『統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い』新カード情報:3人のプレイヤーが恩恵を得る伝説のクラゲなどが公開
日本時間の5月19日、各種情報ソースより、6月10日発売の特殊セット『統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 《Gluntch, the Bestower》(1)(緑)(白) 伝説のクリーチャー – クラゲ [R] 飛行 0/5 |
![]() 《Korlessa, Scale Singer》(緑)(青) 伝説のクリーチャー – ドラゴン・バード [U] あなたはいつでもあなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を見てもよい。 1/4 |
![]() 《Viconia, Drow Apostate》(2)(黒) 伝説のクリーチャー – エルフ・クレリック [U] あなたのアップキープの開始時に、あなたの墓地に4枚以上のクリーチャー・カードがあったなら、あなたはあなたの墓地にあるクリーチャー・カードを1枚無作為に選んであなたの手札に戻す。 2/3 |
![]() 《Imoen, Mystic Trickster》(2)(青) 伝説のクリーチャー – 人間・ならず者・ウィザード [U] 護法(2) 2/3 |
![]() 《Far Traveler》(2)(白) 伝説のエンチャント – 背景 [U] あなたがオーナーである、統率者であるすべてのクリーチャーは「あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールするタップ状態のクリーチャー最大1体を対象とし、それを追放する。その後、そのクリーチャーをオーナーのコントロール下で戦場に戻す」を持つ。 |
![]() 《Flaming Fist》(2)(白) 伝説のエンチャント – 背景 [C] あなたがオーナーである、統率者であるすべてのクリーチャーは「このクリーチャーが攻撃するたび、ターン終了時までそれは二段攻撃を得る」を持つ。 |
![]() 《Dungeon Delver》(1)(青) 伝説のエンチャント – 背景 [U] あなたがオーナーである、統率者であるすべてのクリーチャーは「あなたがオーナーであるダンジョンの部屋の能力は追加でもう1回誘発する」を持つ。 |
公開カード一覧
ソース
Good Morning Magic
Good Morning Magic
TCGplayer
Dot Esports
@cedhbrasil
ドラゴンバードは赤けりゃ良かったなぁ
1<<
たしかになんでシミックカラーなんだろう・・・。
始祖ドラゴンくらいにしかいれれんぞ
基本は緑単でやれる内容に見えるけど、ドラゴン呪文って書いたから青が入っちゃった感じかな
ほぼ生物のドラゴンしか唱えないだろうから、赤緑にして生物のドラゴン限定にしてあげた方がサルカンたちは喜んだ気がする
このクラゲすき
クラゲ君レガシーで可能性あったりする?
モダンで使えたら割と強そうな気がするが
今回赤のテーマがドラゴンなのにシミックカラーなのか…
※5
英語の方のテキストを読む感じだとプレイヤー3人対象に取る必要あるから多人数戦じゃないとただのバニラだと思う
対象に取ってないから3人いなくても立ち消えはなさそう
ただ処理順的に、カウンターかドローだけで、宝物は選べないな
複数対象は呪文だと唱えられないけど誘発だとどうだったけ?
可能な限りの対象を取りつつ誘発とかにならない?
対象が0なら誘発しないけど
赤白の人間は久々にウィノータの打点枠になれそうな可能性を感じる
クラゲは対象取ってないぞ。
choose a playerって書いてあるだろ。
普通の対戦だと1番目と2番目だけを実行することになる。
シミックドラゴンバードはせめて背景選択あればティミールで組めたのに…
この色ならドラゴン限定のマナ能力とかドラゴン唱えたら1ドローとかないと厳しいにも程がないか?
イモエンとヴィコニア来たな
ジャヘイラも出していいのよ
クラゲはレガシーでノンクリ相手だとデメリットなしで毎ターン1ドロー出来るけど悠長か
choose a second playerって本当にother内包か?
類似テキストのカード見つからんからようわからん
クラゲ君、他のプレイヤーって書いてなくね?
全部自分とか出来そうな気がするが…。
うーん?
全部自分に出来ると本気で思ってるのか?
こんなん全部自分選べたら速攻禁止や
16
ターン終了時に+1カウンター2つと宝物2つと1ドローしますね^_^
いや常識で考えろや…
英語の方に他のプレイヤーを選ぶとか他のプレイヤーを対象にするとか書いてないだろ
めくらか何かか?
second, thirdて書いてあるから普通に別だと思う。anotherとかのほうが親切だけど2人目3人目のフレーバー重視したんかな。
力の報奨みたいに同じ対象を取れるなら second, third とかつかないもんな
常識的に考えて全部同じプレイヤー選べるわけないから、自分の英語力か誤植疑う方が先
このドラゴン、今からでもグルールカラーになんねえかな