『神河:輝ける世界』新カード情報:装備先に+2/+2を付与し、ダメージが通った際に手札を捨てて3枚引ける装備品・オーガなど
日本時間の2月3日、トモハッピーより、2月18日発売の通常セット『神河:輝ける世界』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
公開カード一覧
ソース
スポンサーリンク
関連記事
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開
日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ...
放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開
3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ...
『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開
日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ...
『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻
日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ...
遊星からの物体X思い出したw
兎電池強くないかこれ
効果がゴミすぎるわ
相手の手札を捨てさせて自分3枚ドローとか
もしくは互いに手札全追放7ドローとかにしてほしい
換装5とかで構わないから
刷られるカードが可哀想
ウサギなかなか強いな
2枚とも強くね?
火力スペル次第で赤単きそう
マジックやったことないやついて草
兎電池良いなこれ
兎は使われそう
この軽さでサイズ修正も入るの偉い
>>>3
効果はよく読もうな・・・俺もよくあるけど・・・
っつーか、換装5にしたら、それこそ使うやつでないだろ・・・
環境に赤単がいないのは不健全と言わんばかりの超強化っぷり
これは環境変わりそうなパックだな
おー、兎装備しやすいのいいな。クリーチャーな分脆いけど。
兜は引けたら強いけどそもそも通してもらえないだろうな。
グレンラガンを思い出した
うさぎは改善も満たせるからまあ強め
この手の装備品として画期的な性能だな
赤1,2マナの装備品充実してんな
一番可哀想なのは子供がこんなのに育ってしまった>>3の親だと思う
ちょっと待てマジで赤アグロ向けのカード充実してないか?
換装持ちだと全体除去されても返しのターンで殴れるし止められないぞこれ
ポーマッドの急使に近いか
5マナで即装備すれば疑似速攻だし
ギタクシアスさんが持ってるのは生首じゃなくてコイツなのね
なんか他のカードより換装コスト軽くない?
実用できそうだから良いんだけどさ、それなら他の換装カードも頑張って欲しかった
速攻持ちクリーチャー充実させて赤単復活して欲しい。除去コンやランプが間に合わないデッキがあっても良い
なにこの気持ち悪いクリーチャー
赤じゃなくて黒っぽい
リソースが尽きない赤単って最強なのでは?
>>20
速攻つける装備品の装備コストは昔から軽くない?
それこそ0マナからあるし換装で別物とはいえこんなもんじゃないかな
テゼレットで換装コスト1やろ?
1/1/1青飛行を4/4にして換装して6/6飛行スリードローとか無茶苦茶できるの楽しすぎ
アーニーとか不気味なくぐつしとか今でも優秀な速攻クリーチャーおるで…流行ってないだけで
無謀な船員始まりそう
1/1/1速攻のアーティファクトって時点で強いわね
割と真面目にナヒリさん出番あるんじゃないか?
兎電池やばいですね
赤1マナで自軍の生き物全部速攻&+修正になる
って考えただけでも破格なのに、1ターン目に置いても腐らない
コストの安さと無駄にならない万能さ
あとはどう使うかですが
チャンドラが高騰するかもしれない
>>31
どの?と思ったけどあれか、3マナのか。
エレメンタルに兜つけて突っ込ませるのか。
悪くはなさそう。
2枚ともフレイムスカルさんと相性良すぎと見ていいか?
※3
騒乱の歓楽者のETBと全く同じ効果なのに、ゴミはないわ
赤単アグロ組めそうなパーツが揃ってきたな
あとはエンバレスの宝剣みたいな決定的なフィニッシュ手段があればいいのだけど
MTG史上最強のウサギではないだろうか
シンプルなテキストだけど換装が優秀
全員二段攻撃付与する4マナのクレリックいますよ?
>>3 ID:cyODYyMjY お前全部の記事で文句言う事しかしないのは流石に頭悪すぎ
見れば見るほど2枚ともつえー
兎電池はかなり強いけど赤単が環境入りするかは微妙だ
このオーガヘッド、換装先乗っ取ってるやん
ウサギは強いな、よく見かけるかも
ごめん、3ほどのことを言うつもりはないが、兜の強さがわからん。
使う想定のデッキは、手札全部捨ててもいいことから、低マナ域で組んだ赤単?
換装あわせて5マナで、何らかの回避持ちが事前に出ていることが条件だよね。そうなるとアグロじゃ厳しい気がする。
誰か解説してくれると助かる。
>>42
クリーチャー片っ端から焼いて余りを顔面に叩き込んで手札0枚になったらクリーチャー生贄にしてドロー。
1:1交換し続けても3ドローの分だけみるみるアド差がついていく。…勿論そんな簡単な話じゃないけど。
最低限殴ったら生贄と手札捨てて3ドローができる熊、装備すれば2/2修正うけれるから強い感じ
赤単が同系で環境にいる緑単や白単と勝負するには結局バーン呪文で押していく他ないから手札は枯らしやすい
そうなれば+2/+2のサイズアップで殴り合えるスタッツになりつつリソース勝負に持ち込める兜は必要になるんじゃないかな
※43,44
なるほど。ありがとう。
換装の方に目が言ってて、装備先が必要だからクリーチャー主体のデッキだと想定してたけど、熊として使ってバーン気味の戦略も取れるんだね。その上装備として使える、みたいな。
デッキのバリエーションが増えることにつながればいいな。
手札捨て3ドローは脱出する牛さん思い出すな
あいつも強かった
※45もありがとう。
確かに今の環境は軽い除去が必要だもんね。そうなると活躍できる気がしてきた。
生贄にしてもいいし飛行もあるフレイムスカルがやっと輝くんやね
うれしいわ
今日似たようなサゲる文章よく見ると思ったら大体ID:cyODYyMDQてあって戦慄したわ・・・
あれだ兜は頭蓋骨締めの調整版
ローテしてからゴッソリ抜けた、赤メインで使えそうなカードがガシガシ出てくるな
🐰🔋
ぽまえ達!行くぺこよ!🐇
※36
他にウサギって何か有名なのいたっけ?
この前統率者レジェンズに出てきたウサギと亀のウサギのほうしか出てこない
いやー兜つよいなこれ
耐性あるしアグロに雑に入れとけば息切れしないわ
>>55
アングルードの除去とか。
黄道の兎とか。
ヴィサードリックスとか。
あとジャッカロープの群れ。
…実際問題ほとんどいない。
兜か”これ”を装備しているクリーチャー
って書かないとなにか装備してればトリガーになっちゃわないか?
ウサギは自前で速攻持ってるからめったなことじゃ腐らないな
※59
その上の+2/+2修正もそう読んだのかな
クリーチャーへの戦闘ダメージなのでブロック時にも発動するのが偉すぎ
兜になってもオーガであることを捨てられないの悲しすぎんか?装備品・人間とほぼ同じと考えるとさ
※59
装備品の定型文だから、「これ」が無くてもそういうものだと思ってください
換装ってソーサリータイミングなの?
注釈にそう書いてあるよ。