『統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い』新カード情報:自分の墓地からX以下の生物とPWをすべて吊り上げるX呪文
日本時間の5月23日、@athelarsより、6月10日発売の特殊セット『統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い』に収録されるカード《Ascender desde Averno》が公開されました。
公開カード
![]() 《Ascender desde Averno》(Ⅹ)(白)(白)(白) ソーサリー [R] あなたの墓地から、マナ総量がⅩ以下のクリーチャー・カードとプレインズウォーカー・カードをすべて戦場に戻す。Ascender desde Avernoを追放する。 |
公開カード一覧
ソース
D&D Newsletter
@athelars
1マナ重くなってソーサリーになったら完全蘇生になったか
強いけどアーティファクトも戻すように一声入れて欲しかった😩
白ってこんな蘇生させる感じなの?イメージと違う…
アガディームの覚醒泣いちゃうやん
なんかこれ系のカード時々あるよな
※3
戦列への復帰とかヒバリとか栄光の目覚めの天使とか先祖の結集とか昔からちょくちょく複数リアニあるよ
プレインズウォーカーまで帰ってくるのは面白い。
アトラクサでヴォリンと一緒に今までやられたPW大量蘇生して奥義連発とかできたら楽しい。
不死の隷従がゴミに見えるな…
8
まぁカードパワーだいぶ上がったよな
あっちはあっちで唱えたあと追放されないとこをキモにX=3で永遠の証人+α釣って証人で隷従回収みたいなギミックをタイニーリーダースというくそマイナールールで使ってたなぉ
エターナルだと普通にX=1で唱えるだけでもやばそうだしX=0でもだいぶおかしいことできるんじゃないか
先祖の結集みたいなデメリットないの?
流石にレガシーで4~5マナ要求されるのはきついな。
こういうのこそコスト軽減とか招集があってもいいんじゃないか。
PW戻さないなら今までのやつでいいしな。
統率者目線で考えなさい
>>12
ごめん統率者目線でもそう思う。
Xってことはコスト踏み倒せないし、2マナ以下なら招集持ちとかあるからどうしても3以上になると思うから。PWも大体が3以上だし。
統率者ルールスで使いましょう
統率者のウィノータでも良いじゃん
>>3
小型複数リアニは白が一番得意なイメージがあるな
大型一本釣りは黒だけど