイヤの能力がそれぞれ招来と似たようなことやってるし
7ターン目にもなって色拘束が問題になる?
195
俺も最初プレイズンウォーカーデッキのかな?って思ったけど、呪禁付いてて布告系か殴りでしか取れない、けど普通に硬くて場持ちしやすい。居れば居るほどアド取ってくからあれ?強いんじゃね?って感じかな? 実際着地想定したら全然取れるビジョンが見えないんよな
ケイヤは−3がどれだけ相手に刺さるかが全て
奥義なくて+が弱いからフィニッシャーとしての信頼度がない
どの能力も強いのにどの能力も弱いPWデッキのPWとなんで間違えられるんだろ
PWデッキだったら+1でドレイン2点で
ドローは1枚で相手にトークン出てるよ
初手追放の忠誠度3が兄弟仲の終焉ラインなのが気にはなるがまあ対処されたところでか
呪禁で破壊はともかく追放はし難いから白招来で釣られるとウザそうだな
プライズウォーカーやらプレイズンウォーカーやら書き込む前にちょっと確認したらどうだ
最近じゃシェオルもシュオルって言ってた奴いたな
このケイヤは強い
オブ肉が環境定義する一枚になると予言したオレのお墨付きだ
リベンジマッチ無いならソリンのあの醜態は何だったんだって感じだが
まあナヒリも既に目的失った微妙な敵キャラだしこれでいいのか
ケイヤは能力は強いけど、やっぱり重いよね
出す前に赤単あたりに轢き殺されるのでは?
ナヒリは悪用できそうだから、ちょっと試してみたいかも
絶望招来だけじゃなくて、土建組一家の魔除けでも殺せるな(ケイヤ)
206
プレインズウォーカーデッキのは、忠誠度の上下だけは無駄にでかいから、初期忠誠度4、+2で1点ドレイン、−3で1ドローして1点ロス、−10で相手クリーチャー1体追放してコピー生成くらいじゃない?
つかナヒリ旧世代なのにφ化するのか…
もう設定とかめちゃくちゃだな
6マナの放浪皇が出てすぐバランス撃てるから、ナヒリと合わせてもケイヤと合わせても強そうだな
設定持ち出す癖に設定すら読み込んでないのか
重すぎる上に(スピリットを出せるとはいえ)除去能力が単体除去なのがやっぱり気になる
勝ちを固めるPWとは思うけど負けてる盤面を返せるようなカードな気がしないな
ナヒリは装備品を追放したなら即装備までケアしてほしかった
ところで、ナヒリの上の+1はプレイヤーを指定しているからPWは殴りに行けないでいいんだよな?
今弾のPWは全般に忠誠度が高いな
完成化のカードデザインが忠誠度-2しても忠誠度が残るよう高めになりがちで
それに合わせて通常PWも盛られてる感がある
これ出すのは告別撃った後だろうし、単体除去なのはそこまで問題無いような気がするけどね
放浪皇→新ヴラスカ→新放浪者→新ケイヤで4~7までのマナカーブ全部埋められるからオルゾフフレンズ全然いけそう。3ターン目にはリークで見えてたファイレクシアのt
素出しは重いけど報復招来使って出来る限り早出ししたいタイプでも無い…か?
普通にコントロールデッキで使う方が良いかねぇ
ファイレクシア化が神話で他PWがレアか
能力は超強力なんだけど7マナ…
ケイヤはいうて神話じゃないし
219
コントロールが告別撃った後ならなんでもいいんだよ。放浪皇でも十分強いしなんなら銀行やぶりでも相手サレンダー案件
わざわざ7マナPWなんか出さなくても勝つ
皇も銀行破りも制圧力はないから役割はまるで違うんだが
赤です。両手が剣になりました
→かかって来いやw相手するんはワイが呼んだクリーチャーや。装備品も用意したろ
こういうPWモヤる。旧ナヒリやガラクなんかは自分で破壊するのに。両手で鍛治するんだろうけど
ナヒリが強いビジョンが見えない……。
+1は両方カードアドバンテージが取れない、±0は追放後コピーで悪用もしにくい。
即起動は4マナ忠誠度5でも出せるのは4マナ以下だから騙し討ち系の一時踏み倒しとも言い難い。
いくら3マナで出せても、2マナ以下はちょっとなあ……。
リアニメイトからの速攻付与でコンボとか生まれるかもしれんしシナジー型だけど、さすがに弱そう。
ケイヤを絶望招来で対策される以前にこっちが絶望やら連打した方が、ケイヤ出す前に決着つきそう
デッキ組んでたら要らなくなるいわゆるオーバーキルカードだな
祝福されし完成化をとくと見よ。
228
それやな
出されたらもう勝てる気しないけど、重すぎてもて余す、ボーラスみたいなポジションやな。
7マナのカードなんて基本そんなもんでしょ
ミッドレンジのスケール対決になった時に有利に働くカードだし
両手こんなんなるなら自分で戦闘しろよ
それか装備品に変形しろ
ナヒリって(一応は)旧世代の強いPWって設定じゃなかったのか。
なのにあっさり完成化されるとか、扱い酷くね。
灯火の変質後でも旧プレが強いのはあくまで長き時を経た経験や力量からであって新プレと比べて旧プレが特別な力を持ってる的なものはないぞ
新プレのなかでも「GWの面々は強大な力を持っている」とされてるのと大差ない
ボーラスは旧プレイズンウォーカーの基準にはしちゃいけないぞ。あいつは普通にエルダードラゴンとしての強さがあるから
初手
土地×4、絶望招来×2、ケイヤ×1
で悩むワイまで見えた
マリガンしろ
そんな初手自分だったら悩まずマリガンだな
やっと土地そろって招来打ったところで・・・
ケイヤ単体では今のグリクシスミッドに有利取れるカードではないなあ
少なくとも打ち消しに強い構造の何かがないと・・
このケイヤ出して勝ってる盤面ってケイヤじゃなくても勝ってるよね感
ポリコレおばさんコストに見合った強さあるけど
白黒でドロー効果ってイメージと違う
※237
マリガンしました
土地×2、シェオル×2、絶望招来×1、ケイヤ×2
結局は4マナくらいで攻守の役割をこなせるカードを連打するのが強いんだよね
特にオルゾフはルーターやマナ加速が少ないから手札が腐りやすいんだよな
241
それ、別にケイヤの場所が絶望招来や皇でもマリガンすべき案件だと思うが。
構築センスが無いんだよ。何やったって駄目な奴の典型よ。
ケイヤを下げたいばかりに有り得ない構築とマリガン確定のハンド想定でドヤって恥ずかしすぎるだろいくら何でも
ルーターマナ加速なくてもドローと除去あるからまぁ構成の問題なのは尤も
あとはどのくらいの事故許容するか
シナリオの着地点探すの面倒くさくなったPWの在庫処分セールみたいになってきたな
ヨーグモスの時みたいに次元吹っ飛ばして「勝利!完!」って雑に終わるんじゃね?「油残って無いのかって?知らん、とにかく何か知らんが復活してこないし勝ち」って。
何年も経って思い出したかのように実は油残ってましたって敵役に引っ張り出される所までがセット
魔人ブウじゃないんだから…