『神河:輝ける世界』新カード情報:様々なフォーマットで使われているカウンター《呪文貫き》が再録 投稿日: 2022年2月2日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 57 Comments 日本時間の2月2日、@covertgoblueより、2月18日発売の通常セット『神河:輝ける世界』に収録されるカード《呪文貫き》が公開されました。 公開カード 『ゼンディカー』 『神河:輝ける世界』 公開カード一覧 『神河:輝ける世界』公開カード一覧ページ ソース @covertgoblue スポンサーリンク 関連記事 『マーベルスパイダーマン』新カード情報:条件付きでリアニメイト能力を持つインフィニティ・ストーン 8月1日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 新たなSecret Lair製品が登場。《エーテル宣誓会の法学者》 《ゴブリンの技師》 《屋敷の踊り》 《電結の荒廃者》 《鋳造所の検査官》が公開 日本時間の7月29日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 ノンフォイル版は29.99ドル、フォイル版は59.99ドル。 ... 新たなSecret Lair製品が登場。《再処理》 《強引な採掘》 《森を護る者》 《世界のるつぼ》 《ズアーの宝珠》が収録 日本時間の7月29日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 『久遠の終端』統率者デッキの「惑星を形作る者」とSecret ... 『マーベルスパイダーマン』新カード情報:ダメージを与え、パンプし、生物を回収する英雄譚 7月28日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『アバター 伝説の少年アン』新カード情報:手札からクリーチャーでない呪文をタダで唱えられるスピリット 7月27日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ...
来やがったか
本質の把捉と併せてデルバーが遂に真価を
ピアスウゼエエエエ
つよ
これ下環境でも使われるようになるわ
間違いない
既に使われてるんだよなぁ
宝物生成忍者出しながら構えられるのいいわ
素晴らしい
うおおおお!!!!
正直ZEN版のイラストそのまま再録してほしいんだよな
宝物忍者貫き構え
完全に青黒忍者の時代やね
はいデリバー再誕
ギタクシアスのフルパワーならウィルくらいやってもいいんじゃないか
マジかよ神河最高じゃん
ギタクシアスって結構大きいのね。これは魔法を無理矢理ぶち破ってるのか。ストーリー読んでないけど、実験ばかりしてるインドア派かと思ってたら戦いとか出来るんだな。
カウンター呪文というか物理的にぶっ壊してるなこのイラスト
完全に忍者組めって言ってるな。
13
直接戦闘は手下とテゼレットにやらせて自分は演説しながらウロウロしてるだけだったからそのイメージで合ってるよ
フルパワーがピアスは草
忍者といえばクロパだしクロパといえばピアス無いとな
マナをリボ払いできるようにするエンチャ欲しいんだよね
毎ターン1マナ+手数料払えば無限にスペル唱えられるやつ
貫いちゃうかー
スタンだと言うほど見ないだろうね
即禁止ありそう
魂力が起動型能力だから、今度のスタンだとあまり強くないだろうな
サイクリング環境で打ち消しがそれほど強くないのと同じで
相手2ターン目の母聖樹すら止められない
カイト君にとって朗報にして悲報だな
使えば強そうだが使われるともっと困る
24
スタンの先行2ターン目に1マナの置物を置くような動きある?
※24、26
2ターン目森セット。確かに止まらんな。
冗談はともかく、母聖樹は伝説の土地ゆえに枚数いれないたろうからそんなに見ないとは思うんだけどね。これのために緑タッチするまでのものでもないし。
>>23
先手2ターン目の母聖樹弱すぎね?
相手の土地1枚増やすデメリット軽く見すぎだろ。
スタンで土地壊す意味ないし。
>>23
先手2ターン目の母聖樹弱すぎね?
相手の土地1枚増やすデメリット軽く見すぎだろ。
土地壊す意味ないし。
ゴメン連投にされちゃった。返信表示されなかったからNG引っかかったのかと思ってた。
というか何がNGに引っかかるのか書いといてくれよ。間に.挟まれるだけだし普通の投稿弾かれるしで意味ないんだよ。
母聖樹とかどうせすぐ禁止になるし関係ないっしょ
デルバーいてピアスあって忍者が来る状況なんでクロパには追い風の環境なんだが流行るかは微妙なとこだな
猿にパスを打つのが悪手なように、早いターンの母聖樹は厳禁だな
デッキが機能不全になる置物(黒力線、チャリス)なら話は別だけど
よっしゃネコ戦車にうつぜ~
母性樹はスタンでは変なコンボデッキできるか特定のデッキにぶっささるような置物来ない限りそんな使われないよ
ん?このカード強くない?1マナやで?対抗呪文の上位交換
※30
確かにつまらんNGワードが多過ぎてわからんよな
後手レンジャークラス消せるの嬉しい
※36
クリーチャーは打ち消せんぞ
そもそも不確定カウンターだし
(2)(W)3/2 飛行 換装5 装備クリーチャーは飛行とあなたはゲームに敗北せず対戦相手はゲームに勝利しない
(2)4/4 搭乗3 蓄積カウンター4つ乗ってでる (2)t カード1枚引く 蓄積カウンター0なら1/1のパワー2多いように乗れるトークン
(6)(W)4/4 飛行 エンチャントの分コスト減る
>>37
そのくせアク禁はしないから変な人間ばっかり残るんよな。
変なコメント減らしたかったら禁止ワード入れるよりコメのホストと串をアク禁にしろって話なんよ。
情報サイト以前に個人サイトなんだから個人の裁量でいいしさ。サイト潰す為にわざとやってるのかとすら思うわ。
デルバーvsサリア
※14
魔法という過去の遺物を破壊してるんだよ、青は未来派の色だしな
赤いカウンター来ないかな、対白緑限定とか対エンチャ呪文限定とかで
ピアスの良いところは環境にあるだけで青1マナが脅威になるところだな
ピアスよりも魔力の乱れが来ないかな?
1マナ支払えば打ち消されないけど、対象が呪文全部なのが偉かったし
青単クロパ使ってるけどスピリットクリーチャーみんなタフネス貧弱だから虐殺で投了もんだからなー
ありがたい
>>45
分かる。
で、使ってる方はちょくちょく手札で腐ってビキビキしてるのな。
そういや今回、再録情報はまだあまり来てないね
母聖樹に限らず、魂力はすべて打ち消しできない
伝説土地サイクル以外にも色々と出てる
目ぼしい再録はThe List行きだろうな
各セット毎に内容が入れ替わってるんだから日本公式は毎回告知するべきだと思うんだけど…
イクサランで再録されたときは使われていたっけ?
ちょっとやっていなかったから分からんが
イクサランのときは執着的探訪と共に青単で使われてたはず
青単でも、青単パーミじゃなくて青単アグロで投入されてたからなぁ
不詳の安息地があれば青単アグロもまだ成立しやすかったのにな
母性樹はトロフィーの使用感からポンポン打つもんでもなく必要に応じて仕方なく打つもんだと思う
青単アグロのお供
唱え損ねでキツかったから助かる